東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 00:53:43
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 111784 名無しさん

    >>111769 匿名さん

    バラストが撤去されて発表前から工事は進んでいるんですね。
    北側には円柱がいくつも出現しています。
    おそらく北口改札方面の上部構造物を支える支柱でしょう。

    1. バラストが撤去されて発表前から工事は進ん...
  2. 111785 通りがかりさん

    >>111784 名無しさん

    ホーム拡張工事の準備っすね。

  3. 111786 匿名さん

    鳳雛さんの写真、拝借してトリミング。
    折り紙をモチーフにした大屋根がほとんど完成しましたね!

    1. 鳳雛さんの写真、拝借してトリミング。折り...
  4. 111787 匿名さん

    高輪が栄えて品川が地盤沈下だからエグいな

  5. 111788 評判気になるさん

    >>111784 名無しさん

    品川駅に出現した支柱、太いですよね。
    これ、明らかに北口改札や駅前広場を支える支柱でしょう。
    エキュート品川ノースは4階建てくらいになりそうなので下部は人口地盤が必要ですね。
    大掛かりな工事になりそうです。

    1. 品川駅に出現した支柱、太いですよね。これ...
  6. 111789 評判気になるさん

    >>111745 匿名さん

    浜松町は9月着工、2028年完成ですか?
    品川駅、すでに工事は進んでますよ。

    1. 浜松町は9月着工、2028年完成ですか?...
  7. 111790 匿名さん

    ぷっ

  8. 111791 匿名さん

    品川駅、即席で現3番線を埋め立ててみた。幅9mから幅13mなので、やっぱりかなり広くなりますね~

    1. 品川駅、即席で現3番線を埋め立ててみた。...
  9. 111792 匿名さん

    港南の改札、そんなに不便なら仮設でいいから出口造ったらいいのに
    8年は長い

  10. 111793 匿名さん

    別に不便というほどでもない。
    バリアフリーの時代にエレベーターもろくにないハママッチョ駅なんかの末端弱小駅とは大違い

  11. 111794 匿名さん

    いま渋谷の明治通り通ったけど三井と竹中でとんでもない物作ってるね。

    1. いま渋谷の明治通り通ったけど三井と竹中で...
  12. 111795 匿名さん

    品川と浜松町以外の駅の話を見ると、新鮮だが違和感も。

  13. 111796 匿名さん

    >111794
    それはなぜそんなに細長いのですか?

  14. 111797 評判気になるさん

    >>111792 匿名さん

    不便だから作るんじゃなくて、これからますます増加する駅利用人員に対処するためでしょう。すべてのホームにホームドアを設ける工事も着々と進んでますね。

  15. 111798 匿名さん

    線路沿いの公園だからでしょう。

    どーでもいいけど午前中に投稿した時は初心者マークなかったのに突然マーク付きました。

  16. 111799 匿名さん

    とんでもないただの公園に税金無駄遣い

  17. 111800 匿名さん

    高輪ゲートウェイと品川駅は別の話とか強弁する人は良く勉強したほうがいい。



    外国人街の誕生も!「高輪ゲートウェイ」駅の次に控える周辺開発構想の中身

    2019年03月04日 10時00分

    2020年春から開業する山手線の新駅名が「高輪ゲートウェイ」に決まり、カタカナの入った駅名の是非を巡る議論が多く見られた。だが、何しろ山手線の新駅開業は、1971年の西日暮里駅以来、49年ぶりとなる。その大きな変化の背景には、単なる「新駅の開業」だけではない大きな構想があるのだ。「そもそも新駅の開業は、2014年にJR東日本が2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に合わせて新駅を開業する計画を発表したことに端を発します。そして16年に新駅の概要が発表されたのですが、この時、単なる新駅の開業にとどまらない、品川駅周辺の再開発プロジェクトである『グローバルゲートウェイ品川』の中核施設として位置づけられることになったのです」(経済ジャーナリスト


    (中略)

    注目すべきは、開発地域の本格的な街開きは2024年に予定されていること。つまり、2020年でないということだ。その先には何があるのか。2027年の「リニア中央新幹線」が待っている。「リニア中央新幹線は、品川と名古屋をつなぎ、東海道新幹線ののぞみで1時間30分以上かかっているところを最速40分で結んでしまいます。さらに、再開発エリアは羽田空港へのアクセスも良い地域です。つまり、品川駅は空と陸の両面から、国内のみならず世界をもつなぐ玄関口となりえるのです。その玄関口になる品川と高輪の両駅とその周辺を一体開発しようというのが、ざくっと言えばこの構想の中身です」(前出・経済ジャーナリスト)これはあくまでⅠ期工事の概要だ。4つの街区のほか、5、6の街区の開発はまだ公表されていない。また、品川駅周辺では続々と新たなホテルが開業あるいは開業予定だ。

    1. 高輪ゲートウェイと品川駅は別の話とか強弁...
  18. 111801 匿名さん

    別物だわねw

  19. 111802 匿名さん

    不動産なんか道路1本、信号一つで変わるのに駅も別物だからな

  20. 111803 匿名さん

    ママチャリ族には同じで他の人にはちがうってことでいいんじゃね?

  21. 111804 匿名さん

    別物です

  22. 111805 匿名さん

    外国人街、路線脇だけどまた発狂して「路線脇!!」って書くのかな?

  23. 111806 匿名さん

    品川は一緒にして貰えるように頑張らないとな

    格上の高輪に嫌われないようにしないと

  24. 111807 匿名さん

    高輪ゲートウェイでこれから開発されるエリア、全部線路脇、国道脇だね。そこは突っ込まないの?

  25. 111808 匿名さん

    別物と強弁を繰り返すのが哀れな何もない民。

    1. 別物と強弁を繰り返すのが哀れな何もない民...
  26. 111809 匿名さん

    線路脇は人の住むところじゃないって発狂してたのがいたね

  27. 111810 匿名さん

    高輪のブライドは高いから品川じゃ相手にされないだろ。
    ましてや山手線外側の港南住民と一緒なんて最悪だよな。

  28. 111811 匿名さん

    品川駅のホームが広がっても乗り換えが便利になるだけで品川住民にはメリットありませんよ

  29. 111812 匿名さん

    >>111806 匿名さん

    高輪民ですが高輪の方が格上と考えたことはありません。高輪から高輪ゲートウェイ駅は遠いので今まで通りバスで品川駅に行きます。

  30. 111813 匿名さん

    高輪駅が出来たら高輪の住民は裏手の品川は用無し

  31. 111814 匿名さん

    商業施設は全て高輪側に出来るしね。

  32. 111815 匿名さん

    >>111812 匿名さん

    いやーん、その謙虚さが品カスにもあれば。

    ニヤニヤ

  33. 111816 匿名さん

    一緒でもいいけど、つまりは高輪大開発だよ。

    港南に新しい出口が出来たら教えてよ。
    話はそれからだ。

  34. 111817 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅と品川駅は全く別の駅ですよ。

  35. 111818 匿名さん

    別な駅、なのに一緒くたにしたい人がいる。

  36. 111819 匿名さん

    品川駅と天王洲アイル駅を一緒にしたい人もいるくらいだから品川駅と高輪ゲートウェイ駅を一緒にするのはかわいいもんです。

  37. 111820 匿名さん

    >>111808 匿名さん
    そのイメージ図で港南について語れるってすごいよ。
    港南は矢印の先っぽじゃん。

  38. 111821 匿名さん

    何度も貼ってる人が資料よく読まないと。駅名が別なんだから別物だし、高輪側の開発だよ。

  39. 111822 匿名さん

    外国人街の誕生も!「高輪ゲートウェイ」駅の次に控える周辺開発構想の中身

    2019年03月04日 10時00分

    2020年春から開業する山手線の新駅名が「高輪ゲートウェイ」に決まり、カタカナの入った駅名の是非を巡る議論が多く見られた。だが、何しろ山手線の新駅開業は、1971年の西日暮里駅以来、49年ぶりとなる。その大きな変化の背景には、単なる「新駅の開業」だけではない大きな構想があるのだ。「そもそも新駅の開業は、2014年にJR東日本が2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に合わせて新駅を開業する計画を発表したことに端を発します。そして16年に新駅の概要が発表されたのですが、この時、単なる新駅の開業にとどまらない、品川駅周辺の再開発プロジェクトである『グローバルゲートウェイ品川』の中核施設として位置づけられることになったのです」(経済ジャーナリスト


    (中略)

    注目すべきは、開発地域の本格的な街開きは2024年に予定されていること。つまり、2020年でないということだ。その先には何があるのか。2027年の「リニア中央新幹線」が待っている。「リニア中央新幹線は、品川と名古屋をつなぎ、東海道新幹線ののぞみで1時間30分以上かかっているところを最速40分で結んでしまいます。さらに、再開発エリアは羽田空港へのアクセスも良い地域です。つまり、品川駅は空と陸の両面から、国内のみならず世界をもつなぐ玄関口となりえるのです。その玄関口になる品川と高輪の両駅とその周辺を一体開発しようというのが、ざくっと言えばこの構想の中身です」(前出・経済ジャーナリスト)これはあくまでⅠ期工事の概要だ。4つの街区のほか、5、6の街区の開発はまだ公表されていない。また、品川駅周辺では続々と新たなホテルが開業あるいは開業予定だ。

  40. 111823 匿名さん

    どう見ても一体

    1. どう見ても一体
  41. 111824 匿名さん

    品川駅、やはり通路大増設ですね。

    1. 品川駅、やはり通路大増設ですね。
  42. 111825 匿名さん

    品川と高輪でしょ?別に決まってるw
    品川の駅前と駅裏港南でも別なのに。

  43. 111826 匿名さん

    品川駅の改良工事、品川駅北口と高輪ゲートウェイエリアとの接続に向けて静かに着々と進んでます。

    1. 品川駅の改良工事、品川駅北口と高輪ゲート...
  44. 111827 匿名さん

    >>111825 匿名さん

    いまや、品川駅に利用者の大半にとって品川駅の駅前は港南ですよ。

    1. いまや、品川駅に利用者の大半にとって品川...
  45. 111828 匿名さん

    >>111825 匿名さん

    品川と高輪は一体だろ。何言ってるんだ?

    1. 品川と高輪は一体だろ。何言ってるんだ?
  46. 111829 匿名さん

    >>111821 匿名さん

    その通り

  47. 111830 匿名さん

    浜松町の11倍以上の面積の港南が、高輪エリアも同じエリアって言ったら、浜松町の20倍くらいの面積。

    港南と一緒の面積にするのに、浜松町+新橋+東新橋+芝大門+芝公園+海岸1丁目+愛宕1丁目で同じ。高輪迄入れたら、虎ノ門+内幸町+有楽町+霞が関ぐらい必要になっちゃうね。

  48. 111831 匿名さん

    >>111824 匿名さん
    新幹線に阻まれて港南に届かない自由通路だらけ。

  49. 111832 匿名さん

    >品川駅と天王洲アイル駅を一緒にしたい人もいるくらいだから

    品川駅と天王洲アイル駅は別、だけど、天王洲アイル水辺エリアは品川駅付近。品川駅前の案内図にも記載。

    1. 品川駅と天王洲アイル駅は別、だけど、天王...
  50. 111833 匿名さん

    ママチャリw

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸