- 掲示板
家は高い買物なので、各会社の情報を比較してます。
素人なので明確な基準はもってないのですが
どのような家を建てられるかはHPや雑誌で調べてます。
信頼できる会社かどうかは、社員が良いかどうかが重要だと思ってるので
社員の様子を確認したくなります。
また、どこかで「いかに腕の良い職人でも現場監督がいないと気が緩むこともある」と聞いたことがあるので現場監督が気になって調べてます。
大手や名の通った建築事務所にお金を積んで頼めば上記は気にしなくても良いのかもしれませんが、なんせ予算が少ないもので・・・
会社数が多く直接回るのは時間がかかって大変なので
ネットで情報収集するのが便利ですよね
それは事実なんでしょうか。
興味半分にも思えますし、
どちらでもいいのでは? と思いますが。
それより会社の安全性は、どのように
調べたら良いのでしょうか?
スレ主さんより少し前に検討していたものです。
結果的には契約に至りませんでした。
上にも書かれていたように、専務さんがみえた時にはお願いする気持ちに傾いていたのですが、
打ち合わせを重ねるうちに、社長の人となりが見えて、結局他社さんにお願いしましたが、
打ち合わせ事項が次回に反映されていない、約束を忘れる、すっぽかす、期日を守らない・・
などで不審が募りました。
最後お断りする時には、大変な暴言を吐かれました。
こちらを見て、なるほどなと納得しているところです。
一生に幾度もない、大事な家の購入です。
少しでも不安を感じたら、納得のいくまで比較検討するのが懸命だと思います。
うちは、あの時ストップをかけて本当に良かったと思っています。
それから他社さんでいい家建ちましたか?
参考にしたいので教えてください。
いいとこの基準が知りたいです。
ここの住民さんは、この会社を潰したいって
考えているのですか?
批判ばかりしている人は複数のようにも、
単独のようにも思えますが?
このサイトは会社を比較するのが目的で会社を潰すのが目的ではないと思いますよ。
ここに書かれている批判は事実だと私も思います。
辞めて行った社員との打ち合わせが途中のままどうして辞めてしまったのか説明もなく満足に引き継ぎもしてないまま、また同じ打ち合わせをしなきゃいけないのが時間の無駄に感じました。
説明が必要なのではないでしょうか?
あまりにも無責任ではないでしょうか。
HPにはいい事ばかり載ってます。社長のブログも自分の理想ばかりが綴られ現実とはかけ離れてます。
高い買い物なのですからよく検討なさった方がよろしいかと思います。
つまり、お互いのフィーリングだったと思う。
以前投稿した者です。
この掲示板では、マイホームを真剣に検討されてている方のために、HPや、2,3回会社の人と会っただけではわからない情報が求められているのではないですか?私はそのようにとらえているので、あえて悪い(会社側に不利となる)事実も書かせていただきました。良かった面(以前いらした現場監督さんが優秀だったこと、品質と価格が良いこと)も書かせていただいたつもりです。
なので、タクミさんを潰すつもりなんてこれっぽっちもありませんし、あれだけ良い品質と価格の住宅を建てられるなら、多少の悪評によって潰れるなんてことはないと思います。
結局は、上の方に書かれているように、会社(社長)との相性の問題なのかもしれませんね。
同じ会社(社長)相手でも、満足するお客さんもいれば不満なお客さんもいる。
我が家はたまたま後者になっただけなのだと思います。どこにお願いしても、少なからず「こうしてほしいのに・・・」といった不満など出てくるものです。そこを、会社と施主が、お互いに折り合いをつけ妥協や納得を繰り返しながら、家づくりを進めていくものだと思っています。我が家は、タクミさんと「約束や日時を守る」「相性」という点で折り合いをつけたり妥協したりすることができなかっただけですね、きっと。
ちなみに我が家はその後、同僚から紹介してもらった地元工務店にお願いし、天然素材をふんだんに取り入れた注文住宅を建てていただきました。タクミさんとは気まずい形でさようならしましたが、今は大満足のマイホームで快適に暮らしています。そちらの工務店の掲示板にも、良かった面と、悪かった面両方について率直に投稿させていただきました。(どこの工務店か書くと個人が特定される可能性があるので、控えさせてください)
こんな風に書く人を相手にすることも、逆の立場で考えたらぞっとします。どちらにしてもこのように書かれて
しまうのですから。
恋愛で縺れて、別れたからといって、本人には何も言わずヨソでモト彼を中傷するようなものかもしれません。
その人の個性なので仕方ないわけですが。
価格が良いというスレがありましたが、
いくらくらいでタクミホームの家は建つのでしょうか?
タマホームとかは、坪単価で32万円位が平均だと聞きました。
全部コミコミの費用が知りたいです。
おうち購入を検討している人にとって、正しい情報を得る事は必要不可欠だと思います。
経験者の実体験は貴重で、その中からその人が必要な情報を選別していけば良いと思います。
あまり粘着質に否定されると、ご本人かとかえって勘ぐってしまいますが・・・
一生に一度の大きな買い物なんですから慎重に良し悪しを比較して選ぶのは当たり前だと思います。
それを恋愛と一緒にするのは考え方が少し間違っているのではないでしょうか?
真剣に家を買おうとしている人の発言とはおもえませんが…
社長さんのブログを拝見すると、アフターに力を入れて
いい会社と思い、連絡を取りました
非常に無口で、こちらが何かを聞かないと返って来ない事に
不安を感じながらも(口の上手い営業よりはいいと思い)
各種手続きを進めてもらいました。
結果、こちらから連絡を取ら無いと、手続きの
進行状況は教えてくれない、本当に書類を出してくれたかも
不確かで不安が募り、私はそれ以降の連絡を絶ちました。
賛否ありますが、私は納得倶楽部の家が好きで
この、工務店に連絡をしたわけですが、結果
私には合いませんでした。
いろんな意味で勉強させていただいた工務店でした
ただ、社長さんは、私の印象ではマジメ?
なのかなという印象を受けました。人間的には
嫌いではなかったです。暴言を吐かれた事もありませんでした。
当たり前ですが、ただ好き嫌いはあるのなか?
実際に接した私の印象ですと、ここに書かれていることは
アフターの面はわからないので何とも言えませんが
それ以外は、書かれちゃったか~って感じです。
各種手続きってどんな手続きが
必要だったんでしょうか?
訪問したら何か申し込むことが
必要になるんですか?
他社も含めてまだネットでしか
検討できていませんが、これが分かると
不安がなくなる気がします。
コミコミの価格を知りたいとおっしゃる投稿がありましたので。
我が家はかなり細かいところまで話を進めましたが、使う材料や工法によって価格はかわってきますので、一概に坪単価や総費用いくら、と言えません、すみません。
ちなみに我が家は、あらかじめ予算(たしか1800万だったかな?)を伝え、その範囲でプランニングしていただきました。
全体で予算内におさまったプランが提示されましたし、材質や工法などと価格を見合わせると、適正価格と思われました。
が、一円でも安く、少しでも気に入ったものを、と考えていた我が家なので、扉一枚から設備機器まで、細かい見積もりをお願いしましたが、(ほかのHM数社もそうでしたが)その見積もりを出すのは大変?面倒くさい?お客には見せられない?理由はわかりませんが、いただけませんでした。残念でした。我が家はたまたま頂けなかっただけかもしれませんが・・・。
タクミさんなら、予算の範囲で、良い素材や工法のものを提案していただけるかと思います。ご参考まで。
我が家も詳細な見積もりを貰える予定が
土壇場で出せないという話になりました。
出せないなら最初から出すと言わなければいいのにと思いました。
今検討している人は約束は絶対に守るように
最初に強く強く念を押したほうがいいと思います。
約束守らないのは人として感じ悪いですよね。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE