千葉の新築分譲マンション掲示板「感動大陸ユトリシア(Green Green 家族の森プロジェクト)ってどうですか? その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 東習志野
  7. 実籾駅
  8. 感動大陸ユトリシア(Green Green 家族の森プロジェクト)ってどうですか? その6
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-04-06 05:04:12



住民版=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47036/
その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
その2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46359/
その3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65097/
その4=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75821/
その5=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149988/

所在地=千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通=京成本線実籾駅から徒歩11分
総戸数=1453戸

売主=有楽土地名鉄不動産、三交不動産、東レ建設、新日本建設、長谷工コーポレーション
施工=長谷工コーポレーション・大成建設JV
管理=長谷工コミュニティ

【一部スレタイトルを修正しました。管理担当2011.10.13】

ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859



こちらは過去スレです。
ユトリシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-09 19:29:58

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユトリシア口コミ掲示板・評判

  1. 342 匿名さん

    そもそも利便性や映画館(笑)だけが大事って価値観をいちいち何レスも使って訴えてもられてもね。
    そら会社に近いに越したことはないけど、幾ら金があってもローンは価格があがる殆ど金利も払う金額増えるし。一時間前後なら許容されるからもう700戸も家族が住んでんでしょ。そもそもヒトによってはベラベラのハワービルダーなって検討しないひとや、駅近でも狭い敷地にペンシルの様な小規模を避けるひとだっているんだから。
    マンションはディスポーザーや24時間ゴミ出し可能とか、戸建ファンとは価値観も違うから平行線で当たり前。だからいちいちチンケな自慢の為だけに出て来なきゃいいじゃん。戸建持ちの友達もいっぱい居るけどこんないけすけない奴もいるんだね。
    実籾は影は薄いかもしれないけど、335〜337や340みたいな変なプライドでもない限りそんな責められる地域ではないよ。

  2. 343 物件比較中さん

    数年後に値下がりって当たり前じゃん。
    でも所詮、残り物は残り物。いい物からなくなるんだから。
    中古は所詮中古。中古の良さもあるけど、中古に何百万もの手数料などを払うなら
    新築で最初からオプションやらコーティングやらしたい派です。
    基本に戻って考えると、「実籾」だからこのマンションがこの価格で可能になったわけです。
    都心や津田沼、船橋だと不可能ですよね。
    奏スレも見てますが、やっぱりネガはあります。
    納得出来るネガなら取り入れたいですが、マイナス要素にならないネガは無意味ですね。

  3. 346 匿名さん

    実籾もさ、住めば都なんだよ。わかってあげようよ。
    そもそもさ、実籾のくせに船橋10分とか詐欺まがいの広告だした売主が悪いんだよ。
    だからかな、実籾の印象まで悪くなっちゃったんだよ。
    『船橋10分?♪』って飛びついて『どこだよ、実籾って』と必要以上に落胆すると。

  4. 348 匿名さん

    342
    ずっと映画館(笑)にこだわって怖い。

  5. 351 匿名さん

    340や345の戸建ってどんなんだよ。流石に実籾でも庭なし駐車場一台で3000万前後だよ。駅から徒歩10分前後で。
    15分以上でもまともな戸建なら2000万後半。

    ってか戸建はどうでも良い。


  6. 354 入居済み住民さん

    最近は映画館に行こうと思ったことは無いけど、ここからなら、南船橋、海浜幕張か、八千代緑ヶ丘かな。週末ならどこも渋滞するけど、行きやすいのは八千代緑ヶ丘かも。

    住人は都内方面の勤務の人が多い気がします。津田沼までバス乗ってる人もいるし、(2年前よりは増えましたね)実籾駅の自転車置き場も当マンションの住人が増えましたね。3日の祝日に駅前の商店街の一帯が祭りで歩行者天国になったけど、予想以上に人が集まっていてびっくり。外から来た人も多かったんだろうけど。

    一戸建てがいいと思う人は、一戸建てを買えばよいでしょう。住人の質にもよるし、個人的にも多少の不満はあるけど、1453世帯がコミュニティー化するのはそれなりに期待感はありますよ。

  7. 355 匿名さん

    現代版の団地みたいなもんですよ。
    庶民が集まり、同世代の子が育っていく。
    利便性の高いマンションや立派な戸建てが買える人ばかりじゃないんですよ。世の中。
    あとは、地価の安いエリアでミニ戸か低価格マンションかの選択でしょ?
    どっちでもいいよ。好きな方買えば。

  8. 356 匿名さん

    どっちの味方するつもりもないけど
    やなこと書かれると必死でかみつく住民さんが気になってロムしちゃう
    安いマンションだからこういう人が多いのかと思われたらそれこそいやでしょ?
    良い点も悪い点もあることをちゃんと認められれば良いのに
    前の人が書いてた「船橋10分」のイメージが悪すぎるのは確か
    これは住民のせいじゃないだろうけど
    売り方が下手すぎると思う

  9. 357 匿名さん

    >数年後に値下がりって当たり前じゃん。
    問題は下落幅。
    ここのマンションは激しそうだね。

  10. 358 t匿名さん

    >351
    >流石に実籾でも庭なし駐車場一台で3000万前後だよ。駅から徒歩10分前後で。
    >15分以上でもまともな戸建なら2000万後半。

    実籾駅徒歩15分なら2180万の新築戸建が出てますよね。
    土地120㎡建て100㎡、駐車場は勿論2台で。

    まぁ、何もない上に道路事情まで腐ってる実籾の徒歩圏に拘るより、
    バス網が発達してるJRの幕張や新検見川、稲毛で探す方が普通ですね。
    実籾と違って本当に船橋まで10分くらいだし。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  11. 359 匿名さん

    >まぁ、何もない上に道路事情まで腐ってる実籾の徒歩 圏に拘るより、 バス網が発達してるJRの幕張や新検見川、稲毛で探す方が普通ですね。

    スーパーとかあるもん沢山言われてんのにマトモな反論もないし。

    因みに稲毛とかはバブル時代にバス便の大規模マンションや住宅街があるから渋滞して便が遅れるくらい走ってんの。徒歩圏では関係ないの。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  12. 361 検討中

    投資物件とか売ることを考えるなら他を探せばいい。
    それは、ユトリシアに限らずでしょう。
    総武線沿いとか駅近マンションでは下落幅は重要な話だけど。
    下落幅がどうしても気になるって人なら、このエリアは見学にも来ないでしょうね。
    掲示板に書かれてるようなネガな内容はもうすでにclearされてるので問題ないです。
    それよりも家って室内にお金がかかるから予算オーバーな物件は危険ですね。
    数十年後のメンテを考えると最初のオプションって大事だな、と思います。

  13. 362 匿名さん

    あと船橋10分はこの板で住民が12〜15分って教えてくれてたでしょ。相当必死でしつこいと思うよ。
    まぁ有楽には悪いけど、相当へたっぴだと思うけどね。(笑)

  14. 363 匿名

    ほんとだ、超削除されてる。
    いかに不適切な書き込みだったかがわかりますね。
    船橋まで10分で行ける時間帯ってなかったっけ?
    まぁ、10分→12分だったからヤメル!!
    って人がいるのかわからないけど、ネガポイントが小さい…。
    2分や5分の差よりも、万が一の震災に備えてるマンションってのは大きいんじゃないでしょうか。
    ベイエリアでも東雲などの震災対策をウリにしたマンションが人気みたいですね。
    まぁ、人それぞれですが。
    予算も考えもね。

  15. 364 匿名さん

    >>361さん
    そもそもこの辺でなければ大規模でこんな施設と
    装備のマンション手に入りませんからね。
    通勤に越した多少時間が掛かっても許容出来るなら、
    良い思います。以外に便利ですからね。特に期待してない場合は。まぁまたこんな事言うと反論されるんでしょうけど。

  16. 365 匿名さん

    >現代版の団地みたいなもんですよ。
    庶民が集まり、同世代の子が育っていく。

    みたいじゃなくてユトリシアは団地です。
    このヒトは「花より男子」の◯◯息子気取りなのでしょうか?って古いですね(笑)

    元々、同潤会がアパートメント、住宅営団が住宅地、公団が団地と名付けているので、Levelが低いと頭の弱い方が思ってしまうのでしょう。要はマンション(これも和製英語)も含め集合住宅の名称です。
    URがあまり出来なくなった分、民間がやる様になったと思います。

    24時間ゴミ出し出来るし、カフェもあるし賑わってるし、セキュリティもシッカリしてるし。地盤も良いし、最近の大規模団地も良いですよ(笑)

  17. 367 匿名

    これまでのまとめ

    ○船橋10分とか詐欺じゃん。
    →船橋まで10分以上かかっても問題ない。車通勤の人が多いし。

    ○この立地で駐車場1台分じゃやばくない?
    →みんな都内まで電車通勤だから土日しか車乗らねぇーし。

    ○ここって地下水やばくないの?
    →ここがやばいなら近所もやばいから何ら問題ない。

    ○数年後の価格下落率がやばくないの?
    →投資物件じゃないから問題ない。

    ○戸建ての方が安くない?
    JR沿線を引き合いに出すな。そこには実籾愛がない。

    ○低価格マンションって変な人がいてセキュリティがやばくない?
    →団地とか、低所得層と一緒にスンナ!

    ○マイナー駅な上、駅近でもないのに高くない?
    →何言ってるの、実籾だからできたこの低価格!

    ○マンションって団地だよね?
    →団地ですが、何か?

    ○戸建ての方がよくね?
    →メンテ考えると修繕費の方が安い!20年後を見てろよ!(キリッ

  18. 368 匿名

    勝手にまとめるな(笑)

  19. 369 匿名さん

    住人や、検討者が
    「そんなことないよー」ってなるのはわかるけど、アンチがここまで頑張るのは引くわぁ。
    そんなに頑張らなくてもユトリシアがダメな人がいるのはわかってますよ。
    住人がネガ要素をどうクリアしたか、の書き込みは必要だと思いますよ。

    事実を曲げた纏めは悪意を感じるのでやめましょう。
    全員が電車通勤とは限らないし、売ることを視野に入れて買った人だっているのかもしれませんよ。

  20. 370 匿名

    船橋の住民が一緒にされたくなくて、船橋10分はおかしいと言っていると思います。船橋ってそんなに良いところか?

スムログに「ユトリシア」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸