東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 21:32:10
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 120251 匿名さん

    >>120250 匿名さん
    rankin2019

  2. 120252 匿名さん

    ネガさんの必死の努力も空しく、相場はどんどん上がってますね。
     

    1. ネガさんの必死の努力も空しく、相場はどん...
  3. 120253 匿名さん

    >>120252 匿名さん
    港区の平均以下ですね。品川区で評価すべきですね

  4. 120254 匿名さん

    しかし、やはり鉄板はここですね。ここも史上最高値更新中。

    1. しかし、やはり鉄板はここですね。ここも史...
  5. 120255 匿名さん

    値上がり額ランキング451-500

    1. 値上がり額ランキング451-500
  6. 120256 匿名さん

    港区の平均以下ですね

    港区の平均は最近の高騰した築朝マンション価格も入れての平均だから
    築13年のWCTは健闘しているといえます。Vタワーは別格ですね。
    坪475万くらいになっているので新築マンションにも迫る勢い。

  7. 120257 匿名さん

    >>120220 匿名さん
    僻地で誰もいないのをバレたくないなかったんだろ。

  8. 120258 匿名さん

    >>120257

    いっぱいいますよ。

    1. いっぱいいますよ。
  9. 120259 匿名さん

    ショボい公園。
    高速が写らないように、背にして隠すように撮影するのがコツです。

    1. ショボい公園。高速が写らないように、背に...
  10. 120260 匿名さん

    港南は教育環境が最低ですね。

    幼稚園は、有名どころは通園距離で、足切り
    小学校は、定員割れ。私立は語るに及ばず
    中学校は、私立ですよね?無論遠くて通えません
    高校はー、なかった 笑
    大学はー、Fラン ^ ^^ ^^ ^

    学習塾も習い事も、ありません
    遠すぎて、通えません

    これが、『格差』なのです

  11. 120261 匿名さん

    WCT営業マンさんの新幹線降りて10分でシャワーは大ウソでした。答えはバス待ちなしで最短18分でした。

  12. 120262 匿名さん

    >>120260 匿名さん
    港南に住むということは、そういうことです。
    べつに、普通に過ごせればいいのです。

  13. 120264 匿名さん

    >>120260 匿名さん

    通園距離で足切りにあう有名幼稚園って、どこだ?

    どこだ?

    君、詳しいんでしょ
    お し え て ー

  14. 120265 匿名さん

    >>120261 匿名さん
    バス待ちもあるので20分とするのが妥当でしょう

  15. 120266 匿名さん

    幼稚園は、有名どころは通園距離で、足切りってどこ?
    ちなみに聖徳学園三田幼稚園はWCT前に送迎バスが来ます。

  16. 120267 匿名さん

    小学校は、定員割れってことはないでしょう。1200人も通う
    小学校はむしろ生徒数が多すぎてパンク寸前。

  17. 120268 匿名さん

    私立中学校は、どこでも通えるでしょ。何言ってるんだか。

  18. 120269 匿名さん

    >バス待ちもあるので20分とするのが妥当でしょう

    もうムダだよ。

  19. 120270 匿名さん

    結局、今日の住民の書き込みで新幹線改札からマンションまで、
    かかっても13分と分かってしまったからね。残念でした。

  20. 120271 匿名さん

    >>120266 匿名さん
    余り言いたくないですが、その園は出来るお子様達のあいだでは、いわゆる滑り止め扱いの園なのです。。。

  21. 120272 匿名さん

    マンション供給が過熱して飽和状態だから、
    駅遠から順に価格崩壊していくよ。

  22. 120273 匿名さん

    >>120266

    ほんとですね。

    1. ほんとですね。
  23. 120274 匿名さん

    >>120272

    そうなん?WCTは駅近だから大丈夫ですね。
    分譲後の最高価格を更新中のようだし。

    1. そうなん?WCTは駅近だから大丈夫ですね...
  24. 120275 匿名さん

    >>120264 匿名さん
    ほぼ全てですね。
    足切りとは言え、本当にキラリと光るお子様なら受かりますよ。親の職業次第ですけどね。
    事情を知らないようですが、後で泣いてもこれは、おかしな住居を選んだ親の責任なのです。

  25. 120276 匿名さん

    この環境だし、品川駅からシャトルバスで5分、前後入れても
    10分だから大人気ですね。

    1. この環境だし、品川駅からシャトルバスで5...
  26. 120277 匿名さん

    >本当にキラリと光るお子様なら受かりますよ

    じゃあ大丈夫だわ

  27. 120278 匿名さん

    保育園と幼稚園と小学校に囲まれてるようなマンションだから、わざわざ小さいうちから私立に入れる必要も無いでしょうしね。

  28. 120279 匿名さん

    >>120276 匿名さん
    rankin2019

  29. 120280 匿名さん

    >>120116 匿名さん
    結果は最短18分でしたね。10分はとても無理です。残念でした。

  30. 120281 匿名さん

    >>120278 匿名さん
    申し訳ないけど公立は都営住宅のお子さんと一緒だからオススメしません。港南なら私立は必須。

  31. 120282 匿名さん

    港南小に入れると子供がかわいそう。WCTの子供も多いから住んでいる部屋でランキングができてしまいます。偏差値とは別問題。さらに関係ない都営の子供たちが遊びに来て共用施設で騒いでいます。正直最悪です

  32. 120283 匿名さん

    >>120275 匿名さん

    有名幼稚園は子供の出来より親だよ。
    親が同じか系列幼稚園の出身、あるいは別でもいいので有名幼稚園の出身なら優遇されるのは公然の秘密。寄付金がもらえそうな親ももちろん優遇。
    1.5流の幼稚園には、芸能人大好きなところがあり。

    通園距離で合否が決まるというのは、聞いたことがないなー

  33. 120284 匿名さん

    >>120278 匿名さん
    悲惨な目にあうよ

  34. 120285 匿名さん

    >>120283 匿名さん
    WCTは親同士も子供の教育で戦っています。豊洲ほどではないけどね

  35. 120286 匿名さん

    >>120278 匿名さん
    港南の都営団地にお住いの多くの方はそうでしょうね。

  36. 120287 匿名さん

    >>120283 匿名さん

    世間に疎いですね。
    しかしネットで恥をかくのは問題ないです。

  37. 120288 匿名さん

    >港南小に入れると子供がかわいそう。WCTの子供も多いから住んでいる部屋でランキングができてしまいます。

    しょーも無い雑誌の読みすぎ

  38. 120289 匿名さん

    ・マルエツ一択(あとはバスに乗ってい駅に行かなきゃ)
    ・駅から20分(もしくは有料バス)
    ・むしろ家畜解体場のほうが山手線に近い
    ・暴風雨(沿岸地方特有)
    ・液状化(港区公式発表)
    ・ジェット機(泣くしかない)
    ・リニア大阪まで健康でいられるかどうか
    ・さらに未来は海面上昇

  39. 120290 匿名さん

    >申し訳ないけど公立は都営住宅のお子さんと一緒だからオススメしません。港南なら私立は必須。

    そうなの?どこに通わせてるの?

  40. 120291 匿名さん

    >>120288 匿名さん
    子育てに興味ないの?公立でいいの?

  41. 120292 匿名さん

    都営は圧倒的に高齢者が多いから港南で都営に住んでる子供って
    いたとしてもほんの一部でしょうね。
    ほとんどの親はタワマン住民の平均年収の高い学区なので
    レベルも高いでしょう。
     

    1. 都営は圧倒的に高齢者が多いから港南で都営...
  42. 120293 匿名さん

    とりあえず公立小学校が近くにあるのを自慢するのはやめましょう。

  43. 120294 匿名さん

    子育てなら
    子供が学校から帰宅して宿題などをやる時間帯に飛行機が空を飛ぶ街
    に住むのは子供がかわいそう

  44. 120295 匿名さん

    >>120292 匿名さん
    rankin2019

  45. 120296 匿名さん

    >>120292 匿名さん
    マンモス校ですけど。港区の都営団地の母子家庭は港南が多いですよ。

  46. 120297 マンション掲示板さん

    言ったそばからWCTの話題かよ。
    まぁいいけど、新幹線降車から18分なら、改札距離が2分程あるJR東日本の電車から部屋まで20分ですね。
    丸の内オフィスまでドアtoドア30分も嘘だったと証明されましたね。

  47. 120298 匿名さん

    >子育てに興味ないの?公立でいいの?

    公立の学校のレベルが高いエリアがいいよね

  48. 120299 匿名さん

    >新幹線降車から18分なら

    改札から13分でしたよ。それもバスの発車が2分遅れての話。

  49. 120300 匿名さん

    >丸の内オフィスまでドアtoドア30分も嘘だったと証明されましたね


    あんたの「嘘だったと証明されましたね」

    がことごとく嘘だから、もうどうにもならないね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸