東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-13 22:23:26

東京ミッドベイ勝どきについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
これからご近所になる方もいらっしゃるので、煽りは無用ってことで、よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.59平米~78.31平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:伊藤忠ハウジング

検討 過去スレッド
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94131/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140500/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148118/
(4) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148526/
契約者スレッド
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151241/

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産



こちらは過去スレです。
東京ミッドベイ勝どきの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-17 22:46:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ミッドベイ勝どき口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    ペット可ですよ

    体長50cm以下
    10キロ以内と、言ってました。

  2. 502 匿名

    501さん。
    ありがとうございます。
    ペット可のマンションなんですね。

    モデルルーム、行ってみようと思います。
    今は先着販売ですよね。最終期は抽選なのでしょうか。

  3. 503 契約済みさん

    502さん、残りは20戸程度、最終期は抽選にならない気がします、気になる部屋があればきっと調整してくれるし(^_^)

  4. 504 匿名さん

    残20戸かぁ〜
    ブリリア辰巳も安いんで売れてるみたいだけど、比較にならないほどのハイペースだね〜

  5. 505 匿名さん

    >>499
    ここは防潮堤より内側だろ。
    何か勘違いしてないか?

  6. 506 匿名

    499が言ってるのは水門の事じゃないの?

  7. 507 匿名さん

    ちなみにペットの体長50cmというのは、
    首の付け根から尻尾の付け根までの長さです。

  8. 508 契約済みさん

    504さん、わたしも辰巳と勝どきを両方見て、辰巳は東京建物、一応ブランドだし、ランクが高い、管理費も安い、ただ施工は両方長谷工、立地に関して辰巳は、まわりのあの団地はちょっと、、、今回の地震と津波をみても内陸部に近い勝どきは少し安心かも?まあ、両方安くていい物件、自分は勝どきに決めた(^_^)

  9. 509 匿名さん

    勝どきが内陸部に近い???

  10. 510 匿名さん

    勝どきというかこのマンションは辰巳と比較されるのか・・・。
    ちょっとショック。
    ブリリア辰巳には見向きもしなかったけどな。
    住民層は土地・場所でなく住戸価格に比例することが理解できた気がする。
    ここは下階と上階で価格差大きいから所得格差が顕著に出てるかもね。
    そんな私は中階です(笑)

  11. 511 サラリーマンさん

    足立区に住んでいて、辰巳も湾岸と勘違い?しました、すみません、笑、関西出身で東京に詳しく、Brilliaの広告まで辰巳どこにあるのがわからなかった^^ミッドベイは4000-5000万の物件で、契約会で見た感じ、エリートサラリーマン?風の方が多かった、住民層にまったく心配がなかった、まあ、住宅にどれほど金を使う、それぞれの価値観もあるから、サラリーマンなら4000-5000万の住まいを選べる人が多いかも^^

    このマンションはうちのような子育て世帯だけではなく、単身も定年後の夫婦もいるみたい、なんとなく楽しそう、住民たちで楽しく幸せに暮らせることは何より^^

  12. 512 匿名

    509さん、詳しくないけど、地図を確認した感じだと、湾岸エリアのなか、勝どきと月島は一番に西寄りで、津波を考えると、豊洲や台場より安全と思った、素人の考えだけど(笑)

  13. 513 匿名さん

    地図みるとお台場は危ない感じするよね。

    横浜、大田区も危険かも。

  14. 514 匿名さん

    住民の質は辰巳の長谷工とまったく同じでしょ。
    価格からしたら、辰巳のほうが上か?!

  15. 515 契約済みさん

    価格は辰巳が少し安い、70平米4000万程度、二期東向きの話だけど、

  16. 517 匿名さん

    辰巳は周りに何もないんでイヤ。

  17. 518 匿名さん

    486さん
    鍵が共通なんですね。勉強になりました。ちょっと調べてみたらこの鍵をEMTRというそうです。
    新築マンションにはEMTRは普通につけられているけれど昔のマンションには
    ない様ですね。その場合このEMTRに変更するのに約36000円費用がかかる様です。
    でもこのEMTRのおかげで早く救急車へ搬送できる事を考えたら安いものですよね。

  18. 519 匿名さん

    工事の進捗が早いね。いつの間にか、もう4~5階まで進んでる?

  19. 520 匿名さん

    順調に工事が進んでると
    建築資材が不足するだの人が不足するだのって噂は
    どこの話?と思う。

  20. 521 匿名さん

    銀座・豊洲にもチャリで行けるし立地はいいね!

    これで辰巳より安いんだから売れるわけだよ。

    震災」の影響で目の前の賃貸マンション建設も延期になるんじゃないかな?

  21. 522 契約済みさん

    目の前も後ろのタワーも延期でしょ、こっちにとって悪いことじゃない、取りやめでもいい(^_^)二号線は計画通りにしてほしい、他のエリアより勝どきは少し将来性を感じる、まあ、東海地震が来なければ(T_T)

  22. 523 匿名さん

    496さん
    独立のメンテナンス業者でも故障の修理や入れ替え作業ができないことは無いですが、正常に動くかどうか確信が得られない為、基本的にはメーカーに依頼するところが多いと思います。その方が逆にコストが安い場合もあると思います。

    501さん
    体長50cm以下って比較的大きめのわんちゃんでも良さそうですね。10キロ以内なので大型犬はダメそうですが、中型犬ならOK?

  23. 524 匿名さん

    後ろのタワーは建設してほしいな。
    今の仮囲いはみすぼらしいよ。

    タワーできて再開発されて勝どき5丁目駅新設に繋げてほしい。

  24. 525 匿名さん

    ペットは、地権者さんに限って大型犬もOKなんじゃなかった?
    違うマンションかな。
    入居前に地権者さんが大型犬を飼っていた場合、その犬が
    亡くなるまでは飼ってて良い事になってるのって、ここじゃなかったっけ。

  25. 526 匿名

    勝どきビュータワーの話じゃない?

  26. 527 契約済みさん

    >>525
    前の地主は大丸だから、住民に地権者なんていないんじゃない?
    少なくともミッドベイではないね。ミッドベイは小型の動物のみ。

  27. 528 匿名さん

    >>525
    五丁目タワーなんてできたら、今以上にビル風が凄くなるから建たないほうがいいよ。
    外廊下からのビューも台無しになっちゃうし。

  28. 529 契約済みさん

    なるほど、ビル風の問題もあるね、駅の混雑だけを考えた(^_^)五丁目の再開発は本当に楽しみだ、いま以上に便利になれば資産価値も確実にあがるでしょ、

  29. 530 入居予定さん

    もう五階までできた?どんな感じだろ、GW見にいきます、

  30. 531 匿名さん

    自分もGWに見に行こうと思っています。
    写真を撮ったらこちらにUPしますね。

    ここは小型の動物のみだったよね。
    我が家も小さいのがいるので、ご迷惑かけないようにしていきます。

  31. 532 匿名さん

    ショック受けないように先に言っとくけど凄い圧迫感だよ。目の前に広がる一面の青い壁って感じだった。あれでは人を呼ぶのも躊躇する。早く取り壊されるのに期待。

  32. 533 匿名

    531さん、うちはペットがいないですが、一時期ペット禁止のマンションも考えたけど、まあ、よく考えると神経質でした(^_^)何よりやさしい住民も多そうで、これから楽しみです、

    532さん、やっぱり近いですね、うちは北側ですが、気にならないとも言えない、将来的にマンションに立て直したら、少しよくなるかな、、、

  33. 534 匿名さん

    ビルが乱立するとビル風が酷くなりますからね。ビル風による揺れも感じるかもしれないね。再開発によって街並みが新しく、便利に変わっていくことに期待するけれど、駅が混雑するのは悲しいね。まあ、発展することを考えれば仕方のないことなんだろうけど。

    >525
    地権者さんが大型犬を飼っていた場合、その犬が亡くなるまでは飼ってて良い事になってるのって勝どきビュータワーの話。あそこはペット不可だからね。

  34. 535 購入検討中さん

    私も何よりあの青い壁が購入を決断できない一番の理由です。取り壊しされるのでしょうか。営業の方に聞いたら、マンション建設の予定だが、あくまで“予定”とのこと。倉庫がなくならない可能性も高く、その場合、何十年間も毎日あの青い壁を見続けなくてはならないかと思うと・・・せめて普通のグレーの壁だったら我慢できるのにw

  35. 536 匿名

    数十年はないと思いますが、四、五年我慢する必要がありそうです、、、

  36. 537 匿名さん

    青い壁が見えない部屋にすればいいんじゃない?

  37. 538 匿名

    やっぱりこちらのマンションは貧乏人が住むのでしょうか?

  38. 539 匿名さん


    アナタは富豪なんでしょうか?

  39. 540 匿名さん

    青い壁は黒い壁よりはマシでしょ。

    エーゲ海の島にいると思えばいいんじゃないの?

    あるいは、壁の色を塗り替えるようにイチャモンつけるとか。

  40. 541 契約済みさん

    >>535
    目の前にあの建物があり、なおかつ大きな建物に建て替えられる可能性もあるからこの値段で買えるんだよ。
    あとは景気が良くなってないとか、建設会社が長谷工でコスト競争力が高いとか。


    あれが飲み込めないなら、一番北西の部屋とか影響の少ない場所を選ぶか、他のマンションを選ぶかしかないよね。
    同じ都心からの距離だと、同じ値段ではまず買えないんだけどね。

  41. 542 匿名さん


    >目の前にあの建物があり、なおかつ大きな建物に建て替えられる可能性もあるからこの値段で買えるんだよ。

    そうそう、そういう意味では、あの青い壁に感謝しないとね。
    毎日、青い壁に向かって感謝の祈りを捧げる必要はあるな。

  42. 543 匿名さん

    今こんな感じ。青い壁に感謝?

    1. 今こんな感じ。青い壁に感謝?
  43. 544 匿名さん

    青い壁のおかげで強風や津波とか防げそうだね。

    ありがとう、青い壁!!

  44. 545 匿名さん

    ブルーモスクならぬブルーウォールと呼ぼう。

    なんかカッコイイかも。

  45. 546 匿名さん

    青壁前はそれなりに坪単価安いし、逆に北側はぬけてるけど坪単は高くなってる。
    何を優先させるかだよね。
    私は壁を避けました。

  46. 547 匿名さん

    近くのスミフのシティーハウス勝どきが現地看板で平面図だしてきたね。
    内廊下だし意外とまともな間取りだったね。

  47. 548 匿名

    写真ありがとうございます(^_^)
    ブルーウォール、なかなかおしゃれな感じ(^_^)ポジティブに考えたいし、例え、目先の建物は公園であれば、プラス500万〜で売るでしょ、それでも安く売れるかも、
    貧乏人の話はよくあるけど、貧乏人って悪い?資産家なら目黒や世田谷の戸建てでしょ、ここは中流かそれ以上でしょ、ここは貧乏人なら板橋や荒川に住む人は?(^_^)
    住友のものは3LDKがないのが残念、駅に近い分、1LDKでも3000万以上になりそう、

  48. 549 匿名

    目黒や世田谷の戸建て、でも
    ミニ戸は除外しなくちゃね。
    資産家の住まいとしては。

  49. 550 匿名さん

    スミフ勝どきは地上げ失敗して最悪な敷地形状になってるよ。
    内廊下にでもしてウィークポイント作らないと売れないよね。
    東雲の湾岸タワーと一緒。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸