横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【34】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【34】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-17 09:50:01
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート34です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/

【一部テキストを削除しました。2011.9.13管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-25 19:32:47

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【34】

  1. 884 匿名

    デリドの大失敗があっただけに、小杉には残念ですが高級店は出来ないね。

  2. 885 匿名さん

    だいたい毎日高級食料品買う人ってどれくらいいるの?年収1千万ぐらいじゃ無理だよ。

  3. 886 匿名さん

    >>885
    小杉の新住民だったら(1馬力じゃないかもだけど)年収1000万ぐらいは余裕であるよ。
    ただ、代官山アドレスですらタベルト(高級スーパー)が成り立たなくて
    ピーコックになったぐらいだし、1000じゃ無理かもね。

    既存住民はだいたい平均で年400-500ぐらいだと思うから、格差は相当大きいとは思う。

  4. 887 匿名

    タワマンの下に商業施設だと入るテナントの種類が同じだよな。
    これからもスーパー、コンビニ、保育園が増え続けるんだろう。

  5. 889 匿名さん

    小杉の再開発エリアって良くできたビジネスホテルみたいだよね。
    駅から近い、客室は快適、でもレストランは最低限で店はコンビニ。

    そういえば、北口の再開発ではコンベンションホール作るみたいだけど、それに付き物のホテルはどこが手がけるんだろう?
    エルシーが復活しないかなぁ…

  6. 890 ご近所さん

    馬力ってなんですか?

  7. 892 匿名さん

    888が言っている2馬力とは、ダブルインカム(共働き)ということだろう。

  8. 893 匿名さん

    ■■緊急!危険■■
    川崎市地方議会で日本人にふりな条例外国人参政権が成立してしまっていた‼■■

    急いで知り合いに知らせてください。全国地方議会で参政権条例成立が徐々に増えています。皆様お近く以外も含め条例の放棄要望書を提出しましょう。詳細はこちらです。
    http://www35.atwiki.jp/kolia/m/pages/1110.html?guid=on#id_caf97a24
    また、今回川崎市で成立したものと同様な永住外国人に投票資格を与える条例は 愛知県高浜市埼玉県美里町、広島県広島市、岡山県哲西町、茨城県総和町、香川県三野町、石川県宝達志水市、千葉県我孫子市、広島県大竹市、埼玉県鳩山町、北海道増毛町、北海道静内町、北海道三石町、三重県名張市、東京都三鷹市などで成立している(*注:市町村合併などで廃止となったものも含む) 
    http://www.yamatopress.com/c/1/1/2922/ 
    川崎市議会は永住外国人らを含む18歳以上に投票資格を認める市提案の常設型の住民投票条例案を市議会本会議で可決成立。 
    この投票資格は「永住外国人や日本滞在が3年を超える外国人らを含む18歳以上の住民」とされている。在日韓国人2世で外国人と地元住民の交流施設「ふれあい館」(川崎市)館長のぺ・チュンドさん(63)は「当然の権利で、喜ばしい結果だ。在日外国人が行政参加するための第一歩」と評価した(共同通信) 
    川崎市で投票資格を持つ外国人は約1万9000人。 
    これは阿部孝夫市長の公約。阿部孝夫市長は2009年に連合の推薦を受けて三選。 
    「永住外国人地方参政権付与」とは異なり国会での審議ではなく、市議会で決められる常設型住民投票条例を利用して、実質的な外国人参政権を認めてしまったことで、他の市議会にも民団らが組織的な圧力をかけてくることも考えられる。 
    No.129 匿名さん [2011-09-10 20:16:41][×]

  9. 894 匿名さん

    ま、税金払わね~日本人に投票権を与えてるからな~

  10. 895 匿名さん

    ま、八紘一宇の思想によるグローバル化の結果だな。結構結構。

  11. 896 匿名さん

    今実現する、大東和戦争の理想!

  12. 897 匿名

    >889

    コンベンションホールそのものののちっこさをまず心配しようよ。

  13. 899 匿名さん

    なんで日吉では日吉東急が成り立っていて、小杉では駄目なんだろうかね。
    日吉東急は改札出たらすぐ入り口だし、綱島街道沿いだから商圏としては意外と広いのかもしれないね。
    慶應側の建物にはクイーンアリスもあるし。
    小杉はイトーヨーカドーは2店舗だし東急ストアもあるから、スーパー6店舗か。大杉。

    既存住民バカにしてるけど、小杉は大手の社宅が多かったり、低層の一軒家も多いからそこまで低くないでしょ?
    この辺の再開発小分けにせず東急に丸投げしてたら、統一感のあるそこそこのモノは作ってくれたんだろう。
    まあここでは東急とJRが激突してるから、なかなか難しいのかもしれない。

  14. 900 周辺住民さん

    まあ良くも悪くも小杉はある意味壮大な実験場にされてるのは間違いないだろうね。
    本当に最終的にどんな町になるかは誰にも分からんだろ正直。

  15. 901 匿名

    実験失敗・・・。

  16. 902 匿名

    最終的な落ち着きどころは佃島みたいな高層マンション群でしょ。多少は商業施設もできるからイメージ的には都心にも近い川口かな…。

  17. 903 匿名さん

    川口、佃??
    トホホホ

  18. 905 匿名さん

    京急って京浜東北線のこと?

  19. 906 匿名さん

    >>899
    日吉東急って残っているのは実質的に1Fだけで、他はテナントでしょ。
    日吉の1Fと同等のものが東急小杉駅ビルの上にできれば、結構繁盛すると思うけどね。

  20. 907 匿名さん

    898

    それは本当ですか~?
    だとしたらすばらしい壮挙ですね。

  21. 908 匿名

    >906
    だから出来ないってw
    日吉は改札を出てすぐ東急がある導線だし。
    それにほとんどの住民がバスで帰宅するからその前に東急で買い物するんだよ。

    しかもコスギの駅ビルは3階は改札と飲食店舗のみでしょ。
    4階にキッズベースキャンプと保育園+物販店舗。
    ほとんどの客は1階の改札を使う導線も最悪。

  22. 909 匿名さん

    日吉の人もかなり小杉に買い物に来てます、フーディアムなんか木曜日割引だから日吉から結構買い出しに来てます、要は安い所に買い出しです。
    そのくらい厳しいの。
    安いもの勝ちです。

  23. 910 匿名

    その通り。
    日吉は東急以外まともなスーパーが駅近にないんだよ。
    それでなんとか成り立ってる。
    高いけどしょうがないから買ってるってこと。

    駅近にヨーカドーとか出来れば閑古鳥だよ。
    まあ出来ないんだけど。

  24. 911 匿名

    >835

    辻堂と比較されちゃー、武蔵小杉がかわいそう。

  25. 912 匿名さん

    小杉はただのタワマンの街で終わりそうですね。

  26. 913 匿名さん

    大好きな電車乗って辻堂までいけば。

  27. 914 匿名さん

    辻堂?

    何しに行くのよ?
    ただのイナカに。

    笑わせないで。(嘲)

  28. 915 匿名

    コスミン連呼君(川崎厨)に騙のせられてはいけない。

  29. 916 買いたいけど買えない人

    良かった買わなくて。

  30. 917 匿名さん

    それは安いスーパーが山ほどある武蔵小杉は、デパ地下は出来ないって自ら言ってるようなもの。
    駅前だから、高いけどしょうがなく買ってるっていうけど、ネットスーパー全盛の時代にねえ~
    それだけの理由じゃデフレの時代、消費者の選択眼は厳しいからやってけないよ。
    日吉は駅近にはないけど、アピタやOKストアとか周辺にあって使い分けてるんだよ。
    ある意味、客層が分けられていて、駅近周辺の街並みが落ち着いた感じなっている。
    小杉のスーパーに行く人は通勤帰りの定期持ちの人ぐらいで、かなり来てるというのは相当無理があると思う。
    モトスミの商店街に行くというなら解るけど。
    それに、たまぷらはイトーヨーカドーと東急百貨店が並んでるけどね。

  31. 918 匿名

    知ったかご苦労。
    日吉を利用しているメイン住人は下田町住民だよ。
    下田町住民はアピタもOKストアも遠くて使わないよ。
    サミットとCO-OPがあるけど古くてボロボロだしね。

    バスを利用している下田町住民が日吉東急を支えているのは紛れもない事実。

  32. 919 匿名さん

    小杉が失敗した理由は都市計画がなくて、いきあたりばったりで進行したこと、もう仕方ないよ、誰も悪くないよ、田園調布、自由が丘、と比較するとよくわかる。時代背景も違うしね

  33. 920 匿名

    とにかく武蔵小杉からはチャンスがあれば売り抜けたいです!だって武蔵小杉は開発に失敗して、思いの外に資産価値は上がり目もありませんし!だから私は、これから資産価値が間違い無く上がる京急蒲田を狙います!

  34. 921 匿名さん

    バイバイ~

  35. 922 匿名

    >921さん ようするに蒲田が気になってしかたないのですね?!その気持ちはわかりますよ!

  36. 923 匿名さん

    小杉住民がいない武蔵小杉地区レス。  もうこのスレ意味無いんじゃない。

  37. 924 匿名さん

    小杉住民って、小杉離れて居なくなったんだ。
    街閑散だね。

  38. 925 匿名さん

    下らない住民無視レスしかないね。 とうとう他地域からの憂さ晴らし用スレになってしまいました。
    マンコミュの2ちゃんねる化、メンヘラのストレス解消レスばかっかりで、あまりにも酷い無節操スレ。

  39. 927 周辺住民さん

    因果応報

  40. 929 匿名さん

    日吉で下田町あたりの車持ってない住民は皆武蔵小杉か綱島で買い物するよ。
    私も下田町だけど。
    良く知ってるよどこ行けばいいか。
    木曜フーヂィアムが割引だって言う事も知ってます。
    ちょっとおしゃれな日には二子の玉高行くけど、日用品は小杉か綱島。
    でも最近綱島がずいぶんさびれてきました。
    皆敏感なのです。
    玉高行く人の半分ぐらいは私みたいな人です。
    デモ結局日用品の購入金額が玉高のおしゃれな買い物なんかに比べると毎日のことですから遥かに多いです。
    だから武蔵小杉はSC集客力あります、いくらでも交通の便に支えられてこの辺の沿線の人が集まるみたい。
    その意味じゃこのご時世に強いですね。
    綱島のイトーヨーカドーが売上落ちてるのも武蔵小杉の利便性と競争力に負けたからでしょう。
    日吉の東急で買うと3割高って実感あるからかなりの人が武蔵小杉で買います。
    それがお金がない人じゃなく東横線のそこそこのレベルの人でも”日常のお買いものとなると最近利口になって意外に財布のひもが固いのです”
    だから武蔵小杉って交通の利便性をbaseに一番これからのご時世にあってる街じゃないでしょうか。
    例えば二子ライズなんかおしゃれだけど昔と違って人は集まるけどウィンドーショッピングが多くて、
    結構赤字のテナントが多く困ってるみたいですよ。
    武蔵小杉って東横線南武線横須賀線の乗り換え客の胃袋みたいなものでしょう。
    これからの時期に会ったすごく強い地域だと思います。

  41. 930 匿名さん

    武蔵小杉は東横線の上海、馬鹿にしてたら一番力があり今では世界の注目の的。

  42. 931 匿名さん

    確かに玉高なんか表参道なんかと違い高級品路線だけ維持するのは困難になって来るな。
    ライスなんかは玉高より若干若い層のちょっとおしゃれな線を狙ってるらしいけど。
    ちょっと高いと途端に売れないらしいね。
    そのうち空きテナントばかりになる可能性大です。

  43. 932 匿名さん

    >929=930 何が言いたいのかよく分からんが、二子玉川にコンプレックスがあることだけは分かった。もう少し落ち着け。

  44. 933 匿名さん

    ちょっと高いと途端に売れないらしいね。 そのうち空きテナントばかりになる可能性大


    マンションも同じ。

  45. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ヴェレーナ玉川学園前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸