東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 02:32:35
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 169501 匿名さん

    なんだ品川Ⅴタワー 安いんだね。

  2. 169502 匿名さん

    品川駅に近いのに、坪単価ショボいんだね

  3. 169503 匿名さん

    >>169494 匿名さん

    線路を潜らないとマンションに入れない物件もありますよね。

  4. 169504 匿名さん

    >>169493 匿名さん

    ブイタワーは眺望が良くないね。公園直結でもない、プールも桟橋もない。小学校は遠い。ブイタワーと等価交換しようと言われたら100%絶対に断る。

    1. ブイタワーは眺望が良くないね。公園直結で...
  5. 169505 匿名さん

    ここいいね

    1. ここいいね
  6. 169506 匿名さん

    >そりゃ駅に近いからだよ。そんなこともわからないでマンション語ってるのか?笑

    そんな基本のこともわかっていて、いつまのこんな煽りを書き込んでるの。羽田線向こうの僻地さん。やっぱりお金が無くて引っ越せないんでしょ。

  7. 169507 匿名さん

    かっこいい

    1. かっこいい
  8. 169508 匿名さん

    >ブイタワーは眺望が良くないね。公園直結でもない、プールも桟橋もない。小学校は遠い。ブイタワーと等価交換しようと言われたら100%絶対に断る。

    だから、高値で買っちゃってモンスター化しちゃったんですか?

  9. 169509 匿名さん

    >>169494 匿名さん

    これだけ線路が近いと騒音も酷いだろうね。
    ゴムタイヤのモノレールなどと違って鉄の車輪に鉄のレールの音はかなりうるさいから。

  10. 169510 匿名さん

    >>169502 匿名さん

    そりゃ分譲価格は坪300万円からあった。港南マンションで野村のプレミアムマンションサイトに選ばれてるブイタワーもワールドシティタワーズも購入した人は超勝ち組。

    1. そりゃ分譲価格は坪300万円からあった。...
  11. 169511 匿名さん

    住んでる住民の声が一番真実だろ


    駅に行くまでに歩いて15分はかかります。駅までいくマンション専用のバスがありますが、最近バスの数が減ってしまいました。
    (2018/05/13 投稿)

    マンションが駅からちょっと遠いです(徒歩15-20分)。マンション専用のバスもありますが、有料(100円)かつ品川駅の改札まで10分以上はかかります。また品川駅からマンションへの専用バスは乗り場が駅からちょっと歩いたところにあるため、あまり実用性はありません(バス乗り場からそのまま歩き続けると10分ほどでマンションに着きます)
    (2018/02/24 投稿)

    地震で部屋が少し傾いていたり、上の家の足音などがすごく気になります。二重床と謳っている割には、他のマンションよりも、音が響きます。また、洗濯機が、簡単な工事を行わない限り好きな物が置けないため、古い洗濯機を使うことを余儀なくされます。
    (2017/03/11 投稿)

    子どもが多いのはいいけれど、スーパー、共用部でのマナーがひどすぎる。
    それを怒らない親。ペット連れてる人も多いが、未だに共用部での糞尿をさせてる人がいるのが悲しい。
    (2013/07/20 投稿)

    高層マンションなので地震の大きな揺れで部屋の角の壁紙が縦に破れることがありました。間取りによっては、リビングとトイレが隣である場合、水栓を流す音とかが聞こえるので、トイレとリビングが離れている間取りの方が良いと思います。
    (2016/04/02 投稿)

    あまりこのマンションに関してネガティブな点が思いつかないのですが、非常階段の壁のひび割れを見ると、震災のダメージが多少はあることが分かります(もちろんこのマンションに限った話では無いですが)。
    (2015/05/07 投稿)

    周りには何も無いため、敷地内で済ませられなくなると一気に不便になります。大規模なため敷地外に出るのにも時間がかかり、歩いて出掛けるには心理的に遠く感じます。特に外食が大変だと思います。
    (2018/04/19 投稿

    橋や大きな道路があるため吹きさらしになって風が強い日が多い印象。マンション前の道路は大型のトラックが昼夜問わずスピードをだして走っているので子供が駅から一人で帰るには少し心配
    (2019/02/18 投稿)

    港南口を出て橋を渡るあたりから街灯が少なくなり暗くなってしまう。高速道路の下の道はかなりのスピードでトラックが行き来しているためお年寄りや子供が出入りするには少し心配。
    (2019/04/21 投稿)

    元々埋立地という事もあり、周りのグリーンが圧倒的に少なく、敷地内も申し訳程度で、自然環境を求める方にはかなり厳しいかと。あくまで利便性重視での割り切りが必要。
    (2018/12/03 投稿)

    羽田空港が近いため、飛行機のエンジン音が多少気になる方もいるかもしれません。
    上層階の方が飛行機や新幹線(車両基地への引き込み線ですが)の音が大きく聞こえます。
    (2015/07/27 投稿)

    ちょっとした安いものを買うのに苦労します。100円ショップなどが近くにあればいいのですが。あと、レンタルDVDショップがありません。
    (2015/12/21 投稿)

    マナーの悪い方も多く、ロビーのソファーや共有ルームの設備も劣化が激しい。また、住民以外がマンションに入り、ロビーでくつろいでいるのも見かける。
    (2016/05/02 投稿)

    品川駅へのシャトルバスは改札までを考えるとかなり歩きます。敷地が広いため部屋から敷地内の停留所までの移動も長く、品川駅の停留所から改札までも遠いです。
    (2018/04/19 投稿)

    品川駅を拠点と考えると、やはりバスだけでは限界があります。
    バスの時間なども曜日によってことなったり、なれるまで結構大変です。
    (2016/08/16 投稿)

    海岸通りに関してだけは雰囲気が良くないです。首都高の下だから暗いし、あまり人がいないので。だからといって治安が悪いということは聞きませんが。
    (2017/03/28 投稿)

    主に品川駅を利用していますが、他のターミナル駅と比べて、商業施設が少なかったりおしゃれではないこと、またやはり駅までは遠いです。
    (2015/10/10 投稿)

    まわりの運河の水が、やはり汚いです。個人的には、底面の大掃除をして高度成長時代に蓄積されたヘドロなどを取り出してほしいです。
    (2016/11/21 投稿)

    目の前を首都高速、海岸通り、東京モノレールが走り、排気ガス、騒音は特に首都高速側の住民は覚悟が必要だろう。海側はあまり関係がなさそう
    (2018/01/20 投稿

    共用部分は、平日夕方や週末は子供たちの遊び場、溜まり場と化して、エントランスを走るなどうるさい時や、マナーの悪い子どもたちがいる。
    (2018/03/07 投稿)

    隣には子供用の大きな公園がありますが、近くに大きな道路やモノレールが走っているので、のびのびした気分にはならないです。
    (2014/07/18 投稿)

    駅から徒歩16-18分くらいの距離だから、微妙に不便です。マンション専用のシャトルバスもあります。(100円)
    (2015/04/11 投稿)

    贅沢を言えばきりがないのですが、現状は品川は買い物はやや不便です。ここら辺はリニアや新駅周辺の再開発に期待です。
    (2016/11/21 投稿)

    ガラの悪いひとが増えました。隣人に何度も迷惑をかけても、あやまらないばかりか、逆ギレしたり、脅して来たりする人がいます。うちは、弁護士に相談しました。それから、マルエツのカートを私物化しているモラルのない住民も多くいます。たまに郵便受けのところで子供が他人の家の郵便受けを勝手に開けたりして、いたずらしていて、心配です。近くの都営団地の子供が勝手に建物に侵入して、住民専用ラウンジで騒いでいて迷惑です。

    〓〓〓 追記 〓〓〓

    ここ1年ほどで、柄の悪い住人が増えたと思います。恐らく賃貸の方たちだと思いますが、挨拶などの当たり前のマナーがない方が増えているようで、少し不安を感じています。
    (2017/03/11 投稿)

    周辺にはアイル以外にまともな飲食店がない。周りに何もないため敷地内にあるお店を結果的に使うことが多い。
    (2016/07/28 投稿)

    交通アクセスが悪いので私学に通学しにくい。首都高速沿い、海岸通り沿いと決して空気が良い場所ではない。
    (2016/07/28 投稿)

  12. 169512 匿名さん

    Vタワーでも徒歩6分なんですね

  13. 169513 匿名さん

    プール、桟橋 → 使ってません
    小学校遠い  → 子供いません
    公園直結じゃない → 品川駅前緑!っていつも貼ってるじゃん。
    眺望 → 倉庫街が見れないからいいと思うけどね

  14. 169514 匿名さん

    だから、線路際の水没暴落物件 高値で買っちゃってモンスター化しちゃったんですか?

    1. だから、線路際の水没暴落物件 高値で買っ...
  15. 169515 匿名さん

    >>169512 匿名さん
    今駅近と言われて羨ましがられるのは駅徒歩3分までだな。6分なんて駅近ではないよね。

  16. 169516 匿名さん

    >やっぱりお金が無くて引っ越せないんでしょ。

    何言ってるの。金はあるが大満足してるから引っ越さないんだよ。何が悲しくてわざわざ公園直結、眺望抜群、マンション内店舗充実、プール、桟橋付き、将来が楽しみな品川駅利用、高輪ゲートウェイ、マンション管理費駐車場激安を捨てて引っ越さなきゃならない?

    1. 何言ってるの。金はあるが大満足してるから...
  17. 169517 匿名さん

    これ捨てる?ありえないわ。

    1. これ捨てる?ありえないわ。
  18. 169518 匿名さん

    なんだ、金がないから引っ越せないのかよ。素直にそう言えばいいのに。

  19. 169519 匿名さん

    これ捨てる?ありえないありえない。

    1. これ捨てる?ありえないありえない。
  20. 169520 匿名さん

    品川駅利用 笑
    品川駅物件と堂々と書けないのが切ないね

  21. 169521 匿名さん

    僻地さんは、公園が好きなんですか? 品川駅が好きなんですか? 勿論品川駅ですよね。だったら引っ越された方がいいと思いますよ。

  22. 169522 匿名さん

    これ捨てる?超ありえない選択。


    WCTの魅力】

    1.港区アドレスで住みたい街ランキング急上昇の品川のランドマーク

    2.毎日利用のターミナル品川駅までシャトルバス5分で雨の日も猛暑の日も駅まで座って涼しく傘無し移動

    3.羽田空港へ行くときは便利な羽田モノレール天王洲アイル駅徒歩4分から乗り換えなし20分

    4.高輪ゲートウェイ再開発も徒歩圏、シャトルバスならさらにラクチン

    5.東向きの20階以上ならベイビューが綺麗、年数回はお台場の花火を正面で鑑賞

    6、他の向きも目の前をさえぎるお見合いがないタワマンの魅力全開の抜けた眺望

    7.桜も咲く20,000㎡の広大な公園(ドックラン有)と直結したマンション公開空地

    8.中古相場は港区タワマンでは破格の坪300万円から430万

    9.充実した設備にもかかわらずローン返しちゃえば激安で住める東京最安レベルの管理費(200円/㎡)

    10.不足が懸念されている修繕積立金は段階値上げや一括徴収がないフラット方式で安心

    11.自走式で止められる地下駐車場は港区では破格の駐車場代月23000円から

    12.24hいつでも買い物出来る便利なマンション敷地内の24h営業スーパー

    13.館内プール・ジャグジー、ジム、バーベキューコーナーなどの充実した共用施設

    14.ゲストルームは9室、パーティールームは3室、カラオケ専用ルームも完備

    15.マンション内でエステ、マッサージ店が営業、マッサージルームもあり

    16.マンション内プール、フィットネススタジオで毎週行なわれるフィットネス教室

    17.急に具合が悪くなっても安心の人間ドックも可能なマンション内クリニック

    18.歯医者に通うのも面倒ではなくなるマンション内デンタルクリニック

    18.薬が気軽に買えて処方箋も受け付けるマンション内の薬局

    20.マンション内で22時まで出し入れ可能なクリーニング店受付3ヵ所

    21.毎朝、東京湾を眺めながら食べられるスカイラウンジでの焼きたてパンサービス

    22.子育てカップルにも安心のマンション内認可保育園+隣接認可保育園(4月オープン)

    23.港区立の小、中学校まで徒歩2分で小さい子供の通学も便利

    24.意外と都心には無く手洗い洗車派には便利な高圧洗車機付き洗車場3箇所

    25.車を所有しない派の人に便利なカーシェアリングサービス

    26.現金引き出しに便利なマンション内ATM、エディーチャージャー

    27.東京ウォータータクシーが定期就航していて東京湾に気軽に遊びに出られるマンション専用桟橋

    28.ALSOKの警備員4人常駐+監視カメラ160台で万全の防犯体制

  23. 169523 通りがかりさん

    >shinmeguさんが今日も発狂してますね

    メグたん
    今日はいつにも増して激おこに見えますが
    何かありましたかね?

  24. 169524 匿名さん

    >>169517 匿名さん
    子供の盗撮をするのに絶好の場所ってこと?

  25. 169525 匿名さん

    >>169521 匿名さん

    両方、好きだな。順番はマンションの周囲、公園直結、眺望抜群、次に品川駅、高輪ゲートウェイ。

    1. 両方、好きだな。順番はマンションの周囲、...
  26. 169526 匿名さん

    現在の物件に引っ越しせず永住、何故新築物件スレにいらっしゃるんですか?

  27. 169527 匿名さん

    自分のマンション宣伝するのは構わないけどあくまでも主観的なものですよね。
    客観的な評価は坪単価だと思います。

  28. 169528 匿名さん

    >>169523 通りがかりさん

    激おこ?何それ。
    この人のこと?↓

    金がないから引っ越せないのかよ。

  29. 169529 匿名さん

    >>169522 匿名さん

    エディチャージャーウケる。

  30. 169530 匿名さん

    >>169526 匿名さん

    築14年マンションをいつまでも話題にしてくれて楽しいから。笑

  31. 169531 匿名さん

    Vタワー、WCTどちらも濡れずに通勤できます。

    1. Vタワー、WCTどちらも濡れずに通勤でき...
  32. 169532 匿名さん

    >>169527 匿名さん

    そうだね。だから、築14年なのにガンガン値上がりして、記事になってるね。

    1. そうだね。だから、築14年なのにガンガン...
  33. 169533 匿名さん

    >>169531 匿名さん

    いいね!傘なし通勤可能!

    1. いいね!傘なし通勤可能!
  34. 169534 匿名さん

    >>169532 匿名さん

    値上がりしてもvタワーや浜離宮より安いよね。
    追い越してから大きな顔してください。

  35. 169535 匿名さん

    >>169529 匿名さん

    なんか変?


    WCTの魅力】

    1.港区アドレスで住みたい街ランキング急上昇の品川のランドマーク

    2.毎日利用のターミナル品川駅までシャトルバス5分で雨の日も猛暑の日も駅まで座って涼しく傘無し移動

    3.羽田空港へ行くときは便利な羽田モノレール天王洲アイル駅徒歩4分から乗り換えなし20分

    4.高輪ゲートウェイ再開発も徒歩圏、シャトルバスならさらにラクチン

    5.東向きの20階以上ならベイビューが綺麗、年数回はお台場の花火を正面で鑑賞

    6、他の向きも目の前をさえぎるお見合いがないタワマンの魅力全開の抜けた眺望

    7.桜も咲く20,000㎡の広大な公園(ドックラン有)と直結したマンション公開空地

    8.中古相場は港区タワマンでは破格の坪300万円から430万

    9.充実した設備にもかかわらずローン返しちゃえば激安で住める東京最安レベルの管理費(200円/㎡)

    10.不足が懸念されている修繕積立金は段階値上げや一括徴収がないフラット方式で安心

    11.自走式で止められる地下駐車場は港区では破格の駐車場代月23000円から

    12.24hいつでも買い物出来る便利なマンション敷地内の24h営業スーパー

    13.館内プール・ジャグジー、ジム、バーベキューコーナーなどの充実した共用施設

    14.ゲストルームは9室、パーティールームは3室、カラオケ専用ルームも完備

    15.マンション内でエステ、マッサージ店が営業、マッサージルームもあり

    16.マンション内プール、フィットネススタジオで毎週行なわれるフィットネス教室

    17.急に具合が悪くなっても安心の人間ドックも可能なマンション内クリニック

    18.歯医者に通うのも面倒ではなくなるマンション内デンタルクリニック

    18.薬が気軽に買えて処方箋も受け付けるマンション内の薬局

    20.マンション内で22時まで出し入れ可能なクリーニング店受付3ヵ所

    21.毎朝、東京湾を眺めながら食べられるスカイラウンジでの焼きたてパンサービス

    22.子育てカップルにも安心のマンション内認可保育園+隣接認可保育園(4月オープン)

    23.港区立の小、中学校まで徒歩2分で小さい子供の通学も便利

    24.意外と都心には無く手洗い洗車派には便利な高圧洗車機付き洗車場3箇所

    25.車を所有しない派の人に便利なカーシェアリングサービス

    26.現金引き出しに便利なマンション内ATM、エディーチャージャー

    27.東京ウォータータクシーが定期就航していて東京湾に気軽に遊びに出られるマンション専用桟橋

    28.ALSOKの警備員4人常駐+監視カメラ160台で万全の防犯体制

    1. なんか変?【WCTの魅力】 1.港区アド...
  36. 169536 匿名さん

    >築14年マンションをいつまでも話題にしてくれて楽しいから

    WCT中古スレありますから、そちらでやって下さいね。また、返事返してるだけだよってのは無しですから止めて下さいね。

  37. 169537 匿名さん

    坪300万円から買える安物件なんて興味ない。

  38. 169538 匿名さん

    VタワーもWCTも歴史に名前を刻む名作。素晴らしいマンションです。
    品川エリアを代表するこの2つのマンションはこれからも価値はあがり続けることでしょう。

    1. VタワーもWCTも歴史に名前を刻む名作。...
  39. 169539 匿名さん

    >>169530 匿名さん
    勝手に自分で同じ写真貼ってるだけですよ。

  40. 169540 匿名さん

    現実社会では誰にも構ってもらえず、嫁には触れる事すら拒絶され
    ネットで嘘だらけの生活を披露して勝ち組気取りで憂さ晴らしをしてたのに
    部屋番号を晒してしまった事をきっかけに嘘が全部ばれて総スカン
    今では完全に頭のおかしい人扱いですね

  41. 169541 匿名さん

    >>169538 匿名さん
    自作の資料は参考にならないよ

  42. 169542 匿名さん

    >>169535 匿名さん
    結局安いと言いたいのね

  43. 169543 匿名さん

    >>169533 匿名さん
    WCT売れ残ってるね。価格もVタワーと全然違う。

  44. 169544 評判気になるさん

    VタワーもWCTも濡れずに通勤できますが徒歩9分とバス5分なのでWCTの方が早くつきます

    1. VタワーもWCTも濡れずに通勤できますが...
  45. 169545 評判気になるさん

    Vタワー徒歩6分でした

  46. 169546 匿名さん

    引退したらこんなとこに

    1. 引退したらこんなとこに
  47. 169547 匿名さん

    結局、お金がなくて引っ越せませんでした。

  48. 169548 匿名さん

    素直に金が無いっていえばいいのに。

  49. 169549 匿名さん

    >>169544 評判気になるさん
    バスに乗るまで10分かかる(笑)

  50. 169550 匿名さん

    Vタワーは品川駅直結。そのわりにツインパークスより安いという不思議。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸