東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス板橋蓮根」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 坂下
  7. 蓮根駅
  8. シティテラス板橋蓮根

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-10-20 01:09:38

住友不動産がまた板橋でマンションを建てるようです。どれだけ作るの?という感もありますが、周辺の各物件との違いや住環境など、活発な意見交換を期待します。

<全体概要>
所在地:東京都板橋区坂下3-7-1他
交通:都営三田線蓮根駅から徒歩6分
総戸数:350戸
面積:58.34~73.06平米
間取り:2LDK~3LDK
入居:2012年7月下旬予定

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hasune/
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
シティテラス板橋蓮根の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-07 20:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス板橋蓮根口コミ掲示板・評判

  1. 644 物件比較中さん

    固定的に払い続けないといけないお金が抑えられていると思いますから、その分生活の中で違うところに出費をする余裕ができることは喜ばしいです。

    家族親族が泊まりに来てその人数が多めのときはどこか宿をとって自分達もそこに泊まるのも楽しいんじゃないかなと。

    実際我が家は今も近くの老舗の旅館をとったりしていつもとは違う空間を満喫する機会を持っています。
    住まいと共に街自体も堪能したいですね。

  2. 645 匿名さん

    言葉が悪くてすみませんが
    どうせ両親親戚が泊まりに来るのは
    子供が小さいうちだけだろうし
    年に数回もないでしょう
    子供が大きくなればその部屋を使えばいいですし
    そのために修繕費管理費が上がるのはどうかなと思います

  3. 647 匿名さん

    すみふさん

  4. 648 買いたいけど買えない人

    マークやHPが可愛いですね

  5. 649 匿名さん

    営業の方とお話ししましたけど、まだ販売してないんですか?
    今は希望間取りの要望を受け付け中だとか?
    6月中旬~下旬からようやく販売を開始するみたいです。
    要望が他の人とかぶってなければ、そのまま契約出来るみたいですよ?

    ここまでが聞いた話ですけど、実際にモデルルームに行った人はどういうスケジュールを聞いていますか?
    正直、1月から動いてて、いまだに契約者がいない?マンションってどうなのかなって思います。
    ネックだらけなんでしょうか?

  6. 650 匿名さん

    契約者はいないのですか?

  7. 652 購入検討中さん

    売約済みの人はまだいないと思います。
    販売時期が伸びておりますので‥。
    ただ検討中の方は沢山いるのではないでしょうか。
    自分も要望書を出して一通りの行程を終えている
    ので、販売開始を待っている状況です。
    自分が把握している限り、要望書はかなり出てい
    ると思います。同じく待っている人は沢山いるは
    ず。
    現地MRでお話をお伺いせればすぐに分かります。
    まずは年内入居による控除が適応される事を望ん
    でおります。
    今までネガな他業種の意見と思われる意見が多く
    書き込みしませんでしたが、最近は本当の検討者
    と思われる書き込みが増えましたので書き込みし
    ました。
    正直、本当の検討者の方々は、批判等のミエミエ
    なカキコミを相手にしていないのだと思います。
    内容があまりにも攻撃的だし‥。
    まぁ、車を持っているが前提ではありますすが、
    なかなか条件の良い物件と思っています。
    車を所有する予定のない人は、もっと良い条件の
    物件はありますが‥。




  8. 653 匿名さん

    >651
    写真撮ってる=契約者っておかしくない?
    安心くださいって…まだ、契約始まってないって言われてますが?

    >652
    ここを検討していて断念したものです
    年内入居による控除とはなんでしょうか?
    住宅控除のことですか?

    不動産取得税と固定資産税の2分の1の減税は
    今年の3月31日で終わったと思うんですが…
    我が家は3月31日までに入居が不可ということで断念しました
    竣工が3月31日までにできてれば固定資産税の減税は可能ですが
    まだ、建築途中ですよね?
    竣工がされたのですか?

    控除というのが気になり質問させてもらいました

    あと、以前スーモで3月31日までに入居可能特集で
    こちらの物件が乗ってましたが
    どうなったのでしょうか?

    販売も入居も遅れてるんですか?

  9. 654 購入検討中さん

    〉653さん
    652です。
    年内入居による控除とは、 住宅ローン控除の意味でした。
    最高控除額が変わってしまうので‥と言う意味です。
    言葉が不足しておりご心配おかけしてしまい申し訳ありま
    せんでした。
    仰られているとおり、他の控除は終了していると思います。
    竣工も3月31日までには完了していなかったはずですので
    他の減税も対象ではないかと。
    これからの物件は低炭素住宅の認定制度がスタートする
    可能性があるので、2013年入居でも対応物件であれば最高
    控除額は今と同じ可能性があり、急ぐ必要はないかもです
    が‥。物件と入居したいタイミングが合っていれば、早い
    方が良いと感じているだけです。

  10. 655 購入検討中さん


    みなさん、高島通の騒音は気になりませんか?
    以前、高速道路の近くに住んでいて、ストレスになったので。
    窓がずっと開けていられない。空気が汚く洗濯物が干せない・・・
    高速ほどではないにしろ気になります。

  11. 656 匿名さん

    >654
    そうですか、ありがとうございます
    我が家はその3月31日までに入居というのが
    第一希望でしたから、残念ながらこちらは断念しました
    今は別の区の新築マンションに引っ越しました
    こちらのマンションが立つのは数年前から知ってましたが
    検討している段階で販売情報が2転3転するため候補からはずしました
    住み慣れた街だったので、間に合えばこちらにしたかったですね
    残念です
    我が家が3月31日までに入居にこだわったのが
    減税での毎月負担が2〜3万超違ったからです
    特に不動産取得税の減税は大きいですからね
    あるのと無いのとでは全然違いました
    固定資産税については5年間ですがやはりあるのと無いのとでは負担が違うので
    その他急ぐ理由もあったんで…

    住宅控除、年度が変わると減る額が100万差
    これは大きいですよね
    今年度中に入居できるといいですね

    >655
    高島平通りは早朝から夜までは交通量が多いですが
    深夜は少ないです
    高島平通りより中山道の方を気にされた方がいいかもしれません
    正直あの通りからの排気ガスがすごいです
    音は夜中はさほどでも無いので高速よりはましかもしれませんが

  12. 657 匿名さん

    騒音はもちろん、洗濯物が干せないことや、手すりが黒くなったりしないのか心配です。17号とバイパスを結ぶ道なので夜も大型車がバンバン通ってそうなイメージです。私も高速道路沿いに住んでいましたが、窓が開けられない生活は苦痛です。

  13. 658 匿名さん

    以前に嫌な思いをなさってるのなら
    止めた方がいいのではないかと思ってしまいますが・・・

  14. 659 匿名さん

    >>657
    >手すりが黒くなったりしないのか心配です

    黒くなりますよ
    中仙道から近いんですし、目の前は高島平通りですから…
    正直言って物干し竿も毎日拭かないと黒くなりますよ
    というか、都内ならどこもこれぐらい排気ガスは漂っています
    はっきりいいまして、高島平通りは中仙道に比べると交通量が少ないです
    ただ、中山道と高島平とがぶつかる交差点からも近いですし
    中仙道からも近いので空気は正直良くないとは思います
    高速は走りっぱなしですが
    中仙道も高島平通りも信号機が多いため止まっては走りの繰り返し
    車に乗っていれば分かると思いますが
    排気ガスが一番出る時は車を発進させる時です
    排気ガスに関しては中仙道は昼夜問わず交通量が多いし、朝晩渋滞もします
    中仙道脇の建物を見ればわかるますが
    かなり黒ずんでる建物が多いですよね
    そこまで心配なら検討できないと思いますが?
    なぜ、わざわざ排気ガスが心配されてるここにきてるのでしょうか?
    排気ガスなど環境的な心配はありますが
    マンション自体は良いものだと思いますよ
    そういった懸念材料もあるからこうやって安いというのもあるとは思いますが

  15. 661 匿名

    固定資産税軽減措置は延長されてるぞ!

  16. 662 匿名さん

    建物にすごい垂れ幕が垂れ下がってるけど、あれって契約が成立し入居となってまで垂れ下がってると恥ずかしいよね…

    >>661
    その延期は確定したんだっけ?

    ただ、不動産取得税は終了したよね
    固定資産税の減税より不動産取得税の減税の方が額が大きいからな…
    不動産取得税は減税があれば0にもなることもあるけど
    減税がなくなると、平均的な平米数の部屋でも高額な請求になるかもしれないんでしょ?
    固定資産税より不動産取得税の方が心配

  17. 663 匿名さん

    >>662
    だから、不動産取得税も27年まで延長だとアトラス板で何度も言ったでしょ。

  18. 664 匿名さん

    >663
    へえ、そうなんだ

    だけど、なんでアトラスが出てくんの?
    アトラス検討してないから知らんけど

    意味不明というか感じ悪い

  19. 665 匿名さん

    >>663

    違いますよ。不動産取得税は平成26年3月31日までです
    固定資産税にかんしては、今までと同等では無いみたいですよ

    延長が決まったのは今年度3月31日です
    だから、知らない人もいるでしょう
    ただ、やはり今年度3月31日までに入居していた方が
    何かとお得ではあります

    こちらの物件も、今年度中に入居できれば住宅控除の優遇率はいいですが、年を越すと100万下がります
    今年度の入居が間に合えばいいですね

  20. 666 匿名

    不動産取得税は平成27年3月31日まで延長です。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

2,900万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プレシス戸田レジデンス

埼玉県戸田市大字新曽字小玉104番、105番、同字柳原388番、389番1(従前地)、埼玉県戸田都市計画事業新曽第二土地区画整理事業地内13街区8、9画地(仮換地)

3,280万円~6,180万円

1LDK~4LDK

38.00平米~72.00平米

総戸数 88戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

ソルティア川口本町

埼玉県川口市本町三丁目

3,290万円~5,280万円

1LDK、2DK

31.01平米~43.38平米

総戸数 61戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

エクセレントシティ蕨ステーションリンク

埼玉県川口市芝新町10-5、-13

2,900万円台予定~7,000万円台予定

1LDK~3LDK

35.67平米~65.05平米

総戸数 53戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸