東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 05:31:10
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 379635 匿名さん

    >>379628 匿名さん
    港区の駅近物件が江東区の物件に負けている現実にそろそろ向き合ってもいいんじゃないですか?笑

    1. 港区の駅近物件が江東区の物件に負けている...
  2. 379636 匿名さん

    ワールドシティタワーズ。
    5棟~6棟あるように見えるが、実は3棟。

    1. ワールドシティタワーズ。5棟~6棟あるよ...
  3. 379637 口コミ知りたいさん

    >>379631 匿名さん さん

    新築時は豊洲より安かったのかw
    黒歴史かんだから隠せよww



  4. 379640 匿名さん

    伸びたとかもう十分と言っているけど、WCT自体は港区の駅近物件で旧財閥のタワマンであるにも関わらず坪500万ですら到達していません。レインズで成約を確認したけど坪400前半程度であり、推定相場が1番高いブリーズでも480程度で500万すら到達できないのは、天王洲アイル駅の駅力の貧弱さと品川再開発から取り残され未来のなさ、嫌悪施設が原因と思いますよ。

  5. 379643 匿名さん

    >>379641 匿名さん
    ワールドシティタワーズ坪454万
    アクアタワーは坪443万
    ブリーズタワー坪485万
    キャピタルタワーは坪429万
    シティタワー品川坪336万
    東京シーサウスブランファーレ坪377万
    ベイクレストタワー坪392万
    パークタワー品川ベイワード坪407万
    品川タワーフェイス坪433万
    コスモポリス品川坪386万

    ブランズタワー豊洲は坪540万
    スカイズタワー&ガーデンは坪432万
    パークホームズ豊洲ザレジデンスは坪436万
    アーバンドックパークシティ豊洲タワーA棟坪454万
    アーバンドックパークシティ豊洲坪456万
    アーバンドックパークシティ豊洲タワーB棟坪429万
    シティタワーズ豊洲ザツインサウスタワー坪408万
    ザ・トヨスタワー坪387万

    結論は変わりません。

    600万超えのVタワーを除けば、港南が主張しているほど港南は豊洲に対して優位にはなっていません。

  6. 379645 匿名さん

    >>379642 匿名さん
    大満足云々よりも売らない以上値上げは意味がないでしょう。

  7. 379647 匿名さん

    坪単価で見れば港南で言えばvタワーが頭が2つ抜けており、WCTが次ぐらいでそれでおしまい。あとはそこまで変わりません。そのWCTですらパークシティ豊洲に対して遅れを取り始めていますね。

  8. 379650 匿名さん

    >>379646 匿名さん
    投資用ならそれでいいんじゃないですか?居住用としてならお断りするレヴェルですね

  9. 379652 匿名さん

    >>379649 匿名さん
    だんだんと差がつき始めていますよ。2ヶ月前よりも坪単価の差が広まっています。

  10. 379655 匿名さん

    >>379651 匿名さん
    >港南と豊洲、同じ駅徒歩分数同士

    WCTはモノレール天王洲アイル徒歩4分
    パークシティ豊洲豊洲駅徒歩8分

    しかし比較してみたらパークシティ豊洲の方が高かったので、その図式は成立しません。

  11. 379658 匿名さん

    ワールドシティタワーズに難とかケチ付けたくて必死なのはわかるけど、地価上昇もマンション価格も地域やマンションの人気も高いレベルって記事やデータがたくさん出てるから、難癖付けても矛盾が生じてしまうよね。数字は正直ですよ。

  12. 379659 匿名さん

    都心で港南はぶっちぎりビリです
    ご安心を

  13. 379660 匿名さん

    >>379653 匿名さん
    解説以前にそのWCTの坪単価482万はどこから持ってきて数字なんですか?レインズで見ても坪単価が430万でした。それに推定相場で確認をした結果450万程度でした。正確ではない数字を持ってきてまでも格下に勝ちたいほど余裕がないのですか?港区の盲腸さん。

  14. 379661 匿名さん

    地価上昇についても港ー19は港南3丁目のことであり、4丁目でもなんでもないですし、ましてや近隣地域笑でもなんでもないでしょう。しかも2年前の数字ですし。

    数字は正直ですが、都合の良い数字を持ってきたら、それは正直でもなんでもなく単なる自己満足ですよ。

  15. 379662 匿名さん

    港南は都心の便所に変わりはありません
    あと百年ぐらい

  16. 379663 匿名さん

    湾岸で坪単価で評価するならばvタワーしか検討の俎上に上がらないですよ。あとは自分の予算に合わせてお好きにどうぞって感じですね。ただ港南4と豊洲と比べた場合ですと個人的には豊洲の方が住みやすそうでした。あ、これは個人的な感想ですので、興奮しないでくださいね。あと私は両方選ばないがね笑

  17. 379664 匿名さん

    >>379653
    いろいろ自作資料作ってんのね
    ホントキモい

  18. 379665 匿名さん

    本日投下された港南荒らしの投稿の大半が削除されていますね。

  19. 379666 匿名さん

    私もそもそも湾岸選びませんが
    港南選ぶぐらいなら豊洲がまだマシだね

  20. 379667 匿名さん

    >>379664 匿名さん
    >いろいろ自作資料作ってんのね
    ホントキモい

    大量な荒らし投稿を繰り返す港南荒らしのことですね。わかります笑
    だってこのスレで1番自作資料を作ったのはやつですし。

  21. 379668 検討板ユーザーさん

    >>379655 匿名さん

    パークシティ豊洲よりWCTに方が高いよ

  22. 379669 マンション住民さん

    何を言おうが、どうあがこうが、豊洲はスレ違い。山手線にかすりもしない笑

  23. 379670 匿名さん

    港区底辺、また豊洲に負けてんのかよ

  24. 379671 匿名さん

    港南住民は水再生センターからも食肉市場からも実害が無いからまったく嫌悪もしていないし、そのままで問題ない。実際に移転運動も起きていない、反対運動のハの字も無い。港南の住民は港南にそれがあることを分かって新築や中古を購入してるんだからほかの港南の皆さんもそうだろう。

    運河などは、水辺を利用した飲食店や歩行者デッキが整備されて、エリア外からも多くの人が訪れている。あんたが港南を嫌悪するのは勝手だが「俺が嫌悪してるんだからお前も嫌悪しろ」と押し付けられても困る。別に実害が無いので水再生センターも食肉市場も運河も改善の必要はない。                              
        
    要するに、港南に住んでないあんたがいろいろしつこく言っても、このサウスゲートスレで港南住民が「そうですよねえ」と同意することは無いから、あんたの書き込みは無意味な作業。それを世の中では「余計なお世話」と言う。

    1. 港南住民は水再生センターからも食肉市場か...
  25. 379672 匿名さん

    >>379490 匿名さん

    芝浦アイランド近いね

  26. 379673 匿名さん

    勝ちとか負けとかこだわってる人がいますねw
    相手にもされてませんよ。そもそも。

  27. 379674 匿名さん

    >>379665 匿名さん
    300近く削除されましたね。削除されるのわかってて貼るのは確信犯ですね。

  28. 379675 匿名さん

    名前までバレてるからデジタルタトゥーを防ぐためにもうこのスレッドを荒らしまくって丸ごと削除されるのを願うしかないんたよ

  29. 379676 匿名さん

    確認すると今日の朝の379038から650くらい進んだけど400以上削除されてます。

  30. 379677 名無しさん

    >>379668 検討板ユーザーさん
    確認をした結果WCTの方が低かったですね。
    >> 379635に答えが書かれていますね。

  31. 379678 匿名さん

    港南ポジ投稿だけが狙い撃ちで削除された結果、ネガ投稿が大量に残されて事実上の港南ネガスレと化しています。しょうがないですね。本人が望んだ結果ですから。

  32. 379679 匿名さん

    港南は嫌悪施設が多いから住環境があまり良くない。

  33. 379680 匿名さん

    管理人もこのスレ閉鎖して次長を永久アクセス禁止でいいだろ。
    そこまでして広告費欲しいのか?

  34. 379681 匿名さん

    港南4に住むくらいなら江東区の方が潔いよなあ

  35. 379682 マンコミュファンさん

    >>379681 匿名さん

    郊外かつ城東エリアは検討しない

  36. 379683 匿名さん

    >>379681 さん

    江東区の浸水リスク怖い

  37. 379684 評判気になるさん

    >>379683 匿名さん

    埋立地で駐車場地下は車の水没が心配。

  38. 379685 匿名さん

    浜松町は緑が多いです。

    1. 浜松町は緑が多いです。
  39. 379686 匿名さん

    ステータスのかたまり

    1. ステータスのかたまり
  40. 379687 口コミ知りたいさん

    >>379668 検討板ユーザーさん
    WCTよりパークシティ豊洲の方が高いですよ。

  41. 379688 eマンションさん

    >>379684 評判気になるさん

    駐車場はどうでもいい。命の危険がないから。

  42. 379689 口コミ知りたいさん

    >>379686 匿名さん

    麻布十番は中途半端だな。ボロボロ古い賃貸アパート多いし。タワマンばかりの港南の方が富裕層の割合が高いよ。

  43. 379690 口コミ知りたいさん

    >>379689 口コミ知りたいさん
    富裕層は便所臭い港南には住まないでしょ。富裕層多さなら麻布十番、有明、港南の順だよ。

  44. 379691 匿名さん

    >>379689 口コミ知りたいさん
    麻布十番と港南ならどう考えても麻布十番が上だぜ?タワマンばかりというけど、港南派都営住宅と湾岸労働者の寮があるので、割合としては良くないだろう。

  45. 379692 匿名さん

    港南は昔から都営住宅の多いエリアですからね。

  46. 379693 匿名さん

    >>379691 匿名さん

    港南はタワマンが多くて以外に内陸の一部よりも平均年収高いよ。麻布十番や白金高輪は安い古い賃貸が並んでいるよ。

  47. 379694 匿名さん

    港南便所でタワマンってどこのアホ?

  48. 379695 マンション検討中さん

    >>379689 口コミ知りたいさん

    同じ条件の分譲マンションならもちろん麻布十番の方が坪単価高いけど、そこは安い賃貸物件も非常に多いですね。港南はタワマンばかりなのでエリート層の割合が高い。

  49. 379696 匿名さん

    >>379645 匿名さん

    売らなくても資産価値が上がるのはオーナーにとって意味がありますよ。
    安心して保有し続けられますし、いざとなったら売却にも抵抗が無い。

    1. 売らなくても資産価値が上がるのはオーナー...
  50. 379698 eマンションさん

    >>379695 マンション検討中さん

    こんな感じですね。住民10人の中で:

    地域A:
    タワマン住民8人 平均年収1500万円
    賃貸民1人 平均年収500万円
    都営アパート1人 平均年収300万円

    地域B:
    タワマン住民3人 平均年収2500万円
    賃貸民6人 平均年収500万円
    都営アパート1人 平均年収300万円

    例えばAは港南、Bは麻布十番の場合、麻布十番の坪単価が高くても平均年収は低い。

  51. 379708 匿名さん

    >>379695 マンション検討中さん
    >港南はタワマンばかりなのでエリート層の割合が高い。
    そんなことはないですよ。そもそも平均坪単価が400万台ですので、豊洲とは大差がないですよ。都営住宅や湾岸労働者の寮がある以上レヴェルは高くありません。

  52. 379711 匿名さん

    >>379709 匿名さん
    そもそも裕福家庭は小学から私立ですので、公立の平均年収が高いのは番町小学他数校除けば私立も通わせられない中途半端の金持ちが多い証拠でもあるんですよ。

  53. 379712 匿名さん

    港南が出してくる資料古いのばかり

  54. 379713 匿名さん

    >>379710 匿名さん
    全体割合ごく僅か云々ではなく、そもそも港南自体は坪単価が低いんですよ。

  55. 379714 匿名さん

    >>379671 匿名さん

    運河などは、水辺を利用した飲食店や歩行者デッキが整備されて、エリア外からも多くの人が訪れている。あんたが港南を嫌悪するのは勝手だが「俺が嫌悪してるんだからお前も嫌悪しろ」と押し付けられても困る。別に実害が無いので水再生センターも食肉市場も運河も改善の必要はない。       

    1. 運河などは、水辺を利用した飲食店や歩行者...
  56. 379718 匿名さん

    エリートだって・・・通勤バスで八百屋のキャップみたいなの被ってた人もそうなんだろうか?

  57. 379721 匿名さん

    >>379719 匿名さん
    平均坪単価が400万程度ですよ。高くはありません。高いと感じるのならあなたが貧乏人ということでしょう。

  58. 379722 匿名さん

    以前港南4が自慢げに出してた通勤バスの車内写真、スーツ着てる人殆ど居なかったな。指摘したら出さなくなった。

  59. 379723 通りがかりさん

    >>379708 匿名さん

    麻布十番の高級分譲やタワマンが少ないね。港南の方がほとんどタワマンなので富裕層の割合は圧倒的に多い。

  60. 379724 匿名さん

    >>379699 匿名さん
    >港南4丁目も同じように上昇しているので

    同じように上昇したから同じだ
    よりもいうのならその考え方があまりにも短絡的でしょう。

  61. 379725 匿名さん

    これは庶民ではないことは間違いないね。

    1. これは庶民ではないことは間違いないね。
  62. 379726 eマンションさん

    >>379711 匿名さん

    富裕層なら小学校は公立で中学から私立の方が多いよ。

  63. 379727 匿名さん

    >>379723 通りがかりさん
    平均坪単価で比較したらかなりの数値の違いが出ると思いますよ。間も無く三田ガーデンという坪単価がおそらく1000万超えが1000戸も出来上がるから、これだけでもWCTを余裕で上回ると思うよ。

  64. 379728 匿名さん

    新橋駅が一番みたいです。

  65. 379729 匿名さん

    港区といっても港南には住みたくないなあ

  66. 379730 匿名さん

    >>379726 eマンションさん
    知っていますよ。それにしても番長とか東山でしょう?港南はここには入れません。

  67. 379731 通りがかりさん

    >>379727 匿名さん

    >間も無く三田ガーデンという坪単価がおそらく1000万超えが1000戸も出来上がる
    >それは何年後かの話ですよ?今は麻布十番駅に高級分譲が非常に少ないのは事実。安い賃貸の方は多いよ。

  68. 379733 匿名さん

    >>379715 匿名さん
    これ豊洲ですか?

  69. 379734 匿名さん

    >>379730 匿名さん

    麻布十番よりも高い青山、赤坂、六本木でも賃貸物件は安いよ。分譲タワーが高くても麻布十番の平均年収は港南より低い。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸