東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ルネ花小金井ってどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井
  7. 花小金井駅
  8. ルネ花小金井ってどうですか?(その4)
匿名さん [更新日時] 2012-01-16 09:41:54

ついにこのスレもその4に突入。いったいどうなるルネ花小金井。活発な議論を続けましょう。

所在地:東京都小平市天神町1丁目340他(地番)
交通:
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩14分
中央線 「武蔵小金井」駅 バス10分 「花小金井駅入口」バス停から 徒歩14分 (西武バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.82平米~92.28平米
売主・販売代理:総合地所
売主:長谷工コーポレーション
媒介:長谷工アーベスト


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:不明



こちらは過去スレです。
ルネ花小金井の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-08 19:23:21

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ花小金井口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名

    金利は落ち着いたのかな?このままキープ希望。

  2. 702 匿名

    電気屋に面してるうどん屋美味しかったよ。うどんは言うまでもなく揚げ物が最高。

  3. 703 匿名

    金利は気になります。フラットSなら1%マイナス。今の金利なら20年以上の1.21で減税分があるから10年は金利なしみたいなもの。美味しいね。

  4. 705 匿名さん

    長谷工の突貫工事は怖いものがある。

  5. 706 匿名

    まあこんなもんでしょ。すでに内装工事に入っているし、長谷工の突貫というより、下請けの職人の腕とやる気次第?

  6. 707 購入検討中さん

    現在、マンションの外観がどうかは判断できませ。まだコンクリートがむき出しになっていて灰色の状態だからです。CGもしくはMRの模型で想像するしかありません。CGのイメージと異なると感じたのは、一部マンションの周りが畑だからでしょう。模型通りに完成して欲しいな!

  7. 708 匿名

    ネットが外されて茶色いタイルが貼られた箇所がありますよ

  8. 709 匿名さん

    その茶色いタイルが色、質感ともにいまひとつなんですよね。

  9. 710 匿名

    毎日自転車道路散歩してますが、紅葉が綺麗ですね。またさくらの時期が楽しみです。

  10. 711 匿名さん

    茶色いタイルって、長谷工が外観コストダウンマンションでよく使っているやつでしょ。

  11. 712 匿名さん

    何故OHANAの掲示板で叩かれているのでしょう?
    同じような価格帯の物件で、契約者同士ライバル心がかきたてられるからでしょうか。

    ところで、皆さんペットは飼われる予定ですか?
    この近くで、腕の良い動物病院があれば情報提供お願いします!
    動物病院は5~6軒あるようですが、いかんせんクチコミ情報が少ないんですよね。

  12. 713 匿名

    私も引っ越し予定なので病院は何処がよいか人間も含めて知りたいです。

  13. 714 匿名さん

    >>710

    この物件の周辺の良さのひとつですねそれは^^

    まだそちらは紅葉していますか、もう12月なのになかなか楽しめますね、気温が高い日もあるのでそのせいかなかなか散らないのかも。

    春の桜もできるだけ長い期間咲いているような環境だといいなと思います。

  14. 715 周辺住民さん

    セシウムたっぷりの落ち葉。

  15. 716 匿名

    近くに住んでますが、四季折々の様子を見れるのはホントに人として、気持ちが和みますよね。
    子どもたちにも味わってほしいと思い、選びました。

  16. 717 匿名さん

    >>712
    近所に住んでいる友人によると『花小金井動物病院』がいいみたいです。
    かなりしっかり説明してもらえるし、
    勉強熱心で腕もいい先生みたいですよ。
    動物は言葉が話せないので、症状を汲んでくれる方が信頼できますよね。

  17. 718 購入検討中さん

    木々に囲まれた道路、私もかなり気に入ってます。四季を感じられる歩道を歩いて通勤できるのは、うれしいですね!特に桜が満開になった歩道は、さぞかしきれいでしょうね。あと、周りにたくさんの公園があることも私には大変魅力的です。

  18. 719 周辺住民さん

    うちは二階建て戸建てです。
    まだ子は2歳ならないけど、ドタバタギャースカ。。
    2月にはもう一人生まれるから、
    周りへの迷惑考えると、やっぱりマンションってと思ってしまう。

    分譲住みディンクス(40代)がいるから
    マンションの利便性はよく聞いているけど、
    (冬あったかで光熱費安いとか)
    それはまあ自分たちだけならいいけど
    という話。
    子が高校卒業したらマンションも考えたい。

  19. 720 匿名

    うちはマンションからさらにマンションへの住み替えです。働いてるうちはマンションライフを。リタイア後には戸建ても検討するかな。

  20. 721 物件比較中さん

    ここは緑道以外のメリットは無いのでしょうか?

  21. 722 周辺住民さん

    自転車道いがいのメリットが見当たらないのですがどうしましょう。
    むしろデメリットの方がメリットを上回っているような。
    銭湯付きマンションってちょっと手が出せませんわ。

  22. 723 匿名さん

    手が出ないと思われるのは、どのような理由からですか?
    将来的に維持管理に負担が出てきそうだからですか?
    あるいは、「うちのマンション、お風呂がついているんです」と他人に話すには
    ちょっと恥ずかしいからでしょうか。

  23. 724 周辺住民さん

    両方です。
    我が家には不要な共用施設です。
    隣の住民に裸をさらすなんてとてもじゃないけどできません。
    お風呂の王様のような天然温泉を各家庭の風呂に直結されている
    リゾート分譲マンションタイプなら話は別ですが。

  24. 725 匿名さん

    私なら知り合いに「うちのマンションお風呂あるんだよ!」って言われたら
    ものすごく興味出ますね~ 
    内風呂が一般的な世代は724さんのような考えの方も多いでしょうね。
    実際稼動するようになったらかなり賑わう施設だと思っております。
    ふれあいスタジオの方も面白そうです。カラオケも付いてるみたいですね。
    どのように使われるのか非常に気になります。

  25. 726 周辺住民さん

    実際稼動するようになったらかなり賑わう施設だと思っております。
    そうですね
    利用したい人が購入するのですよね。
    我が家は無理

  26. 727 匿名さん

    管理費の問題もありますが、隣の住民との裸のつきあいなんてとっても出来ません。
    さらに駅から遠くて、東向きで、グレードの低い外観では、さすがに引いてしまいます。

  27. 728 購入経験者さん

    >リタイア後には戸建ても検討するかな。
    我が家とは逆ですね。一戸建てからマンションに買い替えました。手入れや快適さを考えると一戸建ては高齢にはキツイ一面がありますね。

  28. 729 匿名

    お風呂は、東京ガスでのシステムでやられるようなので心配はしておりません。

    まあ、入るかどうか微妙ですが、使うとしたら主人に息子ですかね〜。

  29. 730 匿名

    混浴のジャグジーに替えてくれれば嬉しいなぁ。

  30. 732 匿名

    まず湯舟に入り垢を柔らかくしてから洗うんでしたっけ?

  31. 733 購入検討中さん

    モデルルーム拝見しましたが、緑道以外のメリットはありますね。近くに公園が多いこと。緑道含め緑が多く、家族で暮らし易い環境のように感じました。設備としてはディスポーザー、24時間体制のゴミ置き場、床暖房は評価高いです。あと、状況によって洋室一部屋または広いリビングに変えられる可動式の壁。和室のない住居も選択肢にあることも良いなって感じました。

  32. 734 匿名さん

    駅からの遠さ、しょぼい外観、日照の悪さをカバーできるメリットは無さそうですね。

  33. 735 匿名

    うどん屋さんが近い。家電店が近い。

  34. 736 匿名

    この外観は圧巻。南向きなら検討しよう。施設は大浴場が売りの一つのようだが、実はそれほど大きくはない。維持にはたいした額はかからないだろう。西側にあるバラックが将来何になるのか、東側のビニールハウスはどうなるのかが気に掛かる。

  35. 737 匿名

    うどん屋はうまいよ。和菓子屋も美味しいところがあります。

  36. 739 匿名

    ここわ人と人の絆が売りです。

  37. 740 匿名

    外観見ました。一部外壁が覗けますね。私もMRの模型通りで良い感じに思えました。周りの畑はCGにはなく、ギャップを感じましたが、マンション自体は素敵でしたよ。

  38. 742 匿名さん

    マンション自体は素敵でしたよという美的感覚にギャップを感じます。

  39. 743 匿名さん

    近くに公園が多いのはうれしいですね。

    小さい子供とかいる家庭には遊び場所とかもないとちょっとさみしいですし。


    外観はまぁ、人によって許せるかどうかじゃないでしょうかね。

  40. 744 匿名

    金利がまた下がり傾向。三月実行までこのままゴ

  41. 745 匿名さん

    このマンションは大浴場が売りですが、隣人と裸のつきあいと言っても、
    思った以上に狭いので実際は家族単位での利用になるかもしれませんよ。
    それと、女湯の稼動率が低そうですね。
    利用するとしても、お年寄りだけになってしまうかもしれません。

  42. 746 匿名さん

    741さんが言われる通り、重くて、暑苦しくて、高級感の無い色です。

  43. 747 匿名さん

    743さん
    まあ、外観は期待値レベルを極限まで下げて、許すしか無いでしょうね。

  44. 748 匿名

    臭突貫の近くの部屋は匂いは大丈夫かな?うまく排出されると良いけど。

  45. 749 匿名

    私も外観は良い感じだと思います。まだ全貌が分からないのではっきりは言えませんが、期待できますね。

  46. 750 匿名さん

    ここは最近のこの周辺の物件ではダントツのしょぼい外観だね。
    安いオハナの方が大分良い外観のようだね。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸