東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-14 07:57:00

勝どき五丁目再開発についてのスレ、パート2です。
勝どき五丁目再開発情報、建設予定物件情報・・・話しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86338/

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:未定


【正式物件名が決まりましたので、スレッド名を修正及びURL追加、物件概要を追加しました。2013年9月17日管理担当】



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-27 08:35:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 718 匿名さん

    1.5倍なら飯田橋の安い部屋が買えましたよ。
    値段なりでしょう。大崎はタンク付きトイレの部屋も今時あるそうですから。

  2. 719 匿名さん

    大崎@330からありますよ。設備仕様はほぼ月島CGPと同じような感じでした。勿論、両方のMRみてます。

  3. 720 匿名さん

    両方見たなら
    月島の安い部屋は、もっと坪単価が安かったのでは?

  4. 721 匿名さん

    大崎が坪360万、こちらが坪300万(?)では比較対象にはならないですよね。
    ちなみに内陸で勝どきと同等の価格帯ってどの辺りなのでしょう。

  5. 722 匿名さん

    富久クロスが300前半かと。低層は280とかあったかな。でも、新宿は税金40億投入されてこの値段です。

  6. 723 匿名さん

    内陸と比べるのやめましょう。埋立地物件間で比較しないと意味ないでしょ

  7. 724 匿名

    大崎は震度7が予想される地域だからヤバイよ。
    しかも地下鉄すら通っておらず、所詮は品川区
    勝どきの方が遥かにヴァリューがある。

  8. 725 匿名さん

    月島を買えば良かったのに。

  9. 726 匿名さん

    私は湾岸エリアでも中央区なら検討対象ですが、
    パークシティ大崎<勝どきという評価は、
    市場ではなかなかなされないと思います。

  10. 727 匿名

    月島は勝どき5丁目よりも海抜低いから水没リスク大。

    新島橋の西側はかなり、高いので新島橋も傾斜がきつい。

    新島橋も改修工事で綺麗になるし、傾斜を弱めるらしいけどね。

  11. 730 匿名さん

    勝どきより大崎。山手線大江戸線では比較にならない。

  12. 731 物件比較中さん

    世間の常識では逆でしょうね・・・

  13. 734 購入検討中さん

    いやー、面白いな

  14. 735 匿名さん

    三井のプライドがあるらしいですよ。大崎開発30年だそうです。

  15. 736 匿名さん

    改行の使い方や感性的な表現に共通点があり、
    同じ方が盛り上げていらっしゃるように感じました。
    私も楽しく拝見させて頂きました。

  16. 738 匿名さん

    大崎のパークシティザ・タワーのあたりは綺麗な建物が並んでいる割に、なんかごちゃごちゃした印象があります。
    月島は勝どきよりも下町テイストが強くて苦手。

    まぁ、私は住めるものなら大崎に住みたいです。

  17. 741 匿名さん

    え、勝どきって、かなり古臭い雰囲気を感じますが、人それぞれなんですね。

  18. 742 匿名さん

    勝どき(大江戸線)>大崎(山手線)なんて言ってる人いますが、
    実社会でご自分の周りにそんなこと堂々と言えますか?

  19. 743 匿名さん

    ↑どっちも買えない人が言っております。

  20. 745 匿名さん

    都心3区(中央区はいる)> 品川区(大崎<準工業地域>) が正解。つまらん議論やめましょうね笑

  21. 746 住まいに詳しい人

    >>745
    勝どきの方がいいとは思うけど、その決めつか方は何かなあ

    ここがどーいいかじゃなくて、○○区だから云々と言うのは莫迦である証拠だ
    それにここは第1種住居地域だけど、実は周りは全部準工業地域なんだよねぇ

  22. 747 匿名さん

    大崎が高く売れないと困る関係者がいっぱいいるからね。
    特に30年もかかったM不動産。

    それこそ莫迦の一つ覚えで、山手線沿線を強調。
    鶯谷だって山手線だよん。

  23. 748 匿名さん

    ここの売主の一つでもあるんじゃないの?M。

  24. 749 匿名さん

    消費税値上げに間に合わないマンションは、売れ行きわるいでしょ。

  25. 750 匿名さん

    JVだしその辺りは空気読むんじゃない?
    キャピタルやスカイズみたいにしっかり売り抜いてくると思うよ
    晴海タワーズみたいな売り方はしないはず

  26. 751 匿名さん

    ここはいくら税金投入されるんだろ

  27. 752 匿名さん

    消費税値上げの代わりにローン減税があるさ。

  28. 753 匿名さん

    3500~4500万円くらいローン組むなら、一般的には消費税8%で最大400万円(40万円×10年)のローン減税受ける方が得なのは明快です。私の場合は親子リレーローンなので相続税まで考慮すると持ち分の大半を子にした方が(相続財産が減らせるので)トータルは5%の方が節税になった。

  29. 754 物件比較中さん

    モデルルーム回ってみればわかりますよ。
    今のところ、消費税増税の影響はまったく出ていません。
    やはり住宅減税策が効いてますね。

  30. 755 匿名さん

    モデルルームの混雑具合って、実際の人気とは違ってたりするんだよね。空いてるから人気ないのかなと思ったら高倍率だったり、混んでるから人気かと思えば売れ残ったり。モデルルーム来場者のうち契約に至る割合って一般には一割と言われてるから、その割合がちょっと違うだけで結果は大違い。ちなみに完全予約制にしてるケースもあるけど、あれってわざと混雑するように見せかけることもできるよ。

    少なくとも9月に駆け込みが合ったのは事実だからその反動はあるでしょ。

  31. 756 物件比較中さん

    それがそうでもないんですよね。
    いわゆる大型タワー物件ですと、どこでもそんな感じです。
    実際に行って、他の見学者の声に耳をそばだててみるとよくわかりますよ。

  32. 757 匿名さん

    753
    所得にもよるが100%減税はされないねその計算だと。
    300万くらいかもよ。
    途中で売ったら、損よ。

  33. 758 匿名さん

    大崎を意識する人いるんだねー
    エリアの相場が坪50万円位(もっとか?)違うのに、何を比較するんだろ?

    どなたかもご指摘されてますが、山手線大江戸線では比較にもならないのでは?
    そりゃ、鶯谷よりかはマシでしょうが、、

    仮に大崎=勝どきなら、ここは坪350万円位ってこと?
    中央区、確かに都心3区ですが、そんなに自慢になるかいな??

    貶すつもりではなく、ちょっと驚いたので。

  34. 759 匿名さん

    大崎で坪350は高いだろ

  35. 760 匿名さん

    最近の物件で大崎は350くらいは普通だと思いますが。

  36. 761 匿名さん

    ここのスレって最近盛り下がってるね。みんな余り関心ないのかな。

  37. 762 匿名さん

    ↑立地が良くないので。。。

  38. 763 匿名さん

    立地が良くないですか? 私は逆に、晴海や豊洲、有明にバンバン建つと、相対的に良い立地になると思っていますが。

  39. 764 匿名さん

    タワマンがバンバン建つと供給過多。
    客は好きに選び放題。中古を含めて。
    ここの景色の悪い方角の部屋は売り難いと思いますよ。

  40. 765 物件比較中さん

    だから「どう読むか?」がキーワードになるんでしょうね。
    見方次第、価格次第で面白い物件だと思いますよ。

    私は、どちらかというとポジ寄り。

  41. 766 物件比較中さん

    失礼。
    芝浦と間違えました。

    両者比較中なもので・・・

  42. 767 匿名さん

    販売時期はもろかぶり?
    どっちも三井だけどどう売り分けるんだろ

  43. by 管理担当

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸