東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-05-28 01:06:46
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

山手線の内側か外側かなどと議論になるほど、最強路線である山手線

山手線駅は乗換駅としても注目されています。これからマンションを
購入するうえで、どの山手線駅につながる路線に住むのが良いか、
また山手線の駅であれば、各山手線駅ごとの特徴、これからの山手線
の今後の展望、山手線の内外の違いなど幅広く語れる場所としてスレを
立ててみました。

山手線駅にお詳しい方、是非『山手線の駅力(えきりょく)を語るスレ』
で知識を公開して下さい。

※前スレ
山手線の駅力を語るスレ Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148875/

[スレ作成日時]2012-03-30 11:03:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part4

  1. 593 匿名さん

    >591
    乾漆って・・・、仏像かよ。

  2. 594 匿名さん

    >593

    >589に聞かないと
    >乾漆壁はだめだと言われた。

  3. 595 匿名さん

    >582-583
    私も巣鴨(山手線外側)ですが、
    緊急地震速報があったためて身構えていたのですが、最初は気付きませんでした。
    嫁が「かすかに揺れている」と言ったので、言われてみれば・・程度に感じましたが。

    >592
    大塚自体は窪地なので地盤はそこまでよくないです。台地は巣鴨と駒込の巣鴨寄りですね。
    あと、池袋の東口から造幣局あたりまでは非常に地盤が頑強と聞いたことがあります

  4. 596 匿名さん

    東池袋のボーリングデータを見てみましたが、12mくらい掘ると支持層である
    N値50以上の地層が出てきます。しかし、12mまでは弱い部分もあって
    多摩地区のような安定したローム層が続くというわけではありません。
    マンションならパイル打ちで心配いらないと思います。
    多摩地区にはベタ基礎のマンションさえありますよ。

  5. 597 匿名さん

    ベタ基礎(直接基礎)なんて別に多摩地区じゃなくても普通にあるよ。タワーマンションでも普通です。
    五反田のグランスカイとか麻布十番のシティタワーとかも低地で地盤が悪い印象ですが支持層が浅いので直接基礎です。

  6. 598 匿名さん

    大塚も駅のところは低地ですが東西にズレれば台地です。

  7. 599 匿名さん

    大塚駅は谷底ですが春日通は台地の上の尾根筋なので新大塚駅あたりは台地の頂上ですね。護国寺方面に行くとまた谷筋があり、雑司が谷はまた台地と尾根と谷が連続してます。

  8. 600 匿名さん

    新大久保だけは、絶 対 住みたくないなぁ。

    理由? 聞くまでもないでしょう。

  9. 607 匿名さん
  10. 608 匿名さん

    御徒町の京浜東北は各停しか停まらない。
    千代田線遠すぎ。日比谷線も遠い。その他の地下鉄も乗換えは時間が掛かる。

  11. 609 匿名さん

    山手線そのものは、外側の人のための電車でしょう。
    中央線で新宿まで来て渋谷に行く
    田園都市線で渋谷まで来て品川に行く
    総武線で秋葉原まで来て上野に行く
    みたいな使い方。
    中の人は車かメトロ(たまに都営)じゃないかな。

  12. 611 匿名さん

    >608
    千代田線は遠いと思うが
    他の線は普通の乗換時間でしょう。
    JRから地下鉄にすぐ乗換できる駅ってありました?

  13. 612 匿名さん

    >609

    >中の人は車かメトロ(たまに都営)じゃないかな。

    そういえばそうですね。
    ウチの場合はそこにバスが入ることもあります。

  14. 613 匿名さん

    山手線に40年ぶりの新駅「駅名」は?赤穂浪士、プリンス、間…
    2012/1/ 5 15:32
    JR東日本が東京・山手線の品川―田町間に新駅を作ることを検討している。オープンは早くても2020年頃になるが、 山手線としては西日暮里駅以来40 年ぶり、30番目の駅になる。

    品川―田町の駅間は2.2キロあって、山手線では一番長い。予定地は品川から北へ1キロの港区高輪付近だ。いまは車両基地として使われているが、2013年に東海道線と東北3線が直通になるのに伴い、スペースに空きができる。JR東と東京都にはショッピング、ビジネスなどのエリアとして再開発計画があり、国も外国企業の誘致を目指す地域に指定している。JR東は山手線を海側にずらして新駅を建設するという。

    「品川―田町」間に新しい街出現

    車両基地があるため、品川―田町間に線路を横切る通路は地下道がひとつあるだけ。生活圏としてはまことに不便な街だ。清水貴之アナがここを通って反対側に抜けてみせたが16分以上かかった。駅ができればがらりと変わるのは間違いない。その実例が40年前の西日暮里で、これは地下鉄との乗り入れで実現したのだが、それ以前から住んでいる人は「ホントに寂しいところだった」という。今のにぎわいはご存知の通りだ。


    お先走りの「モーニングバード」は、品川周辺で「どんな駅名がいいか」を聞いた。「駅の間だから間駅」なんていうバカなヤツもいれば、「プリンス」とか「赤穂浪士にちなんだ何か」とか。並行する京浜急行には泉岳寺駅があるが…。

    司会の羽鳥慎一「駅ができるなんて、なかなかないこと」

    立花胡桃(タレント)「ほぼ毎日行ってますけど、ほんとに何もない。ただ駅ができるだけじゃあダメでしょう」

    松尾貴史(タレント)は「東京と有楽町の間だって短い。何もないところに駅を作って人が集まるようになるというのはいいですね。でも、泉岳寺からは離れてしまうのか」という。

    どんな街になるかはまだわからないが、外国企業誘致(税などの減免措置)をひとつの核に、新しい商業地域ができそうだと、取材した清水はいう。

    松尾「カジノとかエンターテインメントにも?」

    玉川徹(テレビ朝日ディレクター)「エネルギー先進の街にしてほしい。特区にもできる」

    羽鳥「いろんな可能性がありますね」

    新橋、浜松町、田町と沿線を思い浮かべてみると、あらためてJRの線路は「渡るに渡れぬ大井川」だなと思う。はたして人間臭い街になるのかどうか。

  15. 614 匿名さん

    答えてるヤツも的はずれなら、コメンテーターも的はずれだな。
    イメージを良くするために「高輪を入れた駅名」にする可能性が大きい。
    実際は高輪の土地ではないけど。

  16. 615 匿名さん

    メトロって不便だよね。それに千葉とかまで行っていてダサいし。丸の内、銀座線くらいかなを許せるの。

  17. 616 匿名さん

    >615
    有楽町線ゆりかもめが都内最強のオシャレ路線てこと知らないな?
    (ヒント:両方使える地域)

  18. 619 匿名

    >611
    日比谷線銀座線JRの改札から地下鉄の入り口まで10分はかかる。
    乗換駅として認められるのは大江戸線だけで後は歩けば利用できるというだけでしょ。

    山手線と地下鉄の駅が建物レベルで繋がっている駅はかなりあるのでは。
    ターミナル駅を除いても、西日暮里の千代田線、巣鴨の三田線、高田馬場の東西線あたりはスムーズな乗り換えが可能。

  19. 620 匿名さん

    >618

    腹を抱えて笑えました。おかげでいい連休になりました。ありがとさん。

  20. 621 匿名さん


    >618

    東京駅バス2x分って、かえってイメージ悪くない?
    どんだけ東京駅にこじつけたいんだか。。。
    せめて地下鉄駅徒歩に変えてもらって、このスレから退場w

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸