東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャナリーゼになりたい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. キャナリーゼになりたい

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-18 00:51:06
【地域スレ】湾岸地域についての議論| 全画像 関連スレ まとめ RSS

キャナリーゼに憧れています。



【タイトルとテキストを一部削除しました。2011.03.14 管理人】

[スレ作成日時]2011-02-22 13:07:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キャナリーゼになりたい

  1. 1 匿名さん

    マンション購入の際に諸費用の金額の目安ですが、売買代金の10%ぐらいです。
    5000万ぐらいのマンションなら、最低でも500万ぐらいはほしいところです。

    諸費用もローンする事をオーバーローンといいますが、オーバーローンをしてま
    で購入する方は後々大変苦労しています。

    もちろん、中古マンションならリフォーム代も自腹です。リフォーム代金を売
    買代金に上乗せできる物件もありますが、もちろん毎月の返済額もアップします。

    マンションの購入代金のローン+諸費用のローン+修繕積立金・管理費・駐車場代・駐輪代
    となりますので実際の所は支払いが少し増えますよ。

  2. 2 近所をよく知る人

    キャナリーゼたちの背伸びっぷりはすごいですよ。

    既存のセレブに負けずと、子供たちを一流の幼稚園で英才教育してみたり、
    犬のファッションや食べ物に多額のお金を費やしたりと
    そのムダっぷりが後に生活を圧迫しないかと心配です。

  3. 3 サラリーマンさん

    先日、テレビでキャナリーゼのことが取り上げられていました。

    徳光さんが
    「身の丈を 誤らないよう キャナリーゼ」
    という川柳を読んでくれました。
    (徳光さんは「やっかみ」と言っていました)


    目黒区出身(現在は茅ヶ崎在住)の徳光さんに
    「やっかみ」を抱かせたのですから
    豊洲目黒区を超えたことが立証されましたね(以前からわかっていましたが)

  4. 4 匿名

    同じ予算で究極の選択ならマリナーゼ>>キャナリーゼかな。あの地域がお気に入りのスレ主さんには悪いけど、いくらなんでも「都民の憧れ」は誇張しすぎだね。「庶民の憩いの場」くらいの表現で充分だと思うよ。

  5. 5 匿名さん

    この間豊洲買ってしまった
    日ごろから痛い夫婦に
    「キャナリーゼで~す」って言われました

  6. 9 入居済み住民さん

    平日の昼下がり。

    窓の側のソファーに寝そべりながら
    マンションから下界を眺め下ろすことが
    最高の贅沢です。

    ビールと枝豆、そして豊洲に乾杯!

  7. 11 匿名さん

    豊洲は値上がりしてますからねぇ

  8. 12 匿名さん

    1月16日(日)放送 8:00 - 9:30 日本テレビ
    TheサンデーNEXT ケーザイNEXT とことん!街マネ¥調査隊

    豊洲エリアのペットビジネスがテーマ。

    ペット関連商品約3000点を扱っていてる「イリオ」、愛犬と一緒に食事が可能な
    イタリアンの「レ ドゥ ブルー」などを取り上げていました。


    東京都江東区豊洲(とよす)は、元々は重工業地帯だったが、東京メトロ有楽町線
    の延伸により最近急速に開発が進んだ。

    銀座エリアから約6分の好立地に位置しながら、海に面した絶好のロケーションに
    高層マンションや大型商業施設が次々とオープン。

    2012年頃には、築地市場が移転して来る予定。

    セブンイレブン発祥の地でもある。



    豊洲エリアに住むニューファミリー層は世帯年収も高く、デザインや上質へのこだ
    わりが強いという。

    このエリアに住む30~40代女性は「キャナリーゼ」(キャナル=運河をもじった造語)
    とあこがれられ、ベビーカーですら高級ベビーカーで差別化するママたちが多い。

  9. 13 匿名さん

    豊洲にはキャナリーゼと言う、金持ちがたくさん住んでる。

  10. 14 匿名さん

    ・特別座談会 「キャナリーゼ」vs.「ギャルママ」 私たちはママ友になれるの!?

    http://www.back-number.net/d/dec094910014631298/

  11. 15 匿名さん

    キャナリーゼ御用達のお店「テスタロッサ」
    一流店です。
    そのうち、ミシュラン星3つをもらうでしょう。

  12. 17 匿名さん

    パンピーでは豊洲には住めないからな。

  13. 18 匿名さん

    キャナリーゼの会ってまだあるの?

  14. 19 匿名さん

    調子乗りすぎ

    削除依頼出しておきました。

  15. 22 匿名

    埋め立て地を見下ろして、何が楽しいのかさっぱりわからない。

  16. 26 匿名さん

    ゴミタメーゼともいうね。
    何が嬉しくて金払って埋立て地に住むんだか。
    田舎者まるだし。

  17. 27 匿名さん

    ダンナ年収600万でも
    夢は強く願えば必ずかなうよ!

  18. 29 匿名さん

    生粋の都民は、ゴミ捨て場だった場所に憧れたりしないだろ。民度の低い奴らは別だけど。
    やっぱり城南五山とかでしょ。

  19. 30 匿名さん

    ぶっちゃけ、一件あたり何台くらい平均してチャリを持ってるの?
    スゴイ台数ですよね!
    ひと昔前の中国を思い出します。

    チャリ専用のトランクルームが付いているマンションもあるんですよね!
    スバラシイ
    都心では考えられない( ̄○ ̄;)

  20. 31 匿名

    都民でなく千葉埼玉県人の憧れの間違いだろ

  21. 32 匿名

    まぁ人気エリアになってしまいましたからね

  22. 33 匿名さん

    湾岸ネガの教祖のサカキですら豊洲は都心という認識だよ。

  23. 34 匿名

    『しょせんあちらは江東区ですから』勝ちどき物件の営業のおばちゃんに連呼されました

  24. 35 匿名

    アホのサカタ
    アホのサカキ
    同レベル

  25. 36 匿名

    ネガ隔離スレできたんだね

  26. 37 匿名さん

    間違ってキャリナーゼって書き込んでる人いるね。
    会社の豊洲在住の先輩が、豊洲の住人のことをアナリーゼって言うんだよね〜、って得意気に言ってる。
    それだと意味が全然違っちゃうんじゃないかと思ってるんだけど指摘できないまま。
    先輩このスレ見てくれないかな。

  27. 38 入居済みさん

    佃は暮らしやすいけどな

    ところでどこのことになるの?キャナリーゼって

  28. 39 匿名

    先輩!!豊洲っていじりがいがありますね!!
    って言ってやりな

  29. 41 匿名さん

    以前、来客用の駐輪場が無いと言っている住民の書き込みを見ました。
    お呼ばれにチャリで行くのが豊洲のセレブスタイルなんですね!
    チャリ専用のトランクルーム、見てみたいな~

  30. 42 匿名さん

    キャナリーゼ=キャナルコートのママ=URの住民 だったんですね!

  31. 43 匿名さん

    心のすさんだネガのみなさんへ

    ---私が あなたを 選びました---

    おとうさん、おかあさん、 あなたたちのことを、こう、呼ばせてください。
    あなたたちが仲睦まじく結び合っている姿を見て、
    わたしは地上におりる決心をしました。
    きっと、わたしの人生を豊かなものにしてくれると感じたからです。
    汚れない世界から地上におりるのは、勇気がいります。
    地上での生活に不安をおぼえ、途中で引き返した友もいます。
    夫婦の契りに不安をおぼえ、引き返した友もいます。
    拒絶され、泣く泣く帰ってきた友もいます。
    あなたのあたたかいふところに抱かれ、今、わたしは幸せを感じています。

    おとうさん、
    わたしを受け入れた日のことを、あなたはもう思い出せないでしょうか?
    いたわり合い、求め合い、結び合った日のことを。
    永遠に続くと思われるほどの愛の強さで、わたしをいざなった日のことを。
    新しい”いのち”のいぶきを、あなたがフッと予感した日のことを。
    そうです、あの日。わたしがあなたを選びました。

    おかあさん、
    わたしを知った日のことをおぼえていますか?
    あなたは戸惑いました。
    あなたは不安に襲われました。
    そしてあなたは、わたしを受け入れてくださいました。
    あなたの一瞬の心のうつろいを、わたしはよーくおぼえています。
    つわりのつらさの中でわたしに思いをむけて、自らを励ましたことを。
    わたしをうとましく思い、もういらないとつぶやいたことを、
    私の重さに耐えかねて、自分を情けないと責めたことを、
    わたしはよーくおぼえています。

    おかあさん、
    あなたとわたしはひとつです。

    あなたが笑い喜ぶときに、私は幸せに満たされます。
    あなたが怒り悲しむときに、私は不安に襲われます。
    あなたが憩いくつろぐときに、私は眠りに誘われます。
    あなたの思いはわたしの思い、あなたとわたしは、ひとつです。

    おかあさん、
    わたしのためのあなたの努力を、わたしは決して忘れません。
    お酒をやめ、タバコを避け、好きなコーヒーも減らしましたね。
    たくさん食べたい誘惑と、本当によく闘いましたね。
    わたしのために散歩をし、地上のすばらしさを教えてくれましたね。
    すべての努力はわたしのため。あなたを誇りに思います。

    おかあさん、
    あなたの期待の大きさに、ちょっぴり不安を感じます。
    初めての日に、わたしはどのように迎えられるのでしょうか?
    わたしの顔はあなたをがっかりさせるでしょうか?
    わたしの身体はあなたに軽蔑されるでしょうか?
    わたしの性格にあなたはため息をつくでしょうか?

    わたしのすべては、神様とあなたたちからのプレゼント。
    わたしはこころよく受け入れました。
    きっとこんなわたしが、いちばん愛されると信じたから。

    おかあさん、
    あなたにまみえる日はまもなくです。
    その日を思うと、わたしは喜びに満たされます。
    わたしといっしょにお産をしましょう。
    わたしがあなたを励まします。
    あなたの意思で回ります。
    あなたのイメージでおりてきます。
    わたしはあなたをこよなく愛し、信頼しています。

    おとうさん、
    あなたに抱かれる日はまもなくです。
    その日を思うと、わたしの胸は高鳴ります。
    わたしたちといっしょに、お産をしましょう。
    あなたのやさしい声が、わたしたちに安らぎを与えてくれます。
    あなたの力強い声が、わたしたちに力を与えてくれます。
    あなたのあたたかいまなざしが、わたしたちに励ましを与えてくれます。
    わたしたちはあなたをこよなく愛し、信頼しています。

    おとうさん、おかあさん、あなたたちのことを、こう、呼ばせてください。
    あなたたちが仲睦まじく結び合ってる姿を見て、
    わたしは地上におりる決心をしました。
    きっと、わたしの人生を豊かなものにしてくれると感じたからです。

    おとうさん、おかあさん、今、わたしは思っています。
    わたしの選びは正しかった、と。

    わたしがあなたたちを選びました。

    -------------------------------------- 作者 ・ 鮫島 浩二

  32. 44 匿名さん

    なげーよ

  33. 45 匿名さん

    まぁ、人気エリアになってしまいましたからねぇ。
    仕方ないのでは?

  34. 46 匿名さん

    ほんとネガの息切れがひどい。

  35. 47 匿名さん

    リムジンじゃなくてチャリ

  36. 48 匿名

    ネガって、住人に対してというより一般人にアピールしたいのではないのか。だからこういう自慰スレには書き込みしないでしょう。

  37. 49 匿名さん

    街中を歩く私・・・。
    振り向く一般庶民。
    そんなに私ってBeautiful?
    そんなに私ってgorgeous?





    そりゃ中野区杉並区のネガが憧れるのも分からないではないけれど。。。

  38. 50 匿名さん

    >>49 だってジーパンのジッパーを思い切り開けて歩いてるんだもん。
    そりゃみんな振り替えるよ!

    ちゃんと閉めてよね!

  39. 51 匿名さん

    そもそも「キャナリーゼ」って国家資格?それとも職業?

  40. 52 匿名さん

    2chでは「ガレキジェンヌ」とも呼ばれてるよね。

  41. 54 匿名さん

    千代田区に住んでるキャナリーゼを発見した人はノーゼル賞もの。

  42. 55 匿名さん

    神田に住むぐらいなら豊洲の方がいい。

  43. 56 匿名さん

    科目はウメタテーゼ

  44. 57 匿名さん

    中野に住むぐらいなら豊洲の方がいい。

  45. 58 匿名さん

    ペアガラスよりシングルガラスの方が安全

  46. 59 お医者さん

    キャナリーゼはモデル上がりが多いよ。

    地方出身者だとしてもキレイだよ。合コンでもおいしかった。

    血は隠せないけど。

  47. 60 匿名さん

    ワイフがウメタテーゼなんて陰口されてたら不憫だ。

  48. 61 匿名さん

    土壌汚染地を、貴族って・・・。

    ぷっ。

  49. 62 匿名さん

    ま、ウメタテーゼは陰口ですから。
    あなたが面と向かって言われることはありません。
    安心してください。

  50. 63 匿名さん

    豊洲だったら中野のほうがいい。
    でも中野は高くて手が出ない。

  51. 64 匿名さん

    中野はツインマークタワーが高かっただけじゃない?

  52. 65 匿名さん

    ウメタテーゼって連呼する人いるけど、土木会社のガテン系の人へのリスペクト?

  53. 66 匿名さん

    買えない人が悔しがってるだけでしょ(笑)

  54. 67 匿名

    湾岸貴族を見て髭男爵を思い出したよ。ここと同じ一発屋だったな~

  55. 68 匿名さん

    そりゃ、貧乏人以外、あえて埋立地は買わないでしょ。

  56. 69 匿名さん

    埋立地って連呼する人いるけど、深川さんへのリスペクト?

  57. 70 匿名

    >>67
    いやいや、そもそもブレイクさえしていないんだから一発屋にも失礼。

  58. 71 匿名さん

    いえいえ、豊洲あたりは良い街になりましたよ。
    あまり東京を知らない人なのかな?

  59. 72 匿名さん

    高輪・豊洲など…住宅地の地価が上昇基調に転換

     国土交通省が24日発表した全国主要都市の1月1日時点の地価動向報告によると、住
    宅地で3か月前に比べ、地価が上昇した地点数は、下落地点数を上回った。上昇地点が下
    落地点を上回ったのは、2008年1~3月期以来、約3年ぶりだ。
     住宅地(42地区)では、上昇地点が、「豊洲」(東京都江東区)や「高輪」(東京都
    港区)などの11地区で、下落地点の7地区を上回った。
     マンションの売れ行きが好調だったことで、不動産会社などによるマンション用地の取
    得が活発化してきた。国交省は「住宅地の地価は下げ止まり、底を打った」(地価調査課)
    と分析している。
     商業地(108地区)は、下落地点が前回調査(2010年10月1日)より5地区少
    ない73地区となった。上昇地点は前回の1地区から、「武蔵小杉」(川崎市)など5地
    区に増えた。「金山」(名古屋市)は、全国で3年ぶりに6%以上の上昇率を記録した。

    (2011年2月24日20時51分 読売新聞)

    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110224-OYT1T00921.htm

  60. 73 匿名

    豊洲って東京??

  61. 74 匿名

    東京だよ

  62. 75 匿名

    城南、城西はまだまだ下がるかね。
    高齢化社会に備えて
    介護施設や老人ホーム用の区として生き残れよ。

  63. 76 匿名さん

    城南や城西が悪いわけではないんだよ。
    ただ街によって使い道が違うというだけのこと。

  64. 77 匿名さん

    都内に住んでるけど豊洲って行ったことない。
    そもそも豊洲に何があるの?

  65. 78 入居済み住民さん

    >77
    特に何もないから来なくていいですよ。

  66. 79 匿名

    そりゃ郊外暮らしなら来るのも一苦労だろう。

  67. 80 匿名さん

    郊外から都心に出るのも一苦労ですからねぇ。

  68. 82 匿名さん

    キャナリーゼです。

    今日は天気もよく、暖かいので、サングラスに白い長手袋、
    塩害対応仕様のベビーカーでお出かけしますわ。

    お昼はテスタロッサでおしゃれなランチです。

    ネガのみなさん、嫉妬おつかれさま。

    それではごきげんよう。うふふ。

  69. 83 匿名

    嘘はいかんぞ、嘘は!!
    それに豊洲は足立ナンバー地域だし、足立ナンバーのテスタロッサでランチなんて格好悪くて自慢にもならんぞ。品川ナンバーならまだしも…。
    まったくもって、そんな親の家庭で小さな子供が哀れよ。

  70. 84 汐留住民

    嘘はいかんぞ、嘘は!!
    それに豊洲は足立ナンバー地域だし、足立ナンバーのテスタロッサでランチなんて格好悪くて自慢にもならんぞ。品川ナンバーならまだしも…。
    まったくもって、そんな親の家庭で小さな子供が哀れよ。

  71. 85 匿名さん

    なんでキャナリーゼって
    「サングラスに白い長手袋」必須なの?

    そんなに人体に悪い地域なの?

  72. 86 匿名さん

    でも地価が上昇してしまいましたからねぇ。

  73. 87 匿名さん

    なんでそんなに必死にネガしてるの?www

  74. 88 匿名さん

    都心(お台場、有明、豊洲)など超高層マンションにとても憧れてるんですが、
    お住いになられてる方はやっぱり住みやすいマンションなのでしょうか?

    夜景がきれいだったり海がみえたりして素敵です

    将来は都心の高層マンションに住むのを夢みてますf^_^;

    いろいろ教えて下さい。よろしくお願いします!

  75. 89 匿名さん

    江東区豊洲が人気らしく高層マンションがだいぶ建って人口の流入も多
    いようですね。

    キャナリーゼというのは第2のシロガネーゼのような人達でしょうか。経
    済的にも勢いがあるようです。

    大変気になるのは、江東区というとゼロメートル地帯、地震が起こった場合
    は大変な被害が想像されるのですが、そのあたりはどう考え、対処している
    のでしょうか。

    土地の液状化が起きた時、高層ビルはどういう影響があるのでしょうか。
    比較的若い年代層の方が多いようで、そのあたりきちんと考えておられるの
    か心配になりました。

  76. 90 匿名さん

    これが不安を煽る投稿ってやつですか?

  77. 92 匿名

    88は都心をはきちがえている。お台場、豊洲、有明??うんなわけないでしょう。
    まあ、百歩譲って、お台場は港区だから都心といえなくもないけど後の残りは江東区ですから…、残念!!

  78. 93 匿名さん

    >>91
    違いますよ。
    じつはその1名がいちばんのネガ。

  79. 94 匿名さん

    つまり全員

  80. 95 匿名さん

    >まあ、百歩譲って、お台場は港区だから都心といえなくもないけど後の残りは江東区ですから…、残念!!
    そこをなんとか200歩譲って頂いて、臨海副都心の有明は「副都心」と認めて頂きたい。

  81. 96 匿名さん

    了解。

    臨海部の都心は豊洲、副都心は有明。

  82. 97 匿名

    いや、臨海副都心が豊洲、有明ですね。
    江東区は都心じゃ、ありませんので。あしからず…

  83. 98 匿名さん

    豊洲は都心でいいと思うよ。

  84. 99 匿名さん

    臨海部の限定したなかでの、格付け。
    臨海部以外とは比較してはいけません。

  85. 100 匿名

    豊洲江東区だから都心じゃありません。
    たしかに江東区は人口が多くなってるけど錯覚してはいけません。
    都心ではなく城東なら豊洲も含め江東区は該当します。

  86. 101 匿名

    土壌汚染に勘違い住民

    私のあこがれ

  87. 102 匿名さん

    臨海部っていうよりも、埋め立て地を同一に語ってはダメだよ。
    元々、海だったんだからw

  88. 103 匿名さん

    どう考えても豊洲は都心ですね

  89. 104 匿名さん

    千葉県人から見たら、東京はどこでも都心。

  90. 105 匿名

    では104の言葉を借りれば103は千葉県人ですね。

  91. 106 匿名さん

    たぶん… 身も心も

  92. 107 匿名さん

    豊洲は人気地域ですからねぇ。
    ネガがスレを乱立させるのも仕方ないんじゃないですか?

  93. 108 匿名

    その逆もまた真なり

  94. 109 匿名さん

    >豊洲は人気地域ですからねぇ。

    不細工のドヤ顔みたいでイラってくるねw

  95. 110 匿名さん

    豊洲は不人気地域ですから、ポジのスレの乱立がスゴイですね!

  96. 111 マンション住民さん

    >>【湾岸貴族】キャナリーゼになりたい【都民の憧れ】

    久しぶりに真剣に笑ってしまった。
    憧れと思っている人もいるでしょうけど、都民の憧れには程遠いでしょ~~。
    千葉県民や足立区民等の憧れかも知れないけど

    それに【湾岸貴族】は全く有り得ない。

  97. 112 匿名

    豊洲って千葉でしょ?
    成田が新東京国際空港って言ってるのと同じ。

  98. 114 匿名さん

    >111
    江東区民の憧れでもある

  99. 115 匿名さん

    >スレ主

    貴族も大名も、湾岸地域は避けて居住していたって知ってますか?

  100. 116 匿名さん

    江東区民はお金ができたら埋立地から脱出して、都心に住みたいとマジで熱望しています。

    だから、「人気地域なので値上がりします。実際に上がってますし」というベタな営業トークにだまされて豊洲を買ったんです。

    ずっと住みたい所だったら値上がりなんかしなくていいです。

    早く都心に住めるくらい値上がりしないかなぁ… お願いしま~す

  101. 117 匿名

    ということは豊洲をはじめ江東区は都心ではないことの裏返しですね。

  102. 118 匿名さん

    豊洲は人気地域だから

    ネガがスレを乱立させるのも仕方ない


  103. 119 匿名

    その逆もまた真なり。

  104. 120 匿名さん

    そりゃあ憧れはシロガネーゼですよね。

    でも豊洲にしか住めないからキャナリーゼで我慢ガマン。

  105. 121 匿名

    世田谷なんて川崎の一部だろ。

  106. 122 匿名さん

    これが湾岸貴族の住む江東区
    ↓(江東区のホームページより)

    江東区の公害の特性
     江東区の地盤の大部分は、沖積層と呼ばれている軟弱な地層の上に、江戸時代以来埋立てられてきた土層で形成されています。
     都心に近く、内部河川も多く水運の便の良い江東区には、明治以降、各種の産業が立地し、数多くの工場が建てられました。これらの工場は大量の工業用水を地下水の汲み上げによってまかなってきました。この汲み上げにより地盤沈下が急速に進行し、観測開始から昭和40年代末にかけて最大4.5mの累積沈下量が測定されています。現在、地盤沈下は沈静化していますが、江東区の面積の半分近くは、海面より低いゼロメートル地帯であり、台風や地震の被害を受けやすく、災害に対して脆弱な条件の下に置かれています。また、区内の工場の大部分は、住宅密集地や商店と混在しています。工場は、中小の規模のものがほとんどで、金属製品製造や印刷、木材加工などの騒音、振動の発生する可能性がある工場が点在します。用途地域分布からみても第一種中高層住居専用地域、第一・二種住居地域及び準住居地域が約19%、準工業地域、工業地域及び工業専用地域が約71%(平成21年4月現在)を占め、住工混在地としての特徴を示しています。
     江東区における環境対策は、こうした地勢と地域の現況とを考え合わせて、的確に取り組んでいく必要があります。江東区の地域の特徴と公害との関連を以下に示します。

    (1) 地盤が軟弱である。
      地盤が軟弱なため、大型重量車両による道路振動、土木建設作業にともなう振動の増幅などが見られる。
    (2) 過密地域内に小規模都市型産業が多く、住宅と工場が混在している。
      公害発生源が雑多に散在しているため住民は被害を受けやすく、事業者は公害の加害者になる可能性が高い。
    (3) 下水処理場、清掃工場、埋立処分場が存在する。
      これらの施設での環境保全対策が適切に実施されない場合、区民の生活環境に重大な悪影響が予想される。
    (4) 集合住宅居住者の割合が高い。
      集合住宅の建築構造にもよるが、冷暖房機、音響機器、ドアの開閉等に起因する都市生活型公害が多発しており、多面的な対応を図る必要がある。また、同じ建物の居住者間の紛争による苦情が寄せられることがある。 .

  107. 124 匿名さん

    湾岸の事でないことは、読めばわかるでしょ。

  108. 125 匿名さん

    豊洲江東区だよ!
    集合住宅ばかりだし
    準工業地域、工業地域及び工業専用地域だよね!

  109. 126 匿名さん

    美食家が通うテスタロッサです(´∀`*)

    1. 美食家が通うテスタロッサです(´∀`*)
  110. 127 匿名さん

    美味しいピザ( ^ω^ )

    1. 美味しいピザ( ^ω^ )
  111. 128 匿名さん

    本場を凌駕する美味しさ(*´∀`*)

    1. 本場を凌駕する美味しさ(*´∀`*)
  112. 129 匿名さん

    優雅なランチワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ

    1. 優雅なランチワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚...
  113. 130 匿名さん

    こんな普通のものが自慢なんて、サスガ江東区豊洲ですね!

    今どきピザなんて子供でも喜ばない。
    もっとセレブな食事はないのですか?

  114. 131 匿名さん

    でも千葉の友達をテスタロッサに連れて行ったら、確かに喜んでもらえたなぁ。

  115. 132 匿名さん

    お一人様5万円の中華やフレンチのコースは、セレブの街豊洲では食べれないんですか?

  116. 133 匿名さん

    まあチャリンコセレブ族ですから、テスタロッサ程度で十分セレブ気分です。

  117. 134 匿名さん

    東雲じゃ牛丼だし

  118. 135 匿名さん

    キャナリーゼってどうしてみんな美しいの?

  119. 136 匿名さん

    それはあなたが乱視だからです。

  120. 137 匿名さん

    キャナリーゼNAVI 公式HP

    キャナルエリアに住んでいるキャナリーゼたちが
    日々の暮らしで役立つタウン情報をお伝えします。

    http://www.b-canal.jp/special/navi/index.html

  121. 138 匿名さん

    湾岸のマンション群は50年後にはアジア圏貧民移民用の住宅地、
    そしてスラム街になると思うのは私だけ?

    少子化に伴い大量の、なるべく安い人件費のアジア系移民を
    引っ張ることで何とか国力を保とうとする日本

    さて、それらの移民を住まわせる場所に困った国は
    湾岸にあったマンション群に目を向けた

    東京湾に大量に難民・移民を乗せた船が着き、
    そのまま湾岸沿いに寝床へ…
    翌朝から湾岸沿いの工業地帯にて働く日々がはじまる

    絶対こんな感じになると思う
    日本人だって油断してたら移民になりかねませんがね

  122. 139 匿名さん

    1 豊洲のマンションは「稀少性が高く、将来の資産価値も維持できる」とお考えですか?
     豊洲エリアは官民の開発資金が潤沢に投入され、
     歴史的な変貌をとげている希少な地域。
     他人の資本でどんどん発展する地域に資産を持つのが投資の原則です。

    2 なぜ豊洲に住むことにしたのでしょうか?
     カラスではなくカモメが舞っていたからです。

    3 山手線内の台地は嫌いなんでしょうか?
     首都直下型地震で山手線内が焼け野原となった後に、
     山手線内に資産を保有する予定です。
     
    4 キャナリーゼと呼ばれることは好きですか?嫌いですか?
     好きも嫌いもありません。キャナリーゼですから。

    5 強風でカツラは飛びませんか?
     ストレスがないのでハゲはいません。

  123. 140 匿名さん

    DWは異常なほど光熱費がかかるので、今の世代が年金生活になったら熱中症続出となりますね。

    コストがかかり過ぎて低所得者は住めません。
    かといって今住んでいる人も住み続ける人は少ないです。

    ゴースト化してしまうんでしょうね。

  124. 141 匿名さん

    豊洲は地価が上昇してしまいましたからねぇ。

  125. 142 匿名さん

    そりゃあゴミの埋立地だから、元はたたみたいなもんだものね。

  126. 143 匿名さん

    そりゃあゴミの埋立地だから、元はただみたいなもんだものね。

  127. 144 匿名さん

    ただ同然の地価だったから、上昇率だけはすごいよね。

  128. 145 匿名さん

    普通の人には買えない値段になっちゃったからなあ…

  129. 146 匿名さん

    普通の人には買えなくて、
    金持ちは埋立地を買わないから売れないんだ~!
    という言い訳は聞きあきました。

  130. 147 匿名さん

    まぁ、買えない人は千葉にでもいけばいいんじゃないですか?

  131. 148 匿名さん

    アンチさんが、立て続けにT洲スレをあげる限り注目させて新しいお客さんに苦労しません。

  132. 149 匿名さん

    買えるんだったら、都心の埋立地じゃないところに住みたい。

  133. 150 匿名さん

    汚染地区のヨゴレマダム。

  134. 151 匿名さん

    >148
    それこそアンチの狙いです。
    埋め立て地以外に建つ同価格帯物件を狙う人達が減少してくれるので♪

  135. 152 匿名さん

    タイトルに笑った^^;

  136. 153 匿名

    豊洲は元造船所。
    横浜のランドマークタワーの辺りと同じ。

    近代日本の富国強兵を支えた由緒正しい立地。
    区もそのあたりの歴史も残して欲しいね。

  137. 157 匿名さん

    >>156
    どうでしょう?
    例えば千代田区でも神田のような中途半端な地域なら豊洲の方がいいと思います。

  138. 159 匿名さん

    スラムみたいな神田よりも綺麗な豊洲の方が憧れる。

  139. 160 匿名さん

    >>157
    神田って千代田区だったんだ・・・
    あまりにも町並みがみすぼらしいから台東区の下町だと思ってたよ。

  140. 161 匿名さん

    神田住民は千代田区アドレスなのが心のよりどころらしい(笑)

  141. 167 匿名さん

    >>165
    僻み精神がよく出てるね。
    せいぜい脳内妄想してろ、川向う低地人民。

  142. 169 匿名さん

    ネガさんも口汚くなってきましたねぇ。
    もっと落ち着いて落ち着いて(笑)

  143. 170 匿名さんk

    戸建や低層小規模を買えなかったリテラシーゼロの貧乏人が

    背が高いことが高級と勘違いしてしかも重工業用埋め立て地の安上がり買って気づいて負け惜しみ



    マヌケの骨頂だろ(笑)

  144. 171 匿名さん

    豊洲にいると味音痴になってきそうです。新興地の底の浅さなのでしょうか。

  145. 172 匿名さん

    >165
    本格イタリアンのお店(港区ごときでは味わえない)のことですよ。

    これはさすがにネガの成りすましでしょう。
    豊洲のレベルが港区のレストランの域には到底及ばない事は、豊洲住民でも充分認識していますよ。
    165のようなのは豊洲居住者にとってはネガコメント以外の何者でもありません。

  146. 173 匿名さん

    >>166
    日本人の民族性に憧れるってことは、キャナリーゼは日本人ではないということ。
    どこの国の人?

  147. 175 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ。

  148. 176 匿名さん

    住民スレを見ると
    みんな結構ストレス溜めてるよね

    やっぱり共用部って、かなり大らかな神経かもしくは金銭的余裕がないと
    自分のモノであるけれども自分だけのモノでないという中途半端な所有権を持ってるが故に
    他人の使用状況に恐ろしくナーバスになってストレス溜めてる

  149. 177 匿名さん

    世帯数が多いので値段の割に満足感ないんじゃないの。
    エレベーターの数も世帯数で割ったら、高級マンションと比べるとかなり少ないし。
    ゲストルームなんか何年かに一度しか使えないし。

    ドアから一歩出たらいつも他人がいるってことはストレスになりますよね。

  150. 178 匿名さん

    >>177さん

    豊洲の某タワーの高層と言われる階に住んでいます
    他のタワーは知りませんが、うちの場合はエレベーターに関してはそれほど不満はありません
    戸数に対するエレベーターの数も、うちはタワーにしては多いほうだと思います
    カゴが高級感あるので不満よりも満足感のほうが高いです

    ゲストルームは入居後最初の一年位は物珍しさも手伝い、週末の競争率は高かったですが
    今では土曜の利用でも抽選に当たることも多いです
    平日の利用は1週間くらい前の直前でも空いていることが多く
    日にち指定でなければ余裕で取れます
    利用出来るのが何年かに一回なんて事はけしてありません
    むしろ月に2回程度の利用は可能です

    住んでみて思ったのは世帯数が多いことによるスケールメリットが非常に大きいです
    前述したEVのカゴの高級感もスケールメリットの一つでしょうね
    サウナやプールも(プールより併設のジャグジーの方が利用回数は多いですが)
    世帯数が多くなければ、うち程度の価格帯マンションでは共用施設としての設置は無理でしたでしょう
    住民専用のコンビニへは雨風にあたることなく買い物にいけるのでちょっとした時に便利です
    このコンビニが住民専用なのもスケールメリットの賜物ですね

    歯医者や内科のクリニックが階下にあり通院のストレスもなく
    風邪を引いて高熱を発し歩くのが苦痛なときに、それほど苦も無く内科診療してもらい
    投薬で夜には楽になったときには、本当に有難いと思いました

    難点は敷地が広すぎるために駐車場まで行くのが結構面倒です
    以前住んでいたところは家のドア出て30秒くらいでクルマのドアでしたが
    今は3~4分かかりますので重い荷物や大きい物を運んだ時に家までが大変です
    それと小雨程度では雨が降っているかどうかが分からないことです
    窓が海側に面しているので道路を歩いている人が見えずに傘をさしていることが分かりません
    ベランダに出て手を出しても降っているかどうかが分からないことがあり
    最近はある方法で雨が降っていても家に戻らず住むようになりましたが
    住みだした当初は何回か傘を取りに戻ったことがありました

    スケールが大きいことによるデメリットももちろん有ります
    これだけの規模ですと一定数の不純物がどうしても混じってしまうと言う事と
    住民の形成合意が母数が大きすぎるために得られにくいということです
    スタート時の管理規約や管理会社がしっかりしているかどうかは相当影響します
    うちは管理規定や管理会社に関しては今のところ概ね満足です

    以上、ご参考になればと思います

  151. 179 匿名さん

    具体的にはどこのマンションですか?
    PCTのBあたり?

  152. 180 匿名さん

    不純物ってwwwww
    すげぇ上から目線
    23区で豊洲こそがエリアとしては不純物だろ
    大規模高層マンションによるスケールメリットと、豊洲という土地柄は関係ないよ

  153. 181 匿名さん

    >>179さん
    具体名はあげませんが、少し調べれば内容からわかると思います

    >>180さん
    177さんの
    >世帯数が多いので値段の割に満足感ないんじゃないの。
    に対してのレスです
    豊洲という土地柄に関して述べているつもりはありません
    また、不純物という言い方は簡潔に述べる為わざとしています
    勘に触ったのならご勘弁を

  154. 182 匿名さん

    プールがあるのって豊洲ではPCTくらいか
    そりゃプールには入らないでしょ幼児用なみの大きさだし

    カゴが豪華っていうけどA棟って専用あったっけ?

  155. 183 匿名さん

    不純物とは具体的に何を意味するのでしょう?
    外国人?
    低所得者?
    障害者?
    単身者?

    そういう差別をストレスに感じる人もいますよね。

  156. 184 匿名さん

    価値観に個人差はあるので、自分のマンションに満足しているのであれば良かったておもいますが、不純物って…

    豊洲のマンションには不純物が混ざっているんですね!

  157. 185 匿名さん

    豊洲のマンションには不純物が混じっている」
    と拡大解釈するのは勝手ですが、私は大規模のスケールメリットのとデメリットの話をしているので
    残念ながら焦点が違いますね

    この程度の反応は予測できていましたのでいちいちムキになって反論はしませんが
    明日の東京マラソンが天気が何とかもちそうなので良かったと思います

    それではまたどこかでお会いしましょう

  158. 186 匿名さん

    あえて使ったみたいだが、不純物は不適切だな。撤回すべきだと思うよ。
    他人を人間扱いしない感覚は民主・平等主義に反する危険思想だから。

  159. 187 匿名さん

    そりゃそうだ
    豊洲関連レスできちんと中身のある投稿はネガティブにとっては危険だから
    揚げ足とってでも封殺しなきゃならんよね。

  160. 188 匿名さん

    論点不明。
    ま、川向こうの低地人らしいレスではある。

  161. 189 匿名さん

    ↑悔しい人はこんな言動になってしまうんですよ。

  162. 190 匿名さん


    売れないとこうなるよ。

  163. 191 匿名さん

    東京23区かどうかに関わらず免震は地震保険30%割引で耐震強度3と同じ扱いですから、
    耐震強度1の軟弱建物よりやっぱり免震タワマンで正解ですね。

    もしネガの言うとおりなら、世界的な保険会社みな倒産ですねwww

  164. 192 匿名さん

    PCTは耐震だっけ、制震だっけ?確か、免震ではなかったような?

  165. 193 匿名さん

    まぁ人気地域ですからねぇ。

  166. 194 匿名さん

    だーかーらー
    豊洲に住んでいるって、頭悪そうなイメージあるでしょ?
    不純物とかいうようになっちゃう

  167. 195 匿名さん

    ↑皆さん、こうなっちゃわないようにご注意を(笑)

  168. 196 匿名さん

    トヨタワは免震だけど、PCTは耐震でしかない。
    やはり新しいマンションの方が、技術も進んで安心感が全然違う!!

  169. 197 匿名さん

    世界的な保険会社は日本で火災保険は売っていません。

  170. 198 匿名さん

    何このスレタイ、自虐?w

  171. 199 匿名さん

    不純物と言ってる本人が、実は一番の不純物だった!

  172. 200 匿名さん

    まぁ、人気エリアですからねぇ。
    仕方ないのでは?

  173. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸