東京23区の新築分譲マンション掲示板「福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-14 13:52:37
【特集スレ】東日本大震災 東京都区内の高濃度汚染エリア| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京電力福島第1原発事故を受け、緊急来日していたジョージア大学のチャム・ダラス教授。チェルノ
ブイリ事故で米共同調査チームの代表を務めた米国の権威だが、同教授は今回、都内各地の放射
線量も測定した。その結果、意外な場所で高い数値が検出されたという。

 ダラス教授は今回、米医師会の医療災害サポートチーム団長として来日。米軍やIAEA(国際原子
力機関)、日本医師会と協議し、情報交換などをする一方、持参したガイガーカウンターで都内をチェ
ックした。

 各地で放射性物質は検出されたが、いずれも許容範囲。ダラス教授は「東京は基本的に安全だ」
というが、気になる発言も。「西新宿・都庁前(新宿区)と豊洲江東区)で、やや高い数値が出た。
特に、豊洲では(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」という
のだ。

 ダラス教授は、西新宿について「(複数の高層ビルがあるため)風の谷にあたり、放射性物質がた
まるのだろう」と分析したが、豊洲は「どうやら、第1原発とは関係がなさそうだ。以前の工業地帯時
代に原因があるのではないか。いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。

 豊洲は1990年代後半まで、石川島播磨重工業や新東京火力発電所などがある東京湾沿いの工
業地帯だったが、最近はオフィスビルやマンション、商業施設などが立ち並ぶ人気のエリア。築地市
場の移転予定地としても知られており、今回の数値は多少なりとも気になるところだ。

 ただ、大気中の放射性物質を浴びても、シャワーで流せば90%は除染できるという。国や自治体
によるこまめなチェックとともに、自己防衛も必要だろう。


ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms110414163202...

[スレ作成日時]2011-04-15 16:01:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告

  1. 120 匿名さん

    豊洲の東京ガス工場跡地から検出された毒物

    ベンゼン・・・揮発性がある。発がん物質。
           動物実験でコールタールをウサギの耳に塗りつけてガンを発生させていた。
           環境基準の最大で4万3千倍検出。

    シアン・・・ 青酸カリの主成分。ちょっとでも体の中に入ったら、
           ヘモグロビンとくっついて、その機能を失わせて、窒息させて、
           即効で死にいたる。検出されてはいけないが、検出限界の930倍検出。

    ヒ素・・・  急性だと、体の中のバランスを崩してバタバタと死ぬ。
           例・和歌山毒入りカレー事件。

    6価クロム・・・慢性的中毒。呼吸器系に障害。

    鉛・・・   慢性的中毒。血液に入って代謝の阻害をする。

    ベンゾ(a)ピレン・・・調査対象毒物26種類には入っていないが、
          発がん性がある。実際の濃度は公表値の115倍

          なぜか数十年も更地のまま



  2. 121 匿名さん

    深刻な豊洲汚染児童が生まれる前に、
    親御さんの目が覚めるといいのですが。

  3. 122 匿名さん

    田舎で自慢したいら住み続ければ!
    でも麻布あたりだったら、もっと自慢できると思う。

  4. 124 匿名さん

    西新宿も記事に書かれているのを忘れちゃ、
    西新宿の人達に申し訳ない。

  5. 125 匿名さん

    西新宿より豊洲の方が高いし、
    西新宿は原発が原因だから一時的
    豊洲は永久に放射能に汚染される。

  6. 126 匿名さん

    まあ、埋立地では、

    土でだんご作って遊んだり、土を掘って遊んだり、葉っぱを口につけて笛ふいたり

    そんな遊びを毎日毎日365日連続してしない方がいい。

    子供に対する注意点はそれだけです。

    なんでも、埋立地に井戸を掘って、その水を何年も飲み続ける人を仮定して健康被害

    の可能性を主張してる人もいるがね。




  7. 127 匿名

    水道管は地下を走ってるんじゃないの?
    お馴染み共同溝?

  8. 128 匿名さん

    GWに引っ越します。
    怖いし、斜陽の街にいる意味ないもんね。

  9. 129 匿名さん

    俺は、40階の階段を駆け上がる体力に自信のある内は湾岸の住む。


  10. 130 匿名さん

    もうダメじゃん!!メタボ君(にっこり)

  11. 131 匿名さん

    豊洲は高濃度放射線地域ですからねぇ。

  12. 132 匿名さん

    なんで豊洲、放射線が高いの???
    なにか原因が皆さん思い当たってるの?

  13. 133 匿名さん

    >>132
    地震による液状化で、IHI工場跡地の地中から
    放射能汚染水が溢れ出てしまったのですよ。
    で、今豊洲の放射線量が上がっているのです。

  14. 134 匿名

    豊洲でなんとか注目される記事にしたいとの記者の執念。
    としか思いつかない。

  15. 135 匿名

    記事の、西新宿も忘れないように。

  16. 137 匿名さん

    夕刊フジも大変なんですよ、大目に見てあげましょ。

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110127-00000001-sbunshun-so...

    東スポ・日刊ゲンダイと並ぶ夕刊紙御三家のひとつ、産経新聞社が発行する「夕刊フジ」が、二月一日付で大リストラに踏み切る。スタッフ半減という“廃刊含み”とも思える内容に、関係者には衝撃が走っている。


  17. 138 匿名さん

    古い記事を出してきても、
    言い訳にはなってないよ。

  18. 139 匿名さん

    豊洲が汚染されてると報じられたのは事実なんでしょ。
    下手な言い訳するより、
    自衛策を考えたり、脱出を検討するほうが前向き。
    特に子供が居るならなおさら。

  19. 140 匿名さん

    西新宿の放射能は原発が原因だから一時的だって、何度言えば分かるんだ!中卒君、

  20. 141 通りすがりさん

    >140
    一時的って、原発は収まるまでまだまだずっとかかるでしょ。
    放射能漏れ続けてるし、ヨウ素の半減期を過ぎても放射線量そんなに減ってないから、ヨウ素もずっと届いてるか、さらに半減期長い別の放射能(セシウムとか)も積もっちゃってるからもうすでに一時的じゃないでしょ...

  21. 142 匿名さん

    だから何か怠いのかな?何ちゃって。そもそも震災前の放射能測定はされてたのでしょうか。

  22. 143 匿名さん

    西新宿は原発が爆発する前は大丈夫だったでしょ!
    豊洲はその前から、そして原発が落ち着いても、ずっと、ずっと、ずっと
    ず~っと放射能汚染なんです!

  23. 144 匿名さん

    豊洲がそんなあぶない地なのは知らなかったな~。
    放射能汚染なんて今回のことなければ調べたり、気にしたりしなかったもんで。

    これって原発関係ないとしてもまずいレベルなんですよね?
    住んでる人たちはもともと知っていたんですかね?
    身内が豊洲勤務なんでちょっと心配なんです。

  24. 145 匿名
  25. 146 匿名さん

    だからぁ、豊洲の放射能は原発と無関係なのぉ!!!!

    ららぽの裏にはプルトニウムが埋まっているの~

  26. 147 匿名さん

    豊洲への入植が始まってかなり時間が経つよね。
    低レベル長期被爆の健康被害は、
    10年後くらいから顕在化するらしいから、
    そろそろ兆候が出始めるかも。

  27. 148 匿名さん

    住んでいる人には深刻な問題だけど、
    液状化の話といい放射能の話といい、なんか豊洲って・・・

  28. 149 匿名さん

    今となれば、壁にヒビが入ったと嘆いていた頃が懐かしい・・・

  29. 150 匿名さん

    >143
    西新宿は、震災前には都庁の耐震問題がニュースになってた。
    にもかかわらず、西新宿に都合悪いことをスルーしてただけのこと。
    今回も、西新宿に都合悪いことはスルーしたいようだが。

  30. 153 匿名さん

    西新宿は、花崗岩を多く使っている都庁の前で測定したんじゃないかな。
    花崗岩の中にはカリウム40が多く含まれるから放射線量が周りに比べて高くなりますから。

  31. 154 匿名さん

    リストラ夕刊フジまた人減っちゃうんじゃない?
    タイホー記事期待してますよー。

  32. 155 匿名さん

    キッザニアがある場所がよりによって放射能が高いのは洒落にならないのでは。

  33. 156 匿名さん

    そんな理屈が通るなら、玉川温泉は全地域立ち入り禁止だよ。

    何しろ福島郡山市の3倍以上あるよ。


  34. 157 匿名さん

    豊洲は、石炭埠頭、東電の新東京火力発電所、東京ガス工場、IHI造船所という重化学工業施設があったからな。昭和の時代の写真を見ると、正にザ・公害という感じだ。

    戦前は軍関係の施設もあったんだろう。化学兵器の原料を終戦前に地中に隠したという噂もきいたことがある。正に何でもありのデインジャラスゾーンという印象。

  35. 158 匿名さん

    豊洲って、冷静に考えると京浜工業地帯のもっと凄い版みたいなところだったんだよな。
    因みに東雲も確か重化学系工場があったような気がする。

  36. 159 匿名さん

    豊洲ピ~ンチってことですか?

  37. 160 匿名さん

    そもそも、東電の新東京火力発電所と東京ガスの工場が閉鎖・廃止された経緯って、はっきりしないんだけど、やりたい放題に公害を撒き散らしすぎちゃったから?

    原発ができたから火力発電やめたとしたら、火力発電所の廃止が現在の危機を招いてるわけで、因果な話だな。

  38. 161 匿名さん

    IHIは戦前は軍艦を造船してたしね。
    そもそも、何故、IHIが造船所を閉鎖したんだろう?

    IHIって、佃でも造船してたんだっけ?

  39. 162 匿名さん

    今回の震災で、新浦安・豊洲の化けの皮が一挙に剥がれたな。東雲、有明も似たようなもんだが。

  40. 163 匿名さん

    豊洲は数年前にららぽのすぐそばで不発弾も出てきたし、何が埋まっているか分からないもんだね。

    東京都豊洲の放射能汚染状況を調査すると思うけど、
    豊洲の市場予定地であれだけ深刻な汚染が分かっても「問題なし」とか、
    サンプルは廃棄したとか言う輩だから、どこまで信用していいことやら。

  41. 164 匿名さん

    豊洲関係者ではないけど、豊洲の放射線が強かったのはやはり原発影響だろう。

    豊洲は徹底的に人工の街で、街全体がコンクリで固められている。
    雨水は排水口へ流れるように考えられてはいるが、
    一部でアスファルトやコンクリートの上に水たまりが残ったり、
    公園の花壇や芝生などはコンクリートの上に防水シートを貼って作られているので、
    そのまま排水口に流れるようにはなっていない。

    したがって、そのような場所で微量の放射性物質を含んだ雨水が乾くと、
    半減期にも依存するが、基本的に強く放射線を発するようになる。
    降雨と共に地面に落ちたモノ=放射性物質が集まり凝縮される場所が、
    強く放射線を発するのは当然のことなわけで。

    今回の調査は人の多く集まる商業施設を中心に行ったと推定するが、
    豊洲地区の雨水処理がその他の施設と異なる可能性が高いように思う。
    できるだけ土に浸透させ、下水に回さない工夫をしていたりしないだろうか。

    また、測定時に福島より高い数値だったのはおそらく事実で、
    子供への影響を考えなければならないのも、おそらくそのとおりだろう。
    今後は定期的に豊洲の放射線量を測定し推移を見守るのと、
    同じような構造の他の地区についても同様に調査するべきかと思う。

  42. 165 匿名さん

    >164
    米の格の権威であるダラス教授は原発の影響では無いと言っていますね。
    あなたは何の権威の方ですか?

  43. 166 匿名さん

    核の権威じゃないんだよ、この教授は。

    こうやって尾ひれがついていくんだな。

  44. 167 匿名さん

    ダラスって相当日本の地歴に詳しいんですね(棒読

    夕刊フジの記者がそう誘導し話した答えを適当に書いただけだろ

    220キロ離れた豊洲で影響あるなら、東京、秋葉原、日暮里、柏など、原発に近いエリアは、もっと降り積もるだろうな

    現実、杉並はもっとすごいらしいが。

  45. 168 匿名

    京浜工業地帯はいまでも現役バリバリ中

    津波が来たら京浜工業地帯は流され大惨事だろうな。東京都じゃないから関係ないか。

  46. 169 近所をよく知る人

    あらら。とうとうダラスにまでケチつけて

    あなたなんかよりは、はるかに信用できますよ♪

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸