東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ルネ花小金井 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井
  7. 花小金井駅
  8. ルネ花小金井 その3
匿名さん [更新日時] 2011-09-20 23:49:02

この物件についての情報を引き続き、熱く語り合いましょう。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173596/

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社



こちらは過去スレです。
ルネ花小金井の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-06 16:00:59

スポンサードリンク

アージョ府中
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ花小金井口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    電車で遊びに来たママ友からは「はぁはぁ…ずいぶん遠いのねぇ(苦笑)」なんて言われちゃいそう?

  2. 702 匿名

    ママ友ってそんな遠いとこに住んでるの?近所じゃないの?

  3. 703 匿名

    ↑ルネってこの近所の人しか買ってないんですか?
    遠くから越して来る人もいるでしょうに。
    高校や大学や会社の友達、ママ友もいるでしょうに。

  4. 704 匿名

    ママ友って幼稚園かせいぜい小学校位までじゃん。幼稚園、小学校って近所でしょ?大抵ね
    なんでわざわざ「電車で来たママ友」なんて言い方するのか分からないので

  5. 705 匿名さん

    おやおや。「電車で来る子連れを迎えるのは大変そうですね」ってことで認めればいいだけなのに、「ママ友は近所にしかいない」とか、どういう思考回路?

  6. 706 匿名さん

    704さん
    はじめにこの質問をした者ですが、自分は子供のいる友人が多いので、電車で遊びに来た場合にどうするのか、ということが気になったまでです。

    近所のママ友もいるし、遠くに住んでるママ友もいます。それ、つっこむところですかね?

  7. 707 匿名

    あぁ、電車で来た子連れの友達=子連れのママ友って事なのね。電車で来た子連れ友達=家族で来た会社とか友達ってイメージしてたよ

  8. 708 匿名

    ついにねたが切れたか。

  9. 709 匿名

    素人のみならず専門家にも、買ってはいけない物件と酷評されて話逸らすのに必死って感じ。。

  10. 710 匿名

    打ち止めでしょ。議論の余地無し。

    買ってはいけない最低物件 

    以上

  11. 711 匿名

    まるで14分だといけない書きぷり。うちは、駅から20分だけど、友達歩いてくるよ。アー疲れたとか、場所が分かりにくいとか言ってね。駅も、阿佐ケ谷か鷺ノ宮か微妙だし、バスどおりまでも時間かかるけど、なにか!

  12. 712 匿名

    ↑あなたの現在の住環境とか心の底からどうでもいいんですけど。

    お友達、大変な思いを強要させられてかわいそうですね、とでも言えばいいのかな?
    一言助言するなら、せめて迎えにいくか、タクシー代出してあげたら?

  13. 713 匿名

    まあ、友達のために家買うわけではないから、あまりそこは気にしませんね。むしろ車での来客が多いな、うちの場合。

  14. 715 匿名さん

    榊レポート:住民版というのがあったら、ここはすごいことになりそうだな。

  15. 716 匿名さん

    >第2期以降の全住戸が、20戸になってましたが、残り20戸ということでしょうか??

    そういうことでしょうね。犠牲者がまたまた増えましたね。282世帯???
    冷ややかな周囲の目を気にしながらまあ、頑張って住んでください。

  16. 717 匿名さん

    715さん>
    同感。住民レベルは地を這うような最低レベル。小平市天神町の皆様、本当にかわいそうですね。こんな人たちが住民になるなんて。

  17. 718 匿名さん

    ほんとこんなに関係者の書き込みレベルの低いスレは無いよね。
    まさにレポートを見るまでもないよという感じだね。

  18. 719 匿名さん

    714から718さんどうもお疲れさん。おかげでここまで話題になって、ここまで売れました。今後も宣伝スレ?よろしくね。

  19. 720 匿名さん

    やった!4本スレ間近<m(__)m>ちょっと単調だけど。今後もいろんなスレお願いしますね、

  20. 721 匿名さん

    で、結局ここは買っちゃダメという結論でおけ?

  21. 722 匿名さん

    719
    どうみても***の遠吠え。いくら売れたって、住んでる人が幸せになれなきゃだめなんだよ。
    ここの低レベルマンション理事会、どんな話をするのかできたら出てみたいね。
    721
    結論は買っちゃだめだけど、騙された人が280世帯以上いるので・・・

  22. 724 匿名

    すみません。自信満々で購入しますた。工期も予定どおり。三月入居楽しみ。

  23. 725 匿名様

    マンモス買っちゃった?

  24. 726 匿名

    722サン、買えないからといって***の遠吠えはダメ。

  25. 727 匿名さん

    724さん、おめでとうございます。地獄の一丁目ですね。

  26. 728 匿名さん

    726さん、確かにここは買えません。その前に別のところ買ってるから。

  27. 729 匿名

    728サン、その自慢話でもおひとつ

  28. 730 匿名

    地獄の一丁目?鬼太郎だ。

  29. 731 匿名

    来年花小金井7丁目になるよ。

  30. 732 匿名

    この書き込みの年齢層が、二十代〜三十代であることを祈ります。

    これが四十代〜の層が書き込んでいたとしたら…ゾッとします。


    そして、ここのマンションとは関係ない人達であることを祈ります。


    しかし…、暇だね、皆さん。

  31. 733 購入者&ご近所さん

    購入者です。
    また、近所に済んでいる者です。

    確かにルネは欠点たくさんあると思います。
    でも、それらデメリットと比較しても、なぜここを選んだかというと、やはり環境です。(それだけではなく、ルネ自体にもいい所あると思っていますが、一番のメリットというとです)

    子どもが第五小学校に通っているので、転校の必要のない五小学区で、戸建てを含めて物件を探していましたが、この学区は非常に人気が高く、なかなか物件が出てこないのが現状です。
    特に自転車道沿いは滅多に出てきませんし、出たとしてもとても高くなってしまいます。
    本当に、この自転車道は人気があるのです。

    子どもを育てている身としては、ここの環境は素晴らしいと感じています。
    学校に通うのも、通学路のだいたいが緑に囲まれた、車通りのほとんどない自転車道です。
    子ども達が遊ぶ場所も、たけのこ公園、東部公園(プールもあります)、ちょっと足をのばせば小金井公園と、非常に恵まれています。
    小学4年生になれば東部公園のプールに子ども達だけで行く事が出来ます。
    夏になれば虫網を持った子ども達が沢山見られます。


    以前のレスで、たけのこ公園のバーベキューをやっている人があまりいないと書いている人がいましたが、そんな事ないです。気候のいい休日にはほぼ毎週バーベキューで賑わっています。
    その他にも春と秋にお祭りがありますし、夏の灯り祭りは手作りの灯籠がとても美しいです。


    公園や自然はいつの時代でも人間が求める普遍的なものだと思います。
    駅から14分といえど、東京都内でこれほど緑に恵まれ、生活の中に密着した場所はあまりないのではないかと思っています。
    子どもが産まれてから、東京都内を転々としましたが、このような環境はどこをみてもありませんでした。

    また、五小の保護者は非常に熱心に子育てをされているという印象があります。
    勉強だけに限らず、おおらかに愛情を持って子どもに接しているという印象です。
    私も数年前に子どもを転校させて感動したのですが、他の小学校から移動されてきた先生も、学校のボランティア・行事での保護者の参加率が高い事に非常に驚いておられました。

    このように子育てするには最適な環境ですが、実際この辺は賑やかですし、線路も近くにあるので閑静な住宅街という感じではないです。休日には三菱電気のグラウンドから野球やサッカーの声援の音が結構聞こえます。私はそれらの音も大好きですが。

    また、主人は今この自転車道を通りながら会社へ行っています。季節の変化を感じながら歩く事が出来るので、駅から多少遠くても全然苦にならないと言っています。
    ルネへ引っ越せば今よりも若干駅からの距離は長くなりますが、引っ越ししても自転車道を通って通勤できる事を喜んでいます。
    私はこの多摩自転車道の端から端まで知っていますが、特に花小金井からルネまでの道は美しく、たけのこ公園周辺の通りはピカイチです。

    せっかくの景観をルネが台無しにしてしまったという意見もあります。
    反対運動があった事も知っています。
    ルネの変な敷地にかなり無理な建て方をしている所も非常に残念です。
    ただ、この辺は本当に人気の地域ですので、今後周辺にある生産緑地には、期限が切れ次第、次々とマンション等が建てられていくのではと思っています。
    実際にたけのこ公園近くの自転車道沿いにもマンションはいくつも建っています。
    ルネだけの問題ではないと思っています。

    そして、反対運動に関してです。私も反対運動があった事は知っていたのでルネの担当の方に伺った所、長谷工のマンションは、すべて周辺住民との折り合いがついてからではないと施行しないとおっしゃっていました。妥協策として、13階の予定を8階に変更したとの事でした。
    それでも実際に周辺に住んでおられている方には不満はあるのは当然だと思います。その事は絶対に忘れないでいようと思っています。

    以上、人の価値観はそれぞれですので、決して押し付けるつもりはありませんが、あまりにもネガティヴな意見が多かったので、購入者として、また近所に住む者の視点としてお伝えしました。

  32. 734 匿名

    桜堤庭園テラスのスレでも、ルネの住民レベルの低さが呆れられてましたよ。
    こちらは、いつのぞいても、ののしり合い、けなし合いしかしてませんもんね。
    皆さん、お元気ですね。絶対に仲間には入りたくありませんが…(笑)

  33. 735 匿名

    こんなに長いと、読む気おきないよ…。
    スルーしますよ、みなさん。


    文章は計画的に

  34. 736 匿名

    確かに…、グリーンも荒らされ、オハナモ荒らされ、テラスも荒らされ、もうやめましょうよ!


  35. 737 匿名

    ルネが近くに建ったばかりに、ここの住人に荒らされているスレの皆さん、心から同情申し上げます。

  36. 738 匿名

    本当です。
    私は、ここ以外を検討していますが、かなりいい迷惑です。
    何を、焦っているのでしょうか?何を脅威に思っているのでしょうか?
    よくわかりませんが、これもまた営業戦略の一環なのかな?

  37. 739 匿名さん

    環境が良くても、肝心のマンションが駄目じゃ話にならんでしょう。住居がいびつだと住んでいる人の精神も徐々に病んでくるという説もあります。イギリスで昔低所得者のために郊外にタワマンを建てたところ、若い世代を中心に荒れたため、イギリスではタワマン禁止になったと聞いています。ここはタワマンではありませんが、タワマンを横倒しにしたような物件ですので、実に心配です。

  38. 740 匿名

    え?ちゃんと読んだよ。734みたいな意味のない書き込みよりも大変地域事情が分かる大変良いものでした。

  39. 741 物件比較中さん

    私もルネ以外を検討してる者ですが、本当にいい迷惑です。
    もちろん、こちらの住人さん全員がそうではないと思いますが、一部の人は、他スレへ出没して「ルネのほうが勝ってる」とか、醜いコメントを書き散らかして満足ですか?
    そういうことが、ルネ自身の評価の低さに繋がっていることがわかりませんか?
    いい加減にして下さい。

  40. 742 匿名

    長レスって内容の如何に関わらず荒らしの一種ですよね

  41. 743 匿名さん

    私も近隣住民です。
    確かに五小→三中、という流れはなかなかいいですね。高校も良いところが結構電車やバス、自転車で都立、私立問わずそろっています。教育環境に関しては良いんじゃないですか?

    環境ですが、確かに自転車道近くにもいくつかマンションは建っていますが、ルネのようにせっかくの景観をぶち壊し、かつ周辺住民の方に反感を買っているマンションは一切ありません。このあたりは自転車道の中でも一、二を争う景観だったのに、完全にぶち壊しです。

    デべは13階を8階にして妥協したと安易な発言をしていましたが(私もMRで言われました)8階だって十分高く、それだけで納得したとは思えませんが、と言ったところ、「うーん・・・」と黙ってしまいました。

    かなりルネが白い目で見られていることは間違いありません。

    今後生産緑地がどのくらいマンションに変わっていくかわかりませんが、はっきり言って、今はルネだけの問題です。

    733さん、それなりの覚悟をして住んでください。

  42. 744 匿名さん

    環境はよいのかも知れないけどスパ付きマンションであるのが失敗。余計な共用施設を付けてしまったことが裏目に出た。

  43. 745 マンソン

    ああ、荒れ荒れマンション。ひどか〜。

  44. 746 匿名さん

    おにたろうって読んじゃった

  45. 747 匿名

    712です。馬鹿なコメントなのに、返答ありがとうございます。みんな、やさしいな!だから、こんなら立派なところを買ってしまうのですね。

  46. 748 匿名

    素直に書いたコメントに対するレベルの低いネガスレ。ルネ関係者を語って他掲示板に出没してることは見え見えですね。住民レベルが低いのではないですね。

  47. 749 匿名

    スパつきだからえらびましたが。なにか。

  48. 750 物件比較中さん

    >ルネ関係者を語って他掲示板に出没してることは見え見えですね。

    こういうこと言ってる人、よく見かけますが、なんでそんなこと言い切れるんですか?不都合なことは認めたくない?実際に迷惑を被っている人がいっぱいいるのに…。「自分はやってない!自分は悪くない!」と、根拠なく叫ぶ前に、まずはこちらが荒れないよう、マナーを徹底する努力をなさってはどうでしょう?

    たとえば、荒らしを挑発するような発言、けんかを売るような発言、そういうものをなくしていくだけでも、徐々に荒らされなくなっていくし、ルネの方自身も荒らし行為をやめると思います。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
サンクレイドルふじみ野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸