東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 00:32:37
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 29551 匿名さん

    品川駅と港南4の間に、クロネコヤマトの荷捌き場(事務や展示も)を建て替え。
    家よりも駅に近い場所に宅配の物流があるって、どんな気分だろ?

  2. 29552 匿名さん

    >>29540

    同意。もともとターミナル駅であった品川には東海道新幹線が停車し、さらに京浜急行線で羽田空港へ11分というアクセスの良さを持っていたが、さらに2027年にリニア中央新幹線のターミナル駅となることが決定し、ますます交通の拠点となる。

    新駅を中心とした再開発では高層マンションや商業施設、オフィス機能、MICE機能、劇場を備えたビルを8棟予定しており、その経済効果は1兆円超、六本木ヒルズの2倍に相当する1.2~1.4兆円という試算もされている。

    ほかにも品川周辺では京急、西武が広大な敷地を保有し、駅前複合施設やプリンスホテルなどが開業されているが、これらについてもリニアや新駅の開業に合わせてすべてリニューアルされ大規模な複合再開発が進められる。

    また、品川駅西口は国交省によって国道上部に品川駅と高輪の再開発地区や品川新駅再開発地区を歩行者デッキで結ぶ広大な広場が建設される。これらの再開発で投資される額は合計で数兆円におよび、東京では空前絶後の巨大再開発となる。

    1. 同意。もともとターミナル駅であった品川に...
  3. 29553 匿名さん

    >品川駅と港南4の間に、クロネコヤマトの荷捌き場(事務や展示も)を建て替え。


    何それ?そんなのあったっけ?

  4. 29554 匿名さん

    >>ほんと、物産展とかうまいもん市とか好きなのねネガさん(笑)
    品川の物産展とうまいもん市は、いつ?
    Xmasオススメのデートコース、早く!
    リニア大阪の開業は、いつ?
    港南で、次の再開発組合は動いてる?
    答えたくなくない場合は、いつも逃げるの何故?

  5. 29555 匿名さん

    そういえば、ネガの妄言に港南のマンションは港区で一番安いとかいうのもあったなw
    これも完全に否定された。

    1. そういえば、ネガの妄言に港南のマンション...
  6. 29556 匿名さん

    >>29553
    港南民は情弱なんだから、まずは調べてからレスしたほうがいいぞ。
    毎回トラップにハメられてばかりだからな。
    昼の江戸ビール祭りの一件はブーメランだったようだが、大笑いさせてもらった。

  7. 29557 匿名さん

    日経の一面記事にでることから始まった話題の連続を前に、いまさらネガは
    何を言ってもムダ 笑

    1. 日経の一面記事にでることから始まった話題...
  8. 29558 匿名さん

    >>29557 匿名さん

    なんだ、八重洲再開発の6000億円より小さいのね。

  9. 29559 匿名さん

    かわいそうなネガの街もTVに頻繁に取り上げられるようになると良いね

    1. かわいそうなネガの街もTVに頻繁に取り上...
  10. 29560 匿名さん

    >>29558

    これも足しといてね。

    1. これも足しといてね。
  11. 29561 匿名さん

    あとこれもね。

    1. あとこれもね。
  12. 29562 匿名さん

    >>29560 匿名さん
    東京駅は三菱地所の日本一の高さのビルとかあるし、再開発計画を足し合わせていっても品川駅はかなわないよ。

  13. 29563 匿名さん

    あとこれもね。

    1. あとこれもね。
  14. 29564 匿名さん

    これは忘れちゃ駄目

    1. これは忘れちゃ駄目
  15. 29565 匿名さん

    >>29555 匿名さん
    タワーマンションで絞れば最安値エリアでしょ。
    ボロッボロの古いマンションと比べて嬉しい?

  16. 29566 匿名さん

    >>29565 匿名さん
    築10年だからボロボロではない。
    タワマンでもない普通のマンションは含まれてる。

  17. 29567 匿名さん

    >>29560 匿名さん

    これ、東京駅のすでに設計や建設が進んでいる計画と違ってまだ検討段階ですね。三菱三井に比べて体力のない西武だし。

  18. 29568 匿名さん

    京急の新駅ビルと品川駅街区地区も忘れないでね

    1. 京急の新駅ビルと品川駅街区地区も忘れない...
  19. 29569 匿名さん

    >>29567

    もうその段階は終わったよ。

    1. もうその段階は終わったよ。
  20. 29570 匿名さん

    >>29569 匿名さん

    これに4000億円もかかると思ってるの??

  21. 29571 匿名さん

    >三菱三井に比べて体力のない西武だし。


    何言ってるの?

  22. 29572 匿名さん

    >>29562 匿名さん

    今どきビルは高ければいいって時代は終わってるのに
    没落地域のネガってどこまで情弱なの(笑)

  23. 29573 匿名さん

    >>29571 匿名さん
    4000億円をすぐに支出できるような体力がないということ。時間がかかるでしょうね。
    時価総額や財務諸表みたら?

  24. 29574 匿名さん

    >>29572 匿名さん

    品川は高さ制限あるからね…

  25. 29575 匿名さん

    >>29570

    これだけに4000億かかるわけないじゃん。減品川プリンスホテルと高輪プリンスホテルの場所に東京ガーデンテラス紀尾井町の4倍の床面積をもつビルを建てるんだよ。




    鉄道・ホテル・不動産事業の西武ホールディングスは、プリンスホテルのある品川・高輪エリアで創業以来最大規模となる総事業費4000億円規模の再開発プロジェクトを検討している。今後東京都などと高層化を求めて容積率の緩和について、話し合いを進めたい考えだという。

    27年に開業予定のリニア中央新幹線の始発着駅として交通インフラの拠点整備が進む品川について、同社は、「これから東京の表玄関になる」、「オフィスビル、商業施設、ホテルから成る複合施設を展開する予定。西武HDにとって、品川・高輪エリアは品川プリンスホテルなどプリンスホテル4件と、高級賃貸マンション1件を所有するなど拠点地域。品川は羽田空港へのアクセスの良さもあり、訪日観光客増加のメリットを享受しており、リニア中央新幹線が完成すれば、人の往来はさらに弾みがつく。

    一方、品川駅と田町駅の間にある操車場跡地では、JR東日本が「日本のゲートウェイ」として新駅設置を含めて大規模再開発を目指している。市場関係者は、リニア中央新幹線のターミナル駅としての役割がオフィス街としての機能を向上させるとし、大規模再開発が進めば、今後は東京のオフィス街の中心は丸の内から品川に移る可能性があると指摘されている。

    西武HDの再開発計画とJR東日本の操車場跡地開発の関係については、品川の競争力向上につながり、両企業にとってウィンウィンになるとみられている。同社は、五輪終了後以降に再開発プロジェクトをスタートし、2027年には完成させたい意向。グループ最大規模の再開発プロジェクトの赤坂プリンスホテル跡地開発の「東京ガーデンテラス紀尾井町」(総事業費980億円)をモデルケースとし、再開発の面積と投資額については4倍の4000億円になると見込んでいる。

    14年度の西武HDの営業利益に占める不動産とホテル・レジャーの両事業の比率は約5割。中でもホテル事業は、所有と運営を一体化して展開している。紀尾井町の再開発は、所有し運営しているという強みがあったから、大プロジェクトが短期間に出来た。ホテルを所有している強みをフルに享受しているとし、品川・高輪エリアでも迅速な意思決定が可能としている。

  26. 29576 匿名さん

    >>29555 匿名さん
    これソース元にAIが計算した推定価格って書いてあるな。
    そもそも東新橋に築10年の物件なんてないし。
    とりあえず港南が上位に入ってるのを探してきたって感じか。

  27. 29577 匿名さん

    なーにが八重洲だ

    ビンボーネガは東京駅に住んでるわけでも何でもない郊外民のくせしやがってw

  28. 29578 匿名さん

    >>29575 匿名さん
    2027年には完成させたい意向って…。
    東京駅周辺の開発から何周も遅れてる。

  29. 29579 匿名さん

    >>29555 匿名さん
    もっと信憑性のあるソース持ってこいよアホ

  30. 29580 匿名さん

    >>29577 匿名さん

    東京駅から電車で10分のところに住んでます。品川ネガするつもりはないけど東京駅にかなうというのは違和感を感じたまで。

  31. 29581 匿名さん

    >>29573

    みたけど4000億投資できないようなB/Sではないね。品川駅前再開発なら銀行はいくらでも貸してくれるだろ。

  32. 29582 匿名さん

    >>29580
    地下鉄経由で10分だろ

  33. 29583 匿名さん

    >>29580 匿名さん
    木場?
    錦糸町?
    w

  34. 29584 匿名さん

    >>29581 匿名さん

    4000億円の投資ができないとは言ってない。三井三菱のような機動的な対応は無理ということ。事実、みずほ出身の西武HD後藤社長は2027年までに完成させるという慎重な計画を立てている。

  35. 29585 匿名さん

    >もっと信憑性のあるソース持ってこいよアホ


    「日刊建設工業新聞」が信憑性無いと?くやしいのおw

    まあでも、追加な。

    1. 「日刊建設工業新聞」が信憑性無いと?くや...
  36. 29586 匿名さん

    バブル港南さんは銀行家の西武より堤時代の西武が懐かしいか?

  37. 29587 匿名さん

    >西武HD後藤社長は2027年までに完成させるという慎重な計画を立てている。


    まずは東京オリンピックを乗り切ることが先だろ。今再開発に着手したらオリンピックには間に合わない。

  38. 29588 匿名さん

    そういえば、西武百貨店を西武ホールディングス傘下だと言ってたアホネガがいたな。
    ネガのレベルはそんなもの。

  39. 29589 匿名さん

    >>29585 匿名さん
    やっぱり検討してるだけなんだな。

  40. 29590 匿名さん

    検討段階は過ぎてるよ。国交省に企画書出して事業協力者に決定してる。

    1. 検討段階は過ぎてるよ。国交省に企画書出し...
  41. 29591 匿名さん

    >>29590 匿名さん

    これは西武のいう大規模な複合施設と場所も違うし関係ないでしょ。

  42. 29592 匿名さん

    スーモで港区のマンション2LDK 80~90平米で検索すると全部で95件ヒットする。
    価格を高い順にしたときにそれぞれの物件が掲載されてる順位。
    数字少しずれてるかもしれんが東新橋の物件、港南の物件はこれで全部。

    東京ツインパークス(東新橋1)→ 17 18
    Vタワー→(港南2) 31 39
    コスモポリス→(港南4) 76 84
    WCT(港南4)→ 70 72 73 74 81 85 86 88
    ベイクレストタワー(港南3)→ 90
    東京シーサウスブランファーレ(港南4) 91 92

    どんな魔法使ったら東新橋が港南より安くなるんだよ。
    現実見てくれ。

  43. 29593 匿名さん

    >>29591

    絵の「西口地区開発ビル」ってのがガーデンテラス紀尾井町4倍規模のビルの一部と思われる。
    ちなみに南側駅ビルってのが京急の再開発ビル。

  44. 29594 匿名さん

    可哀想だからいじめてやるなよ。
    現実を突きつけたらまた発狂するぞ。

  45. 29595 匿名さん

    >>29592

    知らんがな。気になるならHowmaの運営会社に電話して聞いてみてくれ。こういうのもあるぜ?

    1. 知らんがな。気になるならHowmaの運営...
  46. 29596 匿名さん

    東新橋には小規模築古マンションが多いからだろ。ツインパだけがマンションじゃないからな。

    1. 東新橋には小規模築古マンションが多いから...
  47. 29597 匿名さん

    >>29595 匿名さん
    麻布台と元赤坂が海岸より安いわけないでしょ。
    信憑性なさすぎ。

  48. 29598 匿名さん

    >>29596 匿名さん
    少なくとも今はツインパークスしか売りに出てないな。
    ってか東新橋ってツインパークスかイタリア街の一画しかないぞ。

  49. 29599 匿名さん

    >>29596 匿名さん
    小規模築古マンションが多い?
    東新橋がどこかわかってないでしょ?

  50. 29600 匿名さん

    ブリリア品川キャナルサイドは最低坪360~で平均坪単価は400万超えてきてるらしい。
    今月下旬販売開始で果たして何ヶ月で完売するか?

    1. ブリリア品川キャナルサイドは最低坪360...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸