マンション雑談「≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-09-24 04:44:28
【地域スレ】豊洲・東雲・有明の今後の資産価値| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今後はどうなると思いますか?

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153502/

その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156133/

その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159160/


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】豊洲・東雲・有明の今後の資産価値

[スレ作成日時]2011-06-07 14:29:07

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その4

  1. 135 匿名さん 2011/06/16 10:14:36

    >>134
    東京駅5km圏という好立地で将来も有望!最高!

  2. 136 匿名 2011/06/16 10:32:27

    昔の宣伝文句、を出してみましたって感じ

  3. 138 匿名さん 2011/06/16 13:18:14

    >東京駅5km圏という好立地
    懐かしいですね。そういう時代もありましたなあ。

  4. 139 匿名さん 2011/06/16 15:24:12

    資産価値は騰がってますね。間違いない

  5. 140 匿名さん 2011/06/16 16:16:04

    帰宅難民になるよりはマシだからなぁ。

  6. 141 匿名さん 2011/06/16 16:30:59

    そして、住まいに詳しい人も何か一生懸命に言い張ってるかど、

    全然、伝わらない。

    残念。

  7. 142 匿名さん 2011/06/16 16:34:27

    そうだね、本人は営業に騙されたと信じ込んでるんでしょうけど、
    他人が聞くと、みじめな人だなぁ。といった感じだよ。

  8. 143 匿名さん 2011/06/17 00:25:18

    岩上安身が有明の線量を捏造したみたいです。
    今後マッチポンプで盛り上がると思うので、
    生暖かく見守ってください。

  9. 144 匿名さん 2011/06/17 16:59:50

    日経の首都圏の素顔特集

    首都圏で発展性・成長性のある街     第1位 豊洲
    首都圏で子供と一緒に出掛けたい街    第2位 豊洲
    首都圏で祖父母と遊びに行きたい街    第8位 豊洲
    首都圏で恋人とデートに行きたい街    第9位 豊洲
    首都圏で住んでみたい街           第10位 豊洲
    首都圏で家族と暮らしたい街          第20位 豊洲

  10. 145 匿名さん 2011/06/17 23:34:38

    >首都圏で恋人とデートに行きたい街    第9位 豊洲
    それはないだろ。ウソもたいがいにしとけ。
    豊洲でどうやってデートするんだ?ららぽ?さすが千葉の人ですね。

  11. 146 匿名さん 2011/06/17 23:51:10

    市場予定地の土壌入れ替えはいつから開始?
    放射性物質の粉塵が飛んでくるので不安です。

  12. 147 匿名さん 2011/06/18 00:31:08

    契約は完了したけど、工事は未定。
    このあたりは、そんな放射性物質は気にしなくて大丈夫だよ。

  13. 148 匿名さん 2011/06/18 11:21:53

    液状化気になっていましたので書き込みます。
    親の代から川の向こうからは住んではいけないと言われていました。
    江東区はゼロメートル地帯とか、海より低いとか。
    地元の人間なら、子供も頃からそんな話を親から聞いています。

    子供の頃、豊洲に砂糖工場があったのを覚えています。

    なぜ豊洲なんかに高層マンションを建てて人々は喜んで購入しているのか、
    ただ踊らされて、虚栄心をくすぐられて購入したのかなと、
    土地の履歴を知っている者は絶対に住まない町です。

    塩浜も、枝川も、地盤は緩いです。

    資産価値が落ちないうちに考えた方が良いと思います。

  14. 149 匿名さん 2011/06/18 11:44:38

    放射能は気にした方がいいです。
    夕方のニュースでやっていましたか、関東からも子供を連れて逃げ出している人が増えているらしいです。

  15. 150 匿名 2011/06/18 11:46:53

    祖父が農林水産省で管轄の土地がある豊洲のとなりの塩浜で、
    父がIHI なので昔から豊洲周辺は親しみあります。
    昔から別になにも問題ありませんけどね。
    川向こうですか?、冨岡八幡宮は江戸時代には、
    絶大な信仰を集めましたけどね。

  16. 151 匿名さん 2011/06/18 11:47:43

    見たけど、引っ越した人の事を紹介しただけでしょ。
    世の中、色んな人がいるからね。

  17. 152 匿名さん 2011/06/18 11:48:25

    151は149へのレス

  18. 153 匿名 2011/06/18 13:59:46

    万人から評価される町なんて存在しないよ。
    豊洲は昔から東京に住んでて工業地帯時代を知ってる方からは低評価だが、地方から出てきた方には高評価。

  19. 154 匿名さん 2011/06/18 14:24:14

    >>153
    情報弱者に対して神はなぜこんなに試練を与えるのか

  20. 155 匿名 2011/06/19 01:04:07

    日本人の大多数が情報弱者だから仕方ない

  21. 156 匿名さん 2011/06/19 03:06:59

    大衆を操作する術にかけてはデベロッパーの方がなん枚もうわ手だったと言う事だよ。

    そのために莫大な宣伝費をプロの広告代理店に払ってその分、販売価格から回収してでもやら無いと、
    常識で考えて重工業地帯跡地の海沿い埋立地なんか住宅用に誰も買うわけが無いじゃん。

  22. 157 匿名さん 2011/06/19 03:09:58

    湾岸っていうのは、いろんなものが集積して流れ着く場所でもあるしね。
    吹き溜まりみたいなもんだ

  23. 158 匿名 2011/06/19 03:10:12

    でもそれを実行する現場が、不慣れな新人やパートだったりする。
    ので操作が下手な場合が出てくる。

  24. 159 匿名さん 2011/06/19 03:13:40

    原発からの放射能が吹き溜まりになってのは内陸部だね。
    流れるんじゃなくて飛ぶもんだから仕方ないね。

  25. 160 豊洲住民 2011/06/19 03:15:29

    ウォーターフロント気持ちいいですよ!
    お金で買えない良さがありますね! ほっこり

  26. 161 匿名さん 2011/06/19 03:15:33

    湾岸は海側からの風を都心に送るために、風の道を作ってるから
    北からの風はあんまり来ないんじゃない?

  27. 162 匿名さん 2011/06/19 03:15:44

    浄水場に堆積してるのは知ってる?

    雨に落とされた放射性物質は、流されるんですよ!!

    そのうちの一部は、色々なところから湾岸に集積されるんですよ!!

    (ひっそり)

  28. 163 匿名さん 2011/06/19 03:21:13

    浄水場の原水の放射能測定結果
    http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/shinsai22/pdf/110606/110606...
    浄水場の浄水(水道水)の放射能測定結果
    http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/shinsai22/pdf/110606/110606...
    東京港内海水中の放射線測定結果
    http://tokyoport-measurement.jp/#table2

  29. 164 匿名さん 2011/06/19 03:24:43

    放射能がいつもふわふわ飛んでると思ってる マ ヌ ケ が、未だいるんですね。

    雨が降ったら、全部洗い流されます。

    そして、川に落ちた、あるいは集まった、上流から下流までの放射能は、当然のごとく、

    湾岸にながれていき堆積しますね。

    さらに、東京湾岸は、入り江ですから、拡散しにくい環境ですね。

    ご愁傷さま

  30. 165 匿名さん 2011/06/19 03:28:02

    寝言は高い数値が検出されてから言ってくれ。

  31. 166 匿名さん 2011/06/19 03:29:20

    東京電力も、政府も、もう隠蔽するのやめたほうがいいんじゃないかと思う。

  32. 167 匿名さん 2011/06/19 03:31:10

    内陸は戦争時の不発弾やら爆撃の破片やガラ、死体が
    埋まってるぞ。
    そのほうが余程、不気味だけどな。

  33. 168 匿名さん 2011/06/19 03:31:57

    >>165
    それを福島の避難指定区域外の住人に、言ってみろ!!この、罰当たりが。

  34. 169 匿名さん 2011/06/19 03:33:38

    得体の知れないゴミやら何やらが埋まってるより、よっぽどいいと思うぞw

  35. 170 匿名さん 2011/06/19 03:34:02

    実際の測定値を見る湾岸に放射性物質が集中しているのは確かだけど、
    問題はこのまま数値は上がり続けるのか、何処まで上がるのかによって、半減期を迎えるまでの
    湾岸の資産価値が決定するのだ。

    あまり測定値が上がり続けるようだと湾岸の住宅としての価値は全く無くなって、
    莫大な損害が出るかもしれ無い。

  36. 171 匿名さん 2011/06/19 03:38:25

    賠償を東電にと言うのは無駄だよ、湾岸の放射性物質は地面の中から出ていて
    原発とは関係が無い事が有名な大学教授が証明しているから。

  37. 172 匿名さん 2011/06/19 03:38:25

    まあ、どれほどの放射線が検出されているかは>>163のリンク見れば一発でわかる。
    それでも、認めたくない事実は「隠蔽」と誤魔化すんだろうが。

  38. 173 匿名さん 2011/06/19 03:39:37

    今は半減期が短い放射性ヨウ素だけんじゃなく、半端じゃないセシウムもかなり出てるから、

    半減期っていっても、万年単位じゃないかと。。

    消えないだけじゃなく、福島で、ベントや何かで放射能を逃がす処理をすれば、
    当然、徐々に堆積していくはずだと思うけどね。

  39. 174 匿名さん 2011/06/19 03:42:50

    >>171
    あんたもおめでたいね。

    浄水場で高濃度の汚泥が出てるのは、福島が原因。

    で、浄水場にピンポイントで落ちたわけじゃないことは、容易に想像できる。
    しらばっくれるのか?

    だとすれば、川にも同じ現象は起こってる。

    楽観的なことばかり言ってると、痛い目にあう。

  40. 175 匿名さん 2011/06/19 03:44:33

    だよなぁ
    川よりはるかに広い地面に降って、そこに留まるんだろ
    川から海に流れて、東京湾の複雑で速い海流に流される水中の物質とは違うよなぁ

  41. 176 匿名はん 2011/06/19 04:01:58

    何か言ってるようで、何もいえない状況ですねw湾岸さん

  42. 177 匿名さん 2011/06/19 04:03:35

    で、湾岸の非常に危険な放射線検出値はどこで確認できるの?

  43. 178 匿名さん 2011/06/19 04:04:54

    福島の30km圏外に避難勧告を出さなくていいのか判断するための数値はどこで見れるの?

  44. 179 匿名さん 2011/06/19 04:05:33

    23区スレで何言ってんの?

  45. 180 匿名さん 2011/06/19 04:07:08

    「そんなの公式に発表しないでしょ?」って皮肉じゃないの?wwww

  46. 181 匿名さん 2011/06/19 04:08:01

    海水中の結果も湾岸コンテナの結果も発表されてるじゃないww

  47. 182 匿名さん 2011/06/19 04:09:32

    面白いね。

    飯舘村の方達は、どうして当初から避難しなかったの?ってことわからないの?

    本当かどうかは、自分で判断するしかないってこと。

  48. 183 匿名さん 2011/06/19 04:10:33

    都合の悪いデータは認めないってことですね

  49. 184 匿名さん 2011/06/19 04:11:28

    ゲンダイの記事は信じるの?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】豊洲・東雲・有明の今後の資産価値]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    未定

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ポレスター大和中央

    神奈川県大和市中央一丁目

    4,648万円~5,088万円

    2LDK

    45.24m²

    総戸数 66戸

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,118万円

    3LDK

    74.34m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    未定

    2LDK~3LDK

    55.62m2~80.32m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ橋本II

    神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

    4998万円

    3LDK

    70.04m2

    総戸数 24戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~7798万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2・80.5m2

    総戸数 23戸

    ソルティア藤沢鵠沼

    神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

    2990万円~3090万円

    1LDK

    31.72m2~31.91m2

    総戸数 52戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    5498万円

    2LDK+S(納戸)

    76.75m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円・6198万円

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台・5900万円台(予定)

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    53.95m2・61.48m2

    総戸数 132戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    ブランシエラ海老名

    神奈川県海老名市泉2-992-36

    未定

    1LDK~4LDK

    48.48m2~109.74m2

    総戸数 228戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台・4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2・65.64m2

    総戸数 60戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    4998万円~1億168万円

    2LDK~4LDK

    54.61m2~92.21m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4500万円台・5100万円台(予定)

    3LDK

    66.85m2・68.97m2

    総戸数 46戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸