東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2011-04-25 21:19:06
【特集スレ】震災後に契約済みマンションの解約希望| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

地震後、手付金を放棄してでも、契約済みマンションをキャンセルしたいって人はいませんか?
私はしたくなりました。。。私は建物ができているので建物自体がダメージを受けています。
資産価値の低下を受けるなら、地震後に建設予定のマンションを買いたい。

そういう人たちは一緒に語り合いませんか?

[スレ作成日時]2011-03-14 18:20:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)

  1. 213 匿名さん

    関東の汚染も始まった。福島に近い地域の子供達から順番に非難すべき。収まればラッキーだが最悪を想定して対応しないと。西日本が受け入れるしかない。マンションどころではなくなった。

  2. 214 匿名さん

    茨城県内に相撲部屋のある力士たちも
    疎開したがってるそうだね。

  3. 215 匿名さん

    現時点で北関東はアウト。
    東京・神奈川・千葉(一部)は黄色信号。

  4. 216 匿名さん

    茨城は今の季節は福島の風下ですからね。
    影響は無いと言われても怖い。

  5. 217 匿名さん

    【マスコミ&自治体】
    直ちに人体に影響が出るレベルではない
    目下の状況では人体に…

    コラ!急性期障害が出るレベルだったら既にジ・エンドだろうが!
    10年先、20年先が怖いんだよ。

  6. 218 匿名さん

    マンション自体は問題なくても、景気が落ち込みローンが払えなくなるのではなるのではないか不安です。
    やはりローンを組んでマンション買うって行動自体が間違っていたのか・・・。
    11月入居予定でしたが、手付けは放棄して、一からまた頑張るか。。。すぐに決断できません。手付金だって降って湧いたお金ではありませんから放棄するのも勇気がいります。
    無理なの承知してるけど、手付金放棄したお金を被災者の方への義援金に回して欲しい。

  7. 219 匿名さん

    原発に付いて
    テレ朝で解説してた先生、割りとズバズバ言ってた。

    マンション販売はどうなるんでしょうね。
    検討板、買うなって煽りもあれば、買えって煽りも書き込まれてますね。

  8. 220 匿名さん

    リーマンショックの時にもそういう方はたくさんいたみたいです。
    これから落ち込む時より、落ち込みまくっている時に買うほうが良いですよ。

  9. 221 周辺住民さん

    >>220
    リーマンショックと一緒にするなよw

  10. 222 入居済み住民さん

    返金については消費者センターとか都庁で何か役立つ情報は貰えないですかね。お気持ちを考えると本当に気の毒です。タイミングが悪過ぎましたね。

    今の時代はインフレに備えて現金は外貨預金や株式、不動産に分散するべきという傾向でしたが、今回の大地震で一転して自由のきく現金で持っているべきという風に180度変わってしまいましたし、一般的に言って先行きに不安がある時に大きな買い物は凶ですよね。

    一番大切なのは取り返せるリスクと取り返しのつかないリスクをよく考えて、10年後20年後の生活を視野に堅実な道を選ぶことだと思います。余裕があるならば一か八かの勝負に出ても良いでしょうが…。でもそんな人ならばこんなスレに来てないですよね…。

  11. 223 匿名

    家を一か八かの勝負で、買っていられません。

  12. 224 匿名さん

    テレビに出てる御用学者どもは10年先のことを考えて言っているとは思えない。
    前途ある子供や若年者、学生さん達だけでも関東から非難させた方がいいと思う。

  13. 225 匿名さん

    まだ結婚したばかりで、これから子供がほしいと思っていました。
    ただ放射能の影響などを考えて、十分な体の調査をしてから考えます。

    もちろん経済的なこともわかりませんが。。。

  14. 226 匿名さん

    >>検討板、買うなって煽りもあれば、買えって煽りも書き込まれてますね。

    買えって、人は最近すでにマンションを買ってしまった人かマンションの営業。
    マンションを買ってしまった人は仲間がほしいのかな?

    買うなってひとは、手付金を払ってしまって、
    あわよくば、集団訴訟などを考えて手付金をどうにか返してもほしい人たち
    と本当に今買うべきではないって思っている人たちじゃない?

    俺は買うなっていう人たちの意見のほうが現実的な気がする。
    だって、今後は経済の見通し、と今起こっているチェルノブイリ級の放射能事故があるから、
    先はわからないよ。


    とりあえず今の状況が落ち着いてから考えたほうがいいよ。

  15. 227 専門家さん

    39です。

    100%ではないですが、手付けを返してもらう方法はあります。

    ただ、この板は特にデベの方がよく見てると思われるので、
    具体的な発言は控えさせて頂きます。

    詳しい弁護士に相談してみたら如何ですか??

    自分が本当に特別な事情があり、手付けを返して
    もらわなければならない人の立場に立ってみて下さい。

    相手も人間ですから。

  16. 229 匿名さん

    220は218へのレスです

  17. 230 匿名さん

    >>No.228
    まだ入居してない人たちで契約後キャンセルしたいひとたちのスレです。
    メッセージがぶれていますよ。
    契約してキャンセルしたい人は真剣に悩んでいます。

    営業さんなら変な書き込みはやめてください。

  18. 231 匿名さん

    うちの姉は、私がローンでマンションを買ったら、
    家を一軒壊すのをやめました。
    地震がきて住宅ローンだけ残ってしまったら、いつでも住めるようにです。

  19. 233 匿名さん

    >地震がきても大丈夫か?
    >ローン返済が厳しくなった時に、すぐに賃貸需要があるか?
    >賃貸出してローンを返済した場合に、利益が出るか?

    ギリギリでローンを組んだ人はかんがえな、いけんわな。
    それよりも、どうやったら手付金がもどってくるか考える。

  20. 234 匿名さん

    >>232
    それぞれの事情や経緯があるのはわかるでしょ?
    そして、今はその時と「状況が違う」のもわかるでしょ?
    だから、キャンセルで悩む人がいるのは自然なことだとわかるでしょ?
    ネガでもポジでもいいのだけれど、人を責めても何も解決しない。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸