東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス池田山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 五反田駅
  8. ザ・パークハウス池田山

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-06 13:03:45

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-ikedayama/index.html
所在地:東京都品川区東五反田5丁目60番278
交通:東京都浅草線「五反田」駅 徒歩6分、山手線「五反田」駅 徒歩8分、東急池上線「五反田」駅 徒歩9分
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:71.24m2~103.4m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 池田山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-02 18:28:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 池田山口コミ掲示板・評判

  1. 306 匿名さん

    たまにあまりにも安い駐車場代を提示しているマンションがありますが、機械式などの
    駐車場の場合、維持管理費などもかかりますし法定耐用年数は15年なので、その時には莫大な
    金額がかかってしまいます。そうなると結局修繕積立から出さなくてはならなくなりますからね。
    安いのは魅力だけど、ある程度の金額は必要なのかなと思います。

  2. 307 匿名さん

    機械式なのに無料とかありますよね(笑)

    ここは安い区画は周辺相場より安いとはいっても区画によって値段が違って、確か2.5〜4万くらいに設定されていたから、メンテナンス費は大丈夫でしょう。

  3. 309 匿名さん

    そうなんですよ。私が見に行った中で100%駐車場完備で無料という物件がありました。
    どこからメンテナンス代とか出されるのでしょうね。
    池田山はとても五反田の駅周辺のゴミゴミした雰囲気からは想像ができませんね。
    関東逓信病院も近くにありますし、年をとってからも都会に住みながらものんびりと暮らせそうです。
    関東逓信病院はきれいだし、有名な先生は多いしいいですよね。

  4. 311 匿名さん

    ここの購買層の多くは、このサイトを見ていないということでしょうね。
    分譲24戸中18戸を売り出すということはそれだけの目処はたっているということでしょう。
    立地、地歴の良さから、すんなり売れそうですね。

  5. 312 匿名さん

    >>309
    >そうなんですよ。私が見に行った中で100%駐車場完備で無料という物件がありました。
    >どこからメンテナンス代とか出されるのでしょうね。

    管理費からに決まってますよ。当たり前では?

  6. 313 匿名さん

    キッチンは、独立しているのですね。モデルルームになっている間取りは、レストランみたい。料理を運んだりするのに、ちょっと不便なような気がします。

  7. 314 匿名さん

    ハイグレードマンションになるほど独立キッチンが標準的ですよね。

  8. 316 購入検討中さん

    モデルルーム行きましたが、販売かなり苦戦してるここようでした。
    掲示板からも人気のなさ伝わりますが、大丈夫なのここ??

  9. 317 匿名さん

    内廊下、地下駐車場、自転車のためのトランクルームなどなど、プライバシーに配慮が見られますね。エアコンの室外機が各バルコニーではなく、屋上に設置されるのは、かなりいいと思います。室外機は、ほんとに邪魔です。

  10. 318 匿名さん

    一番は地歴ですね。。
    五丁目でここまでの土地はなかなかでません。。

    安い部屋は息がつまりそう。


  11. 319 匿名さん

    >313
    D2タイプあたりはリビング向きのキッチンなんで独立が嫌だという人にはいんじゃないかなと。

    うちは水回りが部屋と近いのがあまり好みではなく、独立型が好ましいですから、この条件は好き好きですよね。
    でも仰るように料理を運びにくい、それは当たりです。

    それとキッチンに立つ人が談話しながらが良いか、そうでなくても良いか、この希望でも分かれると思います。

  12. 320 匿名さん

    個人的に、モデルルームの間取りが好きです。

    わたしも水周り独立型が好きなので。。。。


    オプションの廊下木目調、キッチンガラスFIX、高そうでしたが選択すれば高級感はだいぶでますね。


    でもこのマンション、全て100平米以上だったほうがいい物件な気がします。
    細切れの小さい住戸が狭い、高い。

    場所は文句なしの立地なんだから、地所も強気に大型住戸のみ、というわけにはいかなかったのですかね。

  13. 321 匿名さん

    まだ完売じゃないんですね。
    パークハウスのせい?それとも、市場の冷え込みのせい? はたまた価格設定?

  14. 324 匿名さん

    プラウドだったら売れますよ、きっと。

  15. 326 匿名さん

    変わらないなら、池田山人気が落ちたのかなー

  16. 327 匿名

    場所は超高級住宅街ど真ん中で最高なのに、五反田地名イメージ先行でしょうねー。
    池田山地名出すなら150平米くらいの部屋があったほうが高くても売れたかも。予算8000で70平米買う人が池田山の土地の価値がわかるとは思えないし。

  17. 329 匿名さん

    1.景気の悪さ。
    2.間取りも悪いのが多い(諏訪山も)
    3.外観も無難で、地域のランドマークになれない。
    4.駅から遠い
    5.地所の不人気

    去年プラウド上原のように駅遠でも売れたのは
    ブランド力とデザイン?

    TPHは番町に期待するしかないですかね

  18. 331 匿名さん

    328>

    既にHPに掲載されていない一番広い部屋は全て売れてますね。
    当初のDMに15000万〜?前後で数室あったはずです。
    価格を見る前は一番魅力的だったので^o^覚えています。
    ま、広い部屋は当然ながら高いので庶民には手が出ないので即諦めました。

    その下の中途半端な90平米前後が苦戦している様子。



    実際に100平米以上の高めから売れていたとしたら、やはり70-80平米のこの値段は失敗ですね。

  19. 333 匿名さん




    価格表が手元にあります。

    上位数室の高額住戸から売れたのは事実ですね。

    その下の価格帯の90平米が残ってるのもまた事実ですが、

    モデルルームで実際に聞いたことなので、高額な住戸から売れたということに間違いないとおもいますよ。



    残ってる住戸も一般論としては高額ではありますがね。


    高額な住戸と買いやすい住戸から売れて行き、一番中途半端な間取りの手頃価格な住戸、割高感のある中間価格の住戸が残った、というのが正解。



    7000万〜8000万台は土地から考えると非常に魅力的ですが間取りが使いにくそうでやめました。

  20. 334 匿名さん



    MR見にいかれた方、実際に室内や建具の作りはいかがでしたか??

    立地を見に行って環境が良ければMR行きます!

  21. 337 匿名さん

    というか池田山は基本戸建てだからね。超高級マンションもあるけどここは超がつくほど高級ではない。
    金額的には8000~1億くらいは出せるけど、タワーマンションには抵抗感がある人向けなんだろうけどそんな人はあんまりいないのだろうね。

    どうせマンションだったら港区がいい。

  22. 340 匿名さん

    子供がいます。小学校までの距離や学校の雰囲気など、マンションを検討していく中で
    気になる点です。品川区は学校選択制の様ですね。学区域で考えると第三日野小学校なんですね。
    開校90周年の歴史ある学校だとか。小中一貫の品川学園や日野学園も距離的にはいかれない
    事はないですね。

  23. 341 周辺住民さん

    結局、この土地を知らない人が、池田山が二流、発言でしょうねー。

    東京都内の育ちの人なら東五反田五丁目が池田山という歴史ある超高級住宅街だということは、まず周知の事実として知っていますよ…

    田園調布三丁目や成城、大和郷に在住の友人ですら、池田山というと即反応します。

    わたしは五丁目外れに住んでいます。
    確かに規模は田園調布や松濤より小さな住宅街だと思いますけど、
    池田山もかなりの高級住宅街だと思っています。

    土地の値段をよくご存知ではない方が発言されていますが、五丁目のこのマンションの建つ場所は田園調布や成城並の坪単価ですよ。
    池田山でも一等地です。

    この地を知らない人ががあれこれ発言する意図がわかりかねます。


    このマンションの完成がどのようになるか興味があり、この掲示にたどり着いたのですがひどいです。





  24. 342 匿名さん

    このあたりに行ったこともないんでしょう。

    自分もここ検討したけど、こういう場所に自分のような庶民が(マンションなので可能とはいえ)住むのは恐れ多いと思って断念しましたよ。
    代官山なら平気で住めますけどね。

  25. 343 匿名さん

    リーマンショック以降、この界隈の退去もそれなりに見られますよね。
    そのまま高級戸建てが建つケースもあれば、
    今でもコインパーキングで塩漬けのところもある。
    もちろん今回のように分譲マンションになるケースも出てきて当然かと思います。

    ただ残念なのは高級住宅街にも関わらず施工会社が大豊である事。
    池田山に住みたい層のマーケティングが出来ていない印象です。

  26. 344 匿名

    今住んでいる人達の目線と、これからマンション買って住もうという人の目線は違うんだろうね。

  27. 345 物件比較中さん

    池田山は、結局マンションのブランド立地ではなく、戸建てのブランド立地なんでしょう。
    とくに今回は池田山のど真ん中なわけで、広い間取りで竹中工務店あたりに入って欲しかったです。

  28. 347 匿名さん

    池田山がおそれ多いって・・腹抱えて笑いそうになりました。
    大丈夫。池田山には代官山ではありえないこんな安物アパートもありますから、紹介しますよ。

    https://suumo.jp/chintai/tokyo/sc_shinagawa/bc_000051946286/
    東五反田5丁目。人気の池田山立地のアパート。1LDKで28平米  7.3万円

  29. 348 匿名さん

    築28年(笑)
    代官山で築28年だと家賃いくらかな?

  30. 350 匿名さん

    池田山というのもかなり魅力に感じますが、やはり五反田駅にすぐ出られると
    いう方が我が家にとっては利点に感じる所かな。山手線内だしどこへ行くのも
    便利ですからね。ま、どこへ行くのかによって違いますが、成城や
    田園調布よりは交通の便はいいですからね。

  31. 351 匿名さん

    池田山高台の住民は高級車での移動が基本でしょ。
    五反田駅を利用するのに毎日あの坂を上り下りするのは苦痛でしょう。
    JRを毎日利用するような方はあそこまでの高台に住まなくてもいいと思います。

  32. 352 匿名さん

    奥さんや子供は普通に五反田駅使うでしょ。
    友人に豪邸住まい(親が金持ち)がいたが、普通に駅まで歩いて電車使ってたよ。

  33. 353 匿名さん

    マンションの非難はいいですが、池田山自体の非難はもう辞めませんか?

  34. 354 匿名さん

    池田山じゃないでしょ、そのアパート。
    そんなもの、存在しませんよ。いけばわかる。

    周辺の東五反田5丁目にはありますがね。

  35. 355 匿名さん

    ちなみに、自分は今御殿山に住んでますが、御殿山には「そういうアパート」が平気であります。
    「池田山」といわれる、このマンションの建つ一画にはそういうものがない。
    やっぱり池田山は五山のなかでも別格だなあと思いましたよ。

  36. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸