東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング(パート12)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-07 21:10:16
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート12立てました。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 角川マーケティング『東京ウォ―カー』 http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/1/14 ネクスト『HOME'S』 http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 角川マーケティング『東京ウォーカー』 http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 リクルート『SUUMO(スーモ)』 http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

(参考)「住み心地のよい街」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 角川マーケティング『東京ウォ―カー』 http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 角川マーケティング『東京ウォーカー』 http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 リクルート『SUUMO(スーモ)』 http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 ネクスト『HOME'S』http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 ネクスト『HOME'S』 http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し

[スレ作成日時]2011-02-02 11:36:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング(パート12)

  1. 351 匿名さん


    世田谷ネガなんかいな?

    脱走者が出てくとしても、地理的には杉並か、電車なら新宿かってとこだな。

    そっちのほうが世田谷のいいイメージの住宅地より全然近い。

  2. 352 匿名さん

    豪徳寺なんて高くて土地無いです

  3. 353 匿名さん

    e?
    た、高い?
    あそこ理工で偏差値40ですが?
    駒大の仏教も同じですけど。

  4. 354 匿名さん

    最後の楽園


    宇奈根

  5. 355 匿名さん

    宇奈根なら、多摩ニューのほうがいいかな・・

  6. 356 住まいに詳しい人

    都立松沢病院ってさ、地図で見ればわかるけど、基地常時じゃなかった吉祥寺の方が近いじゃない(笑)
    基地常時じゃなかった吉祥寺の方が世田谷の奥沢とか等々力とか深沢よりも危険なのが地図からみても明らか。
    沿線からしても、中央線やら京王線が危険ってこと(笑)

    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP367JP367&q...

  7. 357 匿名さん

    お前ピンフだな・・・・・
    等々力の川超えたすぐにあるのは
    http://www.hkh.or.jp/
    だぞ

  8. 358 匿名さん

    さすが医療費控除のウメタテーゼ
    病院ネタ好きだね

  9. 359 匿名さん

    >>330
    >世田谷区だってビルだらけの街はある。
    世田谷にビルだらけの街なんてないぞ。
    木賃アパートだらけの街ならたくさんあるけど。
    ビルがあるとすれば三茶に珍妙なデザインのニンジンタワーが建ってるだけ。

  10. 360 住まいに詳しい人

    都立松沢病院で困るのは、杉並区の浜田山という高級住宅街

    世田谷の高級住宅街は全く関係なし(笑)

  11. 361 匿名さん

    >360
    三流私大卒はまだいたか。うざいな。
    学歴がないのを住宅地ブランドでカバーしようとしたが、落ち目の地域を選んで失敗だったね。

  12. 362 匿名さん

    もうすこし日本の病院について認識を深めたほうがいいと思うんだ。
    ま、いいんだけどね(笑)

  13. 363 匿名さん

    御殿山

  14. 365 匿名さん

    松濤もまん中以外はたいしたことない。

  15. 366 匿名

    男は黙って柴又。

  16. 367 匿名

    三鷹

  17. 368 匿名さん

    個人的な都合で言うと
    >>366
    柴又自体は悪くないが、新宿や池袋経由で帰れる練馬がいい。葛飾だと途中に上野や秋葉原ぐらいしかない。
    >>377
    三鷹は高いから却下。

  18. 369 匿名さん

    国鉄民営化から24年、JRは民間企業としての発想力と開発力が身に付いたし、資本力や人材の厚みは段違い。話題の開発は殆どJR絡み。駅前も大概商業が充実してるし、資産価値を考えるならJR沿線という条件は外さない方がいいよ。特に失敗続きの落ち目電鉄はやめた方がいい。

  19. 370 匿名さん

    >368
    三鷹も吉祥寺も、23区外だから
    高いかどうか以前に
    23区板では最初から関係ない街。

  20. 371 匿名さん

    23区では世田谷が一番人気があるよ。

  21. 372 匿名さん

    でも、
    永久に街ランキングに登場するのは有り得ない
    世田谷区世田谷。の街名。

  22. 373 匿名さん

    >>370

    最近あまりに吉祥寺が続けてランクトップに君臨するから、23区に限定かけてるランキングもあるけど、
    ランキングのスレで1位の話題が入れられないと意味ないよ。
     このスレはもともとのスレ主が、「首都圏という場所がないので23区版に置きました」って言ってたから23区外でも構わない。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71548/
    首都圏という板がないので、とりあえず23区に入れときました。

  23. 374 匿名さん

    あれ、吉祥寺って23区じゃないの?

    23区じゃない区ってあるの?

  24. 375 匿名さん

    人気大学ランキングで東大が1位になっているのは、
    見たことがない気がする。

  25. 376 匿名さん

    吉祥寺って区は無いよ

  26. 377 匿名さん

    すみません。吉祥寺は杉並区かと思っていたのですが、
    違うのですね…。納得しました。

    吉祥寺は、学生時代、友達が下宿していたりで結構遊びに
    行ったことはあるのですが、、、

  27. 378 匿名さん

    高額だから住みやすいわけじゃない。

    都内マンションなんて高額の商業用地に建てて、狭い部屋に便乗値付けしてるだけ。
    要らない共用多いけど狭小で内容お粗末。

    郊外は地代安いからちょろまかしできなくて旨みないんだよね。

  28. 379 匿名さん

    住みたい街は結局は人それぞれの趣味志向の問題
    何を重視するかは人それぞれ
    都心からの距離を重視する人もいれば
    逆に郊外の方が落ち着くという人もいる
    高級感やステータスを重視する人もいれば
    逆に庶民的な街がよいという人もいる
    買い物などの利便性を重視する人も多いだろうし
    公園が近くにあることを高く評価する人もいる
    ランキングは世の中の幅広いアンケート結果に過ぎず、ことさら肯定しても否定しても意味はなく、自分の住みたい街選びの参考にすればよいものだと思う

  29. 380 匿名さん

    それ以前に、
    アンケート投票は分譲マンションに限定していない。

    アパート、賃貸マンション、戸建て、何でもよいから住みたいかどうかのランキング。
    だから、戸建て向きの街や、賃貸向きの街まで上位になる。
    それを分譲マンション選びの参考にしたら勘違いする。

  30. 381 匿名さん

    賃貸でも、戸建てでも、分譲マンションでも、
    自分の住みたい街に住みたいし、住みたくない街には住まない。

  31. 382 匿名さん
  32. 384 匿名さん

    >>382

    江東区横浜市南区に抜かれてる。
    来年は川崎市中原区調布市あたりにも抜かれそう。

    下位争いなので目立ちませんが(笑)

  33. 385 匿名さん

    >>382
    武蔵野市が一気にあがったのは武蔵野タワーズの影響だね。
    あと渋谷区は代官山周辺に一気に新築ができるから来年はトップ3に入るかもね。

  34. 387 匿名さん

    港区のマンションより世田谷の豪邸の方が上

  35. 388 匿名さん

    >>387
    文章が切れてるぞ。
    港区のマンションより世田谷の豪邸の方が上『野から遠い』
    で、良いのか?

    港区のマンションより世田谷の豪邸の方が上『手投げ』
    かな?

  36. 389 匿名さん

    うちの地方在住の社員もパソコンのデスクトップに東京の夜景を貼り付けていた。

    田舎の人ほど都会の景色がお好きね。

  37. 390 匿名さん

    豊洲は上を見上げて悔し泣きばかりしてるうちに、
    下からどんどん追い抜かれてる・・・

  38. 391 匿名さん

    >>387
    豪邸って何平米?
    港区の200平米超豪華マンションと比較したらどっちが上?
    同じ広さで比較しなければ無意味

  39. 392 匿名さん

    豪邸豪華マンション自慢大会やっても、お前らには関係ないだろ?

  40. 393 匿名さん

    お前にもな

  41. 394 匿名さん

    >>393
    そんなに顔真っ赤になるなよw
    俺は他人のフンドシを履くだなんて気持ち悪い趣味は持ってねぇよw
    お前、インキンうつされるぞ

  42. 395 匿名さん

    江東区横浜市南区に抜かれているって、
    横浜市南区もたいした所ではないけれど、江東区みたいにスカスカの空地なんてほとんど無いんだけど。

  43. 396 匿名さん

    へぇーーーーー
    江東区がとうとう横浜の南区に抜かれちまったんだ・・・・・スゲェーーーな。

    で何が?  白髪?とげ?

  44. 397 匿名さん

    代官山

  45. 398 匿名さん

    >>396

    まぁ、そう悔しがるな(笑)

  46. 399 匿名さん

    横浜南区の平成22年の分譲戸数は68戸で平均270万円
    おそらく1棟か2棟の分譲データでしょ。

    平成21年は分譲戸数455戸で平均223万円

    サンプルが少ないから平成22年の単価が上がったように見えるんだよ。

  47. 400 匿名さん

    まぁ、そう悔しがるな(笑)

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸