東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒場ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 駒場東大前駅
  8. プラウド駒場ってどうですか?Part3

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-06-10 23:17:03

プラウド駒場についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
山手線 「渋谷」駅 バス9分 「駒場」バス停から 徒歩2分
山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
間取:2LDK ~4LDK
面積:60.26平米~136.38平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:トヨタホーム


[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217



こちらは過去スレです。
プラウド駒場の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-01 13:17:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド駒場口コミ掲示板・評判

  1. 123 匿名さん

    なにいってるか分からんから、落ち着けや。
    酔ってんのか?

  2. 124 匿名さん

    のびた のくせに、よってるんですか(笑)
    ただ言えてるのは、このバス便物件は夫婦共働きには向かないですね。

  3. 125 匿名さん

    共働きですが向きませんか?
    ここなら、井の頭線で渋谷まで出て通うつもり。
    交通費は自腹なのでバス210円よりも井の頭線120円を選びます。
    でも、バスも使えるからその日の気分ですね。

  4. 126 購入検討中さん

    淡島通りをサミットまで歩いてみました。
    見事に何もない。ドラックストアと100円ローソンとよろずや?みたいなお店があったけど、かなり距離あったかも。
    渋谷までも歩きましたが淡島通りの交通量が増えたのが山手通りの先からでした。
    なので、近くにスーパーが無いのがデメリットとは言え、
    例えば淡島通りにスーパー等が出来てしまうと交通量が増えると思うので、このままの方がいい。
    池尻大橋に出ればいいし、提携してるネットスーパー利用すればいいし、庶民派スーパーのセブンネットも調べたら大橋2丁目は配達地区に入ってるし、買い物の不便さは感じないですみそう。

    121さんが書いている高級路線を追求したマンションは普段着も高級って感じで・・

  5. 127 匿名さん

    ネットスーパーが便利?あんた使ったことある?
    こんな不便で静かな場所だから永住するんでしょ?
    一生ネットスーパーなら流石に飽きるよ。
    不便さは隠し切れないんだから、無駄にデマ流すのやめてくださいな。

  6. 128 購入検討中さん

    あんたよばわりされた上に
    無駄にデマって・・
    生協使った事ありますけど?
    子供が小さい時はとても助かりましたけど?
    ネットスーパーはインフルエンザの時に外出出来なくて使いました。
    とても、助かりました!!

    ネットスーパー以外もありますよ。
    池尻のマイバスケット。
    そこが不便と言われてしまえばあ~そうですか~としか書けませんけど、
    ここに住まわれる方はきっとマイバスケット普通に行くと思いますよ。
    何回か現地歩けば分かる事。

  7. 129 匿名さん

    [サミットまで歩く]の意味がよくわからないです。
    ワンクリックで運んでくれるよ???

    食配使ってみるといいですよ。
    さぁ今からTRYだ!

  8. 130 匿名さん

    おいおい、購入者でもないのに、無理にポジるなよ。
    落ち着けって。後悔するぞ。

  9. 131 匿名さん

    購入者でも無いのに無理にポジる?
    購入者でも無いのにネガる人もいるんだからいいんじゃない?


  10. 132 購入検討中さん

    128です。
    池尻大橋にあるのはマイバスケットでは無く、ママズプレートでした。

    サミットまで歩いたのは淡島通りにあるスーパーがサミットって聞いたから。
    買い物の不便さが強調されてたので現地調査してみました。
    で、結論は池尻大橋のスーパー利用と食配利用。
    ここは食配ステーションがあるけど今のお住まいで(食配ステーションが)
    無いのに使うと時間の制限があって無理!!と感じるかもですけどね。



  11. 133 匿名さん

    今朝の折り込みチラシに筑駒のおとなりのマンションのチラシが入ってました。
    13戸ぐらいででてるようですよ。
    今回販売戸数となっていたので、これからまたでるのかもしれませんが。
    仕様とかブランドとかは比較にならないと思いますが、お近くなので、参考にされると良いかも…です。

    お邪魔しました。

  12. 134 匿名

    購入者がネガることはまず無いと思うが。。

  13. 135 匿名さん

    >133
    駒場スタイルってチラシですか?
    賃貸だったのを分譲にするってはじめから決まってたマンション。
    数件ずつ出してるんですね。

  14. 137 匿名さん

    この物件は、東・西棟も南棟も、狭いスパンの住戸がぎっしり並ぶからなんか団地っぽいのが惜しい。
    南向きはともかく、東・西向きは全部ワイドスパンにして、
    東西棟の間隔を10メートルでなくその倍くらいにすれば、もう少し余裕の感じられる配置になったのに。
     
    桜新町のピ○ースを見に行ったが、あそこは、敷地はそりゃ狭いが
    東・西向きは、10~15メートルのワイドスパンにして、南向きとのバランスをとっている。
    もっとも、南向きでもスパン8メートルくらいあるんだが。

    ここの人は、モ○モトなんてと言うだろうが
    モ○モトのほうがよほど、住む人のことを考えた住宅を作っているように見えたな。
    駒場アドレスにできるモリモトはどんなデザインになるか楽しみ。

  15. 139 匿名さん

    なるほど。この物件は指南役がいていいですね。
    つまりは、車持ってればバス便物件のハンデ補ってくれますもんね。
    池尻のスーパーから買い物袋ぶらさげてバスで帰るなんてあり得ない!車ない人は注意せねば。
    ってこと。

  16. 140 匿名さん

    それにしては、ここ、駐車場の台数少ないよね!

  17. 141 匿名さん

    のびたさんの言うことはまったく説得力がない。
    これまで、立地がいい、以外のことを言ってない。
    (立地が良いのかについても異論ありそうだが。)
    ネガが出ると「勉強してくれ!頼むぜ!」だけ。
    何を勉強すんだよ?検討者はいろんな物件見たり本を読んで勉強してるよ。のびたさんこそ勉強してんの?
    ここは、近隣の他物件に比べて何が長所で何が短所なのか「具体的に」説明できますか?
    単に「いい」というだけじゃ全然参考にならんよ。

  18. 144 匿名さん

    のびたくんではないですが、137はわかっているようでわかってない。
    桜新町のモリモトを買えばいいのに・・素朴に思う。

    ワイドスパンの間取りが世の中に少ないのは、原価が高いからよ。
    ワイドスパンの間取りが欲しいならモリモト買いな!
    他探しても出てこないから。(100%とまではいわないけど)

    137さんに質問。
    ワイドスパンの何がいいと思ってらっしゃいますか?

  19. 145 匿名さん

    野村をかばう訳ではないが、スパンは短くても3Lが2Lで使えるようになっていたり
    リフォームがしやすいプランも考えたと思うけどね。
    窓なし部屋は嫌いなひともいるでしょうけど
    暗くていいけどね。気温の変化少ないし。


    ワイドスパンだと値段が高くなるから結局は普通プランでいいんだよね!

  20. 146 物件比較中さん

    バス便物件ならこの大橋アドレスで、いわくつきの地歴(過去に自殺者あり)の物件をわざわざ選ぶ必要なさそう。
    しかも間取りはナロースパン。角部屋ならいいけど、中住戸だったら日の当たらない部屋ができるから、ワイドスパンが一般的に好まれるのでしょう。
    私は真剣に物件選びで悩みましたよ。だから上記のデメリットが許容できなかった。世田谷公園、目黒駅方面に目を向けようと思います。

スムログに「プラウド駒場」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸