東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-13 22:23:26

東京ミッドベイ勝どきについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
これからご近所になる方もいらっしゃるので、煽りは無用ってことで、よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.59平米~78.31平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:伊藤忠ハウジング

検討 過去スレッド
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94131/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140500/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148118/
(4) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148526/
契約者スレッド
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151241/

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産



こちらは過去スレです。
東京ミッドベイ勝どきの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-17 22:46:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ミッドベイ勝どき口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    中央区はかなり子育て支援に力入れているからね。。。
    でも子育てしようとすると必ず駐輪場問題は出てくるよね。
    1LDKメインの物件ならあまり出てこない問題だろうけど
    ここは実際ファミリーも対象だからね。

  2. 352 匿名さん

    2台目の自転車が必要な家は勝どき駅の地下駐輪場を月極め契約で使ったらいいじゃないですか。騒いでも今更駐輪場は増えるわけないですよ。

  3. 353 匿名さん

    そうそう・・
    問題は、問題を解決しようと考動すれば問題にはならない。
    問題は、思慮浅い人間が騒いで他人に解決を求めると問題になる。

  4. 354 匿名さん

    駐輪場3を二段ラックに変更すれば54台増えるよ

  5. 355 匿名さん

    住人専用の自転車置き場が絶対的に足りないようですが、
    子育て支援施設を利用する来客用の自転車やベビーカー置き場は
    どうなるんでしょうね?
    マスタープランで来客用の駐車場は確認できますが、ベビーカーの利用率の方が
    高いんじゃないでしょうか。

  6. 356 購入検討中さん

    自転車は現実問題としては住みはじめるとポーチに置いてしまう人が
    多数派になりそうな気がします。個人的には折りたたみにでもして
    資産価値は保ってほしいのですが…
    風船でおりてくの、かわいくていいと思うんですけどね。。

    ところで環状2号線の開通予定っていつ頃なんですかね?
    利便性が上がってこのマンションの価値も上がったり、ということはあるんでしょうか。

  7. 357 匿名さん

    専門家の意見が書かれていますね。
    同じようなケースで問題を抱えているマンションが多いのでしょう。

    ポーチ使用に関して
    http://kanto.m-douyo.jp/question/s9296/

    ポーチに私物(荷物)を置いた場合
    http://kanto.m-douyo.jp/question/s10508/

    もちろん話し合いが必要ですが、
    結論としたら、やっぱり置いちゃいけないんですね。

    このマンションだけは理事長になっちゃだめだな。
    ポーチ派モンスターを相手するのは大変そうだ。

  8. 358 匿名さん

    ここのマンション近くにスーパーとか、
    子供遊ばせるのにいい公園とかありますか?
    また、運用として賃貸にするオーナーさんとか多いんでしょうか?
    賃貸が多くなると住民の雰囲気がまた違ってくるのかなと
    思うので聞かせてください。


  9. 359 購入検討中さん

    >358
    スーパーは徒歩一分のところの東京タワーズというタワーマンションの1Fにマルエツがあります。あと、駅には文化堂があります。また、イオン東雲が、マンションの近くを通るバスを出してます。
    子供を遊ばせる場所としては、古びた感がありますが、豊海公園があります。ただ、ここは2号線の関係で将来は半減することが予定されてます。あとは、自転車で行くことになりますが、聖路加タワーの前の、あかつき公園が個人的には好きです。

  10. 360 匿名さん

    勝どき駅前はこれから栄える要素はあるのでしょうか。
    飲食店も少なそうですよね。遅くまで開いている飲食店はあるのでしょうか。
    逆にキャバクラや風俗店は無さそうなので治安はよさそうですね。

  11. 361 匿名さん

    352さん
    勝どき駅の地下駐輪場は通勤の為の駐輪場ですよね?マンション住人が利用するのって問題にならないんだろうか。まあ、買い物に行く為だけにわざわざ勝どき駅に自転車を取りに行く住人もいないだろうけど。でも、どうしても必要な世帯にとってはどんな方法だって、必要なのかもしれないし、一つの方法かもしれないよね。

  12. 362 匿名さん

    >>358さん
    私も359さんと同様あかつき公園がお薦めです。
    ブランコなどが小さい子でも安全なものだったり、ローラー滑り台だったりと
    子供はあかつき公園へ行くと大喜びです。
    噴水があったりして夏は涼しげです。

  13. 363 匿名さん

    361
    ダメにきまってんだろ

  14. 364 匿名さん

    話題を戻してしまいますが、自転車は必要な気がします。
    停電も関係ないし、ガソリンもいらないし、渋滞も抜けられるし、健康にもいいし、楽しいし。

    区立の無料駐輪場があるみたいなので出かけたときにはそこに置けばいいし。
    マンション敷地内になんとか十分な駐輪場をつくってもらえるといいですね。

    区立無料駐輪場などの情報はこちらが参考になります。
    http://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/tyusyazyo/kurituzitensya/index....

  15. 365 匿名さん

    自転車は確かにいろんな場面で活躍してくれる良い乗り物だと思うけど、最近の自転車ブームの盛り上がりと同時にマナーもすごく悪くなってる気がする。自動車の間を縫うように走ったり、歩道をすごいスピードで飛ばしたり。
    もう少しちゃんとしたルール作りなり自転車の事を考えた街づくりが進むといいんですけどね。

  16. 366 匿名さん

    >>358
    ちょっと歩いた隅田川沿いに公園があるよ。比較的あたらしく、オーバーザ隅田川の都会風景が絶景。
    豊海公園も台場や虹橋が見えて綺麗。

    もうちょっと遠いけど、晴海ふ頭公園も、人がそんなに多くなくて東京湾の絶景が見れていいよ。
    豊洲なんぞからよりも、ずっと景色はよい。

    あと、浜離宮公園は中央区民は4/1~5/5は無料で入園できる。

    >>364
    駅地下駐輪場は既出のとおり通勤・通学者が止めるためのものだがらマズイだろ。
    早晩、バレて撤去されるよ。けっこうマメに管理してるから。

  17. 367 入居済みさん

    勝どき駅の駐輪場は結構空いてるから、路上駐輪するぐらいなら停めておいていいんじゃないかね

  18. 368 匿名さん

    367だけどうっかり自分とこの住民版のHNのまま書いちゃいました。当然入居してません。

  19. 369 匿名さん

    >>356
    環状2号は平成27年度完成予定。つまり、4年後。

    >>359
    豊海公園の縮小は環状2号とは関係ない。補助314号線で、上をゆりかもめが通るという説もある。
    現在の月島警察署も晴海に移転させる。

  20. 370 匿名さん

    >>360
    そこで勝どき5丁目再開発ですよ。

    中央区予算概要 22ページ
    http://www.city.chuo.lg.jp/press/puresuheisei22/puresuh230204/files/23...
    > 住宅 約1,320戸,店舗,公益施設 完成予定 平成28年3月

    トリトンスクエア真っ青の商業施設になってくれれば良いんだけど…

  21. 371 匿名さん

    勝どき5丁目計画は、今回の震災でタワマン神話が崩壊したから見直しでは?

    公有地が多いから、図書館とかできたほうがよいね。

  22. 372 匿名さん

    勝どき5丁目計画の居住区はタワマンではなく低層中心に切り替えて、
    図書館、病院、介護施設、子育て支援(こちらは計画にありましたね)などの
    公共施設が充実してくれるといいな。
    個人的には渋谷にある「こどもの城」のような総合施設ができるとありがたいです。

  23. 373 匿名さん

    値引開始したようですがどなたか詳細お願いします。

  24. 374 匿名さん

    その前にソース元は?

  25. 375 匿名さん

    5丁目再開発で公営駐輪場も作ってくれたらいいのにね

  26. 376 匿名さん

    公益施設ってどういうものをさすのでしょうね?
    やはり図書館や区民センターのようなものなのでしょうか?
    店舗はホームセンター的なものだと嬉しいです。
    あと塾などももっとあっても良いような気がします…店舗ではないですが。

  27. 377 匿名さん

    >>367
    みんな自転車の話で盛り上がっているから勝どきは自転車人口すごいんじゃないかと思ったんだけど駐輪場は空いてるんだね。案外自転車の使用率は低い地域なのかな。それならエレベーターへの乗り入れとかで起こる可能性のあるトラブルも軽減されるんじゃないかと思うんだけど、やっぱり子どもがいたりママさんの昼間の買い物を予想すると一家に一台もないわけにはいかなそうだな。

  28. 378 匿名さん

    うちは約25万円割引になったよ。結局買わなかったけど。

  29. 379 匿名さん

    なんとかGWまでに売り切ってモデルルーム早く閉めたいんだろうね。
    後何戸くらいなの?

  30. 380 匿名さん

    勝どき駅の駐車場にしても、区立無料駐輪場にしても、空いているなら、出かけたときに利用できていいですね。駅の駐輪場って通勤・通学者の契約式のものだと思っていたので、利用できるなら便利で良いです。あとはここのマンションで駐輪場を利用できるかどうかだよね。自転車って主婦にとっては必需品だったりするのでね。子供もある程度大きくなれば自転車欲しいだろうし。

  31. 381 匿名さん

    >>372
    そんな感じの子供が集まることが出来る施設があるのは本当に有り難いです、学校やクラスの枠を超えた交流ができますし。
    あと居場所がある程度わかっているというのは親としても安心なんですよね。この度の地震の時も、心配はしましたが学校にいるから大丈夫だろうという安心感は大きかったです。これがもし春休みなどで一人家に居るとしたら大慌てだったと思います。

  32. 382 匿名さん

    マンション内にこどもの城や東京都児童館みたいのが小さい規模でもいいから
    入ってるといいですね。

    子供乗せ電動自転車とかってバイク並みに重い上に、幅も長さも大きくて
    普通の駐輪スペースに収まらなかったりするんだけど、
    ここはどんなんですか?

    子供がいて初めて不便さに気づくことってありますよね。

  33. 383 購入検討中さん

    海に近くてもここらへんは液状化の影響が少ないと聞いていたから検討していたけど、地震で盛り上がったプレートが元に戻ると
    http://www.asahi.com/national/update/0406/TKY201104060203.html
    みたいなことにならないのかが心配なんですが
    どうなんだろう。

    満ち潮の日はエントランスからボートで出勤とかはいやだ。。

  34. 384 匿名さん

    業者と近隣住民のネガが大杉。
    なにがダメなのか?
    妬み?なに?

  35. 385 匿名さん

    >378
    値引きの経緯が知りたいです。
    教えて頂けますか?

  36. 386 匿名さん

    >382
    マンション内じゃなくてもいいけど、近くに幼児クラブみたいな夕方くらいまで利用できる区の施設があるといいですよね。

  37. 387 匿名さん

    >>383
    大丈夫だと言う人はいるでしょうけど保証はどこにもありません。
    心配なら検討終了が良いと思います。

  38. 388 匿名さん

    >>376さん
    塾は少ないですか?周辺には公文、早稲田アカデミー、明光義塾など
    有名どころは一通り揃っている印象を受けます。
    ただ、ここはちょっと難しいと思いますが、マンション内に塾や幼児教育施設が
    あれば安心かな、と思います。

  39. 389 匿名さん

    マンション内の塾は凄くよいですよね…帰りが遅くても安心ですし。
    でも実情はどうなんでしょう…
    この辺りだと中学受験に強い塾はどこになるでしょう?
    早稲アカあたり???

  40. 390 匿名さん

    >385
    申し訳ないがタダでは教えられません。頑張って交渉してください。

  41. 391 匿名さん

    ↑値引きはしてないよ

  42. 392 匿名さん

    勝どき駅の駐輪場は無料ですが、
    通勤通学のための利用なので、
    ずっと乗らずに同じ場所においておくと
    撤去されますよ。

  43. 393 購入検討中さん

    こんなときによく海に近い低地の物件検討できるな。。
    おれは今は西側にシフトした

  44. 394 匿名さん

    敷地内に塾があったらすごい。そうなるとそういう年代の子どもがいる家庭の入居を主に考えたマンションになりそうだね。それにしても周辺は塾が揃いも揃っているね、学業競争の激しい地域なのかな。それとももともとそういう年代の子ども人口が多い地域なのだろうか。

  45. 395 匿名さん

    西側でも区画整理されてないエリアなら意味ないよ。

  46. 396 匿名さん

    西って多摩ですか?

  47. 397 匿名さん

    八王子w

  48. 398 匿名さん

    エイトプリンスW

  49. 399 匿名さん

    389さん
    マンション内の塾だとマンションの子がほとんどになってしまうので狭い世界になって
    しまわないかなと思います。
    ここら辺で有名なのが栄光義塾です。
    駅から徒歩1分の所にあります。中学受験だけでなく高校受験、大学受験も対応しています。

  50. 400 匿名さん

    >>393
    「人の行く裏に道あり、花の山」
    という株式投資の格言をキミに贈ろう。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸