大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウィズパークス大阪《仲良し情報交換》 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 城東区
  7. 今福鶴見駅
  8. ウィズパークス大阪《仲良し情報交換》 その2
ムウ [更新日時] 2016-05-21 15:12:58

新システム移行ということで新しくスレッドを立ててみました。
旧スレッド同様皆さんと楽しくお話や情報交換ができたらいいなと思います。
ガーデンの入居まで約3ヶ月半、アクアの入居まで約9ヶ月となりました。これからもよろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市城東区古市2-21-2他
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「今福鶴見」駅徒歩11分
    大阪市営地下鉄今里筋線「新森古市」駅徒歩13分
    京阪本線「関目」駅徒歩20分

[スレ作成日時]2005-11-19 22:05:00

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウィズパークス大阪口コミ掲示板・評判

  1. 82 古市2丁目

    鶴見5さん、お久しぶりです。
    私も同感です。
    とにかく、このスレを絶やさぬよう私は私なりにこれからも発言して行こうと思います。
    どうか皆さん、どんなちっぽけなことでもかまわないんで書き込みしてくださ〜い!

    内覧会まであと1週間。

  2. 83 住民さん

    朝の散歩です皆さん、そして9さんこんにちわ、マンションの南側にあるケーキ屋に行かれたそうですが、私は先日ケーキ屋の西隣りの蛸焼き屋にいきました店の奥にカウンターがありアツアツの蛸焼きが食べることができました美味しかったです、店の御主人は町内の役員をされており町内のことを色々と聞くことが出来ました、一度行かれたらいかがでしょか、ただし日曜日はお休みだそうです…

  3. 84 大豆

    皆さん、こんばんわ。私も鶴見5、古市2丁目さん同様このスレは楽しみにいつも拝見させていただいています。内覧会まで1週間となりました。ドキドキしますね。どこに目を重点的においていいのか初めての経験なのでハラハラしております。私達も引越し日程が決定しまして最終、引越し管理される松本さんに決めました。3社検討したのですが松本さん、かなり今回頑張っていますね。やはり松本さんにした方が荷物の運搬なども融通が利きそうです。

  4. 85 匿名さん

    始めまして。私は、アクアの入居予定です。まだ少し先なので、閲覧して参考にさせていただいています。入居したらガーデンの皆様とも仲良くさせていただきたいと思っています。
    私も先日、建築現場を見て来ました。いよいよという感じですよね。今のうちにこれはやっておいた方がいいよ。ということがありましたら教えていただければ嬉しいです!

  5. 86 住民さん

    みなさんお久しぶりです。 4848です。
    私も鶴見5さんと同じでこっちに来てから始めて書き込みます。
    ガーデンがきれいに出来上がり内覧会まであと少しですね。
    私はアクアなのですが、自分の事のように楽しみです。
    この前は皆さんのいうケーキ屋さんに行きました。 そのときは大きなシュークリームを食べたのですが、他のも食べてみたいですね。
    今日はウィズを見に行く予定なので、嫁さんに頼んでみようと思います。

  6. 87 ガーデン

    皆さんこんにちわ!(^O^)ほんと、今日は寒いですね!(>_<)たくさんの方も現地を見に行かれてるようでついにガーデンコート完成っ!感じで興奮されてると思います!(自分がそうでした(^o^;)ガーデンコートは来週内覧会ですね!また、内覧会の様子をレス入れますね!レスも増えてきてよかったです!今後も色々な情報交換できる場としてもっと多く利用していきたいですね!(^^)ぜひともアクアの方もどんどん参加してほしいです!アクア+ガーデンでウィズですからねo(^-^)oガーデン入居後はアクアの方の情報交換が増えると思います。ガーデンコートの情報も参考になればと思いますので、自分も長く参加させて頂こうと思います。みなさん今後とも宜しくお願いしますm(__)m

  7. 88 ガーデン

    それと、良くない話のレスはやめましょうね(^O^)

  8. 89 古市2丁目

    今日はまた寒い日ですね。インフルエンザもピークを過ぎたみたいで、あとは内覧会を待つのみですね!
    ところでガーデンさんのよくない話・・・蒸し返すようで申し訳ないのですが、住人になる者としては凄く気になる話です。

    事件性はないにしてもやはりこれから住もう!としている新居にあのようなことが起きるということはあまりいい気がしません。
    亡くなった方は本当にお気の毒なのですが・・・。
    担当の方も正直に言ってくださったのは凄く誠意あることだと思うのですが、できれば知らないまま新生活をスタートしたかったというのが本音です。
    この件について書き込みがないので、皆さんはあまり触れたくないということなのでしょうか?
    もしそうだとしたら、こんな書き込みをしてしまってすみません。
    でも皆さんは今どのようにお感じなのかなと思いまして。

  9. 90 住民さん

    こちらには初めて書き込みします。
    古市2丁目さんのおっしゃっている話、正直気になります。
    事件性がないということで、担当の方からの電話以外の情報がなく
    何と言いますかもやもやしてしまいました。
    昨日ウィズを見に行きましたが、誰でも敷地内に入れそうな感じでした。
    でも完成予想図の通りにいろんな遊具やオブジェがあって
    感動しました!
    あれだけの敷地ですからこういうことも仕方ないのですかね。

    いよいよ内覧会ですね。まだまだだと思っていたのに早いですね!
    スリッパと住民票と、あと何を持っていけばいいでしょうか。
    以前の書き込みにあるチェック表とメジャーくらいしか思いつきませんが。
    舞い上がって肝心なことをチェックし忘れてしまいそうです・・・

  10. 91 住民さん

    初めまして。こういう公の場でその話をするのはどうかなって私は思いました。住人間だけなら良いと思いますが、全国の人が閲覧できる場で話する内容ではないように思います。変な誤解を招く事もありますし…うわさというものは違う意味で大きくなりますし、住んだ後でよくないうわさが長引くと資産価値にも影響を及ぼす恐れもあるらしいです。私も知らない方が良かったかな?って少しは思いますが、後で知らされた、もしくわウワサで知ったとなるともっと嫌な思いをしてたかなっておもいました。ガーデンさんもそういう事を本当はおっしゃいたかったのではないでしょうか?(ちがってたらごめんなさい)言い方がきつい部分があればすいません。別に怒ってるわけじゃないのですが、表現が下手ですいません…事実を受けとめて、楽しく入居を迎えたいと私は思います。皆さん宜しくお願いします。

  11. 92 ガーデン

    住民さん初めまして!(^O^)話題にしたくない理由ではたしかにそう思う部分も若干はあります!(^^)気を使って頂きましてありがとうございますm(__)mしかし、今回の話を聞き確かに気持ち的によくは思いませんでしたが、今は気にしていません。入居前の今となっては気持ちがぐらつく事はありません。ただ、内覧会直前にいろんな意見が出て、荒れる事が少し気になりましたので、言葉少なめにあんなふうに書かせてもらいました(^o^;レスを見て勘違いされる方もおられると思いましたし。自分的には金銭的にも、気持ち的にももう止めることは無理ですしね(^-^)当事者の方は本当にきのどくと思いますが、自分自身の気持ちは前向きに行きたいと思いますo(^-^)o 古市二丁目さん、住民さん、皆さんこれからも宜しくお願いしますm(__)m
    ところで内覧会って住民票いるんでしたっけ?(^o^;聞いてなかったので、どうなんでしょうか?実印と印紙は準備していますが…脚立は本当は持参したいところですが、悩んでるところです(^o^;メジャーとチェックシート、シール(傷の場所の印ですので付箋でも良いかと)、電灯(小型)、間取図のコピー、デジカメ(ビデオ)、筆記用具、スリッパ、ドライバー(点検口をあける)、ウエットティッシュ(きずを拭いて汚れか判断する為)は持参する予定です(^^)本当に内覧会楽しみですネ(^-^)

  12. 93 くーすけ

    くーすけです。ガーデンコートのみなさんはもうすぐ内覧会なんですね。楽しみですね。ウチはアクアですが、それでも後約半年後ですし内覧会という言葉を聞くと着実に入居の日が近付いている事を実感します。ところで内覧会に建築士の同行の話題がないようですが、みなさんご自分でチェックされるんでしょうね。ウチは自信がナイので依頼するつもりでしたが、実際買いそろえたい物もいろいろ出てきて予算的にシンドイかな?と思いはじめてます。
    あと地元の話題として、ウィズの近くのレンタルビデオ屋さんUSVが移転のため2月21日で一時閉店するそうです。移転先はヤマダ電機の近くで、3月18日のオープン予定とありました。ウィズから少し遠くなりますが、自転車なら充分圏内ですね。

  13. 94 古市2丁目

    確かに公の場で発言するのは少し躊躇しましたが、この件について何人かの意見を聞けて良かったと思います。ガーデンさんのお気遣いよくわかりました。こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします(^^)
    また少なくとも周辺の地域住民の方は知ってると思うので、それは仕方のないことだとも思ってます。
    でも私もウィズへの新生活の意欲は変わらないし、色々夢膨らませて楽しみにしています。

    内覧会まであと3日。

  14. 95 住民さん

    89です。ガーデンさん、持ち物の件参考にさせていただきますね!ありがとうございます。
    (住民票はうちのローンの関係でいるようです。すみません。)
    うちは建築士さんは予算の関係でお願いしません。
    いろいろ欲しいものが増えてしまい、お金に余裕がなさそうで・・・
    その分しっかり自分でチェックしないといけませんね。
    金曜日組の方はあと3日ですか!またお話聞かせてくださいね。

  15. 96 akio

    話をぶりかえして申し訳ございません。
    正直なところ地元の方からの「本当の話」以外は信用しておりませんので安心してます。
    最悪デベが良いように説明しているのではとも勘ぐりました。
    警察に行って裏を取ってこようとも考えました。

    大切なマイホームを思う気持ちは皆様と同じでなんらかわりません。

  16. 97 住民さん

    9です。日曜日に話を聞いて正直落ち込みました。
    すぐにみなさんの反応をみたら何もなっかたのでうちにだけ”イタズラ電話”であって欲しいと思いました。
    アクアの現場の人、近くのお店の人に聞きに行ってみようかとも思いました。  詳しい情報はないのでしょうか?
    ショックです。

  17. 98 住民さん

    9です。ごめんなさい。
    行ってきました・・・みんな知らないという事でした。
    これはなんだ〜??とも思いましたが・・・
    気を取り直してアクア。だいぶ出来てきてました。工事の方も寒い中頑張っておられましたよ。
    ガーデンはたくさんの人がいて各部屋に入って作業をされていたり外で何かされていました。
    内覧会、本人たち以外を呼んでもいいんですよね(^0^)! 

  18. 99 古市2丁目

    なんだか、すみません。
    皆さんに不安を募らせるような発言をしたばかりに・・・。
    でも9さん、ご報告ありがとうございますm(__)m

  19. 100 大豆

    総合地所より文面が本日、配達記録にて届けられました。さきほど担当者の方と電話にてお話しました。亡くなった方の詳細は、ふせられていましたが亡くなられた方のご冥福をお祈りしたいと思います。話しは変り、今後の支払い等(金額)についての書類が明日発送されるそうです。いよいよ大きな金額がこれから動くのかと思うとドキドキしております。

  20. 101 ガーデン

    みなさんこんばんゎ(^O^)今日現地チラッと見てきました!車の出入りするところシャッターですが車1台通る度にあの大きなリングシャッターが動いてましたょ!ほほーって感じでした(o^o^o)ほんといよいよだなぁーって実感してきました!p(^^)q内覧会って共有部分もチェックするんですょね?(・・?)ちなみにですが、うちは金曜日の予定です!(^-^)

  21. 102 匿名さん

    こんばんは!今日も寒かったですね。私はアクアですが、内覧会がどんな感じになるのか?興味深々です。お天気もまずまずみたいですので、ガーデンの皆様是非、ご報告をお願いします。
     私たちが、共有する所もたくさん出来上がってきているみたいで、またウィズに見に行きたいと思ってます。

  22. 103 akio

    昨日考えに考えた結果、警察に行って話を聞いてきました。

    「この件についてあなたに話せる範囲のことは全て事業主さんには伝えている」とのこと。
    正直な感想は「デベは信用ならない」の一言でした。

    具体的な話の内容の公表は差し控えさせていただきますが、城東警察刑事課に「購入者であること」を証明出来る書類があれば説明していただけます。

    今回の件をデベに伝え、耐震問題も含め根本的に話し合う機会を持とうと思っております。

  23. 104 ガーデン

    akioさんこんにちわ。例の件ですが、確かにオープンにされてない部分(事実がはっきりしない為)はありますね。軽率に話できる事でもないですので、コメントは控えておきます。耐震問題って何かまずそうな部分ってありましたか?自分の調査した範囲では、建築基準法どおりって感じでしたが…なにかお気付きの点がありましたら教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。今回の件も踏まえ、akioさん自身は購入に対し、考える部分ってありますか?

  24. 105 古市2丁目

    akioさんこんばんわ。警察にまで足を運んでくださったのですね。なんだか頭が下がります。しかし、『デベは信用ならない』というのは、やはり隠してることとかあるということなのでしょうか?正直に言ってくれたと私の中では認識しておりました。

    でも耐震問題や今回のことなど内覧会前に立て続けに起こるなんて・・・内覧会も色々不備な箇所が見つかるのではないかと今から楽しみ&不安で憂鬱です。
    でもやっぱり楽しみのほうが大きいかも(^^)

  25. 106 akio

    おはようございます。
    耐震問題で何かつかんだとかいうのではないんでご安心ください。

    ただデベが「個人情報の関係で警察が話してくれない」「詳しいことはわからない」と言っていたにも関わらず、
    つっこんでを話すと経緯も原因も住所などもすでに大部分を知っていた事に不信感を持ちました。

  26. 107 ガーデン

    おはようございます。耐震の件、了解しました。確かにデベの件は全く同感です。akioさんと同じような感じでした。突っ込んで話すると話が急に違ってきました。『外傷がない。』って事で少しは安心させようとしてるようですが…。確かに事件性はないにしても、書留で来た内容には電話で話をした内容を全員に説明していない事に対しクレームをつけました。担当者のあいまいな対応に本当に腹が立ちます。契約部の○。あまり適当な事を言ってると虚偽説明にあたるって事わかっているのか、会社全体に対しての耐震を含む不信感に繋がる事を理解していないようです。皆さんも、担当者と話をする時は必ず録音するようにしてください。後で話をしても言った言わないって話になり、必ずとぼけますので。(実際にありましたし)このまま対応が悪いと、最悪は出るとこ出ないとってかんじです。

  27. 108 ガーデン

    こんにちわ!内覧会おわりました!(^^)やっぱり新居はいぃですねー(^O^)かなり厳しくチェックしました!採寸もしました(^O^)/内装のできはまずまずでしたょ!
    例の件もやっとオープンになりました。皆さんどう思われましたか?
    自分は、現地を見て以前以上に気持ちは前向きになりました!!

  28. 109 住民さん

    朝の散歩です。皆さん こんばんわ、内覧会に 行ってきました。凄く寒かったです。特に北側の玄関前の通路をあるくとき、そしてリングシャッターの説明を聞きに行く その場所の寒いことその場所で 説明される方も 大変寒かっただろうと思いました。皆様も 内覧会に 行かれるさいは 本当に 暖かくされて行かれるのが良いと思います。さて初めて 自分達の住いに入り 感動しました。いつもは 下から見上げていましたが、ベランダに出てみれば 結構見晴らしも良く いいなぁーと満足していました。さて 本題に入り チェックを始め 係りの方と 説明を聞きながら 見て回ると やはり 気になる建具、扉、カウンターの縁のキズや チョッとしたクロスのキズも目に付き、そしてキッチンの扉、私は ワインレッドですが 扉に凸の様なトンガリが 小さいものですが 気になり 係りの方に見てもらい、確認事項書に記入してもらい 再内覧会の日時を決めていただきました。確認書を見れば、10項目もありました。そして 色々 購入するものもありますので メジャーで計り 結構ゆっくりと見回ることが 出来ました。でも 収納場所が やっぱり 少ないです。かなり処分をしないと(^_^;)… 皆様も 頑張ってチェックして見てくださ

  29. 110 住民さん

    9です。今日もう1通の封書見ました。やっぱり・・・という感じがしました。しブルーになりました。
    が、内覧会が終わったみなさんのレスを見ていると自分の住家を見ると前向きになれるのかな〜と少し希望が持てました。
    しかし私が聞きにまわった人たちはデベから口止めされていたんだろうか・・・と不信に思いました。

  30. 111 匿名さん

    過去のことはもう忘れて、聞きまわると損はしても得にはなりませんよ

  31. 112 akio

    私も封書確認しました。
    やはり「この板を見られているのかな」と感じですね。

    このマンションは私にとって多くの皆様と同じように何千万もローンを組んで買う買い物です。転売や節税・投資目的でないので一生を左右しかねません。

    それゆえ“本気”です。

    一部、事実を知らないほうが良かった方もおられることも承知しております。
    しかし私自身は結果はどうであれ、知りえた情報と公表される情報が一致してほしいというスタンスは変わりません。

  32. 113 住人予定者

    今まで閲覧だけさせていただいていて、初めて書かせていただきます。私も封書を確認して、担当者から説明を聞いて、やはり悩んでいます。もう入居まであと少しだし、今更他の物件を探すのも…という自分と、入居後これから一生気になってしまうかもしれないから…という自分とがせめぎあっている状態です。

    akioさん、はじめまして。気になったので差し支えなければ教えてください。「知りえた情報と公表される情報が一致してほしいというスタンスは変わりません」と書かれておりましたが、私たちが封書で確認した、また、内覧会で説明された内容にはまだ隠されている部分があるのでしょうか?

  33. 114 ガーデン

    こんにちわ。当然ですが、色々な意見がありますね。知らない方がよかったと言う方も当然おられると思います。以前どなたかもおっしゃられていたかと思いますが、後から(住みはじめてから)ウワサ話やデベからの連絡、近所話等で知ったらもっと気持ち的に良くないですしショックではないかと思います。なぜ情報を開示しなかったと言うことで、デベとの間で問題になるでしょう。自分自身、話を聞いた時は、一年半の間の楽しみにしていた高まる気持ちを一瞬にしてくずされた感じでした。それは皆さんと同じだとおもいます。しかし自分はキャンセルし他の物件を探す気力も時間もお金もないのが現実です。また探した物件に同じような事があったら…とも考えてしまいます。キャンセルとなりますと契約上は当然、手付金放棄はまちがいないですし…本当に考えはじめると複雑ですね。何百世帯ものご家族が一緒に暮らす事になりますので、住みだしてからも、色々な事があるかと思います。ウィズには言葉では言えないほどの色々な思いがあります。内覧を終え気持ちは固まりました。自分は、現実を受けとめ、ウィズとは縁があって決めた物件だと思っていますので、これからも今までどおり新生活を迎える春を待ちたいとおもいます。

  34. 115 住民さん

    亡くなった方が本当に第三者なのでしたら、私は今の段階で建物に侵入できたことが気になります。
    関係のない者が入れたということは、他にも誰かが入った可能性もありますし。
    そういう警備的な意味でも不信感を抱きました。入居直前にこういうことが起きるなんて
    問題にしようにも動けませんよね。

  35. 116 匿名さん

    ちょっと気遣って隠語とかで書き込んで欲しかったです。知り合いとかにこれから住む場所を教えますし、その人がネットで検索するとこの板に当たることもあります。理解に苦しみます。

  36. 117 住民さん

    ほぼ状況が明らかになった今、これからは入居者それぞれの心の整理の問題の段階に入ったような気もします。
    内覧会に行ってきましたが、ここで新たな生活を楽しんでいきたいと思っています!

  37. 118 住民さん

    上の方で何度も出てきた言葉ですが、私のレスが気に入られなかったようで申し訳ありませんでした。
    この話をしていいかと皆さんが悩んだ中で、やっぱり気になるから話が続いているんだと思いました。
    116さんもおっしゃっているように皆さんこの事を受け止めた上で今後のことを考えておられるとも思いました。
    事実を隠してなかったことにして、という考えならそれもいいとは思います。
    ただあなたの書き込みでは、知人に知られるのが嫌といった見栄のことしか
    考えていないように思いますよ。

  38. 119 あきんどずし

    みなさんこんばんは!!
    今日は、気合を入れて内覧会行ってきました〜。
    我が家との初対面でドキドキしましたが、思っていた以上に
    不具合も少なく、指摘事項も小さな傷やボンド跡っていうよ
    うなものがほとんどでした。まずは一安心!
    部屋からの景色も新鮮で、バルコニーが気持ちよかったです。
    気になっていた各部の採寸もしてきましたので、明日から
    最後の家財購入に回ろうと思ってます〜!
    こども部屋のカーテンは、いい感じの生地を見付けたので、
    手作りしようかな、とも思っています。

  39. 120 古市2丁目

    今日は内覧会最終日ですね!
    うちは10日の内覧会でした。チェックシート等色々用意していったのにもかかわらず、ほとんど活用しませんでした(^^;
    でも思っていた以上に不具合もなく(数箇所のクロスの傷はあったけど)綺麗な仕上がりで満足でした。
    1時間ほどでしょうか・・・部屋のチェックに要した時間は。
    私の第一印象は・・・思ってたよりはリビングが狭いように感じましたが、ベランダがその分広々として快適でした。

    いろいろ他所のマンションの内覧会で不備があり落ち込んだ。。。なんてことを耳にしていたせいもあり、覚悟していったんですが全然よかったです。
    ただ水が流せないということで排水の確認は出来なかったのですが。
    でもうちはキッチンの色がワインレッドで凄く新鮮で(今まで使用したことのない色)妙に気に入りました(^^)
    やっぱり主婦はキッチン重視ですから。

    ところで一つお聞きしたいのですが、皆さんは転居後の電話はどうされますか?
    うちはNTTやめてIPホンにしようかと考えております。

    それから・・・例の件ですが、うちもガーデンさん同様もうウィズに住むしか選択肢はないので前向きに入居のことだけを考えて行きたいと思います。事実を知った今、もうどうすることも出来ませんものね。
    一応住人になるわけですから事実をちゃんと受け入れることも必要だとこの1週間で思い直すことが出来ました。
    なのでこの件について色々意見するのは間違いではなかったと思います。他の人に何を思われようが言われようがそんなことは私自身気にはなりません。
    内覧会を済ませた今はもう何が起こっても、気持ちは揺るがないと確信しております。
    どうせ住むならこれからは楽しいことばかり考えていきたいです。そして今までどおり語らいましょう(^^)

  40. 121 ガーデン

    こんにちわ!これからは楽しい話をしていきましょうーね!(^O^)/
    ところでみなさんはエアコンってどうされますか?リビングは新しいものを購入したいと思っています。電気屋に行くと、5kWの大きめの容量のものをすすめてきますがなんせめちゃ高いです(^o^;洋室の取り付けは窓上でスペースがない為、高さ30センチ幅以上あるのは取り付けできなさそうですね!(空気清浄機能付とかは上の隙間をあけないとだめですので、幅が大きいと下側の口がカーテンレールにあたります)皆さんはエアコンどうされるのでしょうか?現在お使いのものを流用される場合は一応確認された方がよいかと思います!オプションで頼むときれいになるでしょうが、さらに高いですし(>_<)悩みますね(◎-◎;)

  41. 122 入居予定さん

    掲示版初デビュー宜しくお願いします。  前回の掲示版(昨年までの)では時折は拝見させていただいておりましたが、ここ最近貯金が雪崩のごとく目減りし万札が、千円札のごとくおもえて、これでいいのかと自問自答しておる昨今の為、皆様の状況を知りたく(すみません)書き込んでしまいました。
    ちなみに昨日の内覧会後鳴尾浜カリモクのショウルームにてテーブル・椅子等 先週の日曜は、フランスベッドの兵庫県の製造工場にてベッド他 今朝はカーテンのオーダーで・・・
    エアコンはモー無理ですっていうか、夏まで辛抱しますので早く春になってほしい今日この頃です。
    *ちなみに私の場合内覧会で15箇所程小さなキズとクロスの継目が目立つのでなおしてくださいと書類を提出しました。

  42. 123 ガーデン

    入居予定さんはじめまして!(^O^)新しい家具、ベッド等ほんとうらやましいかぎりです(^^)うちは、今使用しているものの流用ばかりです(>_<)本当はソファーとかベッドも新しいものを購入したいのですが、金銭的にかなりしんどいので、あきらめています!(T_T)エアコンの増設とカーテンは仕方なく頼もうと思っていますが…(^^ゞ皆さんの現在使用中のカップボード?ってやはり廃棄処分されますか?ウィズは標準でついていますし、もったいないですが、置く場所がないので捨てるしかないですょね?(^o^;これまた悩みますね(;^_^A

  43. 124 古市2丁目

    今使ってる食器棚は実家に送る予定です(^^)とてもじゃないけど食器棚は置くスペースないので。
    その他の大型ものはどんどん不用品として市に引き取ってもらってます(^^)
    だいぶ部屋が片付いて子供達が走り回ってます(^^;

  44. 125 ガーデン

    こんにちわ!食器棚は実家に送るんですかー(^O^)うちもそうしようと思っていたのですが、実家もじゃまになりそうですので、友達にあげようか等考え中です!(^^ゞいぃのが標準でついてますしね(^^)
    内覧会も終わり皆さんはどんな感想をもたれたでしょうか?(^O^)思ったよリ狭かった、広かった等色々あると思いますが、うちはほぼ想像どおりでした!(^^)ところで、共用部のチェックはどのように誰がするんでしょう?壁に傷ゃ電灯が割れているのとか結構目につきましたが。
    固定電話の件ですが、IPは信頼性の面で気になる部分がありますのでまだ考察中です(^O^)

  45. 126 匿名さん

    こんばんわ!ガーデンの皆さん内覧会お疲れ様でした!報告のレスを読んでいると、こちらまで緊張とわくわくで楽しみになってきました。私もあと半年の辛抱です。これからもいろんな情報を宜しくお願いいたします。

  46. 127 古市2丁目

    共用部分のチェックの件、私も気になり内覧会時に聞いたところ、管理会社がするみたいなこと言っておられました。

    あと、IP電話の件でも直接、有線へ電話したところ、電話に出られた方が言っておられたのですが、やはり使えるのはインターネット開通後2週間はかかるらしく(書面でもありましたが・・・敢えて聞いちゃいました)110番も使えないし、料金は安いけどあくまでもオマケみたいなものなのでNTTにされてたほうが無難かも・・なんて事いわれました。

    うちはあまり、電話は使わないほうなので(ほとんど基本料金のみ)IPで充分かと思ったのですが、今、いろんな転居届けの準備をしている際に新しい電話番号の記載等あるので、できれば早く番号知りたいななんてことを思ってまして。
    そうなると、色々手続きやそれに要する時間がかなりかかってしまうとなるとちょっと不便かな?なんて思ってます。
    NTTだとすぐなんですけどね。
    また有線に関しては、後日案内があるみたいなのですが、その案内に記載されてる番号に今度は電話してくれ!とのことでした・・・

  47. 128 住民さん

    9です。内覧会皆さんお疲れ様でした。私もみなさんと同じ様に自分の気持ちを我がベランダからの景色を見ながら切り替えました。(マンションの敷地に入った時はキョロキョロしましたが・・・(>O<))
    終わって即効、日本橋の電気屋さんに行きました。エアコンは今が買いですよ!というのも季節の入れ替わり時期とモデルチェンジもあり安く交渉できます。店員さんも言ってました。
    参考までに!!

  48. 129 ららぷぅ

    皆様はじめまして。ガーデン入居予定者です。以前から掲示板は拝見させて頂いていましたが書き込みは初めてです、宜しくお願いします
    先日の内覧会の時に「こんなもんなのかな???」と思い修正箇所にはしなかったのですがキッチンの両端と壁の間って1.5cmぐらい隙間が有るのが普通なのでしょうか??徐々に気になり始めて、もしもうちだけなら再内覧会の時に修正依頼しよう思うのですが他のキッチンを見れないので「全部同じですよ」ってごまかされたら判らない為前もって確認したくて書き込みしました、情報頂ければ嬉しいです。

  49. 130 入居予定さん

    2度目の投稿です。  今初めて隙間が有るのを知りました。
    次回再内覧会じっくり確認します。 IP電話も殆ど携帯なんで
    必要かどうか迷ってます。 /(-_-)\

  50. 131 入居予定さん

    船出から困難の連続ですが、逆に、力を合わせて、明るい家庭・明るい町を作る必要があります。1000人以上の新しい町に幸せが来るために、微力ですが町造りに寄与したいです宜しくお願いします

  51. 132 ガーデン

    こんばんゎ!(^O^)
    共用部は管理会社が確認するんですか!ありがとうございます!気が付いたところは指摘もできればよいですね(^^)
    固定電話ですが、うちも基本料金くらいですので、
    どうしょうか迷ってます。ほとんど携帯ですしね(^o^;
    エアコンは買い時なんですかー(~o~)さっそく、次の休みにでも電気屋行ってみますー!おすすめのメーカーとかありますか?
    キッチンですが端の上面ですと、コーキング忘れじゃないでしょうか?(^o^;でも、そんな事を忘れないと思いますが?下側(横)は取り付けの関係で若干隙間はあったと思います。建築会社の付き添ぃの方に尋ねられたらよいと思います。気になるよぅでしたら再内覧会時に確認してみた方がよいと思いますょ!うちは少しでも気になる事は何でも確認しました(^^)

  52. 133 住民さん

    確か管理会社は、デベロッパーの子会社ではなかったでしたっけ?内部チェックでも、きっちりした仕事を期待したいですね。

  53. 134 ららぷぅ

    ガーデンさんありがとうございます。下側の隙間ですので再内覧会の時に聞いてみます。
    電話に関してはうちも普段は携帯電話しか使わないのでIPの方が経済的かなと思いつつ、緊急時に困るのは嫌なので悩み中です。
    エアコンは今週末にウィズ近くのヤマダに行く予定なのでその時他の家電と併せて見てくる予定です。安くなってるといいなぁ(^_^)

  54. 135 黒子

    こんばんは。前の板で2回程書き込みさせて頂いてた黒子です。
    うちも内覧会、11日に済ませてきました!!
    その時, akioさんに教えて頂いたチェックシートがとっても
    役立ちましたぁ〜。ありがとうございます。感謝です。

    自分でも本とかで色々調べて内覧会用のチエックシートを手に
    入れてたのですが、どれも専門的すぎて、、、

    皆さんは割と不具合は少なかったようですね。
    ウチはなんだか初歩的なミスが多くて、、クローゼットの取手が
    めちゃくちゃ歪んでたり、押し入れの中のフィニッシュが突き出てたりと、、トホホな感じでしたが、担当のデベさんがとっても
    誠実な対応をしていただいたので、まぁ再内覧会でキチンと対応した頂く、ということで納得しました。

    でも舞い上がらずにキチンと指摘できたのは、ほんとチエックシートのおかげです!!本当にありがとうございます。

    ウチは新米の職人さんに当たってしまったような、、憶測ですが、、。

  55. 136 入居予定さん

    黒子さんのクローゼットの取手がめちゃくちゃ歪んでたり、押し入れの中のフィニッシュが突き出てたりと・・・・・・その辺のとこ全然確認していませんでした。 情けないのは私のほうでしてうぅぅぅ・・・・次回は皆さんのご意見肝に銘じて隅から隅まで時間かけてみるつもりです。 (新たな不具合修正していただけるんでしょうか?□\(.. ) )

  56. 137 akio

    クローゼットの中は親方はやらないでしょうね。
    小方(子分)です。

    再内覧会ってあるんですか?
    それはクロスの継ぎ目や端。建具の施工のチェックには最適ですね。
    クロスは約1ヶ月で収縮するため下手な施工では継ぎ目や端のコーキングにボロがでます。
    下のほうから造作工事に入っているはずなので、下の階は一度目のチェックで洗い出しできてると思うのですが。

    問題は上の階で・・・
    夜中まで作業してたとか・・・そんなレスがあったの覚えてますか?
    時間がないんですね〜建築業界にとって工期遵守は生命線ですから、職人も慌てていたかもしれません。
    クロスや床の不陸(デコボコ)は日中でもわかりづらいものです。
    夕方など立体的に日が差し込めば一発で見えくるのが不陸で、
    私でも仕事では完了検査の時に懐中電灯で横から照らして確かめます。

    他に床暖・ユニットバス・キッチン・洗面などの設備の動作チェックもできるのなら一通りさせてもらったほうがいいですよ。
    工事関係者の完了検査は水道をチョロチョロ流しての水漏れチェックとかでしかありません。シンクにためてドバッと流したり、ガンガンに数分間流したり機器にストレスかけないと本当の所は見えてきません。
    また、和室の畳などをめくると見えないところの仕事の程度が見えてきます。

    水廻りに関しては「こんなもんでいいやろう」程度の仕事では絶対に漏水させてしまうでしょう。

  57. 138 住民さん

    どうも4848です。 HPの写真が更新されてましたよ。
    ガーデンはもうすぐですね、 皆さんの書きこみをみて自分の事のようにうきうきしてるせいか、近頃は買い換える予定のDVDレコーダーを調べたりして嫁さんに 買うのは引越しのときやで とか言われてます。
    たしかウィズではデジタル放送が見れたはず・・・
    うきうきついでにまだまだ日にちがあるのですが、今日は立花通りに行こうと思います。 
    あと床暖のチェックですがアクアの内覧会でやったら暑そうですね。(^o^)

  58. 139 M

    登録しました。これからよろしくお願いします。
    今日すみれ小新一年生の説明会に行ってきました。4クラスになりそうですよ・・・ガーデンの方は来られてたんでしょうか?(*^_^*)楽しみです♪

  59. 140 匿名さん125

    こんばんわ!私も本日、すみれ小の説明会行ってきました!集団登校など宜しくお願いします。

  60. 141 匿名さん140

    はじめまして。私もすみれ小学校の入学説明会にいってきました。新1年生のいらっしゃる入居者が多いようで、とっても嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
    ところで、4クラスというのはやはり、ウィズのの入居により増えたのでしょうか?

  61. 142 匿名さん125

    多分、ウィズの影響もあるかと...。近くに市営も出来てるみたいですし。先生の話では、新小1は、10人ちょいはいるようです!心強い限りです!ちなみにうちは女の子です。

  62. 143 M

    10人以上いるなんて嬉しいですね!でも私はアクアなので、もう少し先です(-_-;)ウィズでの習い事等楽しみにしているので、仲間に入れて下さいね〜!

  63. 144 すみれ

    今晩は…初めてのレスです、本来の仲良し情報交換スレッドに戻ったみたいなので書き込みします。リビエール・プロムナーデ(旧公団の建替え)が出来たのと市営が高層になっつたので少子化による児童現象によるクラス数の減少もなかったのでは…

  64. 145 akio

    税制面で4/1を境にアクアのほうが若干不利になりそうです・・・
    いつも気にしている金利ですが株価が上げ下げのBOX圏に入ったようで、
    これまでのような上げ一本調子にはいかないみたいです。

  65. 146 オレンジ

    皆さん、はじめまして!ガーデン入居です。
    どうぞよろしくお願いします。

    先日の内覧会の報告がいろいろとありますが・・・
    我家はかなりのチェックがありました。
    クロスの汚れ・傷は多くて継目の目立ち、天井部分はすでに浮いているところも。
    玄関ドアのへこみ、キッチン収納扉のへこみ。
    あと収納とびらを開閉した時に床や壁にあたりそうなところもありました。
    日当たりの加減で暗い部屋は見えにくいので懐中電灯をもっていかれるといいですよ。
    来週末に再内覧会があるのでどこまで修復してくれているのか楽しみです。

    小学生がおり、すみれ小学校の情報はありがたいです。
    集団登校で安心しました。距離は近くても昨今の事件を見ると心配です。

  66. 147 匿名さん140

    こんばんは140です。内覧会も終わって、カーテンや収納のサイズも測り、インテリアのことばかり毎日考えています。家は、表札をオプションで頼まなかったのですが、
    みなさんはどうされたのでしょうか?コーナンでパンフレットを貰ってきて、合うサイズと気に入ったデザインを選んでいるのですが、確かウィズの表札の設置場所は2箇所をビスで留めるようになっていたと思うんですが、表札に穴を開けて注文するしか方法はないのでしょうか?良い知恵がありましたら教えてください。

  67. 148 オレンジ

    こんばんわ。
    再内覧会にいってきました。修繕箇所はきちんとなおしてくれてました。
    引渡しが目前にせまり、引越しにむけて気持は前に進んでますが
    手元がなかなか思うように準備ができていません。
    子供のオモチャの整理や処分する物の品定めが今のところの仕事で・・・
    収納スペースにうまく収まるようにと頭を悩ませています。
    楽しみの一つと思うようにしたいものです。

  68. 149 古市2丁目

    うちは今日再内覧会です(^^)
    2月もあと少し・・・うちは3月の入居まで1ヶ月きりました。年明けてあっという間ですね。これからが大変だと思いますが皆さん引越準備頑張りましょうね!

    ところで習い事なのですが、ウィズで開講されるカワイ音楽教室とECCに入れようか入れまいか悩んでいます。
    ECCは外国人講師の方がいないみたいだし(それで安いのか)、カワイは(ヤマハはCMでよく流れてるけど)いまいちピン!とこないし。
    なんにせよ、道中通わせる手間を考えると習わしてみても良いかな〜なんて思ってるんですけど、お子様のいらっしゃる方ってどんな風にお考えですか?
    うちはまだ何も習い事していないので、何がいいのか悪いのか分からなくて。
    またこの付近で良い教室、習い事等あれば教えていただけないでしょうか?

  69. 150 匿名さん140

    こんにちは。再内覧会行ってきました。今日はとっても暖かく春の陽気で、ベランダから光がたくさん入ってきて、気持ちよかったです。修繕箇所もちゃんとなおっていましたし、新しい生活が気持ちよく迎えられそうで、うきうきしてきました。
    表札の件ですが、、プレートをはずし、2ヶ所のでっぱりもネジをはずすと簡単にフラットな状態になりました。これで好きなデザインの表札がつけられそうです。みなさんはすでに知ってらっしゃったかもしれなくて、知らなかったのは家だけ?と恥ずかしかったのですが一応書かせていただきました。

  70. 151 古市2丁目

    昨日再内覧会自転車で行ってきました。
    自転車置き場に初めて自転車を置いたのですが、なんだか慣れないせいか何度も何度もし直したりして恥ずかしかったです(^^;
    はめるだけでよさそうなんですけど、なんだか妙に傾いていて・・・。ああいうもんなんでしょうか?(笑)
    自転車で行かれた方、試されましたか?

    部屋のほうですが、見事に綺麗になっており満足でした。
    今回は自分達だけでチェックするよう言われたので、時間とか人の目を気にせずカーテンの寸法やレンジ台の寸法とか図ることが出来たので、来週あたりいろいろ買いに行ってみようと思います(^^)

  71. 152 匿名さん125

    こんばんわ!皆さんのスレを見ていると再内覧会は問題なく修繕されているようで安心しました。

     私もウィズ内の習い事は、興味があります。ECCは習わそうかなあ。と考えたりもしています。ヤマハは習っていたのでわかりますが、今は個人のピアノ教室に行かしているのでカワイは様子をみようかと思っています。敷地内にあるというのは、とにかく安心ですよね!いろんな施設がウィズ内にはあるので、ガーデンの皆さんの入居後の様子も教えていただければ嬉しいです。

  72. 153 M

    自転車はやっぱり各家庭2台ですか?もう少し欲しいのですが、契約の時にはわからないと言われました(>_<)いつわかるんでしょう?
    習い事、興味あります。習字、学研、公文など色々出来ればいいですよね〜!! 

  73. 154 住民さん127

    9です。こんばんわ!うちも再内覧終わりました。がまた、数箇所見つけてしまいました。引き戸の上の方の傷や始めにはマッタクきずかなかった場所にも目が行き発見!!にいたってしまいました。
    引越しの準備なかなかです。あせってきましたよ〜〜!2月も、もう終わりなのに・・・

  74. 155 ららぷぅ

    こんばんは。うちも先日の再内覧会では指摘箇所全てとってもきれいに直ってました。
    新たに何箇所か細かい傷を見つけて指摘しましたが担当の方もとっても快く応対して下さって安心でした。カーテン屋さんで借りてきたカーテンの見本を掛けてイメージを確認したり採寸し忘れていた所を測ったり色々出来て良かったです。
    家電はヤマダにも行きましたが、東大阪のK’s電気で購入しました。店員さんの対応も良かったし、現金で色々一気に揃えた事もあり、かなり値引きしてくれました(*^_^*)
    本当にあともう少しで引越しと思うと忙しいけどワクワクしますね。

  75. 156 ガーデン

    お久しぶりです(^O^)いよいよ3月に入りました!ガーデンコート入居者のローン金利が決まりましたね!やっぱり上がりました!予想通りで本当にがっかりしました!(*_*)みなさんは金利は予想の範囲内でしたか?借入金額にもよりますが金利が0.1%でも上がると総返済額はびっくりするほどあがりますね(^o^;もう決まってしまいましたし、どうしょうもないですが…(T_T)がんばってコツコツ返済しようと思いますp(^^)qところで、オプションの内覧会みたいのはあるのでしょうか?不備があると手直しする事により、鍵引き渡しが遅れないか心配しているのですが、日数もないのでどうなるのでしょうか?ご存じの方おられませんか?(・・?)

  76. 157 入居予定さん135

    私も先日ヤマダ電機へ行きました。 液晶テレビ買ってしまいましたが、どんなタイプのアンテナ用の?線を買えばいいのか・・・・確か一つだけ線をつなぐところがあったような・・・・・・店員さんの質問に適当に答えてしまった。 これで大丈夫なんすかね〜っていうか、やはり無理でしょうか。

  77. 158 akio

    ジョーシンでどうなんですか?
    うちはいつも関西スーパーとこのジョーシンなんですが
    「ヤマダ」「コジマ」「K`s」「ミドリ」の名前を出すとムキになって
    下行ってくれると思ってました。
    「大阪資本の会社の意地見せてや」とか言ったら抜群だったように記憶しているのですが・・・

  78. 159 オジサン

    はじめまして、オジサンです。
    皆さんは、電子レンジの置き場はどのように考えていますか?
    私は、カップボード(向かって右側)の下部の引出トレーの部分に炊飯器・ポットを置き、その上段(モデルルーム、パンフレットの写真でトースターが置いていた場所)に電子レンジを置こうと考えていました。
    現状のカップボードの構造は、下部トレー(炊飯器・ポット)からの湯気をカップボード上部のファンにて排気を行うようになっており、引出トレーと上部ファンとを繋ぐ排気ダクトがカップボード中段側面を経由することになっています。
    それにより、中段部の有効横幅が500mmしかありません。電子レンジの横幅が500mm未満ですので、ギリギリ配置することが可能ですが、取扱説明書に記載がある排熱及び給排気のための周囲100mm以上の空間が確保できません。

  79. 160 古市2丁目

    日曜日、書類届きました!いよいよといった感じですが皆さんはいかがお過ごしでしょうか?うちは早くに荷物の整理をした割には、今慌しく動いてます。なんだか要領悪くって(^^;
    あと書類の中に来客用駐車場の事かいてありましたが、1時間100円となると、もし遠方の家族などが泊まりに来たときなどはどうなるんでしょう。きっと家族総出で見に来ると思うんで(^^;

  80. 161 もと吉

    ガーデンのみなさんもうすぐの入居おめでとうございます
    私はアクアなのですが、ちょっとづつ準備をしております
    ちょっと聞きたいのですが、換気扇のフィルターはオプションよりネットで買う方が安いようなので先に購入しておこうと思うのですがサイズを教えていただけないでしょうか?フィルターのサイズはガーデンもアクアも同じですよね。
    よろしくお願い致します。

  81. 163 ねずみ小僧

    こんばんは。来客駐車場は時間貸しの¥100/Hということですがこれは良い事です。無料だったら止めっ放しにする人がいますもんね。

  82. 164 古市3丁目

    私も同感です… それでなくても色々雑種な人達がいますので…マンションは管理が大事…何かのCM見たいですが? 比較的安めな設定で買い得なマンションですね

  83. 165 入居予定さん164

    オプションは個々の契約なので問題発生時は入居者と個別対応が常識…ココのレスが無くなってきたのは…自己中が多いのかな…セントのレスはあらしが多かったが現在は活況 情報の嵐に変貌 そういう私も自己中かもそれでは11日

  84. 166 入居予定さん164

    再度登場しました…暇なもので
    日銀が量的緩和解除 金利上昇は必死かなぁ〜ガーデンは滑り込みセーフ
    アクアの方は日銀の金融政策しだいですか?
    某仲介業者によれば入居2年ぐらいだったら買値を上回る物件になるとの事。

  85. 167 ららぷぅ

    とうとう土曜日に鍵渡しですね〜。毎週のように家具家電の買い揃えに追われて少しお疲れモードです、照明が結構高額なものだなんて今回初めて知りました。
    駐車場の時間貸しの件、私も適切だな〜って思います。無料だと厚かましい方だけが得をする感じになってしまいますもんね。
    話は変わりますがうちはキッチンが壁に向かって一直線についているタイプですので、No.158のオジサンさんが書かれているようなカップボードが無い!しかも引き出しがオールスライド収納じゃないんですよね(>_<)流し台の下とその横の広い部分が今時観音開きです(T_T)モデルルームの時に全部の引き出しを確認しておけばよかったぁっと残念な今日この頃です。

  86. 168 ガーデン

    こんばんわ!OPの件了解しましたm(__)m買値を上回る物件になるって本当ですか?(^O^)本当ならかなりうれしいですね!いい情報ありがとうございます!(~o~)

  87. 169 住民さん137

    どうも4848です。 キッチンの下が観音開きなのは残念ですが、我が家はそこに米びつを置こうと思っています。 さすがに引き出しでは置けませんからね。
    皆さんもうすぐ引越しですね。 時々ガーデンの周りを歩いていたのですが、これからそれをすると不審者に見られるかも?と心配してます。笑

  88. 170 ららぷぅ

    なるほど!米びつは観音開きの方がいいですもんね(*^_^*)うちもプラスに考えて活用します。対面じゃないかわりに端から端まで人工大理石の一枚カウンターで大人っぽい感じはとっても気に入ってます、どこかのレスでカレーが特にすぐ拭かないとシミになるって書いてました、こまめに掃除してきれいにキープしたいですね。

  89. 171 akio

    日銀の量的緩和解除について。
    しばらくはゼロ金利政策続けると言っても銀行に対してだけで、
    一般消費者にはすでに金利UPの準備が進んでるようです。
    http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt37/20060310AT2C1002N10032006.html

    業界上げて大反対したにも関わらずの決定でたまりません。
    住宅投資はそれにともなう一般消費の牽引役になっているのです。
    トリノオリンピックでテレビを買った人は周りにいませんが、
    住宅購入でテレビを買う人は沢山います。
    1世帯100万として300世帯で30000万もの消費効果なのに・・・

    一部で土地バブル気味なところから今後は物件価格も上がるでしょう。
    賃貸市況でも新築マンションは昨秋から底を打っています。
    ただ末端にいる私たちの給料が増えないままに、
    金利だけが上がると恐ろしいことが起きます。
    これから住宅ローンを組む人にはもちろん大打撃ですが、
    すでに変動金利で借りている人も未収利息の悪循環に陥る人が出てくると思います。

    アクアの住宅ローンが始まる半年後。
    私は景気に急ブレーキがかかっていると予想しました。

  90. 172 住民さん137

    どうも4848です。 今夜はさっそく不審者になりにいきました。 23時半ぐらいにガーデンの周りをうろついたのですが早くも明かりが点いてるお部屋があり、皆さんお掃除がんばってるんだなぁ と思いながら歩いていました。
    まだ共用廊下の明かりが全部点いていなかったのが残念でした。
    あとちょうど車が出て行くのを見れたのですが、少しシャッターの音がうるさく感じました。 油不足かなぁ? 直ってほしいものです。

  91. 173 M

    私も通りましたよ〜!5.6件電気がついてました(*^_^*)
    皆さん新居で楽しいときを過ごされているんだろうなぁと思います。私も早く仲間に入りたいです・・片付けがんばって下さ〜いね(^^)v

  92. 174 古市3丁目

    山田電気にテレビセッティングして頂きましたが特に何も問題ないで。BSが見れますね
    照明も全部つけましたよ…リビングダィニングは悩みましたが?ヨドバシで購入しました。 すみれ小の通学はどのようになるのでしょうか?今 住んでるところは 集団登校の班長から子供宛に??集合時間の連絡はありましたが(ちなみにすみ小校区)です
    それと 余談ですが 今日一日で給湯のクリニック?について…の訪問が3件もありましたよ…(注)です。

  93. 175 ガーデン

    こんばんは。引っ越し始まりましたね!(^O^)我が家も引っ越しの最終準備をしています。本当楽しみです!ところで、ご存じの方もおられると思いますが、Iタイプが17万(管理費、駐車場込)で賃貸にでていますが…?(・・?)

  94. 176 入居待ち

    こんばんは。もうすぐガーデン入居するものです。
    うちは近所からの引越しなので鍵渡し、今日と立て続けに通っています。

    古市3丁目さんのおっしゃるように、フィルターの交換だのフロアコーティングだのと訪問者多数ですね。中には本物?の方もいて、お風呂のお手入れや注意事項だけをさっさと説明して帰られました。セールスと区別が付きにくいです(>_<)

    今日もエレベーターが混んでいるので、階段を使ったのですが、その際にたばこの吸い殻が落ちているのを発見!住民ではなく業者の人とか第三者であることを祈ります。

    そうそう、鍵渡しの時にデベから例の事故に対する謝罪ということで管理組合あてに100万円支払われるという文面をもらいましたよ。それはいいけど、忘れかけてたのにちょっと思い出してしまいました。まあセキュリティー対策もちょっとしてくれたみたいだし、雨降って地固まるとよい方に考えるようにしました。

    ではまた明日も通いたいと思います。これからもみなさま宜しくお願いします。

  95. 177 M

    ガーデンに入居された皆様教えてください。
    鍵の数は希望出来るのですか?あと自転車置き場はどうなりましたか?2台で足りない場合はどうすれば・・・(T_T)

  96. 178 住民さん127

    9です。新生活STARTしていますよ!!かなり快適です。
    訪問が多いですね。けどオプション会の値段はかなり、色々高額だったんだな〜と思いましたよ。お風呂やキッチン、クロスのやつかなり安値で紹介してくれました。
    今からもお金、何かといりそうですよ・・・

  97. 179 入居待ち

    賃貸に出てるって本当ですか??キャンセル待ちの人もかなりたくさんいたと聞いていたのですが、タイプに合う人がいなかったんですかね?ちなみにどこで発見されたのでしょう?

  98. 180 入居待ち

    もと吉さんはじめまして。フィルタの件はわかりましたか?
    私のところは枠の大きさが297×341(mm)で3枚ついています。本当に同じものかどうかは確認してから購入される方が良いと思います。

  99. 181 匿名さん125

    こんばんわ!私もレスを見て、賃貸に出てるかどうか調べてみましたが、出てるのを確認しました!鶴見区の不動産会社より出てました。早くも売った方がおられるということでしょうか?まだ入居しておりませんが、少し残念な気持ちです。

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸