東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-10-26 22:25:29
【特集スレ】震災後に契約済みマンションの解約希望| 全画像 関連スレ まとめ RSS

地震後、手付金を放棄してでも、契約済みマンションをキャンセルしたいって人はいませんか?
私はしたくなりました。。。私は建物ができているので建物自体がダメージを受けています。
資産価値の低下を受けるなら、地震後に建設予定のマンションを買いたい。

そういう人たちは一緒に語り合いませんか?

[スレ作成日時]2011-03-24 18:12:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)その2

  1. 414 匿名さん

    要するに用地買収しか済んでない物件は発売延期になると言うことでしょ。
    基礎工事の場合は杭打ち済まして埋め戻しして、中断もあり得るけど。

    少なくとも現在着工中のマンションを長期中断したら余計に売れなくなる。鉄筋や鉄骨錆びさせた物件誰が買うの?

    今着工中で中断してる物件は物流がとまり、物が入ってこないから中断してるのだと思う。
    それは一時的でしょ。

    もし長期中断したら鉄筋や鉄骨錆びる様子をネットにアップされて、その物件は終了だよ。

    ここ1年から2年発売予定のマンションの供給は簡単には絞れない。

  2. 415 匿名さん

    地権者が絡む再開発マンションだと
    簡単には延期できないんじゃないの?
    地権者にも都合があるから。

  3. 416 匿名さん

    確かに工期が延長すると、いくら雨風対策をしても骨組みが痛むのは明らかだからなぁ…。
    でも既存マンションも配管などがかなり傷んでいる。あとで修繕が必要になる可能性は高いでしょうね。

  4. 417 契約済みさん

    幸福の近道というブログの主は四月に千葉で大地震が起きるといっています。もし本当に地震があるなら、東京でも影響があるとおもあます。

  5. 418 匿名さん

    ちょうど今の時期竣工している物件は1年前あたりに基礎やっていたものが多いでしょう。 リーマン後とりあえず恐る恐る売り始めた大手デベ物件が主で、都心で駅近でリーズナブル価格にひきなおされ出てきたので、富裕層を中心に飛びついたわけです。だから平均価格帯が高かったわけですよね。今から売ろうとしているものは2番手物件が相対的に多いような気もします。

    不動産にお金使わないという感覚は少し違うんじゃないかな。だって家賃払っているでしょう? そもそも借金を仮に半分しかしない方なら、ざっくりですが払っても家賃と同額以下の返済金で済んじゃうのでは? 別に投資とかじゃなければ買って大損するような環境ではないと思いますけど。もちろん投資だとしてもですが・・・

    駅7分程度で複数駅利用可の都心マンションなら10年で下がっても2割くらいでしょうか。家賃が下がっていくとしても今から同程度以上に下がりますかね。今だからこそたたいて買うチャンスなんじゃないですか。デベも違約金分までだったら物理的に引けるはず。そしたら下がるリスクも10%余計に考えられますもの。そして消費税上がったりしたらさらに価格アップかも(おそらく特例は設けるでしょうけど)

    と言う事でめぼしい物件聞いていますが、50戸で1、2戸程度しかなくそううまくいかないですね(笑)

  6. 419 匿名さん

    計画停電が1年以上続くことになると、主要企業の工場や機能が海外移転が増加する。
    経済が落ち込むとマンション価格もそれに応じた価格になる。

  7. 421 匿名さん

    家賃と同じ価格で住めますよはデべの常套句。
    でも、マンションが劣化していく事は考慮しない。
    今回のように地震や津波、放射能で住めなくなる事もね。

    まあ、しばらくすればマンション価格は下がるから、賃貸よりお得になるかもしれないけどね。

  8. 422 匿名さん

    賃貸なら、多少不便になっても安いところに住み替えられるけど、借金して買っちゃった物は、
    そのまま払い続けるしかないからな。
    もちろん、どんなに増税になっても、どんな社会情勢になっても、
    返済を続けられる自信があるなら買えば良い。

  9. 423 匿名

    じゃあ自信があるから買おう。やはり欲しい今が買い時。
    キャンセルしたらきっと、都内の好きな場所には今後買えなくなる。

  10. 424 匿名さん

    今が買い時、
    か…
    年がら年中、今が買い時。

  11. 425 匿名

    逆にいつでも買える余裕ある金持ちは、
    いつ来るかも知れぬ好機とやらを待てば良いのでは?
    買い煽りする気はないけど、自分は買うよ。

  12. 426 匿名さん

    このスレ見てて自信あるから買おうって(笑)
    高値掴みするんじゃないかと不安なんだろ。
    大丈夫。その不安は的中するから。
    さっさっと買ってスッキリしてください。

  13. 427 匿名さん

    いつでもキャッシュで買える俺は買わない。

    賃貸で良かった!

  14. 428 匿名さん

    キャンセルしたくても手付がもったいなくて悩みんでいる方がたくさんいます。
    血圧が低下する透析患者さんもいます。
    そういった場合にはリズミックやグリセオールが血圧を上げる薬として用いられます。

    リズミックは主に血管を収縮させるα作用により血圧を上げます。
    しかし狭隅角緑内障や残尿を伴うBPHには使用ができません。

    一方のグリセオール。こちらは血漿浸透圧を上昇させ血管内水分を増やします。
    ただ、循環血漿量が増加すると心臓への負担が上昇するので、心機能のわるい方には慎重に使用する必要があります。また、重大な副作用として、乳酸アシドーシスがあります。

    キャンセルは大きな金銭的・精神的負担を伴います。それに負けないように頑張ってください。

  15. 429 匿名さん

    俺は今マンションなんかにキャッシュを使う気になれない。
    だって、これから儲け時が見えてるジャン!
    こんなチャンスはそうそう無い。被災者を助けながら良い商売をってな。

  16. 430 匿名さん

    マンション契約は本当デべ有利だな。
    手付金払った人は将来よく考えて自分で決めるしかないよね。

    これから買う人はマンション完成してから買うか買わないかを決める感じでいいと思う。
    こんな世の中だから引き渡さしまでに何があるかわからない。

  17. 431 匿名さん

    完成売りなんて、わずかや

  18. 432 匿名

    買っといた方がいいよ

  19. 433 匿名さん

    そんな物件、ありまへん

  20. 434 匿名さん

    これからは完成売り増えるって。しかも値引きして。
    今売りだし中のマンションの半数は売れ残るよ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸