横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【30】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【30】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-19 09:13:02
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート30です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/

[スレ作成日時]2011-02-15 21:58:31

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【30】

  1. 784 匿名さん

    確かにね二子とかあの辺はそろそろ終わりかな?

  2. 785 匿名さん

    やはりタワマンって立地ですね、駅まで1-2分が一流タワマンの条件ですね、それも八王子や立川のタワマンじゃダメだけど武蔵小杉ぐらいの利便性のある駅が一番。
    5分以上なら一戸建て。
    5分以上ならタワマンの価値5割引きです、正直ほんと。

  3. 786 匿名さん

    セキュリティ考えると一戸建てはリスクだな。
    なんせ通りすがり人に押し入られて殺されることもあるし、
    空き巣や銀行カード受け取りサギも一戸建てが狙われている。
    高齢になっても安全に住めるタワマンがいい。
    たとえ鎌倉でも田園調布でも一戸建てはパス。

  4. 787 匿名さん

    >>782

    え~二子?

    ・・・って、あなた以外誰も二子の名すら出していないが。

  5. 788 匿名さん

    782の言ってる豊洲、銀座まで5分とか宣伝しながら
    駅まで徒歩5分以上のタワマンが多い。
    785の説だと、一流じゃないってことか?

  6. 789 匿名さん

    ブリリアが建ってから、リッチモンドの交差点のところの風が強くなっているように感じるのは気のせいか?

  7. 790 匿名さん

    >787 こいつエクラスのスレも荒らしてる。誰も言ってないのにすぐ二子とか。

  8. 791 匿名さん








    |










  9. 792 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンのほとんどが一流ではないと785さんが言っています。

  10. 793 匿名さん
















  11. 794 匿名さん

    うざい。うざすぎる。

  12. 795 匿名さん


    ムサコリアン=うざい。うざすぎる。

  13. 796 匿名さん

    792さん
    リエトにしろコスタにしろレジ、パーク、ブリリアほとんど新駅、東急2分いないですよ。
    こんなとこ23区にもあまりないです。
    人間の感覚からすると7-8分になるともはや出るのが億劫になってくる。
    タワマンの意味が半減します。
    7-8分なら一戸建てにしなさいよ。

  14. 797 匿名さん

    >23区にもあまりないです
    23区ではない川崎の武蔵小杉だからある、って事ね。

  15. 798 匿名さん

    普通はそれなりの駅なら商業施設はつくってもマンションはつくらないからね。
    再開発地区ならではだと思う。

  16. 799 匿名さん

    武蔵小杉のタマワンは出来栄えとしては一流とは言えないですよ。
    ですが一流を求めているわけじゃないですからね。
    究極の電車利便を求めているだけ。
    住めばわかる。

  17. 800 匿名さん

    都心の近くに工業地帯とはいえ広大な土地が空いていたということが本当に奇跡みたいな開発につながったのです、ありえないラッキーです。

  18. 801 匿名さん

    東横線の奇跡だね。

  19. 802 匿名さん

    799さん
    それは言える一流じゃないけど準一流。
    一流とは広尾ガーデンヒルズとか パークコート広尾とかこの辺は無理だけど。
    ほぼその次ぐらい。

  20. 803 匿名さん


    お前バカか?

  21. 804 匿名さん

    そっとしておこう

  22. 805 匿名さん

    広尾が一流とか笑える。

  23. 806 匿名

    805
    いやいや、あなた流入者?広尾が一流じゃなきゃ小杉な何流よ

    ここは川崎市

  24. 807 匿名さん

    まぁ、よいではないか
    見守ってあげよう

  25. 808 匿名

    小杉って独身者とか夫婦のみなら良いんじゃん?

    小さな子供がいる家庭にはふさわしくないけど

  26. 809 匿名さん

    武蔵小杉はタワマンが多いですがデベはきちんと調査してくれますか?
    ----------
    NHK ニュース
    http://www.nhk.or.jp/news/html/20110304/t10014457161000.html

    長周期地震動 超高層で対策を
    3月4日 17時3分
    巨大地震で発生する、ゆっくりとした周期の揺れ「長周期地震動」が超高層ビルに与える影響について、日本建築学会は「倒壊する可能性はほとんどないものの、内部の設備などに損傷が出る可能性が極めて高く、対策が必要だ」という報告をまとめました。
    長周期地震動は、数秒以上の周期で繰り返されるゆっくりとした地震の揺れで、東海地震などの巨大地震の際に発生しやすく、超高層ビルなどが共振して大きく揺れることがあります。日本建築学会は、国の委託を受けて、巨大地震による長周期地震動が超高層ビルにどのような影響を与えるか、4年間にわたって研究し、報告をまとめました。それによりますと、首都圏などの三大都市圏に現在建っている超高層ビルは、東海地震と東南海・南海地震が同時に起きた場合でも、倒壊する可能性はほとんどないとしています。その一方で、ビルを設計した際の想定よりも揺れが長い間続き、大きな力がかかることから、建物によっては、柱とはりのつなぎ目が破断するなど、構造に顕著な被害が出る可能性があるとしています。また、ビルの中では家具などが倒れるおそれがあるほか、天井が落下したり、エレベーターや設備が損傷を受けたりする可能性が極めて高いとしています。さらに、超高層ビルは、地震のあとに安全性を確認するのが難しく、使用を再開するまでに時間や費用がかかると指摘しています。被害を防ぐ対策として報告では、揺れを抑える装置を取り付けるなど、ビルの補強工事を行い、室内では家具などを固定する対策が必要だと提言しています。日本建築学会の報告を取りまとめた東京理科大学の北村春幸教授は「建物は構造が健全でも設備がしっかりしていないと使えなくなる。これまで、国内では、長周期地震動で大きな被害が出た例はないが、事前に対策を進めて被害を防ぐことが重要だ」と話しています。

  27. 810 匿名さん

    時事通信社
    http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011030401002

    --------------------------
    超高層ビル、傾くことも=早急に耐震診断、補強を-3地震連動で3大都市圏・学会
    --------------------------

     東海、東南海、南海地震が連動して発生した場合、首都圏、中京圏、近畿圏にある超高層ビルが崩壊する可能性はほとんどないが、傾くなど大きな構造的被害を生じるビルもあり得るとの調査報告書を、日本建築学会のワーキンググループ(主査・北村春幸東京理科大教授)が4日発表した。
     大地震による長周期の揺れの影響を受けやすい高さ約70メートル以上の超高層ビルは国内に約1100棟あり、このうち首都圏は約630棟、中京圏は約40棟、近畿圏は約170棟。長周期の揺れは地域によって性質が大きく違うため、個別に耐震診断を行った上で、大被害が予想されるビルは早急に補強する必要があるという。
     3地震が連動した場合、超高層ビルの揺れは設計時の想定より長く、5~10分間も続く可能性が高い。加わるエネルギー量は想定の3~6倍に上ると見込まれる。過去に検討された東海、東南海の2地震連動の場合に比べ、特に近畿圏のビルの揺れが1.5~2倍増加すると予想される。
     報告書は対策として、(1)制振部材を用いる耐震補強をする(2)避難、復旧作業に役立つエレベーターの耐震性能を少なくとも1基は高める(3)地震直後に危険・被災度判定をできるよう加速度計や揺れの解析モデルを準備する(4)震災時行動マニュアルを整備し防災訓練を行う-ことを提言した。
     大地震が起きた際には、オフィス機器や家具などが動いたり、倒れたりし、けが人が出る恐れが大きいが、こうした被害はあらかじめ固定しておくことで確実に防げるという。
     この調査は、3地震が連動して起きることが近い将来にあり得ることが近年明らかになってきたことに対応し、内閣府が2007年に同学会に委託して4年かけて行われた。(2011/03/04-23:27)

  28. 811 匿名さん

    大丈夫です。

    倒れたらあなたが住む家に向かって倒れますので

  29. 812 匿名さん

    倒れることは無いよ、
    損傷して住めなくなるけど。

  30. 813 入居済み住民さん

    「3地震が連動して起きることが近い将来にあり得ることが近年明らかになってきたこと」

    のところを掘り下げて欲しい。

    どのくらいあり得るのか、誰か教えて、プリーズ。

  31. 814 匿名

    回答。やっぱり低中層マンション。

  32. 815 匿名さん

    そうなんですよねー。高層に限らずマンションは地震に弱いらしいですよー。戸建ならしっかり安全性が確認出来るからやはり安心みたいです。偶然にも日系のサイトにこんなのがあるのが最近分かりました〜「マンションは地震に弱い」
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/books/na/20070918/511437/

  33. 816 匿名

    俺もタワマン苦手派

  34. 817 匿名さん

    夫婦でもこんな街嫌じゃないですか?
    老後をここで過ごそうなんていわれたらセンスないと思ってしまいます。

  35. 818 匿名さん

    でも老後 アクセスのいい場所に住んでいれば
    子供や孫たちが億劫がらずに
    様子を見にきてくれるかもしれないよ。

  36. 819 匿名さん


    湘南辺りの富士山と江ノ島一望の高級リゾート地に豪邸建てたらしょっちゅう遊びに来てくれると思うよ。

  37. 820 匿名さん

    勤め帰りや学校帰りでってこと。

  38. 821 匿名

    小杉みたいにタワマンが隣接していると一棟が倒れたら直接的にぶつからなくても、その衝撃で周りのタワマンはも巻き添えだね。自分のとこが強度があってもダメって事か。

  39. 822 匿名さん

    この辺だとタワマン少ないから珍しいんですかね。見上げて生活している方かしら。
    豊洲東雲あたりのスレでそんなレスみたことないですよ。

  40. 823 購入検討中さん

    「3地震が連動して起きることが近い将来にあり得ること」
    の確率が、交通事故で死ぬ確率よりも小さいなら、タワマンでも問題なし。

  41. 824 匿名さん

    タワマンでもどれも同じわけではなく、高さとか、免震とか
    が問題になるのが長周期の地震。

  42. 825 匿名さん

    タワマン生活快適ですよ、高層だからしっかり作ってある。
    NZ地震で、とやかく言われるけど、きてみないとわからない地震が怖かったらこの快適さは味わえないわけで。
    道歩いてても車が突っ込んでくるかもしれなし、飛行機乗ってたら落ちるかもしれないし、普通に一戸建てに住んでて刺されることもあるし。
    地震は込みで計算して建ててある分、ましだと思います。

  43. 826 匿名さん

    万が一3地震でMS崩壊の被害がでれば一気に一棟千人規模の被害がでる。
    車の事故と比較すること自体間違っている。 それはJAL墜落の倍の被害者にのぼることになる。
    普通のMSや一戸建てでも、3地震がきたらそれなりの被害が出てしまうでしょう。

  44. 827 匿名さん

    >>826
    地震が怖いならニューヨークに家族で移住すればいいんじゃない?

  45. 830 匿名さん

    地震に強くて躯体の毀損がない物件を選べばいいだけ。

  46. 831 匿名

    愛宕の慈恵医大病院の向かいにある高層マンションいいね。ああいうのが高層の高級マンションって言うんだろうが、高層で見るからに高級ってのが、なかなかないね。ただビル建てただけ、みたいなのばっかりだ。

  47. 833 匿名さん

    グリーンヒルズのことかな?

  48. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
クレストフォルム湘南鵠沼

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸