東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ルネ花小金井ってどうですか?(その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井
  7. 花小金井駅
  8. ルネ花小金井ってどうですか?(その5)
匿名さん [更新日時] 2012-06-06 00:19:49

ルネ花小金井についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都小平市天神町1丁目340他(地番)
交通:西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩14分
中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス10分 「花小金井駅入口」バス停から 徒歩13分 (西武バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:63.28平米~92.13平米
売主・販売代理:総合地所
売主:長谷工コーポレーション
媒介:長谷工アーベスト



こちらは過去スレです。
ルネ花小金井の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-14 10:19:16

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ花小金井口コミ掲示板・評判

  1. 908 匿名さん

    すでに90%以上売れてたよ。

  2. 909 匿名

    300越えでそんなにすぐ完売しないでしょ。

  3. 910 匿名さん

    90パーセント以上売れているという事は、残りは30戸ほどですか?
    それが本当だとしたら、早々に完売が期待できるかもしれません。
    今先着順が11戸販売されているので、次期販売分が最終になりますかね。

  4. 912 匿名さん

    実際は残り約60戸ではないですか?

  5. 913 匿名

    実際の根拠は?

  6. 914 匿名さん

    908
    それはあり得ない。MR行ったらあと50弱残ってた。売れない理由は花小金井だからでしょ。

  7. 915 匿名さん

    911さん、907さんの的を得た疑問にきちんと答えてあげて下さい。あなたはわかっているみたいなので。自分にもいいと言われている物件なのに売れない理由が分かりません。

  8. 917 匿名さん

    先日(週はじめ)MRで聞きました。
    残り30〜40との事です。
    なので、60や50はないと思います。

    売れない売れてるは捉え方次第でしょうか。
    私はまあ頑張っていると思います。
    この辺は供給過多気味ですしね。

    花小金井だから売れないとの意見もありますが、私は花小金井の駅の雰囲気や規模はちょうど良いと思っています。
    近隣の駅と比べてかなり魅力的だと思っています。
    小平市は緑を大切にし、無駄な開発をしようとしていません。
    そんな所も好きですね。


  9. 921 匿名さん

    MRでの残り30~40戸というのは、一般的には実態は50~60戸と見るべきでは?

  10. 922 購入検討中さん

    花小金井は西武新宿線の駅の中ではましな方ですが、中央線あたりと比べると、戦えるのは田無だけで、あとは全部ダメ。地下鉄乗り入れない分、物件安めですが、いまいち人気出ないですね。田無がやっと多摩地区の駅ベスト20の下位の方に入るくらい。

  11. 923 匿名さん

    922さん
    確かに八坂や萩山や久米川と比較して良いと言ってもしょうがないですよね。
    一般的には50歩100歩と言われてしまいますね。

  12. 924 匿名

    残り戸にこだわるのがおもしろい

  13. 925 買い換え検討中

    大切にしよう!

    将来ある子供たちの住みやすいマンションLIFEを!

    我慢できるのは大人だけ!



  14. 926 マンション住民さん

    ただ小平市は西武線が全く高架になっていないので道路の渋滞が多すぎ。むやみやたらな開発は必要ないですが、花小金井は高架にして欲しい。

  15. 927 周辺住民さん

    >花小金井は高架にして欲しい
    無理です。
    東村山がこれから約12年以上掛かります。
    新小金井街道のトンネルも掘ったし、ここは順番回るかなあ?
    万一やるとしたら田無が先でしょう。

  16. 929 匿名

    高架は地震災害時のリスクが跳ね上がるので
    新宿線には現状維持して頂きたいですね。。。

  17. 930 匿名さん

    井荻の環八や新小金井街道のように、道路が下をくぐる形になればよいですが。現状維持では渋滞は解決しません。

  18. 931 匿名さん

    >>914
    売れない?
    新築マンション徒歩15分300戸の物件なら、
    250戸売れてるだけでも十分だと思いますけど。
    最近ネガキャンしてる人が多くなって来てるのは
    いい部屋買えなかった、もしくは他の物件からの
    嫌がらせですね?

  19. 932 匿名さん

    販売開始から一年以上経っているのだからある程度は売れているだろうけど、ここの完売はまだ先のようだな。

  20. 933 匿名さん

    公式サイトのトップページが少し変わっていますね。
    ルネの外観完成CGと4月に撮影されたグリーンロードの写真が使われています。
    (新緑が美しく、自転車に乗る人や通行人も映り込み、グリーンロードでの日常的な光景が
    使用されており、イメージがつかみやすくとても良い写真ですね)

  21. 934 匿名さん

    同じ花小金井のレーベンの物件と比べてみました。

             ルネ   レーベン
    駅からの距離   ×     △
    バス便      ×     ○
    外観       ×     ○
    日照       △     △    (どちらも南向きが少ない)

  22. 935 匿名

    レーベン信者?購入者?営業か

  23. 936 匿名

    携帯で見てるから行がずれてレーベンだかルネだかどっちが何だか分からん。

  24. 937 匿名さん

    昨日、ルネの駐車場からいきなり道路に車が飛び出してきて危ない目に遭いました。ミラーがつくとよいのですが。どうでしょうね。

  25. 938 どうですかね。

    売れないマンションって、住民になるとなんかデメリットってあるんでしょうか。逆に共用スペースが広々使えそうな気がしますが。

  26. 939 匿名さん

    >934
    そのショボイ比較はなんです?
    まったく参考にならんじゃん。

  27. 940 入居済み住民さん

    937さん、
    ルネの駐車場から道路に車が飛び出したのですか。ルネの住人の方には重々気を付けて頂きたいものです。
    ミラーもあれば良いと思いますが、それは後から出来たマンション内で解決して頂くのが先決ではないでしょうか。
    お気持ちは拝察申し上げますが、この板に書いてもあまりメリットはないと思いますが?

  28. 941 入居済み住民さん

    >>934
    何の意味も無い比較ですね。
    その分ルネの方が値段に対して部屋が広いですし、
    共用部などは圧倒的にルネの方がよいかと思いますけど。
    レーベンのシミュレーションゴルフ(笑)とか意味分からないし、
    近くにコンビニも無いですよね。

    もちろんレーベンの方の良さもありますけど、
    マンションは一長一短あるものなので、
    自分にあった所を選べばいいのですよ。

  29. 942 匿名さん

    >938さん
    入居者が少ないマンションは管理費が集まらず、あまり使われていない共用施設が閉鎖・・・
    ということにはならないんですよね、きっと。
    確か未入居の管理費・修繕積立金は売主の負担だったはず。
    それよりも管理組合が上手く機能するのか?という心配の方が大きいです。

  30. 944 匿名さん

    934さんの比較は非常に的を得てるね。
    結局、多くの人はこれら重要項目で大勢を決めていると思うよ。

    駅からの距離とバス便は934さんの評価そのものだね。
    長谷工の一番下の方の仕様の見栄えの悪い外観とデザイナーズでは即勝負ありだね。

  31. 947 匿名さん

    そう言えば最近、近くの他の物件の契約者版に、ここの駅からの距離と過剰な共有施設を見てカタログベースで即検討からはずしたという書込みがありましたね。
    結構そういう項目で判断するものだと思いますよ。

    確かにレーベンのゴルフシミュレーションは???ですね。

  32. 948 匿名さん

    そうですね。果たして利用者がいるのかと疑問に感じてしまいます。
    個人的にはゲストルームのジャグジーも不要だと感じます。
    共用施設の稼働率を考えると、たまにしか使われない/自分は使わない娯楽的設備で
    管理費の負担をするのは納得いきません。(エレベーターや駐車場等実用的な設備は問題なしです)

  33. 949 匿名さん

    利用者が偏る共用設備は管理費が高くなる以上に、無駄な建設費と大規模修繕積立金でロスする事をお忘れなく。
    そこに掛ける費用を販売価格に上乗せしたくないので、肝心な外装費用などから削られる結果になります。

  34. 950 匿名さん

    949さん
    外装費用を削れたのも、西武新宿線沿線という立地だったからだと思いますよ。
    サンクレ、オハナなども似たり寄ったりですからね。

  35. 951 匿名

    まあ住んでいて静かだし光熱費安いしスパ快適だし使用も良いからもんくありません。

  36. 952 匿名さん

    購入された方は大部分が共有設備にも納得されて決定されていると思います。
    よって、必然的に良い評価になります。

    例えばゴルフシニュレーションだって、ゴルフ好きな人の中には非常に良いと誇大広告的なことを書き込む人は実際にいらっしゃると思います。
    スパもしかりですね。

    したがって、自分はその様なものが本当必要か?など十分考えて、他の物件とも良く比較して決めることが重要ですね。
    割高な物件か否かは他物件と比較して初めて分かりますからね。



  37. 953 匿名

    でも実際に住んでみないと良いか悪いか分からないですね。ただ住んでからこんなはず無かったと言うよりはまあまあかなで済めば御の字。

  38. 954 匿名さん

    確かに住んでみないと分からない事も沢山ありますね。
    スパは住んで利用してから良さに気付きました。
    ゴルフはゴルフ自体をやっているやってないに左右されそうですが、
    お風呂はほぼすべての人が利用出来ますからね。
    その他の設備も自分にとってほとんどが+に感じる事が出来て満足です。

  39. 955 匿名さん

    まあ、ここのポイントは、ここの共有設備は外観の犠牲(コスト削減)の上で成り立っていると言う事ですね。

    ちなみに、日照を除いて全てを割切って、安さを追求したのがオハナですが、市場により受け入れたのは結果としてオハナの方ですね。

  40. 956 匿名さん

    もう販売が終わっていて、世帯数が少ないオハナと比べるのはよく分からないですが...
    個人的に住んでいてより楽しいのはルネだと感じてます。
    スパがある事で住民同士の交流も他のマンションよりあるのではないでしょうかね。

    レーベンも素敵なマンションですよね。
    私にはあのデコラティブな感じがちょっと苦手ですが。

  41. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸