広告を掲載
匿名さん [更新日時] 2018-11-19 23:24:35
スレッド全文を表示
1000件を超えていたため新しくスレをたてました。
前スレはこちらです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92226/
年収800円の方、どのような生活をされているでしょうか。
スーパーでの物の買い方、外食の頻度、レベルなど
なんでもよいので生活レベルを共有しましょう。
また、購入した不動産なども書きこんで頂けると参考になります。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-05-18 10:23:04
年収800万の生活感 part2
-
1
匿名さん
新しいスレがあったんですね。
-
2
匿名
ところで年収800って、所得者の何%くらいの割合になるんだろう・・
-
3
匿名さん
年収800万以上の所得者は全体の約20%くらいです。
ちなみに年収1000万以上になると大体全体の10%くらい
1500万以上で5%くらいです。
-
4
匿名さん
社長ならいくらぐらいが多いのかな?
800万は部長くらいですか?
-
5
匿名さん
会社によるでしょ。
中小なら部長くらすかもしれないけど、
中堅なら課長クラス
大手なら係長クラスでもこのくらいあるんじゃないの?
-
-
6
匿名さん
年収は社会情勢によって変わる
からあてにならないと、
思いますよ。
いくら持ってるかが指標のような
気がします。
-
7
匿名さん
社長の収入は会社の規模によって大きく違うようですね。
大企業だと4800万くらい。中小だと2500万くらいだそうです。
もっとも大企業はサラリーマン社長ってケースが多いから
中小企業の社長のほうが節税のため自身の給与少なめにして
いるケースが多いから実質中小企業の社長のほうが豊かかも。
うちの嫁さんの親は中小企業の社長なんだけど車や別荘は
すべて会社の名義だもん。
-
8
匿名
中小企業の社長なんだけど車や別荘は
すべて会社の名義だもん。
↑
こうする事の利点は税金対策ですか?無知でごめんなさい・・
-
9
匿名さん
固定資産税&相続税対策でしょ。
-
10
匿名さん
>>8
まあ車は実際仕事で使っているというのもあるし、
別荘は建前上は従業員および役員のの保養施設と
いう位置づけです。まあぶっちゃけ節税ですね。
中小企業の社長は社長でありながら資本家(株主)
なので大企業の社長とは自由度がかなりちがいますね。
東電の社長の給料が7800万だという話ですが
私に言わせれば熾烈な出世競争でようやく勝ち抜き、
さらにアレだけの巨大なリスク負わされてたった
7800万とは気の毒な感じです。
中小企業で実質年収1億くらいの人たくさんいるから
ね。
-