千葉の新築分譲マンション掲示板「感動大陸ユトリシア(Green Green 家族の森プロジェクト)ってどうですか? その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 東習志野
  7. 実籾駅
  8. 感動大陸ユトリシア(Green Green 家族の森プロジェクト)ってどうですか? その6
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-04-06 05:04:12



住民版=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47036/
その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
その2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46359/
その3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65097/
その4=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75821/
その5=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149988/

所在地=千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通=京成本線実籾駅から徒歩11分
総戸数=1453戸

売主=有楽土地名鉄不動産、三交不動産、東レ建設、新日本建設、長谷工コーポレーション
施工=長谷工コーポレーション・大成建設JV
管理=長谷工コミュニティ

【一部スレタイトルを修正しました。管理担当2011.10.13】

ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859



こちらは過去スレです。
ユトリシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-09 19:29:58

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユトリシア口コミ掲示板・評判

  1. 773 匿名さん

    入れなくていいですよ。住居表示の本来公的な物には書き込まない

  2. 774 匿名

    火のついた吸い殻が上階から落ちてくるなんて危険ですね。
    推測すると高校生くらいの子供がベランダでこっそり吸って親に吸い殻が見つからないように外に捨ててるとかかな?

  3. 776 匿名

    1棟だけならまだしも、ここは複数棟建ってるから、他の棟の住民には挨拶しないのでは?

  4. 778 匿名さん

    普通に皆さん挨拶されてます。
    どの棟の住民だろうが。

    勿論自分から率先して挨拶してますけどね。

  5. 779 購入検討中さん

    アイサツするのが当たりまえだろう!

    1. アイサツするのが当たりまえだろう!
  6. 781 匿名

    ごじゆうに!

  7. 782 匿名さん

    >>779さん
    その通りですね。
    昼間でも数人とすれ違うけど皆さんに挨拶しますししてくれますよね。
    面倒かな?
    クラブ出てる人なら面識ある住民さんも多いしね。

    それにしてもなんで巡洋艦の写真?「筑摩」かな?

  8. 783 匿名さん

    4500人とすれ違うわけないでしょ。

  9. 785 匿名さん

    物件の話したいね

  10. 786 匿名

    中には住人じゃない人もいるだろうし、最低限挨拶されたらしたほうがいいですよね。

    それより四番街四階?くらいまで出来はじめましたね。参番街はまだ三分の一くらい残ってましたよ。

  11. 787 匿名さん

    4番街までは作って欲しいけど5番街はいらないな。
    余っているのに作ってもしょうがない。

    武石IC・海浜幕張に抜ける道を早く増幅して欲しい。
    幕張に行くのがかなり楽になるのにな~。
    用地買収残り7%頑張って。

  12. 788 購入検討中さん

     こんにちは。
     ユトリシアを先日観に行きました。
     従来のイメージよりも、実際に見学した後の印象は良かったです。
     
     しかし、私が購入するにあたって一番気になるのは、《音》です。
     LL値(軽量衝撃音)は45だと教えてくれたのですが、LH値(重量衝撃音)がいくつなのかは
     分からないとの事でした。
     
     いろいろネットで調べてみたのですが、やはりLH値に関しては建設段階での目標値というものが
     あるそうなので、営業か建設担当に確認すれば教えてくれるはずとの事でした。
     私が今住んでるアパートの階下の生活音が悩みの種で、これを機に引っ越そうと考えたのですが、
     せっかく良い物件に巡り合えたのに、気になる部分を公表してくれないのは非常に残念です。
     逆に、言えない理由があるのかと勘ぐってしまいました。

     住人の方にお聞きします。実際上下の音はどうですか?参考までに教えて頂ければ幸いです。

  13. 789 匿名さん

    > 逆に言えない理由があるのかと勘ぐってしまいました。
    言えない理由があるのに言ってしまったら、言えない理由はないことになってしまうじゃないですか。言えません。

  14. 791 匿名

    >>788さん
    階下の音は気になったことがありません。
    上階は、こちらが静かにしている時なら
    お子さんが飛び跳ねてるのかな、という音が響いてくることもあります。

    集合住宅育ちで多少の生活音には慣れている者の感覚ですが、参考まで。

  15. 792 匿名さん

    こういう建て方、販売方法は住民にもストレスになりませんか?
    1番街は大分以前に竣工、入居。
    今4番街ですか?建設中は。
    3番街もまだ少し販売中ですか?
    すべて終わるまでにあと数年以上
    かかるわけで、その間ずっと新築板にいるわけですよね。
    4番街5番街は全然別個のマンションとしてネーミングも
    ユトリシアではなく、ユトリシアは3番街完売の時点で完売というのはいかがでしょうか。
    と、思ってしまいました。

  16. 793 匿名さん

    たかが約二年前でしょ(笑)
    別にマンコミが全てじゃーないし相手にしてない住民の方が多いし気になんないと思いますけど。

    庭も段々出来て楽しみでもあるし。

    よっぽど近くの反対住民がどーのこうの言う方がムカつくでしょーね。

  17. 794 匿名

    まだ二年?
    もっとたってない?

  18. 795 匿名

    資料請求始まってから4年は経ってるのでは?
    最初に欲出し過ぎず価格抑えてりゃ、1〜3番街なんて完売してたはずなのに。
    もったいないよね。

  19. 796 購入検討中さん

     
     こんばんは!
     先日質問しました788です。
     789さんと791さん、回答して頂きましてありがとうございました。
     特に791さんの回答はとても参考になりました<(_ _)>

     ちなみに、販売担当の方から後日連絡がありまして、LH値に関して
     きちんと調べて頂いて、無事に回答を頂く事が出来ました。

     

  20. 797 購入検討中さん

    実際に住んでいる方へ。
    住み心地いかがですか?通勤時間帯はどんな感じですか?

  21. 798 入居済み住民さん

    壱番街住民ですが、私個人は上の階の人の音をうるさいと思ったことはありません。
    時々音がする程度、うるさいというレベルではなく、人がいるなという程度で。
    フローリングの下に綿みたいなのが入っているので、構造上音を抑えられているのか、
    単に上階の人のマナーが良いだけなのか解りませんが。

    通勤時間帯はどちらかというと実籾駅に向かう人が多い気がします。
    歩いている人もいれば、自転車を使っている人もいたり。バス利用者は以前よりは
    増えてきましたね。朝だけでも駅までシャトルバス的にピストン輸送をしてくれる
    と本当は助かるのだけど(最後はサラリーマンのわがままでした)

  22. 801 匿名

    ここって実花小学区でしたっけ?
    あそこ、かなり問題ですよね?

  23. 802 匿名さん

    どんな問題?

  24. 803 匿名さん

    ニトリは津田沼ヨーカドー。赤ちゃん本舗は幕張ヨーカドーにもありますね。

  25. 804 匿名

    よくスーパーで度を越したイタズラをしていたり、ゲームコーナーに溜まっていたり。
    学区外の親からは評判悪いですよ。

  26. 805 購入検討中さん

    真剣に検討していますが、先日見学しにいた時、敷地南にある保育所の敷地に藍色のビニルでカバーされている堆積土を見ました。一時保管連される除染土じゃないでしょうね?


  27. 806 匿名さん

    ここは実花の学区じゃーないけど、実花って本当ーにそんな評判悪いんですか?

    若松の前の土の事??タダの残土でしょう?
    態々県営住宅のど真中に持ってこないでしょう(笑)

    赤ちゃん本舗ではないけど西松屋が近くにありませんでしたっけ?後TSUTAYAの所にもカラオケやらネットカフェも有りますね。結構商業施設は充実してると思いますよね。無いのは映画館とか^^;

  28. 807 匿名さん

    風による飛散防止の為にブルーシートで覆っているだけでは・・・・

    現場を見てないので推測に過ぎませんが、徐染土を連想するのは余りに・・・・・

  29. 808 匿名さん

    震災前からあるので徐染土じゃありませんよ。

  30. 809 入居済み住民さん

    補足までに

    1.スポーツクラブ系
    ・(元千葉ロッテのコンディショニングコーチ)立花さんのジム(旧つるかめランドの位置)
    ・ 医療ビルに女性向け(?)のフィットネス
    ・ 大久保と、花見川にスイミングスクール

    2.その他買い物スポット
    ・ マルエツ(24H)
    ・ 業務スーパー
    ・ BIG A(24H)
    ・ Y'S MART(24H)
    ・ しまむら 
    自転車・自動車の圏内で考えると小さなスーパーは他にもいくつかあります。


    千葉NTは知らないですが(行った事ないので)東葉高速エリアは充実しているとは思いません。(モール系は確かにある)東葉や新京成のエリアは、むしろこじんまりとした食べ物やなどが良かったりする。

    どの程度が悪いというのか個人の感覚にもよりますね。免疫が無い人には少したむろっているだけで不気味に映るだろうし、何とも思わない人もいる。子供と一緒にいる時は気をつけるようにしていますけど。

  31. 810 匿名

    なんかショボいなあ

  32. 811 匿名さん

    いや、しょぼくないぜ。

    ここら辺の商業施設は。

  33. 812 匿名さん

    普段の生活に必要なのはわりと揃ってるんじゃないの?
    それ以外の買い物は千葉・幕張・津田沼・船橋辺りに行けばいい。

  34. 814 匿名さん

    この広さで、この安さ。
    それで、価格以上の便利さを求めちゃダメでしょ。
    買ったのが二束三文なら、売るときは中古なんだから、
    さらに安くなるのは当然至極。

  35. 815 地元民

    家電量販店なんかは逆に東習志野エリアの方が充実してるし、ホームセンターなんかもそうだけどね。向こうからユトリに移った人間もいますよ。
    古い地元民からすると決して八千代中央やら緑ヶ丘が充実してるとは思えん。。。
    むしろ東習志野の方が充実してるよ。
    だって現に態々成田街道の渋滞を我慢して抜けて東習志野近辺に買物に行くんですから。

    それに渋滞や通勤時間の電車の遅さ、高速のアクセスなんかはユトリの方が良いですわ。

  36. 816 匿名さん

    どんぐりの背比べですが個人的には八千代の渋滞は極悪で我慢できません。
    家電量販店はここ数年ネットでしか購入していないので必要性を感じないですね。

  37. 817 入居済み住民さん

    買い物目的にモールに行くなら、津田沼か幕張エリアに行ってしまいますね。
    武石インターの通りを避ければ、比較的渋滞無しでいけるし。よって
    緑ヶ丘のイオンや、村上のフルルガーデンにはあまりいかないです。

    東葉高速の沿線は、モールよりもこじんまりしたお店のほうが私個人は
    好きです。(モールは無いけど、北習志野、八千代中央、勝田台あたり)
    緑ヶ丘や村上は逆にモール以外が充実していない気がします。

    東習志野地区を褒めちぎるつもりはさらさら無いけど、今の時点でも
    必要なものはほぼそろっているし、一定の人口が定着すれば駅前も
    再開発されないかと少し期待しています。そこそこ人通りはあるので
    もう少し新しいお店出来ても良いと思うのですが。

  38. 818 匿名さん

    日常生活なら、津田沼や緑が丘のようなイオンモールの方が
    ワンストップなので便利です。
    目的によって色々変えるのは、不便だし時間と体力のムダ。
    しかも東習志野は、いちいち離れてて不便じぁない?

  39. 820 匿名さん

    >>817

    権利関係がごちゃごちゃしてそうで、駅前大規模開発は無理と思われます

  40. 821 匿名さん

    なんか街同士が代理戦争しているみたいですね。
    あちらは結構順調みたいで半数売れたみたいですね

  41. 822 匿名さん

    あっちのスレ見て笑った。とても順調には見えないけど。
    今はネットで買えるけど、電化製品や植木やら工具やら目でみて買いたいけどな。
    そうするとイオンの家電売場はイマイチだし、ヤマダやコジマなんかはこの辺では東習志野と言うか三山付近しかないから。ホームセンターもロイヤルがこの辺じゃデカイし。
    八千代中央なら、16号沿いに近いからまだ良いケド。

  42. by 管理担当

スムログに「ユトリシア」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸