埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンハイム戸田ソラリエ【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 美女木
  7. 武蔵浦和駅
  8. レーベンハイム戸田ソラリエ【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2023-08-06 11:36:21

そろそろ契約者専用スレがあってもいいのではと思い、スレを立ち上げてみました。
皆さんで情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2012-05-12 09:15:34

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンハイム戸田ソラリエ口コミ掲示板・評判

  1. 401 住民さん

    ここに投稿する方たちは基本的に悪いことや心配なことしか書きませんからね。
    良いことはあんまり書かないからどうしても悪いことが先行してしまいますね。
    考えてみればこのマシンには良いことだっていっぱいあります!
    良いこともいっぱい書きましょう!

  2. 402 マンション住民さん

    398さん

    難しい問ですね…。色々と悩んでいる方も多いかと思います。
    購入前と現実とのギャップは、けっこうありますからね。

    良いところも、もちろんありますが、
    引き続き、家族とは議論を重ねて行きたいと思います。

    398さんには、このきっかけを作ってくれたことに感謝です。

  3. 403 マンション住民さん

    402も部外者
    それとも398=402かもしれません
    家族と議論を重ねるきっかけって・・・・何ですかそれ?

  4. 405 マンション住民さん

    403さんの問ですが、色々と考えるべきことがあるかと思い記載しました。
    このご時世、楽観主義では厳しいですからね。
    回答になれば幸いです。

  5. 406 入居済みさん

    私は購入前と現実とのギャップは余りありませんでした。

    購入前に不明点は全てタカラレーベンの方に質問したからかも知れません。強いて言うなら、シャワーの水量、ゴミ出しの時間、ゲストルームの清掃、ゴミ焼却場の風向きでしょうか。
    この部分は購入前に想定していなかったり、購入前では確認出来なかったり、説明と相違があったりが原因ですが、私にとっては許容範囲内でした。

    ただ許容範囲を超えてしまっている方が居た場合、改善を図る前に、許容範囲を超えている問題が私的な事なのかどうか一度考えて欲しいと、先日、議事録を読んでいて思いました。

    それと私は引っ越して来て良かったです。
    花火も先日部屋から観る事が出来ましたし、来年にはお店も近くに出来ますし。付加価値としては高く、良いと感じています。

  6. 407 住民でない人さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  7. 409 入居済みさん

    子供の七五三する者ですが。
    どこか近所にお勧めの神社はありませんか?
    お願いします。

  8. 411 周辺住民さん

    >409さん
    浦和の調神社などいかがでしょう。
    狛犬ならぬ狛兎が特徴です。

  9. 412 入居済みさん

    409の者です。
    411さんスレありがとうございます。
    調神社に決めました。
    ありがとうございました。

  10. 413 入居済みさん

    住人でない方のレスが最近目立ちますね。別に規制がある訳ではないので、閲覧自由ですが…。

    契約者専用って書いてある掲示板に、わざわざ周辺住人や住人でない人と入れて書き込みしてる方、何故このスレッド観てるのでしょうか。もしかしたらマンション住人の方かも知れませんけど、違うのなら理由が全く分からないので、ちょっと怖いです。

  11. 414 入居済み住民さん

    以前何度か虫の話が話題に出ましたが・・・
    最近、チャタテムシ?の様な1ミリ位の小さい肌色のダニのような虫が大量に発生していることに気づきました。
    洗面所、クローゼット等比較的湿気の多いと思われるところに多数いますが、フローリングの洋室やリビングにも
    探してみると何匹もいます。
    多くは壁と床のつなぎ目の部分の隙間から出たり入ったりしているようで、潰しても潰しても毎日出てきます。
    新築はまだ壁のコンクリート等が乾いておらずカビが発生して、それを餌にして虫が発生するという話も聞きます。
    壁と床の隙間から出てくるのでうちだけでは無いのではと思うのですが
    みなさんのお宅ではいかがでしょうか。
    痒くなったりはしないのでダニでは無いような気がするのですが、本当に気持ちが悪いです。
    市販のバ○サン等で除去出来るのか、そもそもマンション自体に大量に発生しているのであればすぐにまた発生するのかとも思いうのですが・・・

  12. 415 入居済みさん

    それは困りましたね…。私の家では出てないです。

    犬飼ってますか?散歩後に足を拭き取るだけで、よく洗っていなかった。それとも小さなお子様が居て、虫かごに土を入れたものが家にあったり。植木鉢があるとか。

    コンクリートから虫が発生するとは考え難いので、連れてきてしまった原因として上記のものが浮かんだのですが、何か該当するものがありますか?発生原因の元を絶たないと居なくならないと思うので、調べてみると良いかも知れませんよ。

  13. 416 マンション住民さん

    我が家でも見たことはないですよ。
    クローゼットの中にまでいるのでは、殺虫剤など使うのは大変ですよね。

    友人のお宅は観葉植物から大量発生していたことに気付かず、駆除業者に指摘されたそうです。

    415さんのおっしゃるように、まずは原因がないか探した方が良いかもしれないですね。

  14. 417 入居済み住民さん

    >415.416さん

    ありがとうございます。414です。
    例の中で該当するものは…一ヶ月ほど前から50センチ位の観葉植物がひとつリビングにありますが、
    その周辺には見当たらず一応ハダニの駆除剤もかけてあります。
    ふと目を凝らすといるので、昨日も今日も十何匹も潰しましたが、全部屋に発生しているのです・・・(泣)
    そしてやはり、壁と床の隙間が怪しいようです。
    少し自分で努力して、ダメなら駆除業者に頼もうかと思います。。。。
    うちだけの様で恥ずかしいです(><)

  15. 418 入居済みさん

    そうですか…う〜ん、何でしょうね??
    いろんな部屋に居るのは、このマンションって空気が全部屋に行き渡る構造になってるから、それが仇になってそうです。

    特定が難しいようなら、次は早めに業者さん呼んだ方が良いかもしれません。虫が住みやすい環境を作ってしまう前に駆除してしまうのが得策ですよ。早く居なくなってくれるといいですね。

  16. 419 入居済みさん

    駆除中にベランダからお隣に逃げないといいですけどね。

  17. 420 マンション住民さん

    ベランダのパーテーションは蹴破られるよ。
    非常時は蹴破って隣りに避難する。

  18. 421 マンション住民さん

    なるほど…。勉強になります。

  19. 422 匿名

    このマンションの防音性、皆さん気になりませんか?
    足音がかなり聞こえて参っています。早朝から日中も夜も。
    ドス、ドス、ドス、と子供ではなく大人と思われます。
    仮に上の方は普通に生活してるだけでこんなに聞こえて来るなら、全部のお宅で気になっていてもおかしくないですよね?家の下の方も気になっているかも知れない事も含め。
    私が神経質に感じてるだけでしょうか?
    言いに行っても良いものか迷っています

  20. 423 匿名

    子供が走りまわるような音は毎日聞こえます。

  21. 424 入居済みさん

    すごくうるさいです。
    テレビ付けていても気になるほどの音です。

  22. 425 マンション住民さん

    欠陥住宅かもしれませんねぇ〜。
    問題にしませんか?
    住んでる方の責任では無い気がします。

  23. 426 匿名

    本当にうるさいです。
    一日中物音がします。
    ストレスで体調が悪いです。

  24. 427 匿名

    非常識な家には直接いいに言った方いいのでは?

  25. 428 入居済みさん

    422さん

    言いに行くのであれば、真上なのか斜め上なのか、ちゃんと音の主を断定してからになさった方が良いですよ。
    また音の主が断定出来たとして、文句をとにかく言いに行くだけでは、根本的な解決にはならないでしょう。
    どこからか音は聞こえないかと言えば、我が家も歩く音や掃除機の音は聞こえてきます。
    ただ、言いにいかなくてはならない程の音ではありません。ずっと聞こえてくる訳ではないので…これは私個人の感覚と基準ですけどね。

    ご自身で神経質に感じているかも…。
    と思っているのならば、管理会社をご自宅に呼んで先ずは確認してもらったら良いと思いますよ。ちゃんとした計測器で確認してくれるでしょうし、基準というのは決まっている筈ですから。

  26. 429 契約済みさん

    うるさくてもいいじゃない。トラブルはやめようよ。

  27. 430 匿名さん

    傘で天井を着けばいいよ、下に響いてるってサインだから。

  28. 431 住民さんC

    私はうるさいとは思いません。築40年のマンションで育ったからかもしれませんけど。

    こんな所に書き込んでも問題の解決にはならないですよ。
    マンションでなにか行事をするなりして、住民同士がきちんとコミュニティを作らないと根本的解決は難しいでしょう。

  29. 432 住民さんB

    うるさいから、やり返すのは子供!
    子供の延長です。成長してないな!
    大人の対応出来るでしょ?
    うるさいなら色々な方法があるだろ!

  30. 433 マンション住民さん

    非常識な親が多いということですな!子供が騒いでいても注意しない。恐らくそういう家庭は何を言っても駄目でしょう。

  31. 434 マンション住民さん

    子供の足音だけではないですね。
    大人の足音やダイニングのイスを引きずるような音もしょっちゅう聞こえますし…。

    二重天井二重床は音が響くと言われてますが、そのせいもあるのでしょうね。

    向かいの工場がうるさい時は、そのうるささのせいで気になりませんが、静かな日は結構聞こえますね。

    子供は居ませんが、気を付けていても、うちも下階のお宅のご迷惑になっているのかもしれませんね…。


  32. 435 住民さんA

    昨日、我が家のポストに匿名で「ベランダで喫煙しないでください」と書かれた用紙が入っていました。
    まぁ誰が入れたかはだいたい検討がついていますが・・・。
    確かに主人は喫煙者ですが、吸う時は室内でベランダの窓を開けて吸っています。
    風で煙が外に漂うのは仕方ないと思うのですが、これも規約違反なのでしょうか?

    それにしても匿名でポストに入れるなんて・・・
    直接言われた方が説明もできるのに、本当に嫌な気分です。

  33. 436 住民さんE

    違反か、そうでないかと言われれば違反ではないと思います!
    しかし、タバコが嫌いな人は、ベランダから直接煙が入ってくるのは、良い気分にはならないのでは?
    換気扇の下では、ダメなんですか?多少、臭いも軽減されるのではないですかね?

  34. 437 匿名

    ベランダの窓を開けて室内でタバコを吸ったら近隣の部屋に臭いはいってしまいまいますよね。
    妊婦さん、お子様がいるご家庭や気管支が弱い方は迷惑ではないでしょうか?
    私は妊婦ではなく子供もいませんが、気管支が弱くタバコの煙の臭いが嫌いなので感じたら不快ですね。

  35. 438 匿名さん

    匿名でポストって嫌ですね…ドン引きです。

  36. 439 匿名

    こういう掲示板に書くよりはポストへ投函が角が立たなくていいかと思いますよ。

  37. 440 入居済みさん

    自分の家なのに自由にタバコも吸えないなんて不便ですね。
    私はタバコは吸いませんが、違反ではないのですから、文句を言うのはおかしいと思います。
    ベランダがお隣とはきちんと離れているマンションだってあるのですから、神経質に気にする方はそういうマンションを買うべきではないのでしょうか?
    いちいちそんなことまで文句を付け始めたらキリがないですよね…。

  38. 441 住民さんC

    吸う方も嫌な方も窓あけなきゃいいのに。
    外気遮断して空気清浄機使えば。

  39. 442 匿名

    窓を開けない生活とかあり得ないですよね

  40. 443 匿名

    違反ではないから、しょうがないです。戸建にかえれば?禁煙に規約変えるか。

  41. 444 マンション住民さん

    年がら年中タバコのニオイがするなら嫌ですが特にタバコが禁止なわけではないしたまにならしょうがないのでは。はっきりいって子供の鳴き声だって嫌だと思ってる人もいるだろうし少しは我慢も必要ではないのかなぁ?

  42. 445 匿名

    435さんへ
    >確かに主人は喫煙者ですが、吸う時は室内でベランダの窓を開けて吸っています。

    元々窓が開いている状態で吸うのでしょうか?
    それとも吸う時にわざわざ窓を開けるのでしょうか?
    窓を開けて煙草の嫌な空気を逃がす為でしょうか?
    煙草を吸っていないのでわかりませんが、
    煙草を吸う方はなぜ換気扇の下で吸うのですか?
    煙草の煙が嫌なのに煙草を吸うのですか?
    煙草が好きな方は自分の部屋だけに充満させずに、外に煙を逃がすのですか?

  43. 446 入居済みさん

    445さん

    料理する時に換気扇つけませんか?油や臭いと煙草の煙をどう区別されているのでしょうか。同じ理由です。

    煙草を吸われないようですので、簡単に説明します。
    香りを楽しむようなタバコは一般的ではなく、葉巻がそれにあたります。
    大体の方が煙を吸う事を目的としています。つまり、吐き出した煙は料理で気化した油と同様、家を汚す不要な物なのです。
    煙草は国で認められた嗜好品です。また、このマンションは非喫煙者限定住居ではありません。


  44. 447 入居済みさん

    437さん

    ご自身で自分の身体の事を理解されているのならば、周りに降りかかる問題もご自身で配慮すべき事だと私は思います。
    本当にそういった持病をお持ちの方は、周りに何かして貰う訳ではなく、それこそ自分自身で防衛していますよ。妊婦さんだってマスクをして出掛けています。出会う人、出会う人、全員に私は妊婦だから風邪を引いている人はマスクをして下さいなんて言わないです。「私は〜だから」と主張されるのと同様に、煙草を吸う方にもそれを主張する権利があります。

    そう考えたら、自宅でしている事まで他人が干渉出来る問題ではない事は明確ですよね。

  45. 448 匿名

    マンションでタバコを吸うなら窓を開けず吸うべきではないでしょうか?
    喫煙者は他人を不快にさせているという意識が足りない方が多いですよね。
    妊婦は家でもマスクしなければならないのでしょうか?子供も?
    喫煙者の為に非喫煙者が我慢して下さいということなんですね。
    これだけ分煙や禁煙が騒がれてる世の中で受動喫煙の害もある中でちょっと勝手なご意見に感じました。

  46. 449 入居済みさん

    448さん

    447です。
    自宅で煙草を吸っている事が、分煙にはなりませんか?以前、共用部分である「ベランダ」で煙草は吸わないでと管理組合から連絡がありましたよね。

    >喫煙者の為に非喫煙者が我慢して下さいということなんですね。
    「自宅」で煙草を吸っていたら、何ら問題無いと思います。
    非喫煙のマンションではないことと、そこまで言うなら、それこそ購入前にご自身で防衛すべき事です。想定出来ませんでしたか?

    外出すると喫煙席がありますが、喫煙席近くの禁煙席は結構煙草のニオイがしています。わざわざ喫煙席へ入って来て同じ言葉を言わないですよね。同じ事だと思うんですけど、いかがですか?私は自ら、喫煙者に対して干渉しているとしか思えてなりません。

    煙草という事に焦点を当て過ぎていますが、根本的にはニオイの話ですよ。
    魚焼くニオイで吐き気がしてしまう人が居たら、窓を閉め、換気扇もつけずに魚を焼いたら良いと、貴方の仰ってる事はそういう事ですね?

  47. 450 匿名

    魚を焼く時の煙は体に害はありますか?
    料理をする時の煙は食べる為、生きる為仕方ないです。
    煙草を吸うのは何の為?個人の嗜好の為に害のある煙を外にまき散らさないでほしいです。

    ベランダでの喫煙が禁止なのですから、疑われないように窓をしめて煙が外にいかないようにすればいいのでは。

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸