東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-10-26 22:25:29
【特集スレ】震災後に契約済みマンションの解約希望| 全画像 関連スレ まとめ RSS

地震後、手付金を放棄してでも、契約済みマンションをキャンセルしたいって人はいませんか?
私はしたくなりました。。。私は建物ができているので建物自体がダメージを受けています。
資産価値の低下を受けるなら、地震後に建設予定のマンションを買いたい。

そういう人たちは一緒に語り合いませんか?

[スレ作成日時]2011-03-24 18:12:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)その2

  1. 208 契約済みさん

    この問題はこれだけ大きくなっているので国で是非考えて欲しい問題である。

  2. 209 契約済みさん

    我々庶民は一生懸命はたらいて、
    マンションを購入するという、
    ささやかな幸せを手に入れたいだけなんです。

  3. 210 匿名さん

    201さん

    > 先ほど銀行に相談しましたが、銀行から今の時点でローンキャンセルは
    > 難しいと言われています。不動産業者経由の銀行ローンですので、
    > 銀行は弱い買主である私の立場に立ってくれませんでした。

    若干不思議な話なのですが、
    ローンが返せなくなることが銀行にとって一番のリスクです。
    であるにも関わらず、ローンキャンセルが難しいという銀行の意見は理解に苦しみます。

    貯金や投資信託などの資産をエビデンスとして銀行に提示した等の理由がない限り、
    筋としては銀行サイドとしてもキャンセルにしたいはずです。

  4. 211 女性契約社員

    二一〇様

    銀行との金銭契約また結んでいないですが、本審査でローンを通ったという最終結果は換えられません。
    自己資金は60%もあったため、ローンは簡単に通りました。

    色色なところに相談したが、手付金放棄による解約しか方法がないです。

  5. 212 匿名さん

    自己資金が60%もあるのなら手付金ぐらい放棄したらいいのではないですか。
    早くしないと違約金も発生してしまうかもしれませんよ。

  6. 213 契約済みさん

    31日が引き渡しの契約になっていて、
    明日物件を最終確認してこのまま契約するつもり。
    地震後に購入ってのはかなり悩んで、
    宅建や都庁にも相談したけれど手付けは戻ってこないだろうと。

    物件は駒沢公園に接している低層中古マンなんだけど築が古いってことと
    子供のこと考えて(放射能や水道水)キャンセルもありかなと検討していた。

    原発が落ち着いてくれさえすれば御の字。

  7. 214 匿名

    地震被害が無かったかは入念に点検を。
    世田谷の低層でも住民板に被害の書かれた物件があります。

  8. 215 匿名さん

    心情的にはキャンセルありでしょう。
    でも実際建物に瑕疵があるわけじゃないなら100%買主都合。
    迷惑料として手付けを流して契約破棄ってのはありでしょう。
    (あと仲介手数料も支払う必要あり)

    もっとも古いマンションだというからこれから資産価値は
    ダダ下がり間違いなし。金銭的には手付け流すほうが得かも
    しれないけど、マイホームは必ずしも損得じゃないからねぇ

    本当に気に入ってる物件なら契約、大して気に入っている
    のでは無ければキャンセルしてもいいのでは?

  9. 216 匿名さん

    >>211 by 女性契約社員
    厳しい意見になるが、
    旦那が失業中ということは、今回の地震が無かったとしてもキャンセルするのが妥当なのではないか?
    契約内容の詳細が不明だが、手付金を諦めてでも断念する決断が必要。
    その辺、旦那や親族(おそらく保証人)とよく話しあってください。

  10. 217 匿名さん

    207さんのような状況の方もたくさんいらっしゃるんでしょうね。

  11. 218 匿名さん

    キャンセルできただけでもマシなほう。

  12. 219 契約済みさん

    >>No.215

     たしかに建物の資産価値としては下がり続けるだろうけど
    低層なので、9戸で土地を割るとミニ戸建てたてれる広さがあるから
    土地所有としての価値を信じたいところではある。
    まあぶっ壊すときまで所有していなければだけど。

    怖いのは土地の価格以下で売らないといけないとき。

    でもすでに土地価格で買ってはいるのだけれど。


    ってこんな考え方はポジティブすぎますかね?

  13. 220 匿名さん

    とりあえず、原発問題収束してくれ!!!

  14. 221 匿名

    219
    ミニ戸が何棟建ちますかね?
    壊して更地にするなら解体除去コストが必要ですよ

  15. 222 匿名さん

    引き渡しで既に土地代から解体費用ひいて評価するなんて。そんなマンションは嫌ですね。

  16. 223 匿名さん

    プルトニュウムの拡散しだいで、パニックになるになるのは間違いない

  17. 224 物件比較中さん

    築二年の90平米のマンションを売却して、買い換える予定でしたが、リハウス業者に忠告されました。
    「まったく買い手が引っ込みました、今後、湾岸からキャンセル客が殺到するので、新築物件も値崩れします。
    よって、中古はまったく動かなくなりかねない」と、。よって、商談中の物件も即すべて引っ込めました。

    当分、資材不足もあって、いつ完工するか分からないので、売却も出来ません。

  18. 225 匿名さん

    湾岸は哀れだな

  19. 226 匿名さん

    >>219

    土地の価値があるなんて区分所有のくせに何いってんの?
    低層だから土地の持分が多いというのも幻想。もちろん容積率が
    あまっているなら別だけど。

  20. 227 匿名さん

    ここまでくると、どこまで深刻な被害者になれるかの方が重要なんじゃないかという気がしてきた。
    茨城の農家は風評被害だけで国に全保証を求めているし、原発の近くの商店は地震、津波、放射能のトリプル被害で東電と国に保証を求めることになるわけだから、仮に豊洲のマンションが風評被害で4割下がるなら、それも保証の対象であるべきなんじゃないのかな

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸