東京23区の新築分譲マンション掲示板「福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-14 13:52:37
【特集スレ】東日本大震災 東京都区内の高濃度汚染エリア| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京電力福島第1原発事故を受け、緊急来日していたジョージア大学のチャム・ダラス教授。チェルノ
ブイリ事故で米共同調査チームの代表を務めた米国の権威だが、同教授は今回、都内各地の放射
線量も測定した。その結果、意外な場所で高い数値が検出されたという。

 ダラス教授は今回、米医師会の医療災害サポートチーム団長として来日。米軍やIAEA(国際原子
力機関)、日本医師会と協議し、情報交換などをする一方、持参したガイガーカウンターで都内をチェ
ックした。

 各地で放射性物質は検出されたが、いずれも許容範囲。ダラス教授は「東京は基本的に安全だ」
というが、気になる発言も。「西新宿・都庁前(新宿区)と豊洲江東区)で、やや高い数値が出た。
特に、豊洲では(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」という
のだ。

 ダラス教授は、西新宿について「(複数の高層ビルがあるため)風の谷にあたり、放射性物質がた
まるのだろう」と分析したが、豊洲は「どうやら、第1原発とは関係がなさそうだ。以前の工業地帯時
代に原因があるのではないか。いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。

 豊洲は1990年代後半まで、石川島播磨重工業や新東京火力発電所などがある東京湾沿いの工
業地帯だったが、最近はオフィスビルやマンション、商業施設などが立ち並ぶ人気のエリア。築地市
場の移転予定地としても知られており、今回の数値は多少なりとも気になるところだ。

 ただ、大気中の放射性物質を浴びても、シャワーで流せば90%は除染できるという。国や自治体
によるこまめなチェックとともに、自己防衛も必要だろう。


ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms110414163202...

[スレ作成日時]2011-04-15 16:01:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告

  1. 966 匿名さん

    ぱかぱぱん

    ちれきさくじょきー

  2. 968 匿名さん

    ドラえもんごっこの間に、神奈川県のオチャッパが放射性セシウム汚染。
    関東の人々は食べるもの、吸い込むものに注意して下さい。
    内部被ばくは、なめてかかると危険。

  3. 969 匿名

    ネガ様、いつになったら許してくれるの?

    これからは腰を低くするから許して!

  4. 970 匿名さん

    野菜は水で洗うから放射性物質は落ちるので大丈夫。
    茶葉は湯に入れて抽出した湯を飲むのであってそのまま食用にしないから安心。

    ↑矛盾してないのだろうか?

  5. 971 匿名さん

    静岡のお茶っ葉も放射能汚染ですか。
    大変だね。

  6. 972 匿名さん

    あきらめないでー

    お茶も飲めなきゃ魚も食いづらい

    世知辛い世の中

  7. 973 匿名さん

    水洗いしない適当な外食産業もあるから要注意。
    あとは不必要に雨にあたらないよう気を付けることぐらいか。
    静岡茶が安心して飲めないのは残念だな。
    これからはジャスミン茶にするか。

  8. 974 匿名さん

    知覧茶は美味しい

  9. 975 スレの本題

    土地が 攻めてくる街 豊洲

  10. 976 匿名さん

    黒い雨にご注意を。

    ヨウソ、セシウムの値を各浄水場で公表してほしいのだが。

  11. 977 匿名さん

    傘は必須。
    持ち忘れ注意、置き忘れに注意して下さい。

  12. 978 匿名さん

    神奈川まできてるとは。。。。

    もう23区は汚染されてるのだろうか。

  13. 979 匿名さん

    ↑神奈川西部と東京の位置関係から自明

  14. 980 匿名

    富士山の手前で放射性物質が落ちるのかねえ。

    ダラス教授が、西新宿を「高層ビルがあるため風の谷にあたり、たまるのだろう」
    と言ったのと同様に。

  15. 981 匿名さん

    もしかして東京(豊洲)は上空を通過しているから平気とでも言いたいの?


    是非、豊洲に住みながら、静岡シラスを食し、足柄茶を飲み続けてください。

  16. 982 匿名さん

    足柄茶が基準値アウトで静岡茶がギリギリセーフ?ということは箱根の山が手前で止めているのだろうか。

  17. 983 匿名さん

    豊洲の高濃度放射線は土壌汚染からくるものですよね。
    原発の影響とのWパンチになるんですね。

  18. 984 匿名さん

    基準値といっても緩めにされた暫定基準だからなあ。
    静岡茶を飲んでもしっかりと内部被曝はするわけよ。

  19. 985 匿名さん

    まだトヨスに子供は住んでるの?

  20. 986 匿名

    ↑まだ日本に住んでるの?

  21. 987 匿名さん

    大人はしかたないけど、子供に罪はないよ。

  22. 988 匿名さん

    986さん あなたはどこ? 東アジア? 豪州?

  23. 989 匿名さん

    自分の意志で住むところを選べる大人は自己責任。
    でも子供は・・・・

  24. 990 匿名さん

    最初は風邪みたいな症状が出るみたいです。
    喉が痛くなって鼻水が出る。
    鼻血が止まらなくなる子もいるみたいです。

  25. 991 匿名

    全国的に鼻血出ました報告がツィッターで続出らしいけど…。
    九州とかの人まで、鼻血出ました。被曝かも…。とか。
    だったら豊洲住民さんはとうの昔から鼻血、下痢、疲労感などなど悩まされてると思うのですが、どうなのでしょうか?

  26. 992 匿名さん

    大変ですね、とよす。

  27. 994 匿名さん

    タブロイド教信者が集まるスレってここでつか?

  28. 996 匿名さん

    今回の全壊・半壊調査で、盛り土エリアの戸建て・低層がやばいということが広く知れ渡ってしまいましたからね。

    長周期の被害もゼロだし、必死になるわけですね

  29. 997 匿名さん

    やってくれぜ東電。

  30. 998 匿名さん

    メルトダウンって本当はヤバイはずですよね、なんか普通に説明してたけど。

  31. 999 匿名さん

    子供の健康が心配

  32. 1000 匿名さん

    このスレって、夕刊フジの記事を元に建てられたの???

    それってすごくね??

  33. 1001 匿名さん

    これから東京さ、どうなんだっぺか?

  34. 1002 匿名

    日本全域ヤバイだろうね

  35. 1003 匿名さん

    チャイナシンドロームとは違うって必死で言ってたけど、ホントはヤバイのかも。そしたら日本どころか、地球規模でヤバイんだけど。

  36. 1004 匿名さん

    チャイナシンドロームというのは物理的にあり得ないとの事。
    その前に地下水脈にぶつかり、再臨界=核爆発を起こします。

  37. 1005 匿名さん

    でも再臨界になったら爆発するのでは?

  38. 1006 匿名さん

    神奈川県南足柄市で採取した「足柄茶」の生葉から暫定基準値を超す放射性セシウムが検出された

    http://sankei.jp.msn.com/etc/news/110513/etc11051310340000-n1.htm

  39. 1007 匿名

    その先には箱根の山があるからね。
    ダラス教授が指摘した西新宿の『風の谷』って説の信憑性が増す。

  40. 1008 匿名さん

    >地下水脈にぶつかり、再臨界=核爆発を起こします。
    ? 
    地下水脈と臨界は無関係。
    そもそも再臨界=爆発ではありません。

  41. 1009 匿名さん

    再臨界を経て爆発はあるのでは?

  42. 1010 匿名さん

    原子力反応は、強烈な熱と放射性物質を造りますが、それだけでは「爆発」にはなりません。
    爆発するためには急激に膨張する反応と一時的に圧縮を高める構造が必要です。
    高温の状態で大量の水と接すると水蒸気爆発の可能性はあります。

  43. 1011 匿名

    江東区の下水処理場で3月25日に採取した汚泥から10万bqの数値。国は今日発表。すでにその汚泥はセメントや建築資材に使用されたようだ。
    どうしよう。

  44. 1012 匿名さん

    新築マンションは危ないですね

  45. 1013 匿名さん

    情報の発表が遅いよねえ
    ちなみに3月ではなく4月に採取
    都では詳細な測定を行ってないんだと

  46. 1014 匿名さん

    下水ってつまり雨に含まれていたって事?
    でも水道水はなんで大丈夫なのですか?

  47. 1015 匿名

    東京都の屋外の上水道施設はビニールシートをかけたり粉末活性炭を使っているようです

  48. 1016 匿名さん

    1011さんは何故か10倍にしているけど、正しくは以下だね。でも確かに問題。

    東京都は12日、都内の下水処理施設
    「新河岸水再生センター」(板橋区)で先月25日に採取した汚泥の焼却灰から、
    2万4千ベクレルの放射性物質を検出したと発表した。
     都の調査結果ではほかに、
    東部スラッジプラント(江東区)で1万6千ベクレル、
    南部スラッジプラント(大田区)で1万5千ベクレル の放射性物質が、下水汚泥から検出された。

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110512/dst11051222320038-n1.htm

  49. 1017 匿名さん

    トヨスの子供が心配です。

  50. 1018 匿名さん

    確かに子供は注意した方がいいって専門家が言ってるんだから
    子供のいる家族は豊洲から出て行くべきですね。

  51. 1019 購入経験者さん

    豊洲は、放射能以外のヒ素やクロムとかだから、マスクしてれば、平気ですよね。
    放射能は、メルトダウンしてるから、関東はみな高いから変わらない。豊洲だけじゃないでしょ!!

  52. 1020 匿名さん

    夕刊フジの専門家でしょ?
    信頼できるかよ。

  53. 1021 匿名さん

    オイオイ、どこかに書き込みする自称教授と違い
    米国の権威、大学教授だよ。

  54. 1022 匿名さん

    びっくりした、まだこのアホスレあるのですね。
    まだこのスレにいるタブロイド教信者たちってどんな人なんだろう。
    けど、妄想人間って麻薬と同じでなかなか現実には帰れないのでしかたないですね。

  55. 1023 匿名さん

    気になるのであれば自分が偉くなり、安全だということをマスメディアで言えるだけの地位についてみな。

  56. 1024 匿名さん

    >>1022
    今さら火消しに走っても遅いだろ(笑)
    まあ、これで、有明>東雲>>>豊洲になってきたかな。

  57. 1025 匿名さん

    まあ、夕刊フジしか取材されていない事からして

    訳有り権威なのかもね。

  58. 1026 匿名さん

    3月時点の下水汚染を今になって発表してるくらいだから、日本の情報統制もなかなかのもの。

  59. 1027 匿名さん

    豊洲の放射線も、実害が明らかになるまで報道しないのでしょうね。

  60. 1028 匿名さん

    ユッケと同じで余程の大事にならない限り公表はしないでしょうね。
    業界の命運がかかっているし。

  61. 1029 匿名さん
  62. 1030 管理担当

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163401/

  63. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸