東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<8>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<8>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
あざらし住民 [更新日時] 2013-11-27 00:50:54
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。

【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/DATA/20hbt100.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ

品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。

関連情報は>>1-5あたり


公式URL:なし
売主:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2011-07-31 20:40:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<8>

  1. 12 ゆりかもめ住民

    あざらし住民さん情報ありがとうございました。
    説明会を聞いてきたので資料をアップしますよ。
    1枚目。

    1. あざらし住民さん情報ありがとうございまし...
  2. 13 ゆりかもめ住民

    2枚目。

    1. 2枚目。
  3. 14 ゆりかもめ住民

    3枚目。

    1. 3枚目。
  4. 15 ゆりかもめ住民

    4枚目。
    概要説明の資料はこれで終わり。
    もう一方の資料は省略します。

    1. 4枚目。概要説明の資料はこれで終わり。も...
  5. 17 伊皿子住民

    あざらし住民さん
    新スレありがとうございました。必要にして十分なテンプレ(>>1-3)はすばらしいです。
    >>4の情報提供もさすがですね。

    ゆりかもめ住民さん
    貴重な情報をご提供いただきありがとうございます。

  6. 18 匿名さん

    A地区が竣工すると、サウスゲートも具体的になってきますね。

  7. 19 ゆりかもめ住民

    日刊建設産業新聞より。

    芝浦1丁目に大規模住宅/13年度から工事着手目指す
    延べ床面積は約11.4万m2 三井不動産レジデンシャルら

    三井不動産レジデンシャル、清水建設らが港区・芝浦1丁目のヤナセ本社跡地で計画している大規模住宅の施設計画が明らかになった。施設計画では、敷地面積約1万0600m2内に延べ床面積約11万3500m2、住宅戸数約1000戸程度の共同住宅を建設。13年度から工事着手し、15年度の完成を目指す。予定工期は約30か月を見込んでいる。同施設の南側には輸入自動車・中古車販売業のヤナセが新社屋を建設する。

  8. 20 匿名さん

    旧スレでオーナーが書いてたヤナセ跡地物件ね。

  9. 21 匿名さん

    スーパーとか併設されるんですかね?
    ヤナセのところも不便と言えば不便なので。

  10. 22 ゆりかもめ住民

    芝浦水再生センター再構築に伴う上部利用事業の「建築計画のお知らせ」が今日から張り出されていました。
    ビルのスペックは既に発表されている通りですが、着工予定が2012年2月1日、完了予定が2015年3月31日とのことです。
    住民説明会が8月8日18時30分から芝浦水再生センター管理棟5階で開催されます。時間があったら聞いてきます。

  11. 24 匿名さん

    待つてどうするの?売り抜けるの?

  12. 25 匿名さん

    山手線の新駅発表は、当然ながら
    新聞1面トップクラスのニュースになる。
    楽しみに待つのは当然。

  13. 26 匿名さん

    >>No.6

    > 高潮とか津波の時には水門が閉まり、外海と高浜運河は切り離されます

     運河の水面を見ているうちに津波が心配になったNo.5です。運河の水門が閉まるとは知りませんでした。教えていただきありがとうございました!

     

  14. 27 匿名さん

    しょっしゅう目にしていても役割を知らなければ意外と気がつかないのかもね
    海洋大と天王洲の間にあるのが天王洲水門、天王洲の西にあるのが目黒川水門
    芝浦アイランドと台場を結ぶアーバンランチがくぐるのが高浜水門
    サウスゲート地区は東京都心を守る南のゲートキーパーでもあるんだよ

  15. 28 匿名さん

    高輪大木戸もあるでよ

  16. 29 ご近所さん

    港南三丁目のパークタワー品川一階のam/pmあとに、入居する予定の『まほうの保育園』ってどんな業態、業種か情報求む!!
    ペットショップらしいというのは本当?

  17. 30 あざらし住民

    工事のお知らせにあった設計事務所に電話して聞いてみました
    あくまでも設計屋さんなので「詳しく分かりませんが」という前提で───
    ・ 普通の保育園です
    ・ 新規立ち上げの1店舗目なのでネットで検索しても出ません
    ・ 工事は9月に終わりますが募集は年末くらいからのようです

    たかはま保育室がなくなりますので入れ替わり需要ねらい?

  18. 31 匿名さん

    ビルオーナー殿

    このスレ見ているかどうか知らんが、高輪メーク
    に止まっててあなたが悔しがっていた(笑)フーガ
    だけど最近ハイブリッド仕様に変わっていたよ。

    色は白。

  19. 33 匿名さん

     きのう、8月26日、花火が上がっていました。
    お台場の方向でした。
     雨にも負けず、花火大会だったのでしょうか?

  20. 34 匿名さん

    たしか個人や企業が玉を買って打ち上げる花火大会だったはず
    大きいのがなくて微妙に低かったでしょ?

  21. 35 匿名さん

     ことしは東京湾の花火がなくて残念でした。
     花火がないから、毎夏恒例のベランダの大掃除、
    さぼってしまいました。

  22. 36 周辺住民さん

    ベランダの掃除ってどうしています?大掃除したいけど、水はお隣に流れるだろうし、ベランダの床を濡らす程度の程よい雨のときは家にいないし

  23. 37 匿名

    新駅来たぞ
    首長くして待った甲斐があったな









    JR大船-藤沢間に誘致の新駅 概算事業費は99億円超

    神奈川県と藤沢、鎌倉両市で構成する湘南地区整備連絡協議会は6日、JR東海道線大船-藤沢駅の中間に誘致する新駅の規模について、
    線路をまたぐ自由通路も含めた概算事業費を相対式ホームで約99億円、島式で約109億円とする検討結果を発表した。

    新駅は、旧国鉄の昭和60年に廃止された湘南貨物駅などの跡地を再開発する構想の中で、まちづくりの拠点と位置付けて検討。
    平成20年度に乗降客数を7万1千人~8万4千人と推計し、これをもとにホームや駅舎、自由通路の規模を検討した。
    http://sankei.jp.msn.com/region/news/110906/kng11090622420010-n1.htm

  24. 38 匿名さん

    水再生センター南棟あたりの工事が本格化しそう
    いま通りかかったら重機が入って準備工事みたいのしてた
    あと旧海岸通はさんで東の再生水棟も工期が短くなった?
    記憶が定かではないけど…

  25. 39 匿名さん

    都が、国際戦略総合特区として政府に申請した中に
    「品川・田町」が入ってた。
    実際にはこれから再開発可能なサウスゲート地区を意識してるのかな?

  26. 40 ゆりかもめ住民

    コピペしておきます。論評はしません。

    東京都/国際戦略総合特区と特定都市再生緊急整備地域の指定申請/計5地域

     東京都は27日、都市開発プロジェクトの加速が見込まれる都心エリアなどを対象に、国の国際戦略総合特区と特定都市再生緊急整備地域の指定申請を行った。指定されれば大幅な税制優遇や都市開発の手続きの短縮化、規制緩和などが受けられる。いずれも早ければ12月にも指定される見通し。都では国際戦略総合特区のうち、アジア地域の業務・研究開発拠点に50社、同地域以外に500社以上の海外企業を5年間で誘致したい考えだ。

     特定都市再生緊急整備地域の指定を申請したのは、▽都心・臨海(約1990ヘクタール)▽新宿駅周辺(約220ヘクタール)▽渋谷駅周辺(約140ヘクタール)▽品川駅・田町駅周辺(約180ヘクタール)-4地域(計約2530ヘクタール)。これに羽田空港の沖合展開事業で生じた跡地(約53ヘクタール)を含む5地域を国際戦略総合特区「アジアヘッドクォーター特区」として申請した。羽田跡地については、現段階で進行中の大型開発計画が少ないため、今回は特定都市再生緊急整備地域の指定申請を見送った。

     それぞれの主な利点として、特定都市再生緊急整備地域内で国土交通大臣の認定を受けた民間都市開発プロジェクトは、固定資産税が5年間半減される。開発プロジェクトの大臣認定の処理期間が3カ月から45日間に短縮されるほか、都市計画道路の上空などを利用した建築物の建設も可能になる。

     国際総合特区に指定された地域内では、長期化が懸念される電力不足に備え、天然ガスコージェネレーションなどの自家発電システムを導入する場合、現行補助制度よりさらに上乗せした負担金を受けられるよう提案。このほかにも国際会議の誘致・開催支援金など、多種多様な財政支援が受けられるようになる見通しだ。今回の国際総合特区の申請にあたり、事業提案を行った主な建設関連企業は▽森ビル▽森トラスト▽三井不動産三菱地所▽東急電鉄・東急不動産-など。

  27. 41 ゆりかもめ住民

    リニア新幹線トンネル標準内径約13m/JR東海がアセス方法書

     東海旅客鉄道(JR東海)は27日、リニア中央新幹線東京〜名古屋間の環境影響評価方法書を公示した。品川駅付近を起点とし、山梨リニア実験線、甲府市付近、南アルプス中南部を経て、名古屋駅付近に至る延長約286kmの区間を可能な限り直線に近いルートで通過する。東京、名古屋のターミナル駅のほか、相模原市内の中間駅も地下式とする計画だ。シールド・山岳トンネルの標準断面は内径約13m(内空有効断面積約74㎡)で、高架橋などの地上構造物は幅約14mを確保する。アセス業務はジェイアール東海コンサルタンツを代表とし、アジア航測、パシフィックコンサルタンツ、国際航業、トーニチコンサルタント、日本気象協会、日本交通技術、復建エンジニヤリングで構成するJVが担当している。工事は2014年度に着工する予定で、27年度の開通を目指す。

     方法書は関係する都県ごとに作成した。東京都内では、東海道新幹線品川駅付近の地下約40−50mに、ターミナル駅を設置する。駅の延長は約1km、最大幅は約60mで、面積は約3haを想定している。大深度地下トンネルを施工する都内区間では、数千から1万m2程度の敷地が必要とされる立坑や施工ヤードの公園区域への設置を回避。このため、多摩ニュータウンと町田の既成市街地の間を通過する線形をとる。

    (以下略)

  28. 42 匿名さん

    水処理場のドコモビル横のビル建設予定地で朝からショベルカーが作業してました。
    本格的にビル建設が始まります。

  29. 43 匿名さん

    芝浦橋の方では「品川駅改良I期」のプレートつけたダンプが列をなしてたよ
    サウスゲート計画が、計画から「工事」として動き出してるねー楽しみ!

  30. 44 匿名さん

    神田の裁判は今月末に証人尋問なので年内目安で終わりそうだね
    反対派は更に元JR運転手を証人に呼びたいみたいだけど
    いくら「電車のプロ」といっても工事の可否判断に運転手は意味ないだろ…

  31. 45 匿名さん

    港南緑水公園のボードウォークがグッドデザイン賞を受賞したみたいですね。

  32. 46 匿名さん

    NTTデータ、JR東海品川駅、セントラルガーデン、
    PT品川、フェイバリッチ、WCTに続き港南7件目かな(もっとあったっけ?)
    港区の土木もしきりに再生材って言ってたから面目躍如だね

  33. 47 匿名さん

    8件目だった

    1999 大林組東京本社(インターシティB棟 )
    2004 品川セントラルガーデン
    2004 NTTデータ品川ビル
    2005 東海道新幹線品川駅
    2006 パークタワー品川ベイワード
    2007 フェイバリッチタワー品川
    2007 ワールド シティ タワーズ
    2011 港南緑水公園ボードウォーク

    さすが「グッドデザインの街、港南」
    この勢いでJR東&東京都チームも頑張ってくれ

  34. 48 匿名さん

    以前転売したマンションもグッドデザイン賞を取ってて、
    チラシ中古広告に書いといたけど
    中古購入客は賞に全く興味無さそうでした。

  35. 49 匿名さん

    SSJ品川ビルの2F店舗に保育園が入って
    運河沿いレストランの夢が絶たれた

  36. 50 匿名さん

    あの立地じゃ飲食は厳しいだろう。

  37. 51 匿名さん

    斜め向かいには一杯280円の牛丼で商売してるのもいるんだし
    ビルの従業員だけでもそこそこの人数だろうに
    っていうか何やら急に保育園だらけでさー
    「住民相手の商売は成り立たない」って話はどうなったんだよ

    …って言っても仕方ないことだけれども

  38. 52 匿名さん

    保育園は補助金ビジネスだから、
    コストは税金で吸収する。

  39. 53 匿名さん

    >>48
    >中古購入客は賞に全く興味無さそうでした。

    というか、見たらデザイン良いのはすぐわかるからね。

  40. 54 匿名

    シティタワー芝浦の用地、フェンスを外しちゃったね。

    タワー計画は凍結かな?

  41. 55 匿名さん

    単なる凍結ならフェンス外さないと思うんだよね
    確か基礎工事してたはずなのに更地みたいになってるし
    とってもあやしい感じ

  42. 56 匿名

    いっそのこと、新駅が発表されてから
    周囲の土地もまとめて
    計画よりもっと大型のタワマンを建てた方がいいんじゃないかなあ。

  43. 57 匿名さん

    計画は一時中断で住不ヒアリング内容はCT芝浦スレに記載
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58537/res/209

    単に2016年待ちなら埋戻してフェンス外した意味が分からないんだなー
    何やらビッグな裏があるような気がしますですよ

  44. 58 匿名さん

    神田の東北縦貫線裁判はまだ続くー
    弁護士さんのページがアップデート
    http://www.news-pj.net/npj/2008/kandaeki-20080620.html

    2012/2/6  証人尋問-2(採否未定・日程暫定)
    2012/4/23 結審??

  45. 59 あざらし住民

    >>57も私が書きましたがネタがネタなので改めてコテハン

    現場ヒアリングを敢行してきました
    事実上「CT芝浦マンション計画は無くなった」ようです
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58537/res/212

  46. 60 近所をよく知る人

    品川港南口deドットコム より転載です。
    私も気になっていたもので・・・。
    情報お持ちの方いらっしゃいませんか?

    ///////////////////////////////////////

    コスモポリス横&シティタワー斜め前
    日通の流通センターに仮囲い?みたいなのありますが、
    まさか解体準備とかではないですよね?

    隣の隣の日成ビルも既に閉鎖されてますし、
    この辺りを一体敷地にしてマンションでも建つと
    ビュローぐらいの高さのものは十分建ちそうですが。。。

    少し心配。
    情報お持ちの方いらっしゃれば教えてください。

    ///////////////////////////////////////

  47. 61 匿名さん

    田町駅東口北の再開発計画が縮小(一部を一時凍結)と決まったそうです

    芝浦港南支所とスポーツセンターの建て替えは予定通りですが
    ホールとかが入る予定だった公共公益施設棟は凍結
    (将来的に整備する方針だが無期限で先送り)

    理由は震災等の影響による税収減で
    港区予算全体が見直され不要不急のものはカット対象のため

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸