千葉の新築分譲マンション掲示板「感動大陸ユトリシア(Green Green 家族の森プロジェクト)ってどうですか? その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 東習志野
  7. 実籾駅
  8. 感動大陸ユトリシア(Green Green 家族の森プロジェクト)ってどうですか? その7
匿名さん [更新日時] 2012-12-19 01:43:32

新しくその7を作りました。
荒らしはスルーで楽しく情報交換しましょう。


住民版=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47036/
その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
その2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46359/
その3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65097/
その4=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75821/
その5=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149988/
その6=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185511/

所在地=千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通=京成本線実籾駅から徒歩11分
総戸数=1453戸

売主=有楽土地名鉄不動産、三交不動産、東レ建設、新日本建設、長谷工コーポレーション
施工=長谷工コーポレーション・大成建設JV
管理=長谷工コミュニティ


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859



こちらは過去スレです。
ユトリシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-05 09:52:25

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユトリシア口コミ掲示板・評判

  1. 707 匿名さん

    土壌汚染については、ググれば過去の経緯含めすぐにわかりますよ。
    ソース聞かれるとは思わなかった。

  2. 708 匿名

    新船橋駅前に大店舗イオンショッピングモールがある時点でねぇ。

  3. 709 匿名さん

    ここって住所はどうなるんですか?
    千葉県習志野市東習志野2丁目1番2番地 感動大陸ユトリシア(Green Green 家族の森プロジェクト)101号室
    ですか?

  4. 710 購入検討中さん

    習志野市では4階建以上はマンション名省略されるみたいです。
    千葉県習志野市東習志野2丁目1番2番地101号室となります。

  5. 711 匿名さん

    住所については、新船橋の方に「みらSATO」が入るのと同じじゃない?

  6. 712 匿名

    ユトリシア地下水問題
    習志野市主催 地下水汚染に関する説明会」毎年2回行われてるんですね。
    敷地内にある一部のサクラの木だけ枯れるようですが、大丈夫なのでしょうか?

    http://narashino1.web.fc2.com/osen_tochi.html
    >完全に有害物質が取り除かれるまでには、この先10年以上の歳月が必要だと云われている。

  7. 713 匿名さん

    プラウド船橋にみらサトは入りません。悪しからず。
    ただのコンセプトとしての名称なのでプラウド船橋でいく予定です。

  8. 714 匿名さん

    >>711
    同じじゃない?って言われても・・。
    もう住んでる人いるんですよね?
    あっちはまだでしょうが。

  9. 717 匿名さん

    たぶん、千葉県感動大陸101で郵便物は届くと思う

  10. 718 匿名

    タクシーも「感動大陸まで」っていえば通じるよ

  11. 720 匿名さん

    珍しい名前だからね。ただ、タクシーだと船橋駅では感動大陸は伝わらないだろうね。
    実籾駅なら間違いない。

  12. 721 匿名さん

    感動大陸とみらSATO。

    どちらもそう違いは無いよ。

  13. 722 匿名

    みらさとVSユトリシア

    のこったのこった!

    幕張本郷そばに長谷工さんがまたマンションたてるでしょ
    それも見てみれば

  14. 724 匿名さん

    奏の杜はこれが住所になるんですよね。
    地名まで変えてしまうとは…

  15. 725 匿名さん

    >>723
    マンション名上下逆になっていますよ。
    ユトリシア→プラウド新船橋ですよね。

  16. 727 匿名

    グリーングリーンまででも通じるよ。
    実際津田沼から通じたし。

  17. 728 匿名さん

    まだ出来ていないのにプラウド船橋で通じた

  18. 729 匿名さん

    そりゃ周りにあのマンションとイオンしか無いからね。

  19. 731 匿名さん

    住所にマンション名なんか入らないよ。

  20. 732 購入検討中さん

    >>730

    >>710
    答えは出ていますよ。

  21. 733 匿名さん

    >730
    営業に聞けよ。一発だろ。

  22. 735 匿名さん

    マンション名を入れる必要はありません
    習志野市は4階以上のマンションはマンション名表記不要です
    番地=棟 なので、○番地○○○号室 でOKです

  23. 737 購入検討中さん

    >>736
    例えになってない。

    若しくは、知らんがな!

  24. 739 契約済みさん

    >>737 記載しなくても届くよ。それが正式なんだから。
    そもそもそれは同地番または同番地による誤送を避けるための手段であって目的ではないからね。
    解かってもらえたかな?

  25. 741 匿名

    いつまで家族の森「プロジェクト」なのかと
    いつまでけんちゃんラーメン「新発売」
    は同じ事。

  26. 742 匿名さん

    ユトリシアと書けば一発だろう。

    それよりも、プラウドタワー船橋と、プラウド船橋の方が、配達間違いそうだが。。

  27. 743 匿名さん

    >742
    郵便番号が違うから間違えない

  28. 744 購入検討中さん

    なんで水曜日はマンション名を言いたがるひとが現われるの?
    バカなの?

  29. 745 匿名さん

    販売苦戦してそうですが、ぶっちゃけ、値下げしてるんですかね?

  30. 746 匿名さん

    元々3番街から少しずつ値下げのような事してたけどね。

  31. 747 匿名さん

    プラウド新船橋よりは売れてるから大丈夫。

  32. 748 匿名さん

    そりゃ、存在しないプラウド新船橋は、売れてないだろうさ。

  33. 749 匿名さん

    プラウド船橋は、船橋駅まで歩けないのに、プラウド船橋といっている。過大広告もいいとこだ。

    それに比べて、ここは正々堂々と売ってるから好感持てるな。

  34. 750 匿名

    749
    プラウド船橋駅じゃないからいいのでは?船橋市の船橋でしょ。
    イオンモールもイオンモール船橋だよ。
    船橋を代表するプラウドだからプラウド船橋なんですよ。

  35. 751 匿名さん

    船橋を代表するプラウドはプラウドタワー船橋でしょ。

  36. 752 匿名

    プラウド船橋も歩けますよ。ここと同じくらい。だから比較されるのでは

  37. 754 匿名さん

    「プラウドタワー船橋>>>プラウド船橋>ユトリ」 ですよね?

    プラウドタワー船橋とプラウド船橋とでは、坪単価が倍くらいちがうし。

  38. 755 匿名

    753,754
    立地と価格はその通りですね。
    ただ、プラウド船橋は超大規模を活用した最新の先進的な取り組みと、充実した設備ですから、立地以外はプラウド船橋が上ですよ。
    価格とのバランスが悪すぎて超人気マンションとなってます。

  39. 757 匿名さん

    ユトリシアは「船橋まで10分」という広告を出してるだけあって、本当に便利ですよ。立地は最高です

  40. 759 匿名

    プラウド船橋とユトリシア
    実際に玄関から「よーいドン!」で同時スタートすると、船橋駅に着くのには30分以上の差が出ると思います。
    かたや駅徒歩1分。かたや駅徒歩11分。雨風の日にはさらに差がつくでしょう。

  41. 760 匿名さん

    1千万高いんだから当たり前。

  42. 761 匿名さん

    500万程度の差額でしょ。
    将来の資産価値を考えたらプラウド船橋のほうがお得かな。
    一番街の中古価格をみると、少し不安になります。

  43. 762 匿名さん

    プラウド船橋の方が1千万高いの?
    じゃあユトリシアにしようかな。
    そして差額で少し良い車でも買うかな。

  44. 763 匿名

    ユトリシア  76㎡2740万
    プラウド船橋 71㎡2500万~

  45. 765 匿名さん

    一番街と比べて三番街は15%安い。
    三番街の新築が売っているときに一番街の中古を売ろうと思ったら更に15%ぐらい安くないと買う人はいない。
    つまり、0.85×0.85=0.72。
    ユトリシア一番街の資産価値は2~3年で28%ダウンしたことになる。
    二番街はもともと安いのでそれほどでもないが、それでも三番街にオプションがつくことを考えると5%ほど三番街の方が安い。
    同じ様に中古は15%程度安くならないといけないとすると、0.95×0.85=0.81。
    つまり、二番街も一年強で資産価値が19%ダウンしてる。

    まとめると、同じ様な間取りと方角と階数の部屋を比べると、下記。
    一番街
    新築3000万円、今の中古価格2160万円。
    二番街
    新築2685万円、今の中古価格2165万円。
    三番街
    新築2550万円。

    五番街ができる頃に一番街の中古がどこまで値が下がるか・・・

    やはり資産価値で考えても駅前1分のプラウド船橋のほうが安心かな。

  46. 766 匿名

    765
    えっ?三番街は新築でも二割以上値引してくれますよ!もっと差があります。

  47. 767 匿名

    5番街が完成する頃には1番街は半額まで値落ちしそう・・・

  48. 769 匿名

    当初の計画通り2010年までに一気に5番街まで完成させてれば、これほどの格差はできなかったでしょうね。
    プラウド船橋は、1・2街区販売開始時には既に3・4街区の工事に着工してた。

  49. 770 匿名さん

    今だったら、

    ユトリシア  80㎡ 2200万
    プラウド船橋 70㎡ 2700万

    広さと安さで、ユトリシアの勝ち。

    せっかく田舎に住むんだったら、広い方が良い。

  50. 772 匿名さん

    ・床暖房なし
    ・ウォシュレットなし
    ・直床

    等々エコ満載でお得なマンションでしょ!!

  51. 773 匿名

    769
    完成させるさせないではなく、売れていればですよ。完成しても売れなくては値下がります。
    逆に完成していなくても売れていれば値下がりは起きにくい。
    需要と供給ですよ。
    それから、プラウド船橋は3,4ではなく、3,5が着工中です。来月早々にも3街区の販売が開始されますが、年内にも370戸全戸数完売になるでしょう。

  52. 775 匿名さん

    プラウド船橋の2500万とかは西向きじゃないの?
    予定最多価格帯は3700万円台ですよ。

  53. 776 匿名さん

    >>770
    ユトリシアの勝ちて・・立地面で格が違い過ぎる。

    ユトリシアが田舎なのは否定しないが、
    プラウド船橋の場合、一概に田舎とは馬鹿にできないだろう。
    むしろ無理して都内や逆に田舎に住むよりも賢明な立地だと思うが。

  54. 777 匿名さん

    資産価値を考えるとプラウド船橋のほうがお得かも
    設備も豪華だし
    ユトリシアは売却する時が大変そう
    負のスパイラルでどんどん価値が落ちてる

  55. 779 匿名さん

    778さんに同じく。
    プラウド船橋落選しても、ユトリシアにしようとは思えない。

  56. 780 匿名さん

    同じ大規模ファミリー向けだから比較されるのかも。
    またあらたに稲毛にも似たようなコンセプトの大規模マンションが始動しますし、ますます苦しくなるかも。
    駅近、広さ、安さではおそらく稲毛に軍配が上がるでしょうし。

  57. 782 匿名さん

    と、プラウド船橋を買うゆとり世代が言ってます。

  58. 783 匿名さん

    最多価格帯で比べると

    ユトリシア 2400万
    プラウド船橋 3700万

    これだけ離れてると、価格で比べても良いと思う。仕様の差っていっても、これだけ価格差の価値はないからね。

  59. 784 匿名さん

    ユトリシア  76㎡2740万
    プラウド船橋 71㎡2500万~


    設備も豪華なプラウド船橋のほうがお徳そうですね。

  60. 785 匿名

    ウェリス稲毛海岸 929戸
    総武線快速停車駅徒歩5分・船橋11分・東京駅直通34分。

    価格にもよりますが、かなりの強敵ですね。
    同じく大規模の「プラウド稲毛」が即日完売したのを考えれば、ウェリス稲毛海岸も早めに完売しちゃうかもしれません。

  61. 786 匿名さん

    南船橋グラホラ(再販後即完売)
    プラウド稲毛(即日完売)
    プラウド船橋(1街区即日完売)
    ウェリス稲毛海岸


    販売ごとにライバルが出現して大変ですね。
    1~5まで一気に売っていればある程度の客を取り込めただろうに・・・

    売れない→値下げ→計画が伸びる→更なる値下げ→・・・・・・の悪循環
    新築の価格が下がれば当然1・2番街の中古も価格を下げざるをえなくなる。
    5番街が完成する頃にはいったい1~3番街の中古はどこまで下がってるのだろう。

  62. 787 匿名さん

    印西牧の原なみに1000万台は間違いなく…

  63. 788 匿名さん

    5番街が完成するのは何年後?
    消費税15%になってる頃かな?
    だとしたら益々苦戦しそうですね。

  64. 789 匿名さん

    プラウド船橋2500万は西向きでしょ。
    西向きは嫌です。

  65. 790 匿名さん

    西向きの敬遠は夏が暑いから?
    プラウドの使用するガラスは紫外線カットは勿論、断熱効果があるものですよ。いわゆるLow -eガラスです。
    知り合いがこのガラスの西向き住んでるけど、日差しだけカーテンで工夫すれば暑さは殆んど気にならなかった。
    だって夏は一番暑い時間って冷房使うでしょ。
    海外では東より西の方が好まれる傾向があるんですよ。

  66. 791 匿名さん

    プラウド船橋の最多価格帯は3700万円だよ。高杉。

  67. 792 匿名さん

    ここは、船橋につくまで時間かかりすぎるよ。
    プラウドは新船橋駅前で船橋まで電車2分だよ。

  68. 793 匿名さん

    船橋まで、徒歩20分だね。

  69. 794 匿名

    1街区は船橋駅まで徒歩14分だょ。

  70. 795 匿名

    14分はちょっときつい。
    俺の健脚でぎりぎり。

  71. 796 匿名さん

    ユトリシアなら船橋まで10分だよ

  72. 797 匿名さん

    どちらも電車を使えば船橋に近いね。
    ユトリは京成船橋だけど。

  73. 798 匿名さん

    >>796
    電車に乗って10分ね。

    ユトリ: 敷地出口から駅まで10分強、電車に乗って10分。待ち時間無視して20分強。

    新船橋: 敷地出口から駅まで1分強、電車に乗って1分。待ち時間無視して2分強。

  74. 799 匿名さん

    たとえ何分だろうが、乗り換えあるのは面倒。

  75. 800 匿名さん

    実籾駅まで10分以上、さらに京成船橋からJR船橋までの乗り換えで徒歩5分以上

  76. by 管理担当

スムログに「ユトリシア」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸