住宅なんでも質問「売却活動の進め方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 売却活動の進め方
  • 掲示板
ママさん [更新日時] 2013-08-29 11:39:13

今年の2月の中旬に大手不動産屋と専任で、一戸建ての契約を結びました。
売却の理由が同居のためで、一戸建てはすでにローン返済が終了しているため、現在は引越し済みです。

最初は、フットワークの軽さに魅力を感じて頼んだ営業マンでしたが、引越し後2週間たっても、約束していた部屋の写真の掲載がなかなかないため催促したり、家全体の写真はいまだに家の車(引越し前)の写真が載ったままだったりします。

その後、動画ものせ、現在に至るのですが、いまのところ2件見にきただけです。
売却活動はいま整理したところ、レインズの登録(当たり前ですが)と自社などのHP掲載のみ。

部屋の写真を載せて、1ヶ月もたたないうちに営業マンが、地盤が悪いので地元の人は買わないと業者買取をすすめてきています。
主人は、その地盤の事も知っていての査定じゃなかったのか?と不審がっています(地盤がよくないと言っても地震の被害はなかったところです)。

私も仕事が年度末で多忙だったのですが、そろそろ値段を下げるなど検討していかなければと思っています。

ただ、

今の営業マンが買取をすすめたり、売却活動がネットのみなどあまり熱心に活動しているとはいえない。
しかし、あと1ヶ月半ほど契約期間が残っており、その間がもったいない(ゴールデンウィークもありますし)。

とりあえず、値段を150万円ほど下げ、ちらしやオープンハウスなどしてもらいたいと考えているのですが、この営業マンとどのようにしたらうまく進められるでしょうか。

一応、言えばすぐには対応はしてくれるのですが・・・。










[スレ作成日時]2012-03-28 13:59:09

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

売却活動の進め方

  1. 1 匿名さん 2012/03/28 07:14:21

    あなたの物件に魅力がないだけでは?

    魅力のある物件はネットになんかのらないですよ。
    築年数が20年越えの家なんて価値ないですよ。邪魔なだけ。

    周辺に比べてあなたの物件価格はどうですか?ものの割に安いですか?

  2. 2 匿名さん 2012/03/28 07:32:34

    1はなに言ってんの?
    お前のほうが邪魔だよ。

  3. 3 1 2012/03/28 07:50:51

    >2

    まあそう言わないで下さいよ。
    築20年の家なんて家として魅力ないですよ。
    値段で勝負するしかないでしょ。

    スレ主さんは早く売りたいのか高く売りたいのかどっちですか?

  4. 4 入居予定さん 2012/03/28 09:57:33

    > とりあえず、値段を150万円ほど下げ、ちらしやオープンハウスなどしてもらいたいと
    > 考えているのですが、この営業マンとどのようにしたらうまく進められるでしょうか。

    オープンハウスは、築年数にもよると思います。築20年以上の物件を購入される方は、安さか建て直すこと前提の2通りになります。建て直すこと前提の人には、オープンハウスは意味がありません。
    オープンハウスをするなら、あまりお金をかけずに簡易的にリフォームして、見栄えだけでもよくしたほうがいいと思いますよ。
    オープンハウスや、ちらしなどの実施は、費用がかかるため最初の契約次第だと思いますが、契約はどのようになっていますか?

    > スレ主さんは早く売りたいのか高く売りたいのかどっちですか?

    これは重要です。これによってやり方が変わってくると思います。
    すでに、引越し先があるので高く売りたいのであれば、少しぐらいリフォームするのも手だと思います。

  5. 5 匿名さん 2012/03/28 14:00:34

    なかなか 高く売れないよね

    路線価以下でもね

  6. 6 匿名さん 2012/03/28 14:01:42

    業者買い取値段で プラン立てたらどう?

    エンドは時間がかかるね

  7. 7 匿名さん 2012/03/28 19:49:55

    安くなるのを垂涎の眼差しで窺っている人は、一人くらいきっと居る。

    だけど安くならないと、決して手を出す事はない・・・


    買う時は物件の粗ばかりが見えて安く安く買いたいが
    売るときは良い思いでばかりで、高く高く売りたいものだ。

  8. 8 ママさん 2012/03/28 20:07:46

    なぜだか築20年以上って事になってますが(^_^;)

    ローンは完済してますが、築12年です。長く住もうと思っていたので、この1~2年でリフォーム済みです。
    間取りは古いですが、これ以上手を入れるつもりはありません。

    住むところもあるので、今年中に売れればいいなと思っており、買取は本当に売れない時に検討したいと思ってます。

  9. 9 匿名さん 2012/03/30 13:56:20

    広告をうって欲しい、ポスティングして欲しい、オープンハウスをして欲しい・・・
    担当営業に思っている事を全て伝えてみては?
    それを嫌がるようなら、担当とばして直接会社に連絡ですよ。

  10. 10 匿名さん 2012/03/31 07:31:48

    売る能力の無い仲介業者じゃないんですかね?
    仕入れられればそれで終わりみたいな会社ありますよ
    上司に連絡したところで上司に能力が無いからそんな風に育つのでしょうね

  11. 11 匿名さん 2012/03/31 11:30:34

    築20年でも、少し手を入れて十分住めるのであれば、価値はあると思いますよ。
    都内ならネット販売で、3000万以下なら直ぐに売れるのにね。

  12. 12 匿名さん 2012/04/01 14:17:55

    素直に仲介営業に袖の下だよ。
    フットワーク軽いって事は他の物件も頼まれてる可能性高いでしょ。
    それはそれで優秀な証だと思うし、3%の仲介手数料とは別に10万程包むからと囁いてみ。

  13. 13 匿名さん 2012/04/01 14:49:21

    不動産屋なんてお客の事考えてないよ。自分達の利益の事しか興味ないんだから。仕事やる気ゼロなんじゃない?

  14. 14 サラリーマンさん 2012/04/02 11:48:20

    6%もらえるからね
    楽して儲かる

  15. 15 ママさん 2012/04/03 02:15:08

    できれば、売却経験の人のレスがつくとありがたいのですが(^_^;)

    でも、あと1ヶ月ちょいで契約がきれるせいか、300万近く値段下げた価格で次はどうですか?とか、私たちの事は二の次で早く売りたい感たっぷりです。

    あなたがした査定額はなんだったんですか~(他と比べてもけして高い額ではないのですが。)

    営業の都合にあわせて落すのではなく、自分達のペースを守って落さないとどんどん下げられそう。
    もう引越して売り急いでないのに、営業は自分の都合で売り急ぎたくて仕方ない。

    こんな不況で新築だって売れるのに時間かかってるのに、ちゃんと掲載して1ヶ月ちょいで買取だの300万近く下げようなど、なんだか不審感も出てきたし、一般にしてから値段下げたほうがいいかな~と思う反面、ゴールデンウィークも逃したくないんですよねえ・・・。


  16. 16 入居予定さん 2012/04/03 08:48:23

    > あなたがした査定額はなんだったんですか~(他と比べてもけして高い額ではないのですが。)

    一軒屋の場合、査定額は基準にしかなりません。買いたい人が1人いるかどうかになりますので。
    どんなに安くしても、その地域でほしい人がいなければ、いつまでたっても売れないものです。

    売りいそいでないなら、気長に待つことではないでしょうか
    私の実家のケースも2年ぐらい売れませんでしたから。

  17. 17 不動産業者さん 2012/04/03 14:04:19

    1)一般仲介で多数の業者に声を掛ける
    2)各社に査定させる
    3)各社の担当営業を見定める
    4)各社の査定金額から大凡の物件相場が見える
    5)コレだと思うような営業マンにリベートを約束し 集中して販促してもらう

    まず、大手仲介とか関係なく営業担当の当たり外れがあります。
    一般的に営業マン1人でかなりの数の物件を担当しており、
    しかもこのご時勢では、売りたい物件数>買いたいと思ってる顧客
    となっているので、一々物件毎に戦略を練って販売する、なんて事をする筈がありません。

    おそらくスレ主の営業も初動であたりが付かなかったので、
    一般的な次の手段として
    A)顧客がくればラッキー作戦(ようは広告掲載しておいて放置)
    B)面倒だから値引きしてなんとか客をつけて終わらせたい
    という選択肢で たんにB)を選択しただけですね。

    はっきり言っておきますが、数千万の価値がある品物を売るというのに、
    面倒がって大手仲介に依頼しておけばOKなんて思ってたら大間違いですよ。
    そんなの事をしていいのは、ごく一部の人気物件を売却する時ぐらいです。
    あなたにとっては、唯一の営業マンでも、営業マンからしたら特定多数の客の一人でしかないのです。

    あと、本当に客を引っ張ってくる能力(思惑)があるなら
    専任でも一般でも関係なく両方から手数料が取れるという事をお忘れなく。

  18. 18 匿名さん 2012/04/03 14:32:10

    専任媒介契約しちゃったのが失敗かな。すぐに売らなきゃならないって事情はなさそうだから、専任媒介契約の期間が切れたら、複数の業者と一般媒介契約を結んで、競争させるってのが一つの手かも。

  19. 19 ママさん 2012/04/03 21:11:21

    親身なアドバイスありがとう。うれしかったです。

    そうなんですよね。買いたい人が1人いるかなので、いない時期にどんどん下げても仕方ないんですよね。
    他の方の売却活動をみても数ヶ月かかっているようですし・・・。タイミングがあると思います。

    大手営業マンは確かにいくつも物件をもっているようです。
    新築と比べると手数料も少ないので、広告を出す気にもなれないのかも(^_^;)

    今、売りに出ている中古物件と比べても高すぎるわけではないし、
    HPを見に来る回数を確認できるのですが、どんどん少なくなっていくかと思いきや、
    人数はキープし続けてるので、値段を落すときも慎重にやらなくては・・・と思います。

    不動産関連のHPでは、専任じゃないと本気にならないとよく書かれてますよね。
    そのため、最初は専任でお願いしました。

    でも、結局、活動はHP掲載だけだったので、やはり一般にしたほうがいいのかな・・・。








  20. 20 不動産業者さん 2012/04/04 10:20:32

    皆さん勘違いされてますが、やる気があるなら一般で問題ないんです。
    繰り返しになりますが、本気なら一般でも両手(売りも買いも自分の顧客)になるので、問題ないんです。

    なので、本気にさせるのは、媒介契約の形態ではなく直接的な利益です。
    で、それがリベートです。

    所詮はサラリーマンなんで、10万も包めば十分なんで、
    使えそうな営業マンを探してきてその辺りを仄めかしてごらんなさい。
    更に売約期間でインセンティブ設ければ完璧です。(30日なら20万、60日なら15万とか)
    早々にビラ配りとかしてくれますよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    クレストタワー西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸