東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ【その9】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. 武蔵野タワーズ【その9】
買い換え検討中 [更新日時] 2011-06-02 09:49:14

竣工からついに1年、いよいよ販売も最終局面(?)に入ってきました。ここはこの先どうなっていくのか。この物件の行く末を見据えながらの活発な議論をお願いします。

前スレ:
武蔵野タワーズ【その8】:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137607/
武蔵野タワーズ【その7】:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89633/
武蔵野タワーズってどうですか? Part6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77877/
武蔵野タワーズ【その5】:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64806/
武蔵野タワーズ【その4】:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52868/
武蔵野タワーズ【その3】:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42775/
武蔵野タワーズ【その2】:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42921/
武蔵野タワーズ     :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43017/

所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))
                3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))
           徒歩3分 (スカイクロスタワー(北棟))

売主:野村不動産
売主:三菱地所レジデンス
売主:オリックス不動産
売主:NTT都市開発

販売代理:野村不動産
販売代理:ランド
販売代理:オリックス不動産
販売代理:三菱地所レジデンス


施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2011-03-10 10:37:14

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵野タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 397 物件比較中さん

    >>392

    本当に賃貸が多いんですか。今まで結構あちこち見ましたが賃貸情報がたくさん出ていた印象はありません。賃貸で住んでみてもいいかとは思っていましたが間取りなどの点で合う物件が無くて、、、。賃貸裏情報でもあるんでしょうか。

  2. 398 匿名さん

    数件でしょ
    分譲価格からするとかなりの賃貸料になると思われますので、割に合わないかと
    この掲示板の情報うそや妄想多いですから

  3. 399 匿名さん

    今日のスーモだけでも4件あります。あちこち捜せば結構あると思いますよ。去年の6月頃からちょこちょこ出てますから。延べにすると70件ぐらいになるのではないでしょうか。もっとも賃料が高いので借手が見つからず、同じのが延々と方々で出ているだけかも知れませんが。

  4. 401 匿名さん

    知り合いが4人住んでいるが、3人は賃貸。

  5. 402 デベにお勤めさん

    スーモにでてる賃貸は4つだけど、そのうちの2つは同じ住戸。東南角の部屋だけど、南と東それぞれででてますよ。
    仲介会社がそれぞれでだしてます。
    参考までに。

  6. 403 匿名

    >>393
    個別の案件に自治体は動きませんよ?
    自主検索を勧められて当然

    なんら安全の免罪符にはなりません

  7. 404 匿名さん

    三鷹駅のほうはなかなか美しい風景ですよね。隣の吉祥寺駅とうまく環境を区別している感じでいっしょくたになっていないところが武蔵野タワーズの価値も上げていると思います。公園以外でも緑の多い三鷹に住みながら都心にも近く、吉祥寺は隣。ポジティブに探すとメリットがたくさん出てきますね。

  8. 405 ポジティブ?

    三鷹北口はサラリー君が寝に帰る駅とパチンコ・白木屋・昔きよしの住宅情報館の町。殺風景な駅舎にかかわらず目の前にエレベーターが止まったらしいと嘆いていたラドンタワー。いまだに殺風景な町並みはかわらない。

  9. 406 匿名さん

    >パチンコ・白木屋・昔きよしの住宅情報館の町
    地味なパチンコ屋2軒と、白木屋本社、住宅情報館の存在だけで、そこまで言いきるか?

  10. 407 匿名

    405さんはどの辺りに住んでるの?

  11. 408 匿名

    平日は駅近くの利便性。休日は散歩がてら出掛ければ緑いっぱいで、私も悪くないと思いますよ。

  12. 409 匿名さん

    パチンコ屋2軒と、白木屋本社、住宅情報館なんて三鷹北口にとって新参者もいいところでしょう。白木屋本社は元ビジネスホテル、住宅情報館も元第一家電の建物だったところに改装して入居してきたということをご存じの方は少ないのかもしれませんね。まああえて三鷹北口で企業の本社をあげるなら長年武蔵野の地で頑張ってきた横河電機やすかいらーく本社じゃないでしょうか。最近は大戸屋の本社も三鷹駅北口に引っ越してきましたし、飲食系の本社が増えてきましたね。

  13. 411 匿名さん

    まあ、それより410さんがそこまで武蔵野タワーに執着して嫌がらせの書き込みをするのか知りたいですね。何かあったのですか?

  14. 412 匿名さん

    遂にあの噂のあったルフォンの2棟目が登場です。名前は「ルフォン井の頭公園」。
    場所はもちろんルフォン吉祥寺の隣です。売主は同じサンケイビル。施工は銭高組。
    販売代理は三菱地所レジデンス。販売予定は今夏7月中旬。竣工は来年2月。33戸。

    第一種低層住居専用地域で階数をかせぐために、またまた地下のある地上3階建です。
    不評だった丸い浴室は無しで、3LDKか3LDK+DENの小ぶりの地味な作り。
    今回の売りは「ENEOSの戸別太陽光発電システム」。

    あちこち建設延期等が多い中で、しかもル吉の大失敗にもかかわらず、よくこの時期に
    動き出したものだと思うが、そこは地震・停電でタワー系の時代が終わり、低層レジデンスの
    人気が高まっていることを踏まえて、電力不安の時代を鑑みて戸別ソーラーを打ち出したようだ。

    コンセプトがタワーズとは真逆に近いので、単純比較には全くならないが、同じ武蔵野市
    三鷹駅利用ということで、久々の近隣ニューカマーだから、今後何かと話題になるだろう。

    てっきりルフォン御殿山でくると思っていたが、大田区に御殿山という地名があるそうで
    それだとルフォン武蔵野御殿山になってしまうらしく、武蔵野市内だからルフォン三鷹とも
    し難く、結局冒頭のネーミングになったようだ。価格はル吉で懲りて、高級路線でなく
    中高級路線らしいが、さて、いかなる展開になりますことやら。

  15. 413 匿名さん

    ルフォン吉祥寺は、ルール違反で散々叩かれてましたからね。二棟目は、慎重になったんでしょうな。でも、当初は戸建予定だったのに、マンションに変更なんですね。ルフォン吉祥寺の南側の部屋の人は涙目。

  16. 414 匿名さん

    戸建も土地30坪に鉄筋コンクリートで家建てれば1億超え。
    マンションなら安く済む。今、井の頭公園は、濃いや淡いやの緑。咲き散り際の桜の桃色ときれい。
    放射能漏れ以来、気が沈んでるけど心和む。高層なら見えるし始発の三鷹に絶賛。

  17. 415 匿名さん

    >>408
    変に吉祥寺と競争した街づくりになっていない点が三鷹の良いところなのかなって思いますよ。三鷹派がいるのもここの個性が気に入ってるんでしょうね。左に行けば立川国分寺があるのも一つの魅力だと思います。

  18. 416 匿名さん

    >412
    大田区に御殿山というエリアがあるのかは分からないが、
    城南五山の御殿山にルフォン御殿山というのがある。
    そこのアドレスは品川区北品川か上大崎あたりだと思うけど、まさに羨望のアドレス。
    そこと紛らわしいから御殿山を名乗るのはパスしたんでしょう。

    困ったときの武蔵野ネーミングで、ルフォン武蔵野でも良かったと思うんだけど、
    あの場所なら井の頭公園を名乗っても良いからそうしたんでしょう。
    もっと困ったときの為に武蔵野ネーミングはとっておこうという魂胆かな。

  19. 417 周辺住民さん

    井の頭池側なら良いんだけど、ルフォンの場所だと、公園とはいえ動物園側。風向きにもよるけど獣臭も漂ってくるし、どちらかといえば迷惑施設でマイナス印象でしょう。
    でも震災以降、低層物件が人気ですし、戸数も少ないから売れちゃうんでしょうね。

  20. 418 匿名さん

    >>415
    私は、三鷹駅北口が武蔵野市だったというのも良かったんだと思いますよ。三鷹市ですと三鷹市内のJR駅前というのは、三鷹駅南口面しかないため駅前開発となると、どうしても隣の吉祥寺に対抗するような開発を意識する感じになってしまう思いますが、武蔵野市の場合、過去の武蔵野市の街づくり計画などもみると吉祥寺、三鷹、武蔵境とそれぞれの駅や街の個性、特徴をバランスを考えて街づくりしているみたいです。なので変に吉祥寺を意識して対抗するような商業施設を誘致するというよりも、武蔵野市として吉祥寺と三鷹北口をバランスをかんがえて総合的に考えることができる点で、吉祥寺の喧騒から離れた三鷹の街の落ち着きは住宅街として有る面理想的ともいえるかもしれませんね。個人的には武蔵野市役所前の桜のトンネルになるようぐらいに三鷹駅北口前の街路樹にもっと緑がほしいですけど。

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸