東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ルネ花小金井ってどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井
  7. 花小金井駅
  8. ルネ花小金井ってどうですか?(その4)
匿名さん [更新日時] 2012-01-16 09:41:54

ついにこのスレもその4に突入。いったいどうなるルネ花小金井。活発な議論を続けましょう。

所在地:東京都小平市天神町1丁目340他(地番)
交通:
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩14分
中央線 「武蔵小金井」駅 バス10分 「花小金井駅入口」バス停から 徒歩14分 (西武バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.82平米~92.28平米
売主・販売代理:総合地所
売主:長谷工コーポレーション
媒介:長谷工アーベスト


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:不明



こちらは過去スレです。
ルネ花小金井の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-08 19:23:21

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ花小金井口コミ掲示板・評判

  1. 902 匿名

    以外に子育て家族の比率は高くないんだよ。親一人子一人の年配者もモデルルームに来てましたから。

  2. 903 匿名さん

    ここが育メン応援マンションと言えども、育休を取ってまで育児に関わろうとする
    男性は少ないでしょうね。
    契約者板も少しスレを遡ると、保育園の話題などが出てきますよ。
    まあ、引っ越し間近なので、どうしても家具選びや引っ越しの話題になってしまうのは
    仕方がないと思います。

  3. 904 匿名

    残りは、どれくらいですか?値下げはありますかね?

  4. 905 匿名

    値下げは四月以降かな

  5. 906 物件比較中さん

    ここは物件の内容的にはOHANAと似たところが多いね。
    ただし、劣っているところもかなりありそうだね。
    その割りに価格がね。

        (ルネ)               (オハナ)
    ALC壁を使ってコストダウン          同左
    吹き付け部分を多くしてコストダウン       同左
    花小金井駅まで14分           久米川駅まで14分
    他の交通手段無し             萩山駅まで10分、八坂駅まで5分
    東向き中心                南向き中心
    機械式駐車場               平置き駐車場

  6. 907 匿名さん

    ↑価格はルネの方が高いんですか?
    オハナは東村山に馴染みがないので検討していませんでしたが、
    皆さん比較検討対象にされているんでしょうか。
    ルネが電気・ガス料金が割安になってお得など、ソフト面の比較はどうでしょう。

  7. 908 物件比較中さん

    907さん
    価格は部屋によっては1000万円近く違う感じがしますね。
    またソフト面は足元の費用だけではなく、将来的に発生する費用を十分考慮されたほうが良いですよ。

  8. 909 土地勘無しさん

    ここら辺の評判の良いデイサービスはご存知ですかのう?
    どなたかご教授願います。

  9. 910 匿名

    東村山と花小金井では、やはり価格が違ってあたり前ではないでしょうか?
    西武線も小平をこえれば、2つに別れるので本数も減りますよね。

  10. 911 匿名

    西武多摩湖線物件って価格安いよね。それは土地が安いからでしょうね。オハナとかグリーンコートとか。土地が安いってのはその場所の価値が低いってことだから、あとで泣き見るよね。ここの立地が良いとは思わないけど、あれらよりは相当ましだね。

  11. 912 匿名

    確かに、ルネとオハナを比べるのはよくわかりません。

  12. 913 匿名

    かなり売れ残りがあるよう。オハナにも流れていると思う。ここは売りがグリーンロード(に近い)ことしか売りがないし。

  13. 914 物件比較中さん

    ルネとオハナは仕様が似ていますし、世間一般的には花小金井も八坂も似たりよったりなので比較の対象になります。

  14. 915 物件比較中さん

    911さんの書込みに引っかかるところがありましたので、資産価値の基準となる路線価格について調べてみました。

    路線価格は天神町よりも喜平町の方が1割程度高いですね。
    やはり、多摩湖線沿いでもルフォンのあたりは駅近いということもあり、天神町の2倍近い価格ですね。

    西武新宿線の花小金井駅から徒歩14分ですので、妥当な線だと思います。

  15. 916 匿名

    よくわかりませんが、永住を考えれば、減価償却も出来ますし、資産価値など然程気にする必要も無いのでわ?終焉を迎えた時に少しでも価値が上がっていれば尚良みたいな。世代にわたって住むマンションなら尚のこと。50年後の資産価値など誰も予測できません。

  16. 917 匿名さん

    911さんは何を根拠にあちらは土地が安いと言われているのでしょうか?

  17. 918 匿名

    路線価ではなく実勢価格、さらには実際に収用したときの価格ではないでしょうか。

  18. 919 匿名さん

    ここの売りはグリーンロードに近いだけでなく、温泉、ゲストルーム、防音スタジオ、
    キッズルームなどの共用施設も(そこそこ)充実しているところもあるのでは?

    他のマンションを引き合いにしてみても、明確な売りがある物件はきわめて少ないと
    思われます。

  19. 920 匿名さん

    実勢価格の基準となるのが路線価格です。
    取得したときの価格はたまたまその時の取引の結果に過ぎません。

  20. 921 匿名さん

    温泉、ゲストルーム、防音スタジオに価値を感じて価格が高い分を許容するか?しないか?がポイントですね。

  21. 923 ビギナーさん

    ていうかココって安いんじゃない?
    高いみたいな話になってるけど

  22. 924 匿名さん

    923さん
    価格の絶対値をだけをみると廉価版マンションの価格帯であり安い部類ですね。
    ただし、構造・外観や駅からの距離や日照などを客観的に周辺物件と比較すると割高だと言わざるを得ないですね。

  23. 925 匿名さん

    施設が年数を経て使われなくなるのは仕方がないかもしれません。
    特にキッズルームは住人の年齢層があがれば御役御免でしょうね。
    まあ、大浴場以外はつぶしがききそうで良いのでは?

  24. 926 匿名さん

    結局、ここは周辺に住んでいて、引き続きこの辺りに住み続けたい人以外には人気が無いのかな?

  25. 927 匿名

    200世帯くらいにしたら完売してたでしょうね。
    この場所で302世帯はやはり多すぎますよね。
    もっと平置き駐車場にしたりゆったり作って欲しかったと購入した者からでも思います。

  26. 928 匿名

    花子ですからまあ近隣の方が多いでしょ。区内や他市の人はこんなところの住環境は知りもしないでしょうし。

  27. 929 匿名さん

    ここ最近、売れ行きがバッタリと止まったみたいですね。

  28. 930 匿名さん

    年始の商戦でも同じような状況だと完売は相当厳しくなるね。

  29. 931 匿名

    この辺過剰供給。需要が追い付きません。

  30. 932 匿名さん

    供給過剰も確かにありますが、物件自体の魅力がないというのが大きいですね。
    例えば、グリーンと比べると、周辺の購買力は比較にならないほどここの圧勝です。しかし、売れ行きではグリーンよりも劣っています。
    違いは、周辺以外の需要ですね。
    この違いの要因として考えられるのは大きくは下記の2点ですね。
    ①実用的に使える路線の違い。
     歩いては出られないとしても中央線と西武新宿線のバリューの違い。
    ②構造と外観の違い
     グリーンは価格相応の構造と外観。
     ここはALC壁を採用、大部分を吹き付けにするなど明らかにこの部分でコストダウンしている。
     価格帯が1ランク下のオハナと同等の仕様。

  31. 933 匿名さん

    >932
    >売れ行きではグリーンよりも劣っています。

    932はどこから正確な売れ行き情報を入手したのでしょうか?甚だ疑問です。
    単なる個人の思いこみでは信憑性がないどころか、風説の流布です。
    或いはあちらの販売関係者もしくは、自分の判断への不安を拭おうと過剰に入れ込んでいる契約者でしょうか。
    いずれにしろ、草野球のキャッチャー(ミットも無い→みっともない)です。

  32. 934 匿名

    綜合地所と総合地所で張り合っている所が笑えます

    どちらも中央線駅遠で、どちらもハセコー物件だしね

  33. 935 匿名

    ルネに新たなライバル登場。小金井カントリーの北に隣接した鈴木町に114世帯のマンションができます。外観はルネよりずっとシックにできています。これから詳細資料が出て来ると思います。

  34. 937 購入検討中さん

    D/リゾルテ プロジェクトだな。
    価格はいくらくらいになるんだろうか。
    手ごろだったら買っちゃうよ。

  35. 938 匿名さん

    比較的最近、ルネとグリーンの両方のMRに行きましたが、売行きは少しグリーンが良さそうでした。

  36. 939 匿名

    良い部屋から売れるからね。残った部屋はデベにお願いしましょ

  37. 940 匿名さん

    933さんの必死さが痛々しいですね。
    新しいところが出て来てますます厳しくなりそうですね。

  38. 941 匿名さん

    これだけ売行きが落ちていると、例年であれば比較的不動産の動きがあるという年はじめに、思い切った販売施策を講じないとダメでしょうね。
    ここのデベはすでに考えているのかな!?

  39. 942 匿名

    なんだか、なぁ。


    グリーン、オハナと比べたってしゃ〜ないでしょ。


  40. 943 匿名

    ルネのモデルルーム、クリスマスのイルミネーションがなかなかきれいです。なぜマンション本体があんなにセンスの悪いデザインなんでしょうね。オハナとグリーンと比べてるしかしょうがないでしょう。同じレベルで売れ行き負けてるんだから。

  41. 944 匿名さん

    どうしてわざわざあんなにセンスの悪いデザインにしたのかが不思議ですね。

  42. 945 匿名さん

    MRは月曜日からお正月休みに入るんですね。
    年の瀬で忙しいので、キャンペーンに合わせ年明け最初の連休に行ってみようと考えてます。

    雑談ですが、杉浦太陽くんがイメージキャラクターから外されたのは初めから離婚(別居)が
    わかっていたからなんでしょうか・・・

  43. 946 匿名さん

    広告にお金を掛ける割りに、周辺以外の需要の取り込みは余り出来ないという営業的な判断からでは?

  44. 947 匿名

    東側のビニールハウスの土地に将来何か建つよね?

  45. 948 匿名

    建ちますね。

  46. 949 匿名

    間違いなく。

  47. 950 匿名

    もう一度、テレビ(WBS)に取り上げてもらうとか!


  48. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸