東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう(三十七)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう(三十七)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-16 15:40:41
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明・東雲に移りつつあり
有明に待望の地域開発プロジェクトが決まったようです
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう

前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗陸(三十六)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145308/

[スレ作成日時]2011-02-09 16:23:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう(三十七)

  1. 653 匿名

    行政に要請するのはいいんじゃない?自腹なわけだし。
    私企業や外部の都民に期待しても無理でしょう。謗られても持ち出し少ない方がいいに決まってる。

  2. 654 匿名さん

    >>651
    税金投入でウハウハな街じゃなかったの?

  3. 655 匿名

    特区もいつしか普通の区。

  4. 656 匿名さん

    いつ特区にw

  5. 657 匿名

    これまでは特区みたいな扱いだったんじゃない?それが東雲の住民運動とか見てると、元から住宅街みたいな印象を受ける。
    デベロッパーやゼネコン的には、安くもなく色々言われて対応もしなくちゃならない、旨味の薄い街になりつつある。
    長いこと買い手がつかずにいた有明とか見てると退きどきは考えてるでしょうね。

  6. 658 匿名さん

    ゆりかもめの延伸中止なんて、行政の怠慢じゃ無いよ。
    計画調査で必要無いとなっただけで、どうしても必要なら、テメェ等で金出して作れよ。
    採算が合うと思うならやれるだろ? 他人の懐で楽しようと思うな。

  7. 659 匿名

    よく言った!

  8. 660 匿名

    豊洲の嫌われる理由が、何かにつけてのタカリ体質にあることは否めないと思う。
    もう充分に公費投入された。あとは自分らで頑張んな、というのが他の都民共通の感想ではないかしら。

  9. 661 匿名さん

    豊洲はまだまだ税金の投入お待ちしておりますm(_ _)m
    豊洲の発展こそ都民の利益!

  10. 662 匿名さん

    そんな訳ねーだろ

  11. 663 匿名

    ゆりかもめの延伸が豊洲〜晴海〜勝鬨〜新橋の計画なら全く必要無し。
    新橋行くなら普通に有楽町線使った方が早いです。
    豊洲〜門仲or木場なら利用者が増えそう。

  12. 664 匿名さん

    ゆりかもめの延伸計画って勝どきルートしか予定されてないでしょ。
    それすらも立ち消えだけどね。。。。

  13. 665 匿名さん

    有楽町線延伸 豊洲~住吉
     東京スカイツリーによる押上の発展待ち

    ゆりかもめ延伸 豊洲~勝どき
     市場の豊洲移転待ち

    まあ色々あって計画は休眠状態だけど、
    遅かれ早かれ動き出すよ。

  14. 666 匿名さん

    それは無期延期って言うんでしょう!(◎_◎;)

  15. 667 匿名さん

    >>665
    根拠は?

  16. 668 匿名さん

    万が一ゆりかもめが延伸しても、時間がかかりすぎるから急行作れ、ぐらいの事は言い出すんだろうな。

  17. 669 匿名さん

    買う気になってて買う前に埋立地関連の掲示板見つけた人はラッキーだね!

  18. 670 匿名さん

    そだね。とりあえず買わないか、中央区を頑張って買うか。
    正しい選択ができちゃう

  19. 671 匿名さん

    晴海を買うのか?
    清掃工場の隣だぞ?

  20. 672 匿名さん

    5年前ならともかく、開発も滞り、無駄に値上った豊洲を買うって選択肢はないでしょ
    晴海?今からなら勝どき、予算があれば月島でしょう。

  21. 673 匿名さん

    湾岸は江東区中央区港区も似たりよったり
    地震一発で消える

  22. 674 匿名さん

    こうゆうバカレスをぶっこんでくる人って犯罪者予備軍だよね
    追跡調査してみたい

  23. 675 匿名さん

    国交省もグル?(笑)

  24. 676 匿名さん

    有楽町線の方が早いので豊洲の方でゆりかもめの延伸を願っている人はいないと思いますよ。

  25. 677 匿名さん

    豊洲からのゆりかもめの計画ルートって、割りと遠回りしてたからね。

  26. 678 匿名さん

    ゆりかもめ線についてwikiで学ぶといろいろ興味深いことが記されています。

    >運輸政策審議会答申第18号では「目標年次(2015年)までに整備着手することが適当である路線(A2)」として豊洲 - 勝どきの区間が整備されることになっている。
    とか
    >最近の新線、特に案内軌条式鉄道としては数少ない黒字経営の路線となった。
    とか。

    LRTと比較しても、晴海や築地を網羅して延伸するのは合理的な意味があると思います。
    特定の地域が恩恵どうのこうのというより、今後の湾岸開発の交通網として再度注目すべきだと思うけどなぁ。

  27. 679 匿名さん

    ゆりかもめの延伸するなら、市場前から豊洲を支線にして、市場前から晴海・勝どきに抜ける新線を作った方が、コストも安く済むし合理的です。

  28. 680 匿名さん

    wikiって、書き落としている事があったりするので、
    頭から信じるのはどうかと。

  29. 681 匿名さん

    勝どきに延伸しても豊洲のメリットはほとんどないし、
    晴海通りにゆりかもめの高架ができて景観が損なわれるから、
    豊洲住民の本心は延伸反対じゃないの?

    ゆりかもめの延伸がほんとに必要なのは晴海住民かな。
    現状は陸の孤島だし、LRTはしょせんバスの代替品に過ぎない。

  30. 682 匿名さん

    >>680
    >wikiって、書き落としている事があったりするので、
    例えばどんなこと??
    この掲示板などで議論するなら、共通の素材(ソース)は必要ですから、
    wikiに抜けてる重大な事項をご存じなら、ソースも含めて提示されてはっと思う。

  31. 683 匿名さん

    ゆりかもめに関してではなく、
    長周期地震動に絡んで免震や制震に関して読んだら、
    書き落とされていることがあった。
    地震関連をここで議論する必要はないでしょう。

  32. 684 匿名さん

    >高架ができて景観が損なわれるから、

    景観の事を言うなら、まず海辺に出来た大きなお墓みたいな奴を壊して下さい。

  33. 685 匿名さん

    >>681
    >勝どきに延伸しても豊洲のメリットはほとんどないし、
    別に、豊洲さんのために延伸するわけじゃないと思う(笑
    勝どきへの延伸は、都営:大江戸線との接続を意図したものでしたからね。

    私は、679さんの言う「豊洲支線化」のほうが、今後の需要に沿っていると思います。
    国際展示場や有明コロシアムへの輸送強化が大きな目的の1つでしょう。

  34. 686 匿名さん

    ゆりかもめは分岐構造に向いてないでしょ。システムが複雑になりコスト高。

    かつ利用者増のため、晴海の東側にも駅は必要でしょうね。

  35. 687 匿名さん

    ウィキペデイアにマンションずらずら書き並べて不都合な記事は勝手に改ざんしてひんしゅくかってたな。
    今もそうなのか?

  36. 688 匿名さん

    >都営:大江戸線との接続
    大江戸線[月島]→有楽町線[月島→豊洲]→ゆりかもめ
    大江戸線[勝どき]→ゆりかもめ

    この乗り換えのロスを省くためにゆりかもめを延伸させる必要があるかどうかだよね。
    むしろ大江戸線豊洲まで迂回させた方がいいと思う。

  37. 689 匿名さん

    ゆりかもめは分岐構造に向いてないでしょ。システムが複雑になりコスト高。

    何処の技術者が言ってたの?
    今でも分岐になってるのに、それすら気がつかないのかね(嘲笑)

    >>688を見ても思うんだけど、結局豊洲住民は、ただ単に自分勝手なだけのオナニストだらけ。

  38. 690 匿名さん

    今後、大規模な再開発の予定が有りながら交通機関が弱い晴海から順にゆりかもめ延伸やLRTで補って行く、って話ですよね?
    ゆりかもめ豊洲までは行っているし、LRTの計画に豊洲も入っていたはずです。
    ゆりかもめ有楽町線の延伸は2016年着工予定と聞きましたが、疑ってます。
    住民にとっての利用頻度は少ない計画でも、多少なりとも複数の交通機関に分散されれば混雑の緩和に繋がるのではないでしょうか。

  39. 691 匿名さん

    毎度のことながら
    さも計画があるような書き込み
    じつは勝手に妄想先走り
    どうして湾岸って揃いも揃ってそんなんばっか集まった??

  40. 692 匿名

    有楽町線京葉線東西線半蔵門線各駅へ延伸

    京葉線→東京駅〜豊洲支線〜潮見駅

    新幹線→東京駅〜豊洲支線〜品川駅

    京成ライナー→東京駅〜豊洲支線〜成田空港

    モノレール→羽田空港〜浜松町〜豊洲支線。

    山手線→有楽町〜豊洲支線〜東京駅

  41. 693 匿名さん

    >>692
    リニアが抜けてるぞ

  42. 694 匿名

    スマソ。

    リニア→品川駅〜豊洲駅終点

    ついでに東北新幹線も通しちゃえ

  43. 695 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ。

  44. 696 匿名さん

    評判を知るのなら、twitterで「豊洲」と検索するのが一番早い。

    おおむね、良好のようですよ。

  45. 697 匿名さん

    そりゃ、『良好』と思ってる人達のつぶやきですから。

  46. 698 匿名さん

    >>691
    少なくとも「ゆりかもめ延伸」「有楽町線延伸」の計画は有る。
    豊洲のLRTも晴海を良くする会と言うサイトに構想は出ているから、どれも計画が無い訳ではない。
    あくまで計画でしかないが、妄想だけで出てきてる話では無い。
    結構、知られている事だけど、妄想にしたい事の方が妄想じみてませんか?

    >>692-694
    それって「計画が有る」って話でしたっけ?
    そんな希望なら見かけた事は有る気もしますが。
    もし事実をねじ曲げて取れるような書き込みをしているのなら、692-694に非常に悪意を感じます。

  47. 699 匿名さん

    正論ぶつけられて遇の音も出ない豊洲キチ
    また人気地域…ってすっとぼけますか?

  48. 700 匿名さん

    >>698
    ゆりかもめ延伸も有楽町線延伸もあるよ。
    ただ、運営会社のゆりかもめも、メトロも完璧に無視してるだけ。
    都営地下鉄との統合ですらまとめられなかった東京都に、こんなのを押し切る力は無いだろうねw

  49. 701 匿名さん

    実現性は微妙だが、690に妄想のみの情報は含まれて無いはず。
    最近は情弱なネガも多いけど恥ずかしくないか?
    ネガの質も下がったもんだ。

  50. 702 匿名さん

    >>699
    内容の薄い誹謗中傷だねw
    やけくそ?
    そこまでしてもネガりたんだね。
    やれやれ、悪意の塊でしかない。

  51. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸