横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【31】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【31】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-12 10:06:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート31です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/

[スレ作成日時]2011-03-19 00:42:59

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【31】

  1. 199 匿名さん

    おまいらとかいうあなたが止めさせればいい事ですよ。

  2. 200 匿名さん

    東京湾でも津波はありますよ。
    注意した方が良いですよ。

  3. 201 匿名さん

    >>199
    全員で自覚持たないとダメだろ。書き込みから既に12時間以上だし、
    こういうのを放置して傍観していればここの住民全体の人間性も疑われてしまうんだよ。

  4. 202 匿名

    >184
    素晴らしい。全くそのとうり!

    停電だって生活レベルで考えて3時間位だろー 突然なる訳じゃあるまいし、騒ぎ過ぎなんだよ。
    夏,冬3時間停電で死ぬかよ(笑)

  5. 203 匿名

    考え方そのものが貧相で卑しい。タケゾウ小杉のレベルが推し量れる。

  6. 205 匿名さん

    その時はその時の状況に応じて対応すればいいだけの事では?
    乾電池式の扇風機も売っているし、停電時に該当地域に居なければいいだけの事。
    やはり騒ぎすぎだよ。

    年寄りがどうの言っているなら被災者のことを考えてくれ。

  7. 207 匿名さん

    人間だけじゃない。マンションだとペットが熱中症になる。
    去年の猛暑でペットの熱中症が多かった。

  8. 208 匿名さん

    つべこべ言ってないで
    少しは我慢て言うものを覚えたらどうだ?
    【一部テキストを削除しました。管理人】

  9. 210 販売関係者さん

    不動産を生業としている私が言うのも何ですが・・・
    マンションは買っていただく物です。
    自分が住むところではありません。

    業界では当たり前ですが、賃貸が一番お得ですね。。。

    マンションを買ってしまった方はごめんなさい。。

    まあ、本人が満足されているなら何もいうことはありませんが。。。

  10. 211 匿名

    210さん、

    でも、たとえば武蔵小杉で、家族4名90㎡以上、築浅、駅近、定期借地以外の(つまり何年か後に出て行かないといけないかもしれない可能性のない)賃貸マンション検索しても、HITしないんですよね。
    あまり、家族向けの広さのある、築浅、駅近、普通借地のマンションって、そもそも少ないですよね。
    私も、賃貸マンションでいろいろセレクトの幅があればと賃貸がよいと思うのですが。
    古い賃貸マンションは、構造面で築浅より劣るでしょかうから、その辺、家族を地震の災害から出来る限り守りたいですし。。。
    将来、賃貸マンションも良いのがたくさん出ますでしょうか?

  11. 212 匿名さん

    210

    で、自分はどこに住むって?

  12. 213 匿名さん

    賃貸が得と言うけど、賃貸で分譲並みの構造、設備、面積、間取りを備えた物件が
    少なすぎるのが問題。単身向けならそれなりにあるかもしれないけど、
    2人以上向けの2LDK、3LDKの賃貸物件は専有面積が狭かったり、
    設備がしょぼいものがほとんど。そういう理由で分譲を買う人も多いと思う。
    賃貸物件を分譲並みにしちゃうとコストがかかって儲からないということなのだろうけど、
    分譲を売るためにあえて賃貸物件をしょぼくしているのかと思ったりもする。

  13. 214 匿名

    210さんが選ぶ、お勧め賃貸物件教えてください。

  14. 215 匿名

    因みに賃貸は高齢になると借りれません。
    あしからず。

  15. 216 匿名さん

    で、しょぼい賃貸で一生終わる210でした。(嘲)

  16. 217 匿名さん

    >>210
    面白い事を書く人ですね。
    賃貸が一番お得なんだー。

    わかったわかった。
    今持ってるマンションを取得価格より高い値段で売れた場合はどう考えます?
    ちなみに俺が住んでるマンションは取得価格よりも高く査定されています。

    それでも賃貸が一番お得?

    購入する立地と物件が重要なんじゃないの?
    変な物件買えば損するだろうね。

  17. 218 匿名さん

    >>211さん

    211さんの言うとおり、
    Yahoo不動産の賃貸で武蔵小杉徒歩7分以内、築5年以内、2LDK~4LDKで検索したら
    18件しかでてこないで、しかも90へーべ越えは一件も無かったです。

    3年ぐらい前、リエトコートが賃貸として募集していた時は、同じ条件で検索して数百件が
    HITしていて90へーべ越えもかなりありました。
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/414/

  18. 219 匿名さん

    今は、春の入居シーズンですよ。
    賃貸物件が少なくなるのは当然です。

  19. 220 匿名

    普段も相対的に少ない

  20. 221 匿名さん

    高層マンションは、人気が下がるんじゃないかな。
    電気がないとエレベータ動かず難民化する。

    耐震基準も改正されるので、今は買わず動向を見極めるべき。

  21. 222 匿名さん

    高層マンションに関しては昔からそこらは常識の範疇で言われ続けてきたことだよ。
    だから今更それでどうのってのはないはずだ。
    それよりも液状化とか、洪水になりそうな地域は嫌がられるだろう

  22. 223 匿名さん

    ここも液状化地域だけどね。

  23. 224 匿名さん

    知ってるよ。あと低地だし水も来るかもしれないね。
    まぁそうなったらそうなったで仕方がないね。

  24. 226 匿名さん

    えっ、知らないの?ちゃんとデベからも説明されてるはずだけど。

  25. 227 匿名さん
  26. 228 匿名


    知らないの?
    ここは昔から
    10階程度でも直基礎に出来ない土地だよ?

    直基礎に出来ない程…上の方の土が水分含んで柔らかいということ

  27. 229 匿名さん

    パークは直基礎だが

  28. 230 匿名さん

    アホだな。
    お役人の想定など役に立たないのが今回の地震で十二分にわかった筈なのに
    まだ言うか・・・
    全ては起こってみないとわからないんだよ。
    何の科学的な根拠があって言ってるんだ?

  29. 231 匿名さん

    そうだね。役所で作った資料はプラス思考だからよりマイナスに考えた方がいいね。

  30. 232 匿名さん

    武蔵小杉どころか、ここより更に川辺に近い二子玉川、新丸子もまったく液状化してない。湾岸が液状化しからってここを液状化でネガるのは無理があると思いますよ。

  31. 233 匿名さん

    今回の地震は震度5で、しかもこのへんは震度4だから液状化するわけがない。
    だから川崎市の資料でも液状化する地震は直下型の地震の場合という想定になってるわけだし。

  32. 234 匿名さん

    気象庁のホームページによればこの辺は震度5弱ですね。豊洲、品川港南、有明みたいに少しでも液状化してる痕跡があるなら煽れるだろうけど。まったくないからね~。

  33. 235 匿名さん

    新浦安は震度5強であの状態になったけど、マンションが液状化することはなかったしいな。
    液状化するのは道路とか地盤改良?してないとこだな
    それで水道なんかのライフラインがダメになった。

    >>228
    昔からそうだったのになんでここに来て10階以上の建物が乱立しているのか

  34. 236 匿名さん

    まぁ液状化の心配をするのは当然としても
    新浦安みたいな本格的な埋め立て地と同列に論じるのもおかしいと思うけどね。

  35. 237 匿名


    228です

    小杉で生まれて大人になり結婚して、小杉で子育てしてますが…
    小杉は元々田舎臭くてごちゃごちゃした部分も魅力ある街でした。だから最近近年、急に、『高級住宅住まい面』をする『余所者』が増えて苦笑しています。

  36. 238 匿名さん

    豊洲南側に立ち並ぶ都営団地住民もポコポコ立つタワマン見て苦笑してたらしいが。もうマイノリティになった今や存在さえ忘れられてる。
    再開発ってのはそういうものですよ。

  37. 239 匿名さん

    >>237
    そんな人はそのままのマインドだと小杉にはすめなくなるね。
    横須賀あたりに移るのがいいんじゃない?

  38. 240 匿名


    237ですが
    我が家は商売やってまして…とっくに優先的にタワマン買いました。
    でもやっぱり戸建てが良いので売却を考えてますよ。
    だいたい小杉なんてタワマン増えても『高級』『オシャレ』にはなりきれない街なんですよ(^_^;)
    アハハ

  39. 241 匿名

    240に同意だな。利便性が上がる一方で勘違い住民が増えたよ。タワマンがあっても大して街は変わらないんだよなぁ

  40. 242 匿名

    (240です)


    241さんありがとう。
    そうそう!

    利便性ありきの街で商店街に自転車おばちゃんの買い物が似合う街で充分なんですよ!

    たこ焼きとかの屋台があったり
    小さな店が頑張ってて面白い街がそもそもの小杉


    タワマン出来たくらいじゃ…まだまだ簡単にイメージも街のカラーも変わらないよ~

    …小杉を高級と思ってる人間はまだまだ至近距離の同じ川崎市民の一部だよね

  41. 243 匿名さん

    IHIの造船所を懐かしんでた豊洲先住民も今や絶滅危惧種。だから昔を懐かしむ武蔵小杉先住民の人たちを僕らは大事にしたい。

  42. 244 匿名さん

    240へ
    武蔵小杉は既に二子玉川を超えているよ!
    卑下する必要はない!!

  43. 246 匿名さん

    ニコタマの再開発すごいねぇ、ライズモール近辺。
    コスギとは大違い。

  44. 247 匿名

    >244
    電車の多さ以外に二子玉川を超えている要素は何があるんだい?

  45. 248 匿名さん

    ネガは更地状態の現況で評価し、ポジは大型商業施設完成後の3年後で評価するのでこのスレは延々と話がかみ合わない。

  46. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

アージョ逗子
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸