東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 14:10:18
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 179751 マンション比較中さん

    まとめると新築なら豊洲ですね

  2. 179752 匿名さん

    豊洲と港南なんて目と鼻の先ですよ

  3. 179753 匿名さん

    一応港区だけど
    申し訳ないから羽田線越えてる訳で

  4. 179754 匿名さん

    豊洲江東区である時点で却下

  5. 179755 匿名さん

    天王洲のワールドシティタワーがどうしたの?

  6. 179756 匿名さん

    >豊洲江東区である時点で却下

    豊洲しか相手にできないでしょw

  7. 179757 匿名さん

    有明が価格で迫っているよ

  8. 179758 匿名さん

    他の湾岸に比べて埋没するかもしれない

  9. 179759 匿名さん

    >>179756 匿名さん
    > 豊洲しか相手にできないでしょw

    でも豊洲には格下扱いのK4

  10. 179760 匿名さん

    豊洲発狂中!笑

  11. 179761 匿名さん

    そんなに妬むなら最初から山手線を買っとけって話だな。

  12. 179762 匿名さん

    実際はK4よりどう見ても豊洲の方が便利で生活利便施設も比べるべくもない。K4はご存知の通り、再開発ゼロ地帯。あるのは羽田新航路での爆音問題での大暴落のみ。豊洲は再開発祭りで騒音とも無縁。

  13. 179763 匿名さん

    そんなに妬むならせめて羽田線内側を買っとけって話だな。

  14. 179764 匿名さん

    >>179761 匿名さん
    > そんなに妬むなら最初から山手線を買っとけって話だな。

    遠方からバスで品川なんて買うと豊洲さんに相手にされない、、、

  15. 179765 マンション掲示板さん

    豊洲も天王洲アイルもスレ違いなので余所でやってもらえないですか?
    品川駅や高輪ゲ駅の話題は興味がありますが、使い古された情報の再掲は要らないです。新着情報でお願いします。

  16. 179766 匿名さん

    港区でもやはり山手線は強いっすね。
     

    1. 港区でもやはり山手線は強いっすね。 
  17. 179767 匿名さん

    駅から徒歩15分以内の物件が対象で、ネット上の公開情報を元にマンション情報サイト「マンションレビュー」が調査した。データは2019年9月時点。


    となってるから例のマンションも入ってますね

  18. 179768 匿名さん

    利回りランキング
     

    1. 利回りランキング 
  19. 179769 匿名さん

    スマソ。


    「騰落率」は、2008年、2009年、2010年築のマンションについて、新築時分譲価格に対して、直近の中古マンション売り出し価格の騰落率を計算したもの(小数点第1位以下は四捨五入)。駅から徒歩15分以内の物件が対象


    となってるから例のマンションは入ってないね


    騰落率は、日の出、三田、青山一丁目は横ばい、ブービーが田町、ワーストが芝浦埠頭
    2008-2010年築の芝浦周辺(日の出、田町、芝浦)は高値掴みって感じですね。

  20. 179770 匿名さん

    徒歩13分でも15分でもいいけど 
    なんでそんなに歩かなきゃいけないのw

  21. 179771 匿名さん

    値上がりしていて、それでもさらに利回りが高いのは芝公園、虎ノ門、品川ですね。
    鼻夏超は利回り高いけど、値上がりして無い感じ。
    田町、芝浦埠頭は値上がりして無いし利回りも低いって最悪パターン。

  22. 179772 匿名さん

    値上がりしていて、それでもさらに利回りが高いのは芝公園、虎ノ門、品川ですね。
    浜松町は利回り高いけど、値上がりして無い感じ。
    田町、芝浦埠頭は値上がりして無いし利回りも低いって最悪パターン。

  23. 179773 匿名さん

    芝公園駅周辺のフラッグシップマンション

    ・パークハウス芝タワー(70㎡換算で8745万円、芝公園駅徒歩2分)
    ・パークタワー芝公園(70㎡換算で8512万円、芝公園駅徒歩4分)

  24. 179774 匿名さん

    こういう話題歓迎!スレ違い豊洲民のオ ナニーはいらない

  25. 179775 匿名さん

    湾岸地域のトイレ臭が少しでもましになるかな。

    お台場の「トイレ臭」対策に砂投入 アサリの力に期待
    https://www.asahi.com/articles/ASN2846PQN27UTIL02B.html

  26. 179776 匿名さん

    港区には25万人住んでる。うち2%はWCT住民。1つのマンションで港区の2%ってすごくない?区議会議員に3人くらい送り込める。
     

    1. 港区には25万人住んでる。うち2%はWC...
  27. 179777 匿名さん

    騰落率上位は浜松町周辺と品川であるなかで、何故か田町は最下位近辺なっている。
    2008-2010年ごろの田町駅マンションは価格設定が高すぎたのか?
     

    1. 騰落率上位は浜松町周辺と品川であるなかで...
  28. 179778 匿名さん

    港区には駅が26個あるんだね。ちゃんとは知らなかったな。
     

    1. 港区には駅が26個あるんだね。ちゃんとは...
  29. 179779 匿名さん

    芝公園駅
     

    1. 芝公園駅 
  30. 179780 匿名さん

    小出しにしないでリンク貼れよ

    東京都港区で住むべき駅ランキング全26駅!
    注目は、10年で25%以上中古価格が上昇した芝公園駅、虎ノ門駅とアクセスがいい大門駅【完全版】

    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110341

  31. 179781 匿名さん

    フラッグシップマンションは、
    ・パークコート浜離宮ザタワー(70㎡換算で1億3340万円、大門駅徒歩5分)
     などが挙げられる。

  32. 179782 マンション検討中さん

    >>179781 匿名さん
    そこは投資用の賃貸マンションです。

  33. 179783 マンション検討中さん

    「高くなっても売らないなら単なる含み益。そんなもの景気次第で上がったり下がったりするのに、マンションの資産価格で何でそんな盛り上がれるの」と戸建て連中にいつもバカにされる。

  34. 179784 匿名さん

    投資不動産は、みんな複数戸持っているからね
    自分が住みたいマンションを基準にしている
    その方が整理しやすいよ

  35. 179785 匿名さん

    東京五輪・パラリンピックの会場となる東京湾の水質を改善しようと、東京都は8日、お台場海浜公園(港区)に砂を投入した。アサリなどの貝がすみつくことで、水を浄化する効果が期待できるという。3月末までに、約1万1千立方メートル分を投入する予定。(朝日新聞デジタル)

  36. 179786 匿名さん

    >>179783 マンション検討中さん
    マンションは戸建てよりは流動性(売りやすい、貸しやすい)がある。投資家でなくとも、いざという時は物を言う
    資産の含み益は貨幣価値の下落と流動性の向上を意味するから、重視するのは変ではない

  37. 179787 マンション掲示板さん

    >>179769 匿名さん
    芝浦でいうと、アイランドやCMTは2007年なのでギリギリ対象外、2008~2010年だとどの物件があるんでしょうね。
    都内の相場変動は他の駅も条件は同じなので、駅のランドマークマンションにならないと価格上昇も限定的ということでしょうか。

  38. 179788 マンション掲示板さん

    よく見ると中古価格も載っていて、田町は70平米換算で6924万円、つまり坪327万円です。4%下落なので分譲時は坪340万円くらいだったんですね。2008年時点でも田町はけっこう高かったんですね。

  39. 179789 マンション掲示板さん

    >>179776 匿名さん
    またWCTネガ以外の方がWCTの話を始めています。
    ただし、完全スルーされていて、いい感じです。笑笑

  40. 179790 匿名さん

    >>179789 マンション掲示板さん
    あれWCTネガですよ。港南4は港区の2パーセントが住んでるのに地下鉄もできないと言いたいのでしょう。バスも減便されてるしね。

  41. 179791 匿名さん

    港区民の50人に1人はワールドシティってすごいな

  42. 179792 匿名さん

    渋谷の道玄坂の開発も進んでいくみたい。
    ピンクの街が無くなってしまう。
    東急がメインで立退きの話も出てます。
    まあ6.7年後でしょうか。

    1. 渋谷の道玄坂の開発も進んでいくみたい。ピ...
  43. 179793 匿名さん

    港区民の1/3は芝浦、港南、三田、高輪。
     

    1. 港区民の1/3は芝浦、港南、三田、高輪。...
  44. 179794 eマンションさん

    >>179791 匿名さん
    だから珍しくないし安いんでしょう。すごい安さですよね。

  45. 179795 匿名さん

    開発途上国の人口爆発みたい

  46. 179796 匿名さん

    海だったところに工場が作られた昭和。

    そこに安いからと住んじゃった平成。

  47. 179797 匿名さん

    >>79793 匿名さん
    港区のイメージだんだん悪くなってきている
    家を芝浦、港南、浜松町、海岸あたりにマンションで
    安く気軽に買えるようになってしまい
    憧れられる行政区とは言えなくなってしまった感が強い
    昔から港区内陸に住む人は心境複雑でしょうね

  48. 179798 匿名さん

    >>179797

    芝浦港南のタワマンといえども庶民には買えんわ。

  49. 179799 匿名さん

    運河沿いに住んで10年以上経ってもまだローン完済してないとかね。
    港区って、そういう場所じゃなかったはずだよ。

  50. 179800 匿名さん

    https://fashionmarketingjournal.com/2020/02/sequence_miyashitapark.htm...
    渋谷・宮下公園に新ホテルブランド「シークエンス」が6月開業。クリエイターコラボによる次世代型ホテルが誕生

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸