東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 18:14:57
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 65974 匿名さん

    高輪
     

    1. 高輪 
  2. 65975 匿名さん

    芝浦タワマン
     

    1. 芝浦タワマン街 
  3. 65976 匿名さん

    港南タワマン
     

    1. 港南タワマン街 
  4. 65977 匿名さん


     

    1. 芝 
  5. 65978 匿名さん

    あらあら、住宅地っていう言葉にずっと引っかかって振り回されてるのかいな。
    爺さんピュアだな。

  6. 65979 匿名さん

    >>65966 匿名さん
    その通り。
    そういう個人的な自己満足は心の中にしまうか、家族の中で共有すればよろしいかと。
    それをネット掲示板でさも大衆意見かのごとく書く人が居るからコテンパに叩かれる。

  7. 65980 匿名さん

    港区住所別居住地ランキング】 ●印は山手線近隣

    A++ 元麻布、南麻布、南青山

    A+ 赤坂、元赤坂、西麻布、北青山、白金台、白金、麻布永坂町、麻布狸穴町

    A 六本木、高輪●(品川/山手線内側)、東麻布、麻布十番、虎ノ門

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    B 麻布台、愛宕、芝公園●(浜松町/山手線内側)、三田● (田町/山手線内側)

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    C 芝●(田町/山手線内側)西新橋●(新橋/山手線内側)、芝大門●(浜松町/山手線内側)、
     新橋●(新橋/山手線内側、東新橋●(新橋/山手線内外有り)

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    D 浜松町●(浜松町/山手線内側)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    E 芝浦●(田町/山手線外側)、港南1・2 ●(品川/山手線外側)

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    F台場(山手線外側)、海岸●(浜松町~田町/山手線外側)、港南3・4・5●(品川/山手線外側)

  8. 65981 匿名さん

    高級住宅地

    第一種低層住居専用地域、第二種低層住居専用地域、第一種中高層住居専用地域、第二種中高層住居専用地域


    住宅地

    第一種住居地域、第二種住居地域、準住居地域







    非住宅地

    近隣商業地域、商業地域、準工業地域、工業地域、工業専用地域

  9. 65982 匿名さん

    なんだ?この深夜の初心者マークの連投は。
    反論出来なくなったら、脈絡なく目の敵の浜松町を話題に出した自作自演の投稿と、得意の写真ペタペタですか。
    分かりやす!!

  10. 65983 匿名さん

    こうだろうな。


    港区山手線沿線住宅地ランキング】 ●印は山手線近隣

    A高輪●(品川/山手線内側)

    B芝公園●(浜松町)三田●(田町) 芝●(田町)

    C芝浦●(田町)港南 ●(品川)



    E浜松町、海岸、新橋(そもそも住宅地ではない)

  11. 65984 匿名さん

    山手線外地域、個別マンションを暗に示唆する投稿もスレ違いですね。

  12. 65985 匿名さん

    >>65981 匿名さん
    そうだね。土地用途もマンション価値を語る上で重要な要素の一つですね。
    でもそれも加味されての中古坪単価だから。
    もしマンションの坪単価が「居住地域〈商業地域」なら、その他の条件でよほど商業地域側の物件が勝っているということか、世の中の人は土地用途をあまり意識していないかの何れか。

  13. 65986 匿名さん

    >>65984 匿名さん
    個別マンションの写真貼りまくっといて、暗に示唆がダメとかよく言うわ。
    駅の写真でも貼っとけよ。

  14. 65987 匿名さん

    >>65981
    >>65985
    >土地用途も大事な要素

    その通り。勿論それも加味しております。


    港区住所別居住地ランキング】 ●印は山手線近隣

    A++ 元麻布、南麻布、南青山

    A+ 赤坂、元赤坂、西麻布、北青山、白金台、白金、麻布永坂町、麻布狸穴町

    A 六本木、高輪●(品川/山手線内側)、東麻布、麻布十番、虎ノ門

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    B 麻布台、愛宕、芝公園●(浜松町/山手線内側)、三田● (田町/山手線内側)

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    C 芝●(田町/山手線内側)西新橋●(新橋/山手線内側)、芝大門●(浜松町/山手線内側)、
     新橋●(新橋/山手線内側、東新橋●(新橋/山手線内外有り)

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    D 浜松町●(浜松町/山手線内側)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    E 芝浦●(田町/山手線外側)、港南1・2 ●(品川/山手線外側)

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    F台場(山手線外側)、海岸●(浜松町~田町/山手線外側)、港南3・4・5●(品川/山手線外側)

  15. 65988 マンション掲示板さん

    金持ちがこぞって買うようなマンションだったり、割安で大幅値上がり確実で投資家がこぞって買うようなマンションなら、港区で坪300万円前半なんてしょぼい価格で数年間も停滞しないって。
    好みや重視する点が人それぞれというのはその通りだが、坪単価が低い以上は、あなたの駅遠バス便マンションは世間的には評価されておらず、あなたの意見は残念ながらマイナー意見と言わざるを得ない。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  16. 65989 検討板ユーザーさん

    改札外かつ、徒歩10分エリア内の、「年間合計滞在時間」の「全員分の合計」が「最も長い駅」が、一番駅力ありそう。

    住みたい行ってみたい好きというイメージではなく、「実際に」最も多く、「住」まわれていて「職」場になっていて「買」い物に使われていて「観」光されている駅。

  17. 65990 匿名さん

    いまどき「億ション」人気の裏側、激しい浮沈を見抜く3つの視点

    https://diamond.jp/articles/-/165154?page=5


    ツインパークス、高輪レジデンス、品川Ⅴタワー、恵比寿ガーデンテラス、シティタワー高輪、芝浦グローブが入ってますが、どこぞの物件は入ってませんね

  18. 65993 匿名さん

    >>65985 匿名さん
    そもそもタワーマンションに土地用途を求めるのがおかしいんだよ。
    一戸建てとか小規模低層マンションならわかるよ。
    数千人がごちゃっと暮らしてる建物で住宅地域もクソもないよね。
    土地用途を意識してない人が多いのは、それがあまり重要な事じゃないからでしょ。

  19. 65994 匿名さん

    >>65976 匿名さん
    港南てなるといつもこの辺りの写真から貼るよね
    自分の家の前は工業道路で電線も残ってるからなるべく見せたくないらしい

  20. 66001 匿名さん

    [No.65991~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・前向きな情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信

  21. 66002 匿名さん

    >>65977

    芝は、殆ど商業地で一部近隣商業地があるだけだよ

  22. 66003 匿名さん

    タワーマンションは商業地域の方がメリットあるとか聞いたことがあるような
    近くに商業施設できたら地域の価値も上がるしね

  23. 66004 匿名さん

    反論できる時は、個別物件のポジネタで応戦し、反論出来ない時は個別物件ネタはスレ違いとし削除申請ですか。初心者マークの港南さんのスタンスを疑うよ。

    私の書き込みはほとんど削除されてないし、まぁいいや。
    特に昨日の結論の以下は掲示板管理者も削除せず残すべきと判断したようですね。

    金持ちがこぞって買うようなマンションだったり、割安で大幅値上がり確実で投資家がこぞって買うようなマンションなら、港区で坪300万円前半なんてしょぼい価格で数年間も停滞しないって。
    好みや重視する点が人それぞれというのはその通りだが、坪単価が低い以上は、あなたの駅遠バス便マンションは世間的には評価されておらず、あなたの意見は残念ながらマイナー意見と言わざるを得ない。

  24. 66005 匿名さん

    「駅力の高い山手線駅の徒歩10分超バス便物件」より「駅力の低い山手線駅の徒歩10分以内物件」の方が現時点の価値が高く、一般的に求められているという結論ですね。
    マンション掲示板の山手線駅力スレに相応しい結論がひとつ得られました。

  25. 66006 匿名さん

    「駅力の高い山手線駅の徒歩10分超バス便物件」より「駅力の低い山手線駅の徒歩10分以内物件」の方が現時点の価値が高く、一般的に求められているという結論ですね。
    マンション掲示板の山手線駅力スレに相応しい結論がひとつ得られました。

  26. 66007 匿名さん

    最近色んなスレで暴れまくっている初心者マークの人、港南のいつもの彼みたいですね。
    坪単価2倍の物件のスレに粘着してもむなしいだけでしょうに。

  27. 66008 匿名さん

    ギスギスした話題からスレ本来に近いトピックに戻して。

    板橋駅で工事中だった留置線の開業に伴い、山手線の品川止まりと早朝の田町始発が来春のダイヤ改正で無くなりそうだね。

  28. 66009 匿名さん

    夜間、品川駅の留置場に2編成滞泊していると思いますが。

  29. 66010 匿名さん

    爺さん、また朝から一人何役もして一斉削除されたのか。
    ほんとよーやるわ。

  30. 66011 匿名さん

    >>66009
    品川駅にある山手線留置線5線が池袋と大崎に移管され、玉突きの形で池袋の埼京線留置線が新設される板橋に移るという事のようです。

  31. 66012 匿名さん

    結局の所、世間の評価は物件価格に集約されている
    住みたい街ランキングとか、何かの記事とか持ち出していくら騒いでも値段を見ればその物件の価値は明らかです

  32. 66013 匿名さん

    浜松町みたいにしょぼい駅でも物件そのものに魅力があればツインパークスのようにレジェンド物件になる
    いくら駅が立派で便利でも物件自体に魅力がなければ価値はさほど高くはならない
    駅単位で測ることはできないね

  33. 66014 匿名さん

    物件自体の魅力があれば価格があがるというのは別に否定する人はいないと思うけど
    そこまで物件次第って事を強調しちゃうと今度は逆もしかりだよねって話にもなりがちだわね。
    実際、皆両睨み、更に他の要素も勘案して決めてるしね。

  34. 66015 匿名さん

    初心者マークってホスト名で判断してるみたいだな。荒らしが多いホストで、傾向として格安simからの投稿。
    クッキーとか言ってる者もいるが、数ヶ月前の過去ログ含めて初心者マークが付くようになったので、クッキーではない事は明らか。
    対象ホストに該当したら初心者マークを付けているのであろう。
    つまり荒らし対策。

  35. 66016 匿名さん

    俺は格安SIMではマークつかない
    新規で格安sim使ったらマーク付くのかは分からん。


    漫喫からアクセス→初心者マーク
    クッキー削除→初心者マーク
    尚、クッキー削除は一回しかしてないのでそれが原因かは分からん。

    経験上はこんなところ。

    ただ、格安SIMが理由でマークを付けることに意味がないので
    たまたま格安SIMから初めての書き込みに対してホストとか判別してマークがついたのではないか。
    それはPCも同じ事になるのではないか、、と思う。

  36. 66017 匿名さん

    浜松町自体は今はしょぼいですが、企業国家から最大規模の投資がまだ始まったばかりですし、ツインパークスなどは今後も安泰でしょう。
    駅としての再開発案件に関しては、物件次第という考え方はちょっと違うような気がしますね。

  37. 66018 匿名さん

    タワマンでの駅力比較って難しいですね。むしろ、しょぼいマンション同志で比較した方が、似たような物件あるんじゃないかな。

  38. 66019 匿名さん

    どことは言わないが、某社の格安simから他スレ含め100回以上投稿してるが、そのスマホからだといつも初心者マークが付く。
    初心者マークを付ける仕様開始前の今年の春ぐらいまでスレを遡ってみてもやはり初心者マークが付いている。
    この判断ができるのって、ホスト名じゃないのか?
    推測として、初心者マークが付くのは本当の初心者(どのホストでも)と、登録されたホストに合致した時なんじゃないかな。

  39. 66020 匿名さん

    浜松町は駅はしょぼいけどすぐ隣は新橋駅だし3キロくらいで東京駅もあるしその地域の人が便利に利用できるよう小さい駅がありますという感覚ですね。

  40. 66021 匿名さん

    車だと浜松町とかも東京駅からすぐだしビルの景色も同じ感じが続いてるね。

  41. 66022 匿名さん

    >>66019 匿名さん
    恐らくその認識で正しいでしょう。
    「登録されたホスト=ブラックリスト」ですね。
    初心者マークが付く仕様変更後に、某メジャーキャリアのスマホ機種変更をしてsimカードも変更となりましたが、初めの10書き込みくらいは初心者マークが付きましたね。その後は消えました。
    初心者マークは、リアルな初心者か荒らし、荒らしと同一ホストで巻き込まれた人の3種類ということ。

  42. 66023 匿名さん

    東京駅に用事がある人は少ないですし、近いこと自体にさほど価値はないと思います。
    意識的には、浜松町〜新橋〜虎ノ門エリア、東京〜有楽町エリア、田町〜品川エリアは個々に評価するのが適当かと思います。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸