東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part 3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-29 23:14:50
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

山手線の内側か外側かなどと議論になるほど、最強路線である山手線

山手線駅は乗換駅としても注目されています。これからマンションを
購入するうえで、どの山手線駅につながる路線に住むのが良いか、
また山手線の駅であれば、各山手線駅ごとの特徴、これからの山手線
の今後の展望、山手線の内外の違いなど幅広く語れる場所としてスレを
立ててみました。

山手線駅にお詳しい方、是非『山手線の駅力(えきりょく)を語るスレ』
で知識を公開して下さい。

※前スレ
山手線の駅力を語るスレ Part 2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73881/

※前々スレ
山手線の駅力を語るスレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61072/

物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し

[スレ作成日時]2011-02-13 20:11:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part 3

  1. 722 住まいに詳しい人

    山手線でも西側(京浜東北線と重なっていない部分)は将来衰退して行くよ。

  2. 723 匿名

    京浜東北と重ならない新宿池袋が衰退して重なってる田端西日暮里が衰退しないって理屈が分からない…
    東京駅に近いから笑?繁栄しないから衰退もないって意味?

  3. 724 住まいに詳しい人

    交通の背骨を考えれば理解できると思うよ。

  4. 725 匿名

    私鉄沿線ジュニアが減って、新宿池袋渋谷が凋落するからなんでしょ(笑)
    今年こそ叶うといいね初夢が

  5. 726 匿名さん

    山手線でも外れはダメだろう。

  6. 727 匿名さん

    将来市部が分離される可能性が高くなってきたからね。

    大阪、名古屋と都市制度の見直しが行われそうだから、
    東京も・・・

  7. 728 匿名さん

    山手線では、
    新宿、渋谷、池袋がある西側
    がメインですね。
    常識です。
    地価、人気(住みたい街)、商業の発展度(売上額)など全てが違います。

  8. 730 匿名

    729
    ビジネスの中心地がどこかではなく、どこに住むのがいいかという話をしてるんだけど。
    当然山手線の東側より西側でしょ。

  9. 731 匿名

    政財界、金融、ビジネスの中心地の徒歩圏に住宅街や商業施設があれば説得力もあるけど直線距離ではねえ(笑)
    丸の内や銀座の土地を個人では買えないでしょ。

  10. 732 匿名さん

    >当然山手線の東側より西側でしょ。
    いや、南側でしょ。田町、品川、大崎、五反田、目黒、恵比寿

  11. 733 匿名

    ほどほどに開けてるしイメージ悪くない駅もあるけど新宿渋谷池袋ほどの集客力がないよね。おそらくこの先も。

  12. 735 匿名さん

    どっちにしろ東京駅周辺に集中、集積するんだから
    そこんとこ良く考えないと。

  13. 737 匿名

    東も南も軟弱地盤で終わってるでしょ。

  14. 739 匿名さん

    北かな。巣鴨・駒込あたりは武蔵野台地で地盤が良いし、
    山手線以外の路線も利用可能で利便性も高いし、教育環境も悪くはない。


  15. 740 匿名さん

    日暮里は今のところ安くていいのでは?
    人気の谷中も近いし。

  16. 742 匿名

    恵比寿は勘違いしたカッペのお笑い芸人やお水が多い。昔からすんでる人は少人数になったけど、下町チックな世話好きおばちゃんが健在で味があるよ。

  17. 743 匿名さん

    恵比寿って一昔前は「目黒と代官山に挟まれた下町」って言われたもんだけど。
    今じゃ地方出身者の憧れの場所になったのかー。

    どこがいいのかさっぱりわからないが。

  18. 746 匿名

    恵比寿は高齢化が進んでるから若者は受け入れたいが、カッペのお笑い芸人やお水は勘弁ということ。全く地域に根差そうとしないのよ(泣)

  19. 750 匿名

    別に知られなくてもいいですしね(笑)地方の人でも副社長クラス以上になると知られてきます。実際すんでるのは会長クラスですが、そんな大和郷でいいのではないかと思います。

  20. 753 匿名

    地価半額以下の出る幕ではない

  21. 755 匿名

    不動産でオシャレ?

    馬鹿ですか??

  22. 756 匿名さん

    巣鴨・駒込は大和郷がある山手線内側のみならず、
    山手線外側も環境が良いですよ。
    旧古河庭園近辺、染井霊園近辺は閑静で高級感がありますし、
    地蔵通り商店街近辺は便利で、商店街沿いでなければ静かですし。
    小学校のレベルも高く越境での入学を希望する人もいると聞きます。



  23. 759 匿名

    駒込四丁目や古河庭園近くの西ヶ原はいいよ。ドナルドキーンが永住を決めたのもわかる。

  24. 760 匿名さん

    江ノ電は利便性がない

    田舎の路面電車は

    山手線と比べちゃいかんよ

    都心のドル箱電車 山手線に失礼だよ(笑

  25. 762 匿名

    私鉄ほどすし詰めではないがね。田園都市線とか小田急に乗って、あまりのこみかたにビックリしたし。

  26. 763 匿名さん

    区間にもよるけど山手線はね、寿司詰めじゃ無いから。本数が多くて、しかも大きな駅の間を短く繋いでるから乗客の回転が早いんだ。イメージだけで言わないほうがいいよ。私鉄とか東海道線の方がよっぽど酷い。

    江ノ電の話題も出てくるけど、平日朝の鎌倉駅・江ノ電ユーザーの横須賀線ホームへのダッシュ、あれはヒドイ。転ぶ人もチラホラ。平日日中はガラガラなのに、土日やゴールデンウィークに観光客寿司詰めで遅延するのも、笑い話だよ。

    両方の経験者だから言える話。

  27. 765 匿名さん

    東海道のケンカも凄いけどね。しかも駅間が長いからもう・・(失笑)

  28. 766 匿名さん

    江ノ電はタイミング悪いと12分も待たされる
    134の渋滞もすごいし抜け道もあまりない
    沿線の環境は良いけど住むには不便だろうな
    ま、自分は週末にヨット乗りに行くだけなので多少の不便は容認するけど

    >ガテン系とギャンブルのみなさんご愛用
    それは山手線ではなく京急でしょう

  29. 768 匿名

    山手線ではそんなにいないでしょう。前に書いた人もいるが駅間が短く回転が速いからそんなことはあまり起きない。東海道線とか常磐、京急等々長時間のって帰る電車は多い。あんまり妄想は書かない方がいいですよ。

  30. 769 匿名さん

    長距離、長時間通勤はいろいろなリスクがあります。

    理想の通勤乗車時間は10分以内でしょう。

  31. 771 匿名さん

    つまらない湾岸ネガがまた出て来たw

  32. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸