埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンハイム戸田ソラリエ【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 美女木
  7. 武蔵浦和駅
  8. レーベンハイム戸田ソラリエ【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2023-08-06 11:36:21

そろそろ契約者専用スレがあってもいいのではと思い、スレを立ち上げてみました。
皆さんで情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2012-05-12 09:15:34

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンハイム戸田ソラリエ口コミ掲示板・評判

  1. 224 入居済みさん

    222さん

    挨拶ないって、222さん自身は行ったのですか?挨拶来ないって、随分と上からですね…。
    私、下の階の方のご挨拶まだ済んでないです。
    下の階の方がどんな生活サイクルか分からないので、曜日変えたり、時間変えて何度か挨拶へ行ったけど、お留守だったので諦めました。こちらも仕事してるので、これ以上は私たちが会社休まない限りは挨拶行けないね。っていうところまでやりました。
    家の事かなぁ?なんて思いながらも、もし違うとしても、そういった事もあるので腹立たしく思わないで欲しいです。

  2. 225 入居者

    学校帰りとかかもしれませんが日中でも廊下などで大声で叫んでる子供もいますし親として注意してもらいたいですね。朝型夜型と
    いろんな生活サイクルの人がいると思いますし最低限のマナーは守ってほしいです。

  3. 226 匿名

    最近はお子さんを甘やかしている親御さん多いですからね。。小さな頃から人に迷惑をかけないようにとお子さんにきちんとしつけないと後々大事なお子さんが苦労するだけですよね。。

  4. 227 入居済みさん

    子供を甘やかしているのではなく、親にそのような考えが無いから子供が分からないのでは?
    朝、エントランスで小学生達が集まっていますが、私が出掛ける際に一番通行の妨げになってるのはお母さん達ですもの。

  5. 228 住民主婦さん

    > 223さん

    222です。

    南西棟で何階かは言いません。これ以上もめたくありませんから。もめるためにこの掲示
    板に書き込んでいるわけではないので、心当たりのある方に注意してもらいたいと思って
    いるだけです。

    > 224さん

    私の書き込みが誤解を招いているようなので、お詫びをします。
    別に「挨拶来ない」っていう意味で書いているわけではなく、あれだけ迷惑を掛けている
    んだから、少なくとも一言二言声を掛けてほしかったです。気分的には一言あるかどうか
    でぜんぜん違いますからね。私も気の小さい人間ではないから大目に見てあげたかもしれ
    ません。もちろん下の方に迷惑を掛けていないのであれば挨拶は必要ないかもと私も考え
    ています。「随分と上からですね」と仰られていますが、私はぜんぜん上からとかは思っ
    ていません。最低のマナーかなと思っているだけです。

    ちなみに家も2才の子供がいて、もしかすると迷惑をかけているかもと思い、左右だけじゃ
    なく下の方にも挨拶をしました(感じの良い方でよかったです)。

    貴方方の場合はお留守だったのが仕方ないかと思いますが、私の場合は専業主婦なので一
    日中家にいます。にもかかわらず上の方からは何にもないのはちょっとっていう感じです。

    また、何回か挨拶しに行ったとのことですが、やはり何らかの形で下の方に迷惑を掛けて
    いるかもと思われていたのではないと思います。もしそうであれば貴方方の行動には賛成
    しますが、少し気を悪くする言い方かも知れませんので、先にお詫びしますが、「会社休
    まない限りは挨拶行けない」というのは理由にはならないかと思います。会社を休んで挨
    拶するまではいかないと思いますが、出勤時や会社帰りにちょっとだけ下の階に寄って、
    下の方がいるかどうかを確認する方法はいくらでもあります。いかがでしょうか?

    > 225さん

    夜中に仕事をされる方にとっては大変ですね。

    > 226さん

    同感です。

    > 227さん

    小学生達の集まりもあるんですね、朝に出かけることはほとんどないので知りませんでし
    た。エントランスが小さいから余計に取れにくくなりますね。

  6. 229 入居済み住民さん

    どの親も甘やかしているつもりはなく、核家族での子育てに奮闘しているだけだと思います。怒られてもきかないのですよ子供…その瞬間はきくかもですが。
    同じことを1000回言わないとダメだとききました。本当何度同じことを言っていることか。注意をきいて正しく過ごしている子供たちばかりだとその子たちが大人になったときの世界の方が、どんななのかと思います。

    子供をちゃんと育てるという本来の意味よりも、まわりにあなたがちゃんとしつけてないからだ、と言われないように、親自身を守るために怒鳴る親が多い気がします。
    やんちゃして当たり前じゃないですか。
    それによって迷惑をこうむりそうなら、その人が注意してもいいと思います。
    雷おじさんバンザイです。

  7. 230 入居済みさん

    224です。

    >出勤時や会社帰りにちょっとだけ下の階に寄って、
    下の方がいるかどうかを確認する方法はいくらでもあります。いかがでしょうか?

    それをやった上で、これ以上は会社休まない限りは挨拶行けないね。という結果に至りその事を書いた次第です。
    生活サイクルが分からないからこそ、一般常識の範囲であろう時間帯で出来る限りはやったとご理解頂けますと幸いです。

    また上からと言う解釈は違うと感じましたので謝罪致します。
    ただ少し一方的な印象を受けました。

    下の階へ挨拶へ来る事が最低のマナーだと仰っていますが、私は上下左右へご挨拶へ行く事が最低のマナーだと思っています。
    人によっては左右しかご挨拶へ行かない方も居るでしょう。どれが正解と言うわけでも無いので、来ないからといって222さんの家庭を軽視しているという結論に至るのは違うんじゃないかと思います。また上の方へ挨拶へ行ったにも関わらず、来なかったのならば少し話は違ってきますが…。
    上の階の方がうるさくて迷惑しているのは、お気の毒ですし、222さんの上ではないですけど、私自身も気をつけようと感じました。一軒家から集合住宅へ引っ越して来た方なら、下の階に音が響く事等を知らない方も居ると思います。
    ましてや、上の方が222さんと同じような目に遭っていなければ尚更、気が付かないでしょうね。
    そういった可能性もあるので、一方の側面だけで判断して嫌になったりせずに、間接的に管理人から伝えて貰うなりして、改善するといいですね。

  8. 231 入居済みさん

    やっぱり上から(笑)
    めんどくさい人だなぁ。
    自分から挨拶行きなよ。
    で、賢く話してくればいいのに。
    新築マンションなんて、同じ時期に入居するんだから、挨拶がかえって迷惑なこともあるし、わざわざ禁止にしてるとこだって多いでしょ。

  9. 232 入居済みさん

    音に関しての書き込みが多く、ちょっと気になったので発言させていただきます。
    このマンションは「ペット禁止」ではありませんし、
    「楽器禁止」ではありませんし、
    「小さなお子様の居る家庭禁止」ではありません。

    上下左右に迷惑がかかる旨をご挨拶に行くのはマナーかなと思いますし、
    様々な面で配慮をしなければならないと思いますが、

    >夜泣きうるさい!こんな時間にギャーギャー。
    >大変なのも分かるけど、窓閉めろ!!

    >注意しても子供が言うことが聞かないのは十分承知していますが、だったら防音材を設置
    >したり、リビングで遊ばせたりする方法はいくらでもあります。

    >マンションでピアノを弾くならヘッドホンつけなきゃですよね。

    >個人的意見ですがピアノをやるなら防音仕様に工事して欲しいと思います。

    こういった意見が出ることに疑問を感じます。
    全て禁止ではないことが分かった上で皆様購入されているのですから、
    音が気になるのならばご自分たちの家を防音仕様にされたら良いのではないでしょうか。
    また、ペット禁止、楽器禁止、小さなお子様禁止の家は、探せばいくらでもあります。
    自分基準で文句を言っているだけで、自己中心的な印象を受けました。

    先にも述べた通り、うるさくしてしまう側の「配慮」は必要だと感じますが、
    こうするべきだ、ああするべきだと自分ルールで上から目線で発言されるのは自分勝手極まりないと思います。

    私も以前賃貸にて、目の前のマンションの方が窓を開けっ放しで朝から赤ん坊を泣かせたままにしており、
    ノイローゼ気味になったことがありますが、
    別に防音仕様でも小さなお子様禁止の家でもないところを借りた自分が悪いと思い、こちらが退去しました。

  10. 233 マンション住民さん

    232さん

    同感です。
    全く同じように思っていました。
    そんなことばかり主張する方が多いことが不思議でした。

    思いやりや最低限のマナーは大切ですが、皆それぞれ生活しているのですから、ある程度の生活音は出て当たり前ですよね。

    以前住んでいた賃貸では、窓閉めていても赤ちゃんの鳴き声は普通に聞こえてましたし当然のことだとも思っていました。
    上に小さなお子さんがいらっしゃるので結構足音はしますが、ファミリー向けマンションですし気になりません。
    ここはまだ静かな方だと思いますよ。

  11. 234 入居済みさん

    ここは自由に文句を書き込んでも良い場所だと認識されてる方もいらっしゃるみたいなので、こんな事が起きてしまうのだと思います。まず、ここに書き込んでも事態は何も変わらない事をいい加減自覚して欲しいです。

    232さんの発言に反論出来る人なんか居ないと思いますよ。本当にその通りです。

  12. 235 マンション住民さん

    自由に書き込むこと事態は悪くはないのでは…?

    感情的に書き込んだ方が、他の方の意見を見て気付くことだってあると思いますし、間違いを自覚することもあると思いますよ。

    232さんの書き込みで、考えさせられた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

  13. 236 マンション住民さん

    皆さんいろんな愚痴があるようですが当然だと思います。言いましょう!解決しないかもしれないが書き込みすることで精神的にも少し楽になる方もいるんですよ。わかってあげましょうよ。悩みを聞いてあげませんか?自分のことだと思って気をつけていきませんか?そうでもしないと本当にトラブル起きますよ。出来る限り住人の方同志すれ違ったら挨拶をする。これに限りますよ。上下階左右隣の挨拶していなくても普段からの挨拶で判明することもあるので・・・。

  14. 237 入居者

    確かに挨拶は大事ですね。同じ住民として言いたくはありませんが挨拶しても無愛想な人もいますけど

  15. 238 入居済みさん

    挨拶しても無視する住人さん居ますね…。あぁ、そっか。挨拶出来ないか。って感じです。

    もう相手がどうこうじゃなくて、自分がどうしたいかだと思います。
    出来ない人は出来ないなりに、有事の時とか、何かあった時はそれ相応の代償があるでしょうし。
    (近隣住人と適度にコミュニケーション取ってないのだから、いざという時に情報が回って来ない等)

    こういう事は、後で自分にそのまま返って来る事ですから。
    私なんかは目が悪いのですが、こちらに気付いてるかどうか見えてなくても人が居るなら挨拶しちゃいます。
    挨拶なんか先手必勝ですから!相手に無視されたら…なんていちいち気にしないですw

    挨拶して、誰かに笑顔で返して貰えたら単純に嬉しいですね!
    そういう方も実際に居ますし、その方々のおかげで無視された事なんてすぐに忘れちゃいます。

  16. 239 マンション住民さん

    廊下の足音と話し声は窓閉めててもかなり聞こえますね
    朝のハイヒールのコツコツはかなりうるさいです
    走るのは控えてほしいです

  17. 240 入居済みさん

    ↑こういう事ですよ。この流れで書き込むなんてわざとですか?

    歩いたらヒールの音がしない訳でもないでしょうし、走って通り過ぎるのなんて一瞬ですよね。
    その音がうるさいと。
    歩いていれば良くて、走ったら駄目って基準がよく分からないです。

  18. 241 マンション住民さん

    ヒールの足音まで気になってしまうようでしたら最早マンションに住むべきではないですね。
    ヒール以上にうるさく感じる生活音なんていくらでもあるでしょう。

    232さんの書き込みにとても考えさせられました。有難う。

  19. 242 マンション住民さん

    232さんの書き込まれたことは一理あるとは思いますけれど、例えば夜泣きで窓を閉めろという要求は、私にはごく自然のことのように思えます。
    ピアノの件に関して言えば、232さんに分があるとは思いますけど、意見の表明は自由ですしことさら過激な書き込みとも思えません。
    楽器についてこのマンションでは禁止はされていないですけれど、管理規約には音量と時間についてきちんと配慮する旨しっかり書かれています。
    配慮しなければならないのは音を発する方であって、聞かされる方ではありません。

    ここは賃貸ではなく分譲マンションですので、ルールは管理組合で決めます。
    賃貸契約とは違いますから、事前の了承にかかわらず、後から変更が可能です。
    組合員の多くが「常軌を逸した行為」と感じることがあれば、いくらでも禁止事項は増やすことが出来ます。

    でも、禁止事項が多いところなんて窮屈で住みにくいと思いますよ。

    たいていの問題は、迷惑をかけている側は気づいていません。
    個別具体的な問題の解決は、管理人や理事に相談するのが解決の近道だと思いますけど、こういったところの書き込みを見て自分のやっていることが迷惑だったと気づく人もいるかもしれませんので、全く無意味と言うことはないと思います。

    近隣トラブルが殺人事件に発展してしまうようなこともあるわけですから、自己防衛のためにも、決まりの有無にかかわらず普段からきちんと配慮が必要でしょう。

  20. 243 匿名

    賃貸物件時代の事を書かれてる方がいますが、ここは賃貸ではなく分譲です。
    すぐ簡単に引っ越せません。音を出してる加害者ではなく我慢している被害者側がこちらに書き込みをしたという行為だけで非難されてる書き込みがありあれ?っと思いました。

スポンサードリンク

イニシア日暮里
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸