東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2011-04-25 21:19:06
【特集スレ】震災後に契約済みマンションの解約希望| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

地震後、手付金を放棄してでも、契約済みマンションをキャンセルしたいって人はいませんか?
私はしたくなりました。。。私は建物ができているので建物自体がダメージを受けています。
資産価値の低下を受けるなら、地震後に建設予定のマンションを買いたい。

そういう人たちは一緒に語り合いませんか?

[スレ作成日時]2011-03-14 18:20:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)

  1. 121 匿名さん

    私はファイナンシャルプランナーに世帯年収が1000万円なら、
    月々14万円支払って、貯金が年間300万円でき、今までの生活を維持できます、
    って表を使っていわれました。

    でも、この計算はちょっと不思議でした。
    世帯年収は世帯の手取りではないので、世帯年収1000万でも、手取りは700万くらいになります。
    これで計算すると年間の貯金は0円になります。

    しかも計算が変動金利で0.8%、こんなにFPっていう事こんなにいい加減なんですかね?

  2. 122 匿名さん

    非埋立地なら安全、ってわけじゃないから
    キャンセル待ちなんて楽天的。
    非埋立地の物件でも、地震被害の書き込まれたスレが色々ある。

  3. 123 匿名さん

    住宅密集地も危ないよな。ただ湾岸みたいに液状化はないからそこは良い

  4. 124 匿名さん

    液状化予想スレの図では
    城東内陸でも液状化の危険があったはずだが。

  5. 125 匿名さん

    とにかく家族のことを考えてみる。
    これが一番大切。
    日本経済が壊滅的な状態でマンション購入?
    見通しが甘いって。

  6. 126 匿名さん

    液状化は川底低地もあぶないよ、城東とかの・・

  7. 127 匿名さん

    足立区ってやばい?

  8. 128 匿名さん

    ここでネガってる人たちはマンション、戸建を問わず不動産は買えないですね。

  9. 129 匿名さん

    別に不動産かわなくてもいいよ。

  10. 130 匿名さん

    そうそうお金持ちは一生高級賃貸って選択肢もあるからね

  11. 131 匿名さん

    最近戸建の家賃が下がっています。
    今のマンションを賃貸に出して、戸建を借りてもかなり浮く計算。
    主人に提案したけどウンと言って貰えなかった。

  12. 132 匿名さん

    こつこつお金を貯めてキャッシュ買いが一番いいけど、
    家賃を払いながら頭金を貯めるのは大変でした。
    だから買ってすごく楽になりましたが、身の丈に合った買い物でないと。
    景気が不安定なのでボーナス払い併用は危険な気がします。

  13. 133 匿名さん

    賃貸払って、頭金ためるのは大変かもしれませんが、
    今回のように、
    マンション買いました、大地震がきました、マンションがこわれました、
    ってなると残りのローンは大変ですね。しかも、今回のように日本経済が大打撃を受けるとなると、
    この先金利や給料がどうなるかわかりません。

    3500万円の借入金を35年ローンで利息を3%で計算しても返済総額は5600万円を超えます。
    ちなみに4%だと6500万円です。プラス固定資産税と修繕費/管理費を入れるといくらにかかるんだって
    感じですよね。

    もう一度購入は見直してもいいのかと思います。

  14. 134 匿名さん

    賃貸の場合、家賃月15万のところに住めば年間180万。6000万あっても32~33年くらいで使い切る。ではその後の住まいは…?
    購入も賃貸もリスクは半々と思います。

  15. 135 匿名さん

    そうですね、自分が買ったのは何年も前の底のときだったからラッキーでした。
    でも後になってあの時底だったんだって分かったんですけど。
    不動産は株と違って相場が分かりにくいですよね。
    我が家は今の相場じじゃかなり無理しないと買えないです。
    でもこれからまた底が来るような気がするから、無理しないで買える時を待って買えばいいと思います。

  16. 136 匿名さん

    >ではその後の住まいは…?
    頭金をためて買う。
    家族ですむとしても月々9万くらいのマンションでよくね?

    うちの場合は支払いが12万で管理費/修繕費が2万で年間の固定資産税が年24万くらい。
    固定資産を年で割ると約月に2万円くらい。
    今の状態で月16万くらいかかるよ。
    それプラス、今回の地震で共有部がこわれたら修繕費をつかわれたりすると思う。

    もしリストラされたら、一家が破滅です。

    マンションを買うなとはいいませんが、
    今の時期は危険が多いですよ。

  17. 137 匿名さん

    年収1000万そこそこまでだったら、月々のローン支払は10万円以下が理想ですよね。

  18. 138 匿名さん

    バブルの時もそうだったけど、銀行の過剰融資が破綻を招く!

  19. 139 匿名さん

    地震で経済大打撃で給料ダウン、
    この影響で日本版サブプライムローンの発生って考えただけでも恐ろしいですね。

    銀行もあまり金儲けばかり考えないでほしい。

    銀行はいざとなれば、国が守ってくれるからいいのかもしれないけれど。。。

  20. 140 匿名

    テレビ局や商社って、30代半ばで年収15百万以上ありますよね。
    羨ましい!!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸