東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 14:22:33
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 140925 匿名さん

    >ツインやトリプルはお互いの棟が眺望の邪魔になるからね

    そうだねえ。お見合いにならないように設計にお金をかけていない最近のコストダウンマンションはダメだね。
     

    1. そうだねえ。お見合いにならないように設計...
  2. 140926 匿名さん

    あと。リビングがお見合いとか最悪だね。
     

    1. あと。リビングがお見合いとか最悪だね。 
  3. 140927 匿名さん

    眺望ランク

    東京タワー>レインボーブリッジ

    隅田川花火>湾岸花火

  4. 140928 匿名さん

    >>140925 匿名さん

    自分のマンションが眺望邪魔してる典型的な例ですね。

    どこのマンションですか?
    しかもツインでなくトリプル。

  5. 140929 匿名さん

    >>140925 匿名さん

    左下の建物何?

    で、そのマンションのエントランスはその建物のさらに下?

    旗竿地みたいないびつな敷地ですね。

  6. 140930 匿名さん

    >>140925 匿名さん

    もしかてマンションの左側を高速が走ってませんか?

  7. 140931 匿名さん

    >>140926 匿名さん

    これきついねー
    どこのマンション?

  8. 140932 匿名さん

    WCTは臭くて汚くて形も悪いんですか。整形地の多い豊洲とは正反対ですね。

  9. 140933 匿名さん

    >>140925 匿名さん

    右上の建物、左上の建物の日陰になってませんか?
    トリプルだと日当たりも悪くなるんですね。

  10. 140934 匿名さん

    >>140927

    いや、東京湾大華火は隅田川の比じゃないくらいよかった

  11. 140935 匿名さん

    >>140923

    そこには部屋はなさそうだよ

  12. 140936 匿名さん

    WCTは臭くて汚くて形も悪いんですか。


    ごめん、臭くて汚いのは豊洲なんだわ

    1. ごめん、臭くて汚いのは豊洲なんだわ
  13. 140937 匿名さん

    こんなまとめサイトまであるんですね

    1. こんなまとめサイトまであるんですね
  14. 140938 匿名さん

    ツイッターの反応
     

    1. ツイッターの反応 
  15. 140939 匿名さん

    >>140934 匿名さん
    港南からだと小さくしか見えないみたいです

  16. 140940 匿名さん

    >>140930 匿名さん

    もしかしてじゃなくて、マンションの正面を都内でも最悪レベルの首都高&産業道路が通ってますよ。

    1. もしかしてじゃなくて、マンションの正面を...
  17. 140941 匿名さん

    >>140940

    うーん、この場所は仕事するにはいいけど、住む場所じゃないね。
    交通以外はめっちゃ不便そうだし、環境悪そう。

  18. 140942 匿名さん

    >>140925 匿名さん

    右上の棟は超日当たり悪そう。

  19. 140943 匿名さん

    >>140940 匿名さん
    WCTが一番ひどいと思いますよ。

  20. 140944 匿名さん

    なんかマジうける。運河民が運河が臭いって投稿してるよ。豊洲より港南の方が下流にあるんだから更に臭いかもね。

  21. 140945 匿名さん

    >>140925 匿名さん

    トリプルが眺望、日当たりにとってマイナス面が大きいことがよく分かる写真ですね。

  22. 140946 匿名さん

    >>140925 匿名さん

    真ん中下辺りに庭があるようだけど、
    日当たり超悪そう。

  23. 140947 匿名さん

    >>140944

    東京湾の構造的に水が流れにくい奥まった豊洲のあたりが水が腐りやすいでしょう。
    京浜運河あたりは潮の干満で常に水が外海と入れ替わってますからね・

    1. 東京湾の構造的に水が流れにくい奥まった豊...
  24. 140948 匿名さん

    >>140946

    隣りに公園があるから問題ないのでは?
    それにしても、周りに建物がないマンションって珍しいですね。

    1. 隣りに公園があるから問題ないのでは?それ...
  25. 140949 匿名さん

    >>140948 匿名さん
    圧巻のゴミ処理場ビューですよね

  26. 140950 匿名さん

    >>140944 匿名さん
    港南運河は水深が浅いのでヘドロが浮きやすくて臭いのです

  27. 140951 匿名さん

    >>140948 匿名さん

    公園も建物の北側で日当たり悪いんですね。
    芝剥げてるようですし。

  28. 140952 匿名さん

    悔しいのう。

  29. 140953 検討板ユーザーさん

    >>140950 匿名さん
    だから臭いんですね

  30. 140954 匿名さん

    >>140940 匿名さん

    浜離宮は急カーブに加えて、首都高の高架⇔地下トンネルという激しい上下もあるから車は加減速の繰り返しで排気ガスが凄いんだよな。
    ツインパークス前の高架下なんて排気ガスで真っ黒。浜離宮が臭いと言われるのは汚い川や堀、下水臭だけでなく排気ガスの影響も大きい。
    他の人も言ってるように仕事するならアリだけど、住むのは考えられない。罰ゲームみたいなものだよ。

  31. 140955 匿名さん

    >>140943
    >>140945

    周りに高い建物が一切無い、こんなタワーマンション珍しいですね。
    部屋のリビングは外側向きのようだし、むしろ日当たり良すぎかもしれませんね。

    1. 周りに高い建物が一切無い、こんなタワーマ...
  32. 140956 匿名さん

    >>140947 匿名さん

    京浜運河狭くて水が一番滞留してそうですね。
    しかも上流に下水処理施設ありましたよね?

  33. 140957 匿名さん

    >港南運河は水深が浅いのでヘドロが浮きやすくて臭いのです

    水深浅いんですか?これだけの船が航行できるのは相当ありそうだけど。
     

    1. 水深浅いんですか?これだけの船が航行でき...
  34. 140958 匿名さん

    >>140955 匿名さん

    周りに何にもなくて不便なのがよく分かる。
    徒歩5分圏に何にもないんじゃない?
    しかも公園は完全に建物の影ですね。

  35. 140959 匿名さん

    >>140956 匿名さん

    そのあたりは唯一、水質基準は満たしているようです。

    1. そのあたりは唯一、水質基準は満たしている...
  36. 140960 匿名さん

    臭くて汚いのは浜離宮の周辺ですね。ゴミだらけの臭い街

    1. 臭くて汚いのは浜離宮の周辺ですね。ゴミだ...
  37. 140961 匿名さん

    >>140958 匿名さん

    それは時間帯によるでしょう

  38. 140962 匿名さん

    >>140951 匿名さん

    その港南の公園にはカワセミが生息しているようです。

    1. その港南の公園にはカワセミが生息している...
  39. 140963 マンション検討中さん

    パークコート浜離宮は最高だわ

    1. パークコート浜離宮は最高だわ
  40. 140964 匿名さん

    >>140955 匿名さん

    工場跡地?

  41. 140965 匿名さん

    https://ameblo.jp/maruyama-takanori/entry-12391058247.html
    芝浦港南地区はの運河は雨のあとなどにかなり臭うみたいですね、特に夏場はひどいとか

    1. 芝浦港南地区はの運河は雨のあとなどにかな...
  42. 140966 匿名さん

    >>140956 匿名さん

    京浜運河は幅が広いし外海と直接つながっているので水が常に入れ替わっているでしょう。

  43. 140967 匿名さん

    >>140958 匿名さん

    マンション内に色々あるらしい。

  44. 140968 匿名さん

    >>140955 匿名さん

    周りに自分のマンションの別棟がある。
    ある意味究極の日当たりの悪さ。

  45. 140969 匿名さん

    >>140963 マンション検討中さん

    情報量がない単なる宣伝はやめましょう。

  46. 140970 匿名さん

    >>140967 匿名さん

    郊外物件の典型ですな。

  47. 140971 匿名さん

    >>140965 匿名さん

    芝浦の辺りは水が滞留しますからね

  48. 140972 匿さん

    近いのう

    1. 近いのう
  49. 140973 匿名さん

    >>140968 匿名さん

    いや、日当たり良すぎて困るかもしれない。

  50. 140974 匿名さん

    浜松町の場合、浜離宮の堀だけではなく古川もヘドロが溜まり異臭の原因になっていますね。得体の知れない浮遊物なども流れるドブ川です。 港南の水質も綺麗で広々とした運河とは対照的ですね。

    1. 浜松町の場合、浜離宮の堀だけではなく古川...
  51. 140975 匿名さん

    >>140972 匿さん

    500mだと関係ないですね。

    1. 500mだと関係ないですね。
  52. 140976 匿さん

    円の外は無理w

    1. 円の外は無理w
  53. 140977 匿名さん

    港南の運河が臭くて豊洲が臭くないのは、港南にある下水処理場に問題がある。
    雨天の日は下水処理場のキャパシティを越えた分はそのまま運河に放流される。これは端的に言うと固形物と油分を除去しただけのほぼ糞尿そのままだからとにかく臭い。
    これが港南一体を覆う臭さの正体。昔は工業地帯だったから問題なかったんだけどね。

  54. 140978 匿名さん

    WCTは大部分の住戸は外周に沿って並んでるので中庭向きの日当たりの悪い部屋はごく一部でしょう。

    1. WCTは大部分の住戸は外周に沿って並んで...
  55. 140979 匿名さん

    豊洲の運河が臭くて港南が臭くないのは、港南は水が常に入れ替わるからだと思います。

    1. 豊洲の運河が臭くて港南が臭くないのは、港...
  56. 140980 匿名さん

    >>140977

    芝浦運河は影響ありそうですね

  57. 140981 匿名さん

    >>140977 匿名さん

    港南は港区運河で唯一、水質基準を満たしているので問題ないですよ。

    1. 港南は港区運河で唯一、水質基準を満たして...
  58. 140982 匿名さん

    港南の運河の近くの公園にはカワセミが生息しているレベル。

    1. 港南の運河の近くの公園にはカワセミが生息...
  59. 140983 匿名さん

    >>140978 匿名さん

    南部屋がそもそも殆どない。
    酷い物件だね。

  60. 140984 匿名さん

    >>140965 匿名さん

    下水ポンプから直接放流される浜離宮や芝浦処理場の放水が流れていく芝浦は運河も細く滞留するので臭いので有名ですね。
    一方、広い運河で海水が入れ替わり水質も綺麗な港南の運河は当然ですが臭いもなく、運河沿いのカフェが連日の大人気となっているので臭い浜離宮などとは大違いです。


    下水処理場へ運ぶために作られた下水管は、家庭から排出する汚水と雨水を一緒に流す合流式となっているため、ゲリラ豪雨のような、集中的な雨が降ると、キャパを超え、川へ流れ出てしまうのです。

    もともと緊急回避として始めたこの方法が、最近の降雨量によって頻繁に流れ出る結果となっています。

  61. 140985 匿名さん

    他にも様々な野鳥が訪れる野鳥の楽園のようになっているようです。

    1. 他にも様々な野鳥が訪れる野鳥の楽園のよう...
  62. 140986 匿名さん

    >>140983 匿名さん
    南側の部屋たくさんありますよ

  63. 140987 匿名さん

    私が避けたい物件の条件は以下です。
    ・駅から遠いバス物件→不便
    ・幹線道路、高速道路、線路沿い、航路下→うるさくて窓あけられない。
    ・ごみ処理場や発電所等の嫌悪施設が近くにある。
     工場跡地立地→健康被害、風評被害が心配
    ・南向き以外→日当たり悪い
    ・無駄な共有施設が多い→管理がたいへん
    ・マンションにスーパーなどのテナントが入っている→高級感がなくなる、ネズミ、ゴキブリ大量発生リスクあり。
    ・運河沿い→臭い
    ・埋立地→液状化リスクあり。
    ・ツイン、トリプルタワー→同じ敷地で建物間の距離が近いのでお互いが眺望の邪魔になる。
    ・敷地の形が歪(買えない土地あり)、旗竿地→不便。高級感がなくなる。
    ・地下駐車場→下水配管漏れで車が汚染されたり、大雨で車水没のリスクあり。

  64. 140988 匿名さん

    たくさんありますね

    1. たくさんありますね
  65. 140989 匿名さん

    >>140984 匿名さん

    そういうことですね

    1. そういうことですね
  66. 140990 匿名さん

    >>140977

    日本の下水処理システムは発展途上国並みだね。
    下水処理場下流のマンション可哀そう。

  67. 140991 匿名さん

    港南から天王洲あたりは景観が美しいのでテレビドラマや映画のロケの名所になっていますね。こーゆー気持ちの良い街に住みたいものです。

    1. 港南から天王洲あたりは景観が美しいのでテ...
  68. 140992 匿さん

    聞こえるかな

    1. 聞こえるかな
  69. 140993 匿名さん

    >>140990 匿名さん
    先進国でも下水の仕組みは同じですよ。ただ下水処理場の近くにマンションが建っているのは日本ぐらいかもしれませんね。。

  70. 140994 匿名さん

    >>140990 匿名さん

    水質が良い水辺空間は気持ちの良い立地ですね

    1. 水質が良い水辺空間は気持ちの良い立地です...
  71. 140995 匿名さん

    航路下は勘弁。

  72. 140996 匿名さん

    豊洲あたりは水が淀むので臭いようです

    1. 豊洲あたりは水が淀むので臭いようです
  73. 140997 匿名さん

    >140993

    雨水一緒に処理しないでしょ。

  74. 140998 匿名さん

    あと東京は海外都市と比べると雨量が多いので下水が運河に放流される日数は海外より多いでしょうね。

  75. 140999 匿名さん

    >>140997 匿名さん

    もうすぐ芝浦に貯水タンクが完成するんじゃなかったっけ?

  76. 141000 匿名さん

    周りに建物がないからすごく開放的な景色ですね

    1. 周りに建物がないからすごく開放的な景色で...
  77. 141001 匿名さん


    ちょっと修正しました。

    私が避けたい物件の条件は以下です。
    ・駅から遠いバス物件→不便
    ・幹線道路、高速道路、線路沿い、航路下→うるさくて窓あけられない。
    ・ごみ処理場や発電所等の嫌悪施設が近くにある。
     工場跡地立地→健康被害、風評被害が心配
    ・南向き以外→日当たり悪い
    ・無駄な共有施設が多い→管理がたいへん
    ・マンションにスーパーなどのテナントが入っている→高級感がなくなる、ネズミ、ゴキブリ大量発生リスクあり。
    ・運河沿い(上流に下水処理施設あり)→臭い
    ・埋立地→液状化リスクあり。
    ・ツイン、トリプルタワー→同じ敷地で建物間の距離が近いのでお互いが眺望の邪魔になる。
    ・敷地の形が歪(買えない土地あり)、旗竿地→不便。高級感がなくなる。
    ・地下駐車場→下水配管漏れで車が汚染されたり、大雨で車水没のリスクあり。

  78. 141002 匿名さん

    気持ちのよい空間に囲まれて生活するのは住まいとしてすごく快適でしょう

    1. 気持ちのよい空間に囲まれて生活するのは住...
  79. 141003 匿名さん

    まるで、リゾートに来たような錯覚も覚えるくらいリラックスした空間

    1. まるで、リゾートに来たような錯覚も覚える...
  80. 141004 匿名さん

    >>140997 匿名さん
    都内の下水道は整備が古いから大半が雨水と一緒になってる。それが集まってくるのが港南の下水処理場。

  81. 141005 匿名さん

    マンションにいろいろ入っているのはいざというとき困らなくて便利でしょ

    1. マンションにいろいろ入っているのはいざと...
  82. 141006 匿名さん

    東京でヤシの木はダサい。センスなし。

  83. 141007 匿名さん

    >141005 匿名さん

    郊外物件の典型。周りに何にもないって言ってるようなもの。

  84. 141008 匿名さん

    >>141004 匿名さん

    放水されるのは芝浦だから、港南の運河は水質基準を満たしていますね。水の入れ替わりが常にあるのも影響してるでしょう

    1. 放水されるのは芝浦だから、港南の運河は水...
  85. 141009 匿名さん

    水がきれいなところにしか生息しないカワセミを始めとする野鳥がたくさん飛来するのも港南。

    1. 水がきれいなところにしか生息しないカワセ...
  86. 141010 匿名さん

    下水処理施設の下流ってだけで風評被害の恐れあるから無理です。

  87. 141011 匿名さん

    朝早い時間に散歩すると観察できます

    1. 朝早い時間に散歩すると観察できます
  88. 141012 匿名さん

    既にできてから13年、今のところ風評被害と言うようなものは一切ありませんから大丈夫ですね

    1. 既にできてから13年、今のところ風評被害...
  89. 141013 匿名さん

    >>141010 匿名さん

    むしれ運河沿いのレストランは大人気で予約が取るのが大変なほど。風評被害とは全く逆でしょ。

    1. むしれ運河沿いのレストランは大人気で予約...
  90. 141014 匿名さん

    風評被害があるなら運河にテラスがせり出したレストランなんて営業無理でしょうね

    1. 風評被害があるなら運河にテラスがせり出し...
  91. 141015 匿名さん

    そうかな?非日常っぽくて良いと思うけど

    1. そうかな?非日常っぽくて良いと思うけど
  92. 141016 匿名さん

    てかさ、港南はカワセミがいるからキレイっていうなら、なぜ浜離宮のカワセミについては一切触れないの…?

  93. 141017 匿名さん

    広大な3層吹き抜けの800㎡のロビーに、窓の外はさらに広大な開放感溢れる水辺空間。こんな素晴らしい環境に住めたら幸せ。

    1. 広大な3層吹き抜けの800㎡のロビーに、...
  94. 141018 匿名さん

    >>141016

    浜離宮も綺麗なんじゃないの?

  95. 141019 匿名さん

    浜離宮のカワセミには触れていますよ

    1. 浜離宮のカワセミには触れていますよ
  96. 141020 匿名さん

    浜離宮の周りの運河がどうのこうの言ってるのは別人なのでよろしく

  97. 141021 匿名さん

    >>140976 匿さん

    虚偽投稿は犯罪行為ですね。
    正しい情報を発信しましょう。
    駅から1km以内に住みましょう!

    1. 虚偽投稿は犯罪行為ですね。正しい情報を発...
  98. 141022 匿名さん

    1km=徒歩13分以内ですね

  99. 141023 匿名さん

    雨の日や暑い日はバスも選択できれば最高でしょう

    1. 雨の日や暑い日はバスも選択できれば最高で...
  100. 141024 匿名さん

    >>141017

    これですよこれ!!
    みんな湾岸水辺と公園直結と湾岸眺望の価値に気付き始めたね!!

    リニア品川駅から徒歩13分、高輪ゲートウェイ駅から徒歩16分
    水辺と緑に囲まれた レインボーブリッジ眺望が美しい公園シームレスタワマン

    駅の数だけある駅近と東京中探しても
    ここにしかない水辺の希少!
    みんな頭からWCTが離れないで悶々とする日々!
    ますます値上がりしてる状況にオタクネガ沸騰(#^.^#)

    1. これですよこれ!!みんな湾岸水辺と公園直...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸