東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その59】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その59】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
代理 [更新日時] 2011-09-30 08:30:56
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッションしてください。

[スレ作成日時]2011-09-03 10:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その59】

  1. 51 匿名さん

    いくら主張したところで、ここ4年都心部だけ下落率が突出して、郊外は殆ど下がっていない。

  2. 52 匿名さん

    不動産価格と人口推移は相関性はあると思うが、単純ではない。人口が増えれば地価が上がるが、地価が上がりすぎるとバブル期のように人が減るケースもある。

    あと人口が減ると地価が下がるというより流動性が低下する。たんす預金みたいなもん

  3. 53 匿名さん

    活用されていない不動産の所有コストが高ければ流動性が高まる。シャッター商店街とか典型。

  4. 54 匿名さん

    >>51
    郊外はミニバブルの恩恵にあずかってないけどね(笑)
    とほほっ。

  5. 55 匿名さん

    近郊、郊外不動産暴落説に対する具体的な反論は皆無みたいだね。
    それでも買う人がいる不思議さw
    外周区新築マンション割高度ランキング
    杉並区326万円/坪
    世田谷区290万円
    大田区250万円
    北区245万円
    練馬区217万円
    板橋区210万円
    葛飾区198万円
    江戸川区189万円
    足立区169万円

  6. 56 匿名さん

    >55
    都心だけ下げていて郊外は下がっていないんだから、主張する必要すらないだろ。

    東京カンテイ中古マンション価格(7月末)
    http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/c201107.pdf
    都心6区 前年比▲4.1%(2008年1月比▲1182万円)
    城南・城西6区 前年比▲2.4%(2008年1月比▲327万円)
    城北・城東11区 前年比+0.3%(2008年1月比▲69万円)
    さいたま 前年比+4.3%(2008年1月比+3万円)

  7. 57 匿名さん

    >>56
    今後10年の不動産動向を議論しているのだが、
    嫌な物には目をふさぎたいのだろうね(笑)
    現状を見て安心を得ようとする。

  8. 58 匿名さん

    郊外はずっと安定。都心はバブルがくれば上がるし、そうでなければ下がる。経済次第でしょ。

  9. 59 匿名さん

    このスレで語られてた郊外って、てっきり世田谷とか杉並のことだと思ってたけど、埼玉とか他県のことだったの?(笑)
    まぁ…がんばってください…

  10. 60 匿名さん

    そうだよ。世田谷なんて普通のサラリーマンに買えるわけないし語ってどうすんの?

  11. 61 匿名さん

    貧乏人は神奈川とか埼玉の板があるので、そちらで存分に語って下さいよ(笑)

  12. 62 匿名さん

    六千万以下の予算だったら埋立地しがないよね。
    世田谷、杉並なんて無理だよ

  13. 63 匿名さん

    世田谷に戸建って予算的にいくら位からなの?
    1億出せる人ってなかなかいなそうだけど・・・
    8000万位からいけんのかな?

  14. 64 匿名さん

    >>63
    また、昔話で盛り上がってますね。

  15. 65 匿名さん

    いくら外周区暴落説を唱えたところで下がってないんだからどうしようもない。
    下落率が高いのは都心部だからなぁ。
    まぁ、また景気が良くなれば上がるとは思うけど。

  16. 66 匿名さん

    クルマも高額車種ほど値落ちするからね。
    1000万のモデルは2年くらいで500万以下になるけど100万の軽自動車は10年後も30万で売れる。
    不経済なものほど下落幅は大きい。


  17. 67 匿名さん

    都心を買う層は資産を東京から引いていっているからね。
    不動産は下がる一方でしょう。

  18. 68 匿名さん

    米国で政府が主要銀行を提訴しましたね。
    サブプライムの解決はこれからだったということを忘れてました。

    マジで73円が見えそうで怖いです。

  19. 69 匿名さん

    埼玉と埋立だとどっちが良いの?

  20. 70 匿名さん

    埼玉。
    危険なゴミ(放射能汚染灰)がすぐそばに捨てられている江東区埋立地なんて論外。

  21. 71 匿名さん

    圧倒的に埼玉県

  22. 72 匿名さん

    都内なら埋め立て地しか選択肢がないというなら新幹線通勤する。
    高いけど30分ちょっとだし。

  23. 73 匿名さん

    埋立地なんて23区のごく一部。南東側の最果ての地。
    そんなところに住まなくてもいくらでも住める場所はある。

  24. 74 匿名さん

    マンションなら最低山手線の内側ですよね。
    北半分は安いよ

  25. 75 匿名さん

    割高外周区の業者が必死に湾岸をネガってますね。
    この現実を直視しなさい。
    外周区新築マンション割高度ランキング
    杉並区326万円/坪
    世田谷区290万円
    大田区250万円
    北区245万円
    練馬区217万円
    板橋区210万円
    葛飾区198万円
    江戸川区189万円
    足立区169万円

  26. 76 匿名さん

    >>68
    超円高継続。
    郊外工場の海外移転で土地が激余り、
    近郊、郊外の地価暴落は秒読み状態になってきたって事だ。

  27. 77 匿名さん

    杉並、世田谷が高いのは一部のプレミアムマンションがあるからです。それ以外は高くないよ。
    最も世田谷、杉並でプレミアムエリア以外に住むの意味ないけど。

  28. 78 匿名さん

    何その世田谷、杉並のプレミアムエリアって?
    詳しく教えてください。

  29. 79 匿名さん

    業者が高く売りつけるために作った消費者向けの幻想で実態は無いです。だから詳しく説明できません。

  30. 80 匿名さん

    プレミアムエリアは野村不動産が発表してます。
    国立市藤沢市が入ってますが、当然湾岸は対象外です。
    http://www.nomu.com/premium/area/

  31. 81 匿名さん

    しょせん業者が作り出したものですから(笑)

  32. 82 匿名さん

    世田谷区のプレミアムは宇奈根だな。

  33. 83 匿名さん

    昔の別荘地で地価が高かったところを後付でプレミアと言ってるだけで、今買おうとする人には意味が無いことです。

  34. 84 匿名さん

    今どきのエリートは郊外でのほほんとは暮らしていけないよ。
    国立?藤沢?(笑)

  35. 85 匿名さん

    今のエリートは薄給で深夜残業だから埋立地になるんですね。分かります。

  36. 86 匿名さん

    というか薄給で深夜残業なのに郊外って、どんな拷問だよ…

  37. 88 匿名さん

    野村系列でさえ海外に拠点移したわけだから、これからは大手も露骨に海外移転するだろう。
    すでに我慢の限界に近いしな。

  38. 89 匿名さん

    そういう意味では、羽田周辺がよさそうね。

  39. 90 匿名さん

    駅近じゃなくて空港近ですか?笑


    ひっきりなしに行ったり来たりする時代でもないでしょうに。笑


  40. 91 匿名さん

    やっぱり豊洲なら安心安全ですよね。

    CMでも”豊洲に住んでいます”と。

  41. 93 匿名さん

    今夜も血眼の売り手とそれかまって楽しんでる暇潰し諸君しかいない。

    買い手不在。

  42. 94 匿名さん

    >>93
    外周区新築マンション割高度ランキング
    杉並区326万円/坪
    世田谷区290万円
    大田区250万円
    北区245万円
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    練馬区217万円
    板橋区210万円
    葛飾区198万円
    江戸川区189万円
    足立区169万円

  43. 95 匿名さん

    >全然 値下がりしてませんけど、私の欲しい億ション。2物件、下がるの待ってたら、あっという間に売れてしまいました。

    高値掴まなくてよかったじゃん
    売れた値段の価値なかったと思ってたんでしょ

  44. 96 匿名さん

    郊外で安い賃貸がおりこうさん。
    都心や湾岸の高額分譲はおばかさん。

    おりこうさんが多くてよかった^^

  45. 97 匿名さん

    割高外周区で湾岸は大田区だけじゃないの???

  46. 98 匿名さん

    外周区で坪200万円超えは高値づかみ間違いなしw

  47. 99 匿名さん

    ないないw

  48. 100 匿名さん

    空洞化の空洞部分がデカイ!
    23区すっぽり入る

    外周もクソもないさ。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸