なんでも雑談「東京都の金町浄水場で乳児の基準超える放射性ヨウ素を検出」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 東京都の金町浄水場で乳児の基準超える放射性ヨウ素を検出
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-02-01 10:45:15
【特集スレ】東日本大震災 水道水について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ソース
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/498526/

東京都は23日、水道局の金町浄水場(葛飾区)から、放射性物質が乳児の暫定基準値の2倍を超える数値を測定したことを明らかにした。
都によると、放射性ヨウ素を水道水1キロあたり210ベクレルを検出したといい、乳児に水道水の飲用を控えるよう要請した。乳児の水道水の摂取を控える地域は、東京23区、武蔵野市町田市多摩市稲城市三鷹市


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【特集スレ】東日本大震災 水道水について

[スレ作成日時]2011-03-23 15:14:19

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京都の金町浄水場で乳児の基準超える放射性ヨウ素を検出

  1. 1 匿名さん 2011/03/23 06:38:04

    どこで汚染されたの?

  2. 2 匿名さん 2011/03/23 06:54:35

    水道水は、天然の水・・・つまり元は雨です。
    有る程度予想されてことですが、政府発表があまりにも過少評価なので、問題が発覚してからびっくりでしょうね。

    パニックにならなければいいのですが・・・

  3. 3 匿名さん 2011/03/23 07:06:36

    また買い占め騒ぎになるから、あまり言いたくないが、

    チャコールフィルターの付いた浄水器は、ヨウ素を除去する機能がある。

  4. 4 匿名 2011/03/23 07:20:23


    この記事読むと23区は葛飾だけじゃなくて、全域で乳児は水道の水飲んじゃいけないんだね。いつの間にそんなことに・・・まあ、水道の水飲まないけど。
    沸かせば大丈夫なんでしょう。

    ヨーロッパでも検出って書いてあるけど、これ本当に福島の?
    本当だったら、関東だけじゃなく、日本中にもうばらまかれてんじゃない?

  5. 5 匿名さん 2011/03/23 07:21:41

    >沸かせば大丈夫なんでしょう。

    無知は怖い。
    沸かせば放射線がなくなるなら、苦労しないよ。

  6. 6 匿名さん 2011/03/23 07:34:33

    ここ2~3日前に、韓国で中国からの放射性物質を観測したというニュースもあります。
    (掲示板のどっかに転載したんですが・・・(^^;

    かなりの高層にあるジェット気流に乗ったとしても、日本のものとは思えませんね。

    それよりリビアは大丈夫なんでしょうか?
    あまりTV報道されませんが、あそこもいろいろ隠し持ってると言われるお国ですよね。

  7. 7 匿名さん 2011/03/23 07:38:10

    ※※ 放射性ヨウ素 の 半減期は8日 ※※

    Q 放射性物質で汚染された食品を食べるとどうなるの?
    A ヨウ素は甲状腺に取りこまれる性質があり、大量摂取は甲状腺がんのリスクを高める。だが半減期(放射線量が半分になる時期)は8日と短い。東京大付属病院の中川恵一准教授は「ヨウ素は1カ月で16分の1に減り、3カ月もするとほぼゼロになる」という。一方、セシウムは半減期が30年と長い。環境への長期の影響が心配されるが、「体内では排尿などで放出されるので、100日程度で半分になる」(中川准教授)という。

    Q 暫定規制値って?
    A 食品衛生法に基づき厚生労働省が定めている基準。放射性物質の種類や食品ごとにあり、食品1キログラムあたりの放射能の強さを測る単位「ベクレル」で示される。都道府県などが測定し、規制値を超える食品が見つかると市場に流通しないよう措置が取られる。

    Q 「ベクレル」と「シーベルト」との違いは?
    A ベクレルは放射線を出す強さの単位で、体への影響を見るにはシーベルトに換算が必要。1キログラムあたり1万5020ベクレルのヨウ素が検出されたホウレンソウを食べたときの影響は0・33ミリシーベルト。日本人の1日の平均摂取量は約15グラムなので、実際の影響は0・0049ミリシーベルトになる。

    Q 食べ続けても大丈夫?
    A 日本人は普段も摂取した魚や野菜などから年間0・3ミリシーベルトを受けている。関澤純・元徳島大教授によると、ホウレンソウは洗ったり、ゆでたりすれば放射性物質はかなり減る。
     牛乳は「最も汚染されたもの(福島県の約1500ベクレル)でも、数回飲むくらいなら自然被ばくの10分の1以下で、飲み続けなければ大丈夫」という。

    Q 水道水は飲んでいいの?
    A 水1リットル(1キログラム)当たりの摂取制限の指標はヨウ素で300ベクレル、セシウムで200ベクレル。福島県内では17日、一時的に308ベクレルのヨウ素が検出された。厚労省は指標を超えた場合、飲用は控えたほうがいいものの、風呂や手洗いなどには問題ないとしている。飲用水がなければ、飲んでも差し支えないとの見解も示している。
    ※※※ 体重の小さく免疫機能が不完全な乳幼児は、上記の限りではありませんので、充分注意が必要 ※※※

    Q 雨が降ってきたら?
    A 文部科学省は全国の都道府県などに対し、地上に落ちたちりや雨に含まれる放射能を調査し、可能な限り毎日、報告するよう求めている。20日発表されたデータでは栃木や群馬、埼玉などの都県で微量な放射性ヨウ素などが検出されているが、雨にぬれても健康に影響はないと考えていいレベルだ。ただし田中俊一・元原子力委員会委員長代理は「このまま大気中の放射性物質濃度が高い状態が数カ月続くと、健康への影響が心配になってくる」と話す。
     できる限り被ばくを抑えたい人は(1)外出は雨がやんでからにする(2)髪や皮膚がぬれないようにする(3)気になる場合は、流水で洗う――ことを心がけたい。

    Q 食品の汚染が心配なときはどうやって食べればいい?
    A 放射線医学総合研究所のホームページによると、野菜は、洗う▽煮る(煮汁は捨てる)▽皮や外葉をむく――ことで汚染の低減が見込める。

  8. 8 匿名 2011/03/23 07:43:56

    いくら放射線障害が発生しやすい乳幼児でも、キロ210ベクレル程度で規制はやりすぎだろ。

  9. 9 匿名さん 2011/03/23 07:49:42

    お風呂は大丈夫なの?

  10. 11 匿名 2011/03/23 08:36:26

    今は乳幼児だけ。って言っているけど、そのうちに大人もってならないか。福島の様子、普通に考えたら、放射能の濃度だんだん濃くなっていくんじゃない?

    ミネラルウオーター売ってないのに・・・

  11. 12 匿名さん 2011/03/23 08:45:04

    11さんのために7に転載しました。

  12. 13 匿名さん 2011/03/23 12:34:46

    7さん、ありがとうございます。
    放射性物質って体に入ったら一生入ったままなのかと思ってました。
    抜けていくんですね・・・
    ちょっとだけ、安心できました。
    でも、うちは金町浄水場の水が来ているので、
    しばらく飲みません。

  13. 14 匿名さん 2011/03/23 13:11:53

    NHKの科学文化部からの転載です

    ミネラルウォーターを調乳に用いてよいかどうかは「硬度」が目安です。多くの国産のミネラルウォーターのように東京都の水道水と同程度の硬度でしたら問題ありませんが、外国産などの中には硬度が高く、調乳に適さないものがあります。詳しくはメーカーにお問い合わせください。

    とのことです、報道でみかける表現が本当に曖昧で小さなお子さんのいる家庭は大変不安な状況だと思いますが、皆で情報を出しあって頑張りましょう。

  14. 15 匿名さん 2011/03/23 13:22:44

    東京都の金町浄水場(葛飾区)で、水道水から乳児の基準値を超える放射性ヨウ素が検出された問題で、都は24日から金町浄水場の給水範囲となる東京23区、武蔵野市町田市多摩市稲城市三鷹市で乳児(約8万人)のいる家庭に限り、550ml入りのペットボトル計24万本(1人あたり3本)を配布することを決めた。

     同日夜、記者会見した都福祉保健局の桜山豊夫技監は「長期にわたらなければ健康への影響はないが、念のため乳児の飲料は控えていただきたい。ペットボトルの確保に困難な家庭もあるので、緊急の対応を取り決めた」と話した。

     検出されたのは、水道水1キログラムあたり210ベクレルで、1歳未満の乳児の暫定基準値(100ベクレル)超えていた。都は関係区市の乳児が飲むのを控えるよう要請していた。


    とのことだけど550mlを3本って、どんだけ~

  15. 16 匿名さん 2011/03/23 13:23:10

    お風呂、洗濯、炊事は大丈夫です
    飲み水は乳児だけが問題だから 水のペットボトルは全部乳児に回してあげて欲しい
    買い占めるおばちゃん達を軽蔑しそう
    寅さんのロケ地東京都の金町は 千葉県松戸市と矢切の渡しの江戸川を挟んで隣
    なのに、千葉県が発表した松戸浄水場の水は問題無し
    千葉県側の利根川水系は水量が多いからかな 分からない



  16. 17 匿名 2011/03/23 13:26:21

    母乳だったら、母ちゃんも、ペットボトルの水?

  17. 18 匿名さん 2011/03/23 13:28:57

    14さん 思い出しました
    外国産の水が合わなくておなかこわしました
    今夜の乳児達 大丈夫かな

  18. 19 匿名さん 2011/03/23 13:32:37

    今の東京の環境が10年続けば影響が出るかもしれないといったレベルです。福島原発が今後収束の方向へ向かうのであれば何の問題は無し。報道が騒ぎすぎてみんな混乱しているのだと思います。今のレベルで騒ぐの人は飛行機には絶対に乗らないでください。東京より飛んでいる飛行機の中の方が危険ですから。あとCTスキャンもしないで下さい。
    物理学を勉強した私にとっては何の心配もしていません。今の数値が100倍以上になったら考えます。水道水から1万ベクレル以上検出されれば飲むのは考えます。

  19. 20 匿名 2011/03/23 13:34:24

    一歳の子供がいるのです住まいはが、まだミルクを飲んでいます。横浜市なのですが、神奈川は大丈夫なのでしょうか?

  20. 21 匿名さん 2011/03/23 13:41:04

    現時点で福島原発から30キロ以上離れていれば何の心配もいりません。
    少なくても1ヶ月以上今よりひどくなるかニュースを見て下さい。ひどくならなければ問題なし。
    今日の池上さんのテレビでも言っていましたよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【特集スレ】東日本大震災 水道水について]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ヴェレーナ大泉学園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸