東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-19 21:16:38
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 512191 匿名さん

    マルチスタジアム以外にも、商業施設、VIP宿泊ホテル、オフィス、MICE会場など出来るよ。

  2. 512192 マンション掲示板さん

    港南ははここのところずっと地価上昇率がトップクラスを維持してるね。毎年毎年ものすごい勢いで地価が上がっている。近隣に住む再開発と旺盛なマンション需要が後押ししているらしい。

    1. 港南ははここのところずっと地価上昇率がト...
  3. 512193 評判気になるさん

    NTTも港南エリアの再再開発に本腰を入れるようですね

    1. NTTも港南エリアの再再開発に本腰を入れ...
  4. 512194 匿名さん

    一連のドームのネタで偏った事を考える奴は、この列島が災害列島であるのを全く意識していない様な都内に住んでいない貧乏爺の数々の異常な幼児語を書くアホの事だな。

    この列島でどんな災害が起きるかは誰も知らない。

    ただ、環太平洋火山帯の活動が近年活発である事は肝に命じた方がいい。

  5. 512195 eマンションさん

    先ごろ発表された、住まいサーフィンの年収の高い学区ランキング最新版では港南がベストテンに入ってますね。とうとう港南も東京を代表するトップクラスの高年収地域になったということでしょう。

    1. 先ごろ発表された、住まいサーフィンの年収...
  6. 512196 名無しさん

    >>512191 匿名さん

    商業施設は、内容によっては興味あるけど、宿泊ホテル、オフィスとかMICE会場とかどうでもいいよね。

  7. 512197 匿名さん

    バスに乗らないとたどり着けない

    羽田線越えた僻地港南に住む

    虚しさ

    盗撮と発狂人生が待ってます

    漠♪

    1. バスに乗らないとたどり着けない羽田線越え...
  8. 512198 マンコミュファンさん

    >>512194 匿名さん

    災害列島とわかっていたら埋立地は選ばないよね。


  9. 512199 匿名さん

    >>512198

    >>災害列島とわかっていたら埋立地は選ばないよね。

    この思考が最高の幼児性。

    巨大地震とは何か? が全く理解出来ていない貧乏爺。

  10. 512200 名無しさん

    >>512199 匿名さん

    わざわざ埋立地を選ぶ理由は?

  11. 512201 匿名さん

    次長と次長を煽って楽しんでる人の投稿が面白すぎる。

  12. 512202 マンション掲示板さん

    >>512188 匿名さん
    うちの近くで言えば商業施設は十分あるからな
    ドームできた方が楽しくていいよ

  13. 512203 マンション掲示板さん

    >>512183 通りがかりさん
    港南は駅から離れると高速沿いだったり下水運河沿いだったりむしろ環境悪いけどな

  14. 512204 口コミ知りたいさん

    >>512190 名無しさん
    こんなとこで妄想の金持ちしてるあんたには想像つかない世界だろうな

  15. 512205 eマンションさん

    >>512192 マンション掲示板さん
    値上がりしなくなった港南四丁目とは大違いだね

  16. 512206 匿名さん

    >>512189 マンコミュファンさん
    その13万㎡ってどこからでてきた数字なの?

  17. 512207 匿名さん

    >>512205 eマンションさん
    港南でも4丁目や5丁目は寂れてるね

  18. 512208 匿名さん

    >>512193 評判気になるさん
    NTTが何をするって言うの?商業施設でも作るの?

  19. 512209 匿名さん

    港南4は下水や家畜のオイニーがきつい

  20. 512210 eマンションさん

    人が集まれば地価も上がり周辺で商売してる人も潤う、一生人が集まることのないエリアに住む次長の僻みです

  21. 512211 匿名さん

    >>512195 eマンションさん
    次長は年金暮らしだから調査の対象外だね

  22. 512212 匿名さん

    >>512196 名無しさん
    高輪ゲートウェイは基本、宿泊ホテル、オフィスとかMICE会場ですけど。

  23. 512213 匿名さん

    次長を煽って遊んでるのは一人ではなくて複数でやってる感じがするね。対する次長は一人だけど。

  24. 512214 匿名さん

    次長が浜松町のスレでも自作自演してるな。汚物まみれの品川が浜松町や勝どきに勝てる訳ないのに。

  25. 512215 マンション掲示板さん

    >>512197 匿名さん

    おお!ワールドシティタワーズ!素晴らしいマンションですね。2006年に分譲されて、もう築20年近く経つのに、いまだに人気ランキング上位に入ってくるなんてなかなかないマンションです。

    1. おお!ワールドシティタワーズ!素晴らしい...
  26. 512216 検討板ユーザーさん

    >>512197 匿名さん

    ワールドシティタワーズの魅力はたくさんありますが、なんといっても一番素晴らしいのは眺望でしょう。

    1. ワールドシティタワーズの魅力はたくさんあ...
  27. 512217 マンション検討中さん

    >>512198 マンコミュファンさん

    まぁそれはわかっていて、埋め立て地でも構わないって言う人が埋め立て地を買うでしょうし嫌だって言う人は変わらないでしょうしそれは個人の勝手だろうと思います。

    個人的には、埋め立て地でも、埋め立てから、100年近くも経つと結構、緑も多くなってきて環境も良いと思います。

    1. まぁそれはわかっていて、埋め立て地でも構...
  28. 512219 検討板ユーザーさん

    >>512202 マンション掲示板さん

    そうかなぁ。家の近所にドーム球場があって、毎晩毎晩試合やコンサートで人が押し寄せてくるなんて私は嫌だけど、まぁ人それぞれですね。私は家の近くには公園とか遊歩道とかがあって、あんまり人が多くない落ち着いた環境がいいと思います。

    1. そうかなぁ。家の近所にドーム球場があって...
  29. 512220 評判気になるさん

    >>512205 eマンションさん

    値上がりしなくなったんですか?三井不動産の湾岸マーケットレポートでは港南が1番値上がりしてますけどね。

    1. 値上がりしなくなったんですか?三井不動産...
  30. 512222 検討板ユーザーさん

    >>512206 匿名さん

    品川新駅周辺開発事業計画概要説明会の説明内容


    (新駅)
    エキマチ一帯をコンセプトにしており、新駅改札北側と南側に歩行者広場を設ける。駅と周辺の街は隈研吾氏をデザインアーキテクトに指名した。駅改札は2階部分になる。大屋根広さ110m、高さ30mで中央部は吹き抜け構造。工事は順調で、2020年春暫定開業予定。

    (都市計画概要)
    1街区:住宅、インターナショナルスクール
    2街区:複合文化施設
    3街区:地域冷暖房施設+オフィスビル+商業施設
    4街区:(ツインタワー)ホテル、商業施設、ビジネス支援施設、オフィス、

    延床面積851,000㎡ うち、商業施設130,000㎡

    (2024年まちびらき時までの計画)
    ◆新駅から芝浦中央公園に、線路上空を跨いで繋がる通路を作る。
    ◆海風は2街区を低層として内側に抜けていく様に設計。
    ◆新駅駅前の歩行者広場が一番大きく象徴的な国際交流拠点になるように目指している。
    ◆泉岳寺駅地区市街地再開発事業の繋がりを考慮、泉岳寺駅にバリアフリーで移動出来る様に設計する。
    ◆3,4街区の商業施設は延べ床面積13万㎡を予定。ラゾーナ川崎を超える賑わいを目指す。
    ◆北部分に緑地を整備、2街区に公園や憩いの場、駅前のデッキレベルでも緑豊かな空間を設置。
    ◆1街区の国際的住居の仕様、分譲賃貸は未決定。外国人が住んで違和感を感じない天井高などを検討。
    ◆お祭り、イベントで地域の魅力を発信していける街にしていける様に考えている。
    ◆お化けトンネルは、同じ位置に2車線相当の自動車道、歩道2-3mの地下道に改修する(UR)。


    (その多機能)
    外国人ビジネス客向け宿泊施設、コンシェルジュ、バンケット、レストラン、文化ホール、エキシビジョン、コンベンション、カンファレンス、ラボ、ライブラリ、ビジネス創造施設、インターナショナルスクール、子育て支援施設2箇所、クリニック、複数のシェアサイクルポート

  31. 512223 検討板ユーザーさん

    >>512207 匿名さん

    住宅地なんだからこんなもんでしょう。

    1. 住宅地なんだからこんなもんでしょう。
  32. 512224 マンション掲示板さん

    >>512208 匿名さん

    NTTは港南エリアにたくさんビルを保有しているので、社内に特別プロジェクトチームを設置してますね。先端技術を用いた新しいまちづくりを段階を進めていくようです。

    1. NTTは港南エリアにたくさんビルを保有し...
  33. 512225 マンション掲示板さん

    >>512209 匿名さん

    そのような事は全くありません

    1. そのような事は全くありません
  34. 512226 マンション検討中さん

    >>512210 eマンションさん

    地価は東京都内で1番上がってますけど。

    1. 地価は東京都内で1番上がってますけど。
  35. 512227 口コミ知りたいさん

    >>512214 匿名さん

    浜松町のスレで自作自演している人のことは、浜松町のスレで言えば?ここにその人いないのに、ここで言ってもしょうがないでしょ

    1. 浜松町のスレで自作自演している人のことは...
  36. 512228 マンション検討中さん

    再開発の進む港南の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。

    1. 再開発の進む港南の方が街も清潔だしデート...
  37. 512229 マンション掲示板さん

    >>512209 匿名さん

    天下の高輪、港南エリアと番外地の有明を比べるのは間違いだろ

    1. 天下の高輪、港南エリアと番外地の有明を比...
  38. 512230 検討板ユーザーさん

    利便性が最大のメリットなので、都心の新幹線も停車する。ターミナル駅まで徒歩10分ちょっとで歩いて行けて、その上に天気が悪い時も傘も潜りターミナル駅に5分で直行できる。マンション専用シャトルバスがあるマンションなんて最高に利便性が良いよね。

    1. 利便性が最大のメリットなので、都心の新幹...
  39. 512231 評判気になるさん

    >>512212 匿名さん

    それらは関係ないね。低層部の商業施設が楽しみです

    1. それらは関係ないね。低層部の商業施設が楽...
  40. 512232 評判気になるさん

    港南ははここのところずっと地価上昇率がトップクラスを維持してるね。毎年毎年ものすごい勢いで地価が上がっている。近隣に住む再開発と旺盛なマンション需要が後押ししているらしい。

    1. 港南ははここのところずっと地価上昇率がト...
  41. 512233 検討板ユーザーさん

    先ごろ発表された、住まいサーフィンの年収の高い学区ランキング最新版では港南がベストテンに入ってますね。とうとう港南も東京を代表するトップクラスの高年収地域になったということでしょう。

    1. 先ごろ発表された、住まいサーフィンの年収...
  42. 512234 匿名さん

    >>512221 匿名さん

    へー、そんな人がいるんだね

    1. へー、そんな人がいるんだね
  43. 512235 匿名さん

    >>512200

    その前にこの災害列島の巨大地震発生にメカニズム、つまり何ヶ所のプレートに押されまくっているか? 環太平洋火山帯とは何か? を学習しろ!
    きのこマンホールなんて書いた幼児性の頭脳が!

  44. 512236 匿名さん

    港南の下水臭の正体はこちらです

    1. 港南の下水臭の正体はこちらです
  45. 512237 匿名さん

    >>512200

    その前にこの災害列島の巨大地震発生にメカニズム、つまり何ヶ所のプレートに押されまくっているか? 環太平洋火山帯とは何か? を学習しろ!
    きのこマンホールなんて書いた幼児性の頭脳が!

  46. 512238 マンション掲示板さん

    >>512236 匿名さん

    そこは港南ではなく海岸3丁目ですね。うしろに写っている建物は、間違いなく海岸3丁目の建物です。港南周辺の運河周辺の風景ははこちらです。

    1. そこは港南ではなく海岸3丁目ですね。うし...
  47. 512239 名無しさん

    >>512236 匿名さん

    そこは港南ではなく海岸3丁目ですね。うしろに写っている建物は、間違いなく海岸3丁目の建物です。港南周辺の運河周辺の風景ははこちらです。
      

    1. そこは港南ではなく海岸3丁目ですね。うし...
  48. 512240 口コミ知りたいさん

    港南の運河周辺の風景はこちらです。

    1. 港南の運河周辺の風景はこちらです。
  49. 512241 匿名さん

    港南の運河周辺の風景はこちらです。

    1. 港南の運河周辺の風景はこちらです。
  50. 512242 検討板ユーザーさん

    港南周辺の運河は近年ますます綺麗になりましたね。以前は、環境への影響は無いものの、厳密な検査では、かすかな下水臭が検出されることがありましたが、令和4年の最新の調査では、年間を通してわずかな下水臭も検出されませんでした。これは高浜運河や京浜運河の水質がますます良くなっていることの何よりの証明であると思います。

    1. 港南周辺の運河は近年ますます綺麗になりま...
  51. 512243 通りがかりさん

    ワールドシティタワーズはロケーションが抜群ですね。

    1. ワールドシティタワーズはロケーションが抜...
  52. 512244 eマンションさん

    先ごろ発表された、住まいサーフィンの年収の高い学区ランキング最新版では港南がベストテンに入ってますね。とうとう港南も東京を代表するトップクラスの高年収地域になったということでしょう。

    1. 先ごろ発表された、住まいサーフィンの年収...
  53. 512245 匿名さん

    あちこち成りすまし荒らしの爺さん。

  54. 512246 匿名さん

    私はWCT住民ではないので悪しからず。

    1. 私はWCT住民ではないので悪しからず。
  55. 512247 匿名さん

    現実は厳しいです。

    1. 現実は厳しいです。
  56. 512248 検討板ユーザーさん

    現実は素晴らしいですね。表層だけではなく、底に近い下層でも悪臭は一切検出されていない。やはり品川シーズンテラスの地下に設けた最新の貯留施設が効果を表しているようです。

    1. 現実は素晴らしいですね。表層だけではなく...
  57. 512249 匿名さん

    羽田線越えたら
    終わりですよ

    (爆笑)

  58. 512251 匿名さん

    >>512248 検討板ユーザーさん
    こちらが完成すれば糞弁水の垂れ流しは減るので港南の住環境の改善が期待されます。

    1. こちらが完成すれば糞弁水の垂れ流しは減る...
  59. 512252 匿名さん

    品川エリアに待望の新築分譲タワーマンション誕生

    1. 品川エリアに待望の新築分譲タワーマンショ...
  60. 512254 名無しさん

    >>512249 匿名さん

    羽田線を超えたら何が終わるんですか?

    1. 羽田線を超えたら何が終わるんですか?
  61. 512255 口コミ知りたいさん

    >>512251 匿名さん

    もう充分減ってますよ。なので、水質は非常に良くなっています。

    1. もう充分減ってますよ。なので、水質は非常...
  62. 512256 マンション検討中さん

    >>512251 匿名さん

    そちらの地下施設完成後地上部は東品川海上公園のような公園になるそうです。港南エリアは公園が現場でもたくさんありますが公園が増えて環境がますます良くなりますね。

    1. そちらの地下施設完成後地上部は東品川海上...
  63. 512257 マンション掲示板さん

    >>512253 匿名さん

    港南だけは最高でしょう。ワールドシティタワーズなどは建設から20年近く経つのに、いまだに人気投票すると上位に入ってきますからね。こんなマンションなかなかないと思いますね。

    1. 港南だけは最高でしょう。ワールドシティタ...
  64. 512258 名無しさん

    最新の三井不動産湾岸マーケットレポートを見ても、相変わらず芝浦や港南は分譲対比でのマンション値上がり率が湾岸でダントツトップですね。ますます人気が高まっていることを如実に示しています。

    1. 最新の三井不動産湾岸マーケットレポートを...
  65. 512259 検討板ユーザーさん

    >>512250 匿名さん

    そういうことね。
    アドレスは港区なのに羽田線越えたら江東区と変わらないってことだよね。

  66. 512260 匿名さん

    やっぱり品川駅へ有料のバス便連絡があるマンションが話題になりますね。

    1. やっぱり品川駅へ有料のバス便連絡があるマ...
  67. 512262 匿名さん

    スレの名物バス自慢。

  68. 512263 口コミ知りたいさん

    >>512262 匿名さん

    新しい中心として進化し続ける品川、皆さん気になるんですね

    1. 新しい中心として進化し続ける品川、皆さん...
  69. 512264 名無しさん

    しかし、東京23区の住宅標準地の地価上昇率で1位と2位がワンツーフィニッシュでこのエリアって凄すぎじゃないでしょうか。

    1. しかし、東京23区の住宅標準地の地価上昇...
  70. 512265 検討板ユーザーさん

    >>512259 検討板ユーザーさん

    江東区に新幹線は通ってないので全く違うと思いますよ。住まい百科オンラインと言うサイトでも品川と有明を比較して全く違うと評価され、品川の方お勧めしますと書かれています。まぁ、交通においては、月とすっぽんですから仕方ないですよね。

    1. 江東区に新幹線は通ってないので全く違うと...
  71. 512266 口コミ知りたいさん

    ただ、交通は品川の方が圧倒的に便利だと言うのは異論がないとして、自然環境ぐらいは有明のほうに軍配が上がるかと思ったら、自然環境頭的に品川の方が良いと解説されています。これじゃ有明の立つ瀬がないですよね。

    1. ただ、交通は品川の方が圧倒的に便利だと言...
  72. 512267 評判気になるさん

    >>512264 名無しさん

  73. 512268 eマンションさん

    >>512265 検討板ユーザーさん

    WCTは天王洲アイル駅だよね。

  74. 512269 口コミ知りたいさん

    品川に山手線が新しい駅を作ると発表されてからかなりの時間が経ちましたが、住んでみるとあっという間なような気がしますね。来年には高輪ゲートウェイシティーがオープンします。楽しみです。

    同時にできる都道環状4号線も順調に工事が進んでいるようです。

    1. 品川に山手線が新しい駅を作ると発表されて...
  75. 512270 通りがかりさん

    >>512266 口コミ知りたいさん

    有明にも公園も緑もあるよ。

  76. 512271 通りがかりさん

    >>512266 口コミ知りたいさん

    有明にも公園も緑もあるよ。

  77. 512272 マンコミュファンさん

    >>512256 マンション検討中さん

    素晴らしいですね

    1. 素晴らしいですね
  78. 512273 通りがかりさん

    >>512271 通りがかりさん

    有明がどうであろうと、ここは山手線スレなので、山手線に1ミリも関係のない有明は完全にスレチです。でも、どうしても紹介したいなら写真ぐらい添えてください

    1. 有明がどうであろうと、ここは山手線スレな...
  79. 512274 匿名さん

    >>512272 マンコミュファンさん
    毎度の唐揚げ

  80. 512275 匿名さん

    ワールドシティタワーズに親戚が住んでいて話を聞きましたが、毎日のバス通勤が苦痛で仕方ないようです。

  81. 512276 匿名さん

    >>512273 通りがかりさん
    確かに天王洲アイルや有明は完全にスレチですね

  82. 512279 匿名さん

    港南4に飲食店はいくつあるの?

  83. 512288 検討板ユーザーさん

    そうですか。ではこちらをどうぞ。

    1. そうですか。ではこちらをどうぞ。
  84. 512293 匿名さん

    便数少ないながらも有料のバスで品川駅に向かえるのは最高です。

    1. 便数少ないながらも有料のバスで品川駅に向...
  85. 512295 匿名さん

    >>512281 匿名さん
    これアクアタワーですね。懐かしい。

  86. 512298 匿名さん

    >>512296 通りがかりさん
    ご苦労様です。

  87. 512299 検討板ユーザーさん

    徒歩20分はしんどいですね。

    1. 徒歩20分はしんどいですね。
  88. 512301 匿名さん

    >>512294 通りがかりさん
    ねとらぼ(笑)

  89. 512302 匿名さん

    >>512299 検討板ユーザーさん
    往復3キロはキツイですね。

  90. 512304 eマンションさん

    >>512303 マンション検討中さん
    1.5kmを12分は分速125mです。
    一般的にジョギングと呼ばれる速度ですね。

  91. 512307 匿名さん

    >>512303 マンション検討中さん
    部屋からホームは徒歩30分が証明されておりますのでご安心ください。

  92. 512309 匿名さん

    >>512306 マンコミュファンさん
    駅遠の人は苦労しますね

  93. 512311 匿名さん

    >>512308 マンコミュファンさん
    古いマンション対決?

  94. 512313 匿名さん

    >>512312 口コミ知りたいさん
    嘘つき

  95. 512316 匿名さん

    >>512314 マンコミュファンさん
    バス便物件は大変ですね。

  96. 512318 匿名さん

    >>512312 口コミ知りたいさん
    無理です

  97. 512320 匿名さん

    >>512317 評判気になるさん
    2000戸もあれば色々な人いますからね。

  98. 512322 匿名さん

    次長はWCT近くの都営住宅で年金暮らしなのは有名な話です。

  99. 512323 匿名さん

    >>512321 マンション掲示板さん
    もういいですよ。

  100. 512325 匿名さん

    >>512321 マンション掲示板さん
    アホですね

  101. 512327 匿名さん

    >>512324 通りがかりさん
    頑張ってますね。

  102. 512328 匿名さん

    >>512326 評判気になるさん
    底辺に住んだらこうなるんですね。

  103. 512331 匿名さん

    >>512326 評判気になるさん
    駅近なら良かったのにね(爆笑)

  104. 512333 匿名さん

    >>512330 通りがかりさん
    港区の底辺自慢はもういいよ

  105. 512335 eマンションさん

    ターミナル駅まで徒歩10分ちょっとw

    1. ターミナル駅まで徒歩10分ちょっとw
  106. 512336 匿名さん

    >>512332 マンコミュファンさん
    次長と山手線は全く関係ありません

  107. 512338 匿名さん

    >>512334 検討板ユーザーさん
    有明は興味ないですね。

  108. 512340 匿名さん

    >>512337 通りがかりさん
    ですね。港区底辺です。

  109. 512343 匿名さん

    >>512339 口コミ知りたいさん
    駅遠ご苦労様様です。

  110. 512344 匿名さん

    >>512342 評判気になるさん
    港南の運河臭は有名です。

  111. 512347 eマンションさん

    港南周辺のインスタ映えする、美しい景観は有名です

    1. 港南周辺のインスタ映えする、美しい景観は...
  112. 512348 匿名さん

    >>512346 名無しさん
    名物の唐揚げですね

  113. 512349 匿名さん

    >>512345 検討板ユーザーさん
    築20年笑笑

  114. 512352 匿名さん

    >>512350 マンション検討中さん
    雑草エリア

  115. 512353 匿名さん

    >>512351 マンション検討中さん
    そっちの方は用事ないから分かりません

  116. 512355 匿名さん

    >>512351 マンション検討中さん

    素晴らしい!

  117. 512356 匿名さん

    >>512354 検討板ユーザーさん
    ここは新築検討スレなので古いのは興味ありません。

  118. 512358 匿名さん

    >>512355 匿名さん
    自作自演はご遠慮ください

  119. 512360 匿名さん

    >>512347 eマンションさん
    名物の港南ハゲですね。

  120. 512362 匿名さん

    >>512359 購入経験者さん
    個人の感想ですね。正直興味ないです。

  121. 512363 匿名さん

    >>512361 購入経験者さん
    頑張ってほしいですね

  122. 512365 匿名さん

    >>512364 eマンションさん
    有明は興味ないです。

  123. 512367 匿名さん

    >>512364 eマンションさん
    バカにされてますよ

  124. 512369 匿名さん

    >>512366 評判気になるさん
    有明のあなたがスルーすれば?

  125. 512384 匿名さん

    毎日港南アピールしてるけど、豊洲・有明に負け、東雲にしか勝てなかったね。 東雲と天王洲アイルはりんかい線同士でナカーマ。仲良くしろよ。

  126. 512389 匿名さん

    おはようございます。
    今日は雨なのか。。。
    運河からの臭いが嫌だなぁ。

  127. 512391 匿名さん

    言われてびっくり、ホントに番号飛んでる。

  128. 512394 検討板ユーザーさん

    >>512352 匿名さん

    雑草?

  129. 512395 マンコミュファンさん

    >>512389 匿名さん

    なんで?雨でもなんら問題ないですよ。

  130. 512396 eマンションさん

    >>512393 匿名さん

    真面目に言ってる?なんでドームが欲しいの?野球場なんて家の近所あったらうるさいだけ。芝倉水再生センターが、シーズンテラスとして、いこいの場になってるから移転する必要は全くないけど、港南エリアに野球場なんか作るってなったら、反対運動するわ

    1. 真面目に言ってる?なんでドームが欲しいの...
  131. 512397 マンション掲示板さん

    品川駅の埋め立て地は住環境が素晴らしいですよね。

  132. 512398 評判気になるさん

    >>512393 匿名さん

    イベント会場なんかあったらこういうことになるじゃん。記事にまでなってるのになんで学習しないのかね?

    1. イベント会場なんかあったらこういうことに...
  133. 512399 購入経験者さん

    有明、イベントがあるたびに集まってくる有明アリーナ前の違法駐車に毎回パトカーが来て移動しろと声掛けしてるけど、それはそれで家の中にまで「移動してくださーい」という連呼がうるさいのでマジ迷惑。家の近所にあるアリーナは嫌悪施設、片っ端から切符切ってって欲しい。

    とくに格闘技ファンが一番タチが悪い。道路で騒ぐ、飲酒して子供をからかう、歩道を塞ぐ、違法駐車、タバコとゴミのポイ捨て、などなど。

  134. 512400 匿名さん

    >>512393 さん

    住居指定地域にドームなんか作れないんだけど、もし作る話が来たら反対運動が起きる。歩いて10分ぐらい離れているなら、まだしもなんで、大型商業施設とかイベント会場とかが家に隣にあるのを喜ぶのか理解に苦しむ。





    ハザードランプを点滅させた路上駐車の車、車、車……。確認できただけでアリーナ周辺に100台超。千葉や横浜など県外ナンバーも多い。バス停前に止まった車に路線バスが激しくクラクションを鳴らしている。

    2月、米人気グループ「バックストリート・ボーイズ」のライブがあった日の午後9時半ごろ、アリーナ周辺は人と車で埋まっていた。駐車場がなく、アリーナの運営会社「有明アリーナ」(同区)は公共交通機関の利用を呼びかけているが、浸透していないようだ。徒歩10分の最寄り駅の「ゆりかもめ」有明テニスの森駅から都心の新橋駅まで25分。「電車もバスもアクセスが悪いのでタクシーを呼ぶしか……」(兵庫県の60代女性)。多数のタクシーも渋滞に拍車をかけていた。

    「週に何度もトラブルが起き、住民は迷惑している」。近くの七つのマンションからなる「有明マンション連合自治会」の増田みどり会長は険しい表情で言う。「マンション内への侵入やバイクの無断駐車もある。敷地内で用を足す客までいた」。影響の程度は客層によって変わるという。

  135. 512401 匿名さん

    築地ならまだしも、有明みたいな交通不便なとこに、大型のイベント会場なんか作るから、車で行くしかないって考える人が多くて、都内に駐車場なんていっぱいあるから駐車場があると思って行ったら駐車場なんかないもんだから、結局、路上駐車が大量に発生する。

    もともと首都高湾岸線とか国道357号線は沿道に、物流倉庫や巨大な冷蔵施設が続いていて物理の大動脈。ただでさえ車の駐車が多い上に、イベントの違法駐車も加わっている。

    結局、住まうと言うことに関係ない施設なんかがマンションの隣にあると何があっても嫌悪施設みたいなもんなんだよ。

  136. 512403 評判気になるさん

    >>512402 匿名さん

    海の臭い以外、臭い等ありませんよ。10年位前から、あなたが何回も臭いがする根拠として出していた資料で、証明されたじゃないですか。

    1. 海の臭い以外、臭い等ありませんよ。10年...
  137. 512404 マンション掲示板さん

    食肉市場も平成15年にリニューアルされてから、周りへの臭いの放出はなくなったけれど、食肉市場が心理的に抵抗があると言うのは理解できる。だけどそれだったら、食肉市場のそばに住まなきゃ良いだけの話だよね。具体的には、品川Vタワーとか品川タワーフェイスとか。

    大部分のマンションは、食肉市場から相当距離が離れているので、マンションの周りの住環境に食肉市場は全く関係ない施設と言っても良い。

    1. 食肉市場も平成15年にリニューアルされて...
  138. 512406 マンション掲示板さん

    表層だけではなくて、海底のほうに近い水も採取されてるけど、そこでも、一切、わずかな下水臭も検出されていませんね。

    1. 表層だけではなくて、海底のほうに近い水も...
  139. 512408 マンション検討中さん

    >>512405 匿名さん

    もう完全否定されたんだから、やめなさい。いつまでそのくだらないコピペ続けるの?もしそんなに臭かったら、運河沿いにテラスを設けてオープンエアで営業している飲食店が人気を博するはずないし、TYハーバー、天王寺RIDEなどの食べログ評価で口コミに臭い臭いと大量に書き込まれるはずですよね。事実に反する内容を故意に何回も書き込むのは単なる荒らし行為ですよ。

    1. もう完全否定されたんだから、やめなさい。...
  140. 512409 検討板ユーザーさん

    >>512405 さん

    バキュームカーなど港南で見たことがありません

  141. 512412 検討板ユーザーさん

    >>512393 匿名さん

    品川エリア、例えば、東京海洋大学が移転して、その跡地に新しい東京ドームができるなんて、話が持ち上がったら迷いなく、大反対運動に加わります。

  142. 512414 マンコミュファンさん

    >>512409 検討板ユーザーさん

    俺、見たことあるけど

  143. 512415 マンション検討中さん

    >>512413 匿名さん

    臭くないけど、大規模なイベントができるような集客施設はない方が良い。

    1. 臭くないけど、大規模なイベントができるよ...
  144. 512416 名無しさん

    >>512414 マンコミュファンさん

    俺は見たことないですね

    1. 俺は見たことないですね
  145. 512417 匿名さん

    港南は下水処理場の上がイベント会場なんでしょ

  146. 512419 匿名さん

    人集まらないね。下水処理場の上だと

  147. 512421 匿名さん

    下水処理場の上のイベント会場より、築地のマルチイベント会場の方がいいな

  148. 512422 マンション比較中さん

    品川駅遠のWCT江東区豊洲物件より安いけどね。

  149. 512426 匿名さん

    東京中の汚物に囲まれた港南よりは環境の良い有明に住みたいですよ。

  150. 512429 匿名さん

    立地が良いのは有明
    ウ●チが臭いのは港南

  151. 512433 eマンションさん

    >>512423 検討板ユーザーさん

    これで目茶苦茶集まってるって、どういう感覚してるんだろう。スカスカじゃん

  152. 512437 匿名さん

    臭くて汚い港南より豊洲や有明の方が上がってますよ。港南は汚物処理施設が集まっているから、住環境があまり良くない。

  153. 512438 匿名さん

    じゃあこれはどうですか?

    1. じゃあこれはどうですか?
  154. 512445 マンコミュファンさん

    >>512436 匿名さん

    これイベント開催時でしよ。スカスカ。

  155. 512447 匿名さん

    そもそも下水処理場の上で、食事しようと思わない

  156. 512448 匿名さん



    羽田線越えたら

    終わりだからね

    もう

    どうしようもないことだけどな

    (爆笑)

  157. 512453 匿名さん

    >>512451 マンション検討中さん
    羽田線を超えたWCTや有明がオワリの僻地だなんて失礼ですよ。

  158. 512454 匿名さん

    >>512452 マンション検討中さん
    こんな写真貼るから嫌われるんですよ。キモ過ぎ。

  159. 512455 匿名さん

    >>512446 検討板ユーザーさん
    まあ都心の新橋駅から有明は4キロくらいなんですけどね。

  160. 512459 匿名さん

    >>512451 マンション検討中さん

    有明・豊洲に負けてたね。東雲だけにしか勝てないなんて

  161. 512460 匿名さん

    まとめると有明や港南より高輪エリアが良いですね

  162. 512462 eマンションさん

    >>512458 通りがかりさん

    駅遠対決(笑)

  163. 512465 匿名さん

    なるほどだから港南は運河臭あるんですね。

  164. 512473 マンション検討中さん

    水運も楽しみです

    1. 水運も楽しみです
  165. 512476 匿名さん

    有明や豊洲の方が水上交通も発達してる。港南は運河にウ●コが流れてるから臭くて厳しいよ。

  166. 512477 匿名さん

    おい! また写真を連投している。

  167. 512480 評判気になるさん

    各エリアを代表する物件の2020年から現在までの価格推移と上昇%を記載しております。

    港南WCT 350→500
    豊洲PCT300→600
    豊洲SKYZ300→550
    豊洲ブランズ500→650
    https://www.sumu-log.com/archives/62852/

    品川でも駅遠だと豊洲物件より安く買えてお得。

  168. 512481 匿名さん

    ららぽーとがズルイです。

  169. 512482 評判気になるさん

    港区物件が江東区物件より安く買えるんだから良い買い物かと。

  170. 512483 匿名さん

    港南ってアドレス気にしない人が買う物件でしょ?

    港区山手線内側じゃなければ違う区の方がいいじゃんって思う。

  171. 512484 匿名さん

    利便性の低いバス便物件は安いということですね。

    1. 利便性の低いバス便物件は安いということで...
  172. 512485 匿名さん

    羽田線越えてる湾岸物件は全部同じだよ。

  173. 512486 匿名さん

    >>512475 マンション掲示板さん

    素晴らしい!

  174. 512487 マンション掲示板さん

    >>512486 匿名さん

    あんまり関係ない話ですね。

  175. 512491 検討板ユーザーさん

    >>512490 名無しさん

    品川は羽田線越えてないよ。

  176. 512493 検討板ユーザーさん

    羽田線越えた湾岸物件は全部同じ。

  177. 512494 匿名さん

    >>512492 マンション掲示板さん
    駅遠物件は苦労多そうですね。

  178. 512495 匿名さん

    WCTが有明に勝てない理由のひとつが住民負担のバス運行。しかも不便な品川駅で下ろされるから、そこから都心が遠いのよ。有明はBRTで虎ノ門や新橋にあっという間に行けるからね。

  179. 512496 匿名さん

     三井不動産を代表企業として、トヨタ不動産、読売新聞グループ本社など11社が構成企業として参画するコンソーシアムは4月19日に、東京都が募集する「築地地区まちづくり事業」の事業予定者に選定された。



    ●5万人収容のマルチスタジアムを中心とした複合開発 2030年代前半以降に開業見込み
     三井不動産などによる計画では、築地地区に5万人収容の大規模集客・交流施設(マルチスタジアム)を中心に、健康長寿社会に向けた「ウェルネスイノベーション」「食・体験・にぎわい」「迎賓・ホスピタリティ」の3つの主要機能を導入し、東京の国際競争力を強化する。

     あわせて、日本が世界に誇る食や文化・芸術を継承・発展させ、築地の歴史と特性を生かした観光都市としての東京の魅力を向上するとともに、浜離宮恩賜庭園や隅田川といった周辺資源を生かした合計約10haの都内有数のオープンスペースを整備して、子どもからお年寄りまで多くの人が集い、寛ぎ、さまざまなアクティビティを楽しめる空間の整備を行う。


     さらに、陸・海・空のモビリティが乗り入れ可能な広域交通結節点を整備して、築地場外市場と連動したにぎわいと交流を促進するほか、最先端の環境技術を活用したカーボンニュートラルの達成を目指し、風の道、太陽光発電、緑化(緑被率約40%)、水素ステーション、バイオガス発電といった、多様な環境配慮の取り組みを行っていく。

     主要建物としては、大規模集客・交流施設(マルチスタジアム)、ライフサイエンス・商業複合棟、MICE・ホテル・レジデンス棟、舟運・シアターホール複合棟など合計9棟の建設を予定する。また、陸・海・空を結ぶ次世代型交通拠点として、東京駅と臨海部を結ぶ臨海地下鉄の新駅を建設するとともに、首都高晴海線出口と接続するほか、空飛ぶクルマの実用化を見据えたポート、隅田川沿いの観光・通勤のための舟運ネットワークの拠点となる舟運施設、次世代モビリティやバス、タクシーなどが乗り入れる交通ターミナルの整備も予定している。


     大規模集客・交流施設(マルチスタジアム)としては、世界屈指の可変性と多機能性を備えた約5万人(用途に応じて2万~5万7000席に可変)収容の屋内全天候型施設を建設する。可動席と仮設席を活用して、用途に応じてフィールドと客席が形を変えることで、スタジアム、アリーナ、劇場、展示場へと専用化する超多機能施設(想定イベント:ラグビー、野球、サッカー、バスケットボール、eスポーツ、MICE、音楽ライブ、コンサート、演劇など)として活用できるようになる。場面転換によって最適な観戦・体験環境を整え、最先端のデジタル技術と音響・演出装置によって、最高の臨場感、高揚感、没入感を提供する。


     開業は、2030年代前半以降を予定している(一部施設は2029年度に先行開業を見込む)。

    1.  三井不動産を代表企業として、トヨタ不動...
  180. 512497 匿名さん

    >>512489 マンコミュファンさん
    誰も認めてくれないの?

  181. 512498 匿名さん

    >>512488 マンション掲示板さん
    そうですね。有明や港南より高輪エリアが良いですね。気持ちはわかります。

  182. 512505 匿名さん

    >>512500 名無しさん
    私も品川駅はタクシーで10分もあれば着きます。東海道新幹線使う時は利用します。

  183. 512507 匿名さん

    >>512504 匿名さん
    高輪エリアの人は有明や港南には興味ないですね

  184. 512512 匿名さん

    港南と有明がライバルなんだね。面白いね。

  185. 512515 匿名さん

    >>512513 マンション検討中さん
    Vタワー?

  186. 512516 匿名さん

    >>512514 マンコミュファンさん
    本数少ないね

  187. 512520 匿名さん

    >>512518 eマンションさん
    これのこと?

    1. これのこと?
  188. 512529 匿名さん

    私はWCT住民ではないので悪しからず。

    1. 私はWCT住民ではないので悪しからず。
  189. 512533 評判気になるさん

    各エリアを代表する物件の2020年から現在までの価格推移と上昇%を記載しております。
    港南WCT 350→500
    豊洲PCT300→600
    豊洲SKYZ300→550
    豊洲ブランズ500→650
    https://www.sumu-log.com/archives/62852/

    品川でも駅遠だと豊洲物件より安く買えてお得だと思います。

  190. 512534 横やり

    代表する、なら
    港南はCT品川が抜けてるし
    月島はセンチュリーパークタワーが抜けてるし
    豊洲はシエルタワーが抜けてるし

  191. 512535 検討板ユーザーさん

    >>512533 評判気になるさん

    4年で豊洲に抜かれた。

  192. 512540 匿名さん

    港南は豊洲に大敗したから比較対象が有明なの?

  193. 512556 マンション検討中さん

    >>512533 評判気になるさん

    有明シティタワー東京ベイ350→550
    有明物件よりもwctの方がお買い得。

  194. 512557 匿名さん

    >>512555 評判気になるさん
    自作するなんて暇だね

  195. 512559 匿名さん

    >>512553 マンコミュファンさん
    実需の人には全く関係ないね

  196. 512560 匿名さん

    仕方ないよ
    羽田線越えたら
    終わりですからね

    盗撮と発狂人生が
    始まります

    (爆笑)

  197. 512563 匿名さん

    正しくはこちらですね。

    1. 正しくはこちらですね。
  198. 512565 マンコミュファンさん

    >>512564 匿名さん
    1.6kmを12分w
    分速130mなのでジョギングですね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸