千葉の新築分譲マンション掲示板「グランスイートブルーってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. グランスイートブルーってどうですか?パート4
匿名さん  [更新日時] 2012-11-02 21:30:21

パート4になりました。引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154739/
物件URL:http://www.gs-blue.com/


所在地:千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番)
交通:京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩9分、千葉都市モノレール 「千葉みなと」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.22平米~100.15平米
売主・事業主:丸紅
販売代理:丸紅不動産販売
媒介:長谷工アーベスト



こちらは過去スレです。
グランスイートブルーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-15 11:19:50

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイートブルー口コミ掲示板・評判

  1. 451 ビギナーさん

    マル○ンは賑やかですけどね。
    昔はパチ屋で子供の誘拐とかありましたが、今は大丈夫でしょうか?
    子供だけで遊ばせるのは怖いですね。
    あと船の音って結構大きいんですよね。重低音。

  2. 452 匿名さん

    買う人の決め手がわかりません。
    値段?安い物件には安いなりの理由がある。

    申し訳ないけど、安いの納得物件。
    すごい場所。。。

  3. 453 匿名さん

    立地を考えると安くはない。
    ここ、地価だと平米10万を切るくらいじゃないかな。
    でも、5000万を越える部屋もある
    眺望と公園が近くにあることに価値を見出せないなら、
    何でこんなところを買うんだろうって思うだろうね。

  4. 454 匿名

    URさんの再開発で、地価も倍くらいになるのでは?

  5. 455 匿名

    なるといいですね。
    ホテルなどは見切りをつけて撤退してますが。

  6. 456 匿名

    なるわけないでしょ。
    倍どころか半値だよ

  7. 457 匿名さん

    こことは関係ないのに
    誘拐があったとか不安を煽るような書き込みは
    さすがにかなりまずいんじゃないですかね。

  8. 458 匿名さん

    ホテルが撤退した、とは書くが、結婚式場が進出してきた、とは書かない。
    悪意があってのコメか、実は現地を知らないかのどちらかか。
    多分に悪意を感じるが。

  9. 459 匿名さん

    パチンコ屋があるから物騒になるというわけではないだろうけど、
    パチンコ屋はいろいろと事件の現場になりやすいのは確か。
    それより気になるのは駅からここまでの道。
    中学高校の女の子がいたら毎日迎えが必要なのでは。
    途中に暇なコンシェルジュを立たせればいいのかな。

  10. 460 匿名さん

    >ホテルが撤退した、とは書くが、結婚式場が進出してきた、とは書かない。

    結婚式場が、日々の生活に全く影響がないからなんじゃないの。
    ホテルの千葉みなと撤退はニュースでも報道された。
    千葉みなとの経済活動を象徴する事柄として、「ホテル」と「結婚式場」では比較にならないんだろうな。

    http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20110520-OYT8T00716.htm

  11. 461 ご近所さん

    閑散ポートスクエア

    ホテルや店舗撤退止まらず 震災で損傷アリーナ閉館中

    「千葉ポートスクエア」が、相次ぐテナント撤退で窮地に立たされている。7月末での営業終了を決めたホテルグリーンタワー千葉は後継ホテルのめどが立たず、施設内の店舗も次々と閉店。震災で損傷を受けたアリーナも閉館中で、閑散とした施設は千葉市のまちづくりに暗い影を落としている。

    「ホテルパシフィック千葉」として93年に開業。しかし、千葉みなと駅から徒歩15分という立地の悪さから集客が伸び悩み、その後、3回も運営主体が入れ替わってきた。商業棟では今年3月、1階の食品スーパー「トップマート」が売り上げ低迷により、開店から3年余りで撤退。2008年には東京電力のPR施設「TEPCO(テプコ)地球館」が閉館し、7階建ての商業棟にはテナントが一つもない階もある。



    まぁでも、結婚式場が進出してきたから千葉みなとの未来は明るいでしょうね。
    地価も倍くらいになるかもしれませんね。

  12. 462 匿名

    URさんの再開発で、ここは横浜や神戸のような素敵な港になる予定ですよ。
    船でお台場や横浜にお出かけできるようにもなるみたいですし、長い目で見れば地価は上がるでしょうね。
    ○ルハン前の岸壁もすでに着々と工事が進んでいますし、千葉市も本気で力を入れるみたいです。

  13. 463 匿名さん

    ここを知っている人こそ、買わないんじゃないかな?

  14. 464 匿名さん

    「横浜港」「神戸港」には、工場もコンビナートもない。
    千葉港のような工業港でなく、横浜・神戸は貿易港だからだ。
    それに、千葉市の長年続く危機的な財政状況から開発が進むとも思えない。

    もし、セールストークで「横浜・神戸のようになる」と言ってるのなら、改めないと問題になりかねないよ。

  15. 465 匿名さん

    http://www.gs-blue.com/future/index.html
    横浜、神戸に続く第三のウォーターフロント開発エリアとして、
    千葉みなとは豊かな将来へと動き始めています。

  16. 466 ご近所さん

    まあ叶わぬ夢を持つ続けるのも幸せかもな。

  17. 467 匿名さん

    どっちかというと擁護派の私でも横浜や神戸のようにというのは相当に無理があると思う。
    歴史もグランドデザインも違うし、千葉県内の街づくりの下手さはひどいと思っている。
    ただ、横浜港や神戸港に工場もコンビナートもないなんていうのは大ウソ。
    知らない人のイメージでしかない。
    みなとみらいとか中華街とかしか行ったことないからじゃないのかな。
    ここは知りもしないで断定的に書く人が多すぎるね。
    いや、このマンションに限らず、どの板もみんなそういう傾向があるみたいね。
    買えない人のうっぷん晴らしの場になっているのでは?

  18. 468 匿名さん

    >ホテルが撤退した、とは書くが、結婚式場が進出してきた、とは書かない。

    >結婚式場が、日々の生活に全く影響がないからなんじゃないの。

    論点のすり替え。

    撤退しかないと思わせようとするところに問題あり。

  19. 469 匿名さん

    昨夜、近くまで行ったので、夜22時に千葉みなと駅から徒歩で歩いてみました。

    これは女性にはかなり危険なんではないでしょうか?
    暗いし、人通りは少ないし。
    塾帰りのお子さんなどはお迎えは必要ですね。

    思った以上に人通りがなくて、ちょっとびっくりしました。
    よくよく検討したいと思いました。

  20. 470 匿名

    結婚式場もスマコンブームで、窮地に陥ってるというのに…

  21. 471 匿名さん

    なにが言いたいんだか・・・

  22. 472 匿名

    ようするに、結婚式場も撤退するのでは…
    ってこと?

  23. 473 匿名

    千葉みなと駅周辺は道が広いし、新しい街並みで綺麗だと思います。
    正直、部屋から海や公園が見えるのは、ここのメリットだと思いますので、あとは適正な価格にさえなれば買いだと思います。

  24. 474 匿名さん

    道は大して広くないですよ。どこの道を言ってるのでしょうか?
    ○ルハン前の道はパチ屋に出入りする車やトラックの往来が激しいので横断には注意が必要です。
    駅前なんてコインパーキングしかないし。
    綺麗な街並みというのは幕張のように整備された街をいうんじゃないでしょうか?

  25. 475 匿名さん

    神戸や横浜では、到底無理なことでもここならできる。
    工場・コンビナート好きなら、早く契約したほうがいい。


    http://webcache.googleusercontent.com/search?rls=com.microsoft%3Aja%3A...

  26. 476 匿名さん

    >ホテルが撤退した、とは書くが、結婚式場が進出してきた、とは書かない。
    >結婚式場が、日々の生活に全く影響がないからなんじゃないの。

    >論点のすり替え。
    >撤退しかないと思わせようとするところに問題あり。

    結婚式場など、撤退しようが存続しようが関係ない。
    そんなのあって、なんかの役に立つの?

  27. 477 匿名

    工場夜景クルーズってまだ流行ってるの?
    数年前に一時期話題にはなったみたいだけど・・・。
    夜、外部からきたオタクたちが船着場をウロウロすると思うと気持ち悪いです。

    ちなみに、郵便局の裏手にある千葉ポートサービスの遊覧船は、客足が延びずに経営難のようですね。

  28. 478 匿名さん

    >買えない人のうっぷん晴らし・・・

    ほんとうにネガがそういった人ばかりだと思ってるの?
    グラブルが買えないひとがうっぷん晴らしをしてると思ってるの??
    ひとの想像力は無限だね。びっくりした。
    冷静に、ほんとうにここを買えない人がネガを書いているのか考えてみた方がいいよ。

  29. 479 匿名さん

    >グラブルが買えないひとがうっぷん晴らしをしてると思ってるの??


    読解力がないんだな。

    グラブルに限らず、って読めるけどな。


    >ひとの想像力は無限だね。びっくりした。


    こんなことで大袈裟な表現だね。びっくりした。

    冷静に、いろんなこと考えてみた方がいいよ。


    人を批判的に書くってやっぱり気持ちのいいもんじゃないね。

    もう、ここは覗かないことにしよう。

  30. 480 匿名さん

    意味不明。

    ここはグラブルのスレなんだろ?
    誰が、他のマンションを買えないからって、ここでうっぷん晴らしすんだよ。
    よく考えて、投稿しろよ。

  31. 481 匿名さん

    ↑ あ!一人何役もやってる人?

  32. 482 匿名さん

    営業さんは、MRで仕事しなよ。
    暇でやることないんだろうけど、仕方ないでしょ。
    こういうとこに出てくると、すごいわかりやすいし目立つよ。

  33. 483 匿名さん

    よくも、パート4まできたものだ。
    ほとんど、ネガのオンパレード。
    どんだけ、ネガ情報があるもんやら…
    パート いくつまでいくんだろ。

  34. 484 匿名さん

    人通りがないって...
    大勢通るような建物無いからに決まってるでしょ。
    美術館と公園と高齢者マンションしかないのに。
    ネガするのに必死なのかね

    ほぼ直線の見通しの良い徒歩9分の警察署近くが
    危険だとか駅にでも住めばいいよって感じ。

  35. 485 匿名さん

    ずっと前の方から読みましたが、ここには人の言ってることが理解できなくて、的外れな文句を繰り返す、視野が狭くて、ちょっと頭の弱いネガが住みついていますね。
    投稿は制限できないので、結果としてそんな者が幅をきかせてしまっています。
    だから読んでいて不愉快になるし、残念ながら、このスレで購入検討者の参考になることはほんのわずかで、読む労力がもったいないと感じました。
    このマンションにも、海辺、公園、静か、など魅力はあるので、検討する一つとして残しますし、今まで通り別の手段でも調べますが、今後の検討にあたっての材料として、このスレは排除することにしました。
    それから、ネガの方、この文章にワンパターンの人を小馬鹿にしたよな文句言っても返事しませんからね。
    そういう人と関わるのは気持ち悪いですから。

  36. 490 匿名さん

    439さん
    病院ができる事は住人にとってありがたい事ですよね。
    横浜市の栄慈会系列の病院の様ですね。
    泉区の病院だと長期療養型病床群を中心とした病院なので外来は内科と婦人科しかない様です。
    色々な外来ができることを期待します。


  37. 491 匿名さん

    ここに決めた!という方、決め手はなんですか?
    いろいろな物件を見ているとなかなか決められずにいます。

  38. 492 匿名さん

    >>477さん
    そうなんですか!
    私は2度程利用した事がありますが結構人がいたもので人気なんだなと
    思っていました。
    千葉港めぐり観光船はかなりおすすめです!途中カモメの大群に出くわしたり
    ユニークな工場めぐりの船の旅として人気がある様ですね。
    ちなみに乗船料は大人980円、中高生690円、子供450円で約40分の
    船旅です。

  39. 493 匿名はん

    1日1便しかないですけどね

  40. 494 匿名

    オワッテマスね

  41. 495 匿名

    夜景ならまだしも、昼に工場見て何が楽しいの?

  42. 496 匿名さん

    他のスレで話題になってるよ。

    No.27 by 匿名さん 2011-09-29 23:49:02
    おいおいおいおい。千葉みなとのグラブル…って建設途中にデベが倒産したのを、数年間海岸ぺりで放置して、鉄筋も錆び錆びになったのを、今のデベが買い叩いて建設開始したものの、なかなか売れなくって困ってる、あのグラブルでしょ?

    そんなのと一緒にするなよーーーー笑

    あの物件と同じなのは『なかなか売れなくって困ってる』てところだけだよ。

  43. 497 匿名さん

    >ここに決めた!という方、決め手はなんですか?

    ・勤務先が「千葉」(千葉市等)で、車で通勤する。・・・「東京」だと遠すぎる。もっと近いMSがたくさんある。車がないと生活が不便。
    ・子供がいない。今後の予定もない。・・・学校が遠い。通学バスの維持も難しそう。

    少なくとも、この二点の条件をクリアしていて、更に千葉みなとの「海辺」の魅力を認識できる人は買いだろうね。
    極めて、稀少な存在だと思うけど。

  44. 498 匿名

    営業からみたら上は触れてほしくない件だよね。
    買い叩いた価格を考慮すると実質1000万がいいところ。

  45. 499 匿名さん

    >残念ながら、このスレで購入検討者の参考になることはほんのわずかで、読む労力がもったいないと感じました。

    それは、売り手の意見でしょ(苦笑)
    購入検討者には、大いに参考になると思うよ。

  46. 500 匿名さん

    496 ですけど、同スレで下記レスもあったよ。
    どっちかを選べと言われれば、俺もグラブルかな。
    不便でも、月額ランニングがやっぱり安いマンションがいいもんね。
    ただ、匂いとか煤とかないなら、という条件付きだけどね。
    ※スレは幕張アクアテラス


    No.30 by 匿名 2011-09-30 22:23:39
    正直、グラブルかアクアテラスのどちらかを買わなくちゃならないならグラブルを買う。
    理由は都心の会社から京葉線で帰ってくるなら、海浜幕張駅からアクアテラスに歩くのと千葉みなとからグラブルに歩くのと家に着く時間は同じくらいと思われ、物件がここより安い、駐車場も安い、借地じゃないことが理由。
    将来、売ることになったとしても安く買った分、値落ち幅が少ない=損失が少ない。

  47. by 管理担当

スムログにマンションマニア「グランスイートブルー」の記事があります

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

[PR] 千葉県の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸