東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part12

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-14 21:51:12

今年の湾岸ナンバーワン物件。即日完売の常連物件!!


プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

物件URL:http://www.proud-web.jp/shinonome/
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-02 11:57:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 515 匿名さん

    え?港南のタワマンの方がここより高いでしょう。

  2. 516 匿名さん

    ここのような5,000万円程度のマンションは世間的には安いマンションですよ。
    契約者の方は安くないとおっしゃってましたが。

  3. 517 匿名さん

    港南のタワマンは湾岸戦争と言われて、7年位前にほぼ同時期に販売したから安かったよ。
    こんなに建っても売れるわけないと言われたのにすぐ売れちゃったね。

  4. 518 匿名さん

    そんな昔の物件と比較してここより安いと言っても、あまり説得力がないような。
    どこも安かったんだから。

  5. 519 匿名

    いわゆる士業で、色々な人と接触があるが、とんでもない人は、どの階層にもいる。統計を取っていないが、収入は関係ない
    個人的には、匿名掲示板であることをいいことに、見下した発言をしている人たちのほうが、よっぽど民度が低いと感じる

  6. 520 匿名さん

    豊洲と同じと勘違いしている人もいるしね
    痛い
    痛すぎる

  7. 521 匿名さん

    まあまっとうな会社勤めで、普通に人生を送れていて、MRでびっくりするような服装の家族を連れてる人も少ないから、そういう意味で民 度は問題ないでしょ。
    年収700も2000も、階層としては大して違わない。あなたの会社の平社員と平取締役がそんなに違わないように。

  8. 523 匿名さん

    >>520
    豊洲とここはどう違うの?

  9. 524 匿名さん

    でしょ、でしょ、でしょ、って…
    このマンションの掲示板に張り付いてる購入者か売り手側かの物件関係者の内容をみると入居開始した後の掲示板が楽しそうですね。
    700と2000が違わない(ドヤ顔)だって(笑)

  10. 525 匿名さん

    >>524

    >521は700くらいなんでしょう。
    700と2000では大違いだと思うけどな。
    700だったら返済に追われるキツキツの日々が待っている。

  11. 526 匿名さん

    >523
    そんなこと知らないの?
    本当?

    あなた検討者じゃないね。
    外国の方ですか?

    ささ、退場して下さい。
    ここは検討スレですから。

  12. 527 契約済みさん

    100年後のプラウド東雲を考える会

    さて、矮小な議論に飽き飽きしたみなさん、書き込んでる誰もがこの世にいないだろう引き渡し100年後の2113年を想像してみませんか。
    AKIRAの世界は2019年でもうすぐそこです。みなさんの想像力を見せてください。

    2113年 東京・東雲
    二度目の大改修を21世紀末に終えて、プラウド東雲は依然建っています。部屋の結合が進んでおり、世帯数は当初の600世帯から500弱まで減少しています。既に日本系日本人世帯は半分以下となっています。
    2070年代には専用燃料電池が設置され、二度目の大改修で給湯配管がなされたことから、各部屋の貯湯室は役割を終えています。
    現在はマンション単体でエネルギー独立が達成されています。
    最近の管理組合の主要議題は、駐車場に停まってるクラシックガソリンカーが防災上懸念されていることです。
    入居世帯の平均収入は22世紀始めに行われた100分の1デノミで120万円になりました。

    窓からは2030年代に晴海通りに建設された東京路面電車が走る様が見えます。
    富士山は21世紀後半の噴火以来しばしば噴煙を上げており、今日もよく見えます。
    21世紀前半の東京大震災以来、地権の細分化されていなかった湾岸の開発は加速し、かなり沖合いまで埋め立てが進みました。500メートル級のビルが遠くの湾岸に建ち並んでいます。
    東京ディズニーランドは世界最大のテーマパークで、5つのテーマに沿った各パークからは今日も花火があがります。
    海上では世界最大の都市東京が飲み込む物資を巨大船舶が運んできています。

    東京の主要な産業は水取引、環太平洋地域の金融、浄化、そして今注目なのが気象操作です。
    人類史上最大の詐欺と言われる温暖化人為説を経て副次的に急な発展を遂げた気象学により、2060年代に日本で気象操作が実用化されました。
    関東地区で実績を積んだ気象省は来年度に民営化され世界進出を本格化させる予定です。

    プラウド東雲にも水先物取引で財をなした人や気象省の役人が住んでいます。
    明日は引渡しからちょうど100年の4月12日ですが、気づいている住人はいないようです。

  13. 529 匿名さん

    60戸、厳しいでしょ。
    もうちょっとハードル下げないと。。
    価格下げないと無理と思います。

  14. 530 匿名さん

    目黒物件に比べてずいぶんとハードルが高いね。

    向こうは総戸数600戸で20戸販売でOKってなってるよ。

  15. 532 匿名さん

    1割、60戸行けば人気マンションでよろしいのでは?

    5分以下、30戸以下だと不人気。

  16. 533 匿名さん

    地震に関しては湾岸も内陸も大差ないって分かったから、人気復活するんじゃないのかな(^^)

  17. 534 匿名

    現在、六割。入居開始まで一年ちょっと。
    三期で一割、60戸売れればまあまあじゃないか

  18. 537 匿名

    >>527
    こういうの、好き。

  19. 540 匿名さん

    ここで毎回5000万は安いとコメントしている人にお願いです。
    安いか高いは個人的な感想です。
    自分の年収をあわせて言ってくれないとなんの参考にもなりません。

    ちなみに現在のサラリーマンの平均的な年収は年400万台、
    適正マンション価格は年収の5倍

    それを考えると最低でも年収1000万以上で安いと説得力を持っていえると思いますが、
    そんな人は正直こんなところを買わなくてもよいのではと思います。

  20. 541 匿名さん

    >540
    全国のサラリーマンの平均年収と比べても無意味。

スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸