横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「青葉区 幼稚園情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 青葉区 幼稚園情報
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-12-01 08:24:34
【地域スレ】青葉区の幼稚園情報| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

青葉区の幼稚園について情報交換しましょう!!

[スレ作成日時]2011-01-24 23:17:29

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

青葉区 幼稚園情報

  1. 665 匿名

    さくら幼稚園ですが、誘われた事もないし、そんな話も全く聞きません。

    ここの掲示板は、根も葉も無い噂ばかり立てる人ばかりですね

    参考にはなりません。

  2. 666 匿名

    同じく。
    今月あざみ野白ゆりの見学に行きましたが、感じの良い先生ばかりでセキュリティもしっかりしていて、高いだけはあるなと感じ願書ももらいました。

    園長先生も派手めでしたが、すごい優しく良かったです。

    逆に三陽は苦手な感じの先生に遭遇し、やめました。

  3. 671 匿名

    何を重視するかはその家庭の価値観次第ですよ。

  4. 672 匿名さん

    670さん、全く同感です。

    園バスや給食や預かり保育や役員の多さや…
    入ってもいない園が終わったあとの付き合いまで気にする?(笑)
    幼稚園は小学校以上に比べてお手伝いの出番も多いのでママが無理の無いようにママ目線の都合で決めていいと思いますが、当然最終段階で迷うときの事あって一番は子供にとっていい環境と思えるかが大事なはず。

    役員をやらなくていい園ってフツウはなくて、役員さんや保護者の協力で行事が成り立つのではないですか?そんなにやりたくないって人ばかりが集まる園なんて嫌だなあ。
    誰かがやるからうまく事が運んでいるのに。
    とはいえやらされてばかりも困るのでその辺は許容量が人によるのかな。

    が、以前一時期通っていた園ではいっさい役員がないところもありました。
    幼稚園っぽいけど塾のような感覚かもしれません。
    ちゃんとしたシステムがあると思うので料金もお高くなりますがやって行けるのだと思います。
    白ゆりのことは知りませんけどね。

  5. 673 匿名

    生後まだ1ヶ月の子供がいるので役員はやれません。なので出番が少ない幼稚園しか選べません。そういう人もいますよ。

  6. 674 匿名

    >673
    究極を申し上げますが、園児全員に生後1ヶ月の兄弟がいたらどうするの?

    私働いているから時間がない。
    生後間もない子供がいるから無理。
    どれも負担大だと思いますが、670さんの言う通り、子供の事を考えて決めるのがベターだと思いますが。
    3年保育なんだから、年長までには、何らかの事には携わる事になりますから。
    役員なんて、誰もやりたくなくて当たり前です。

    小学校に行くと、彼是理由を付けて逃げるなんて無理ですから。

    うちは上の子は0歳〜保育園に行きましたが、卒園までに1回役員やりましたよ。しかも下が1歳で、フルタイム13時間保育という状況で。

    幼稚園は、子供と見学に行き、雰囲気が掴めた所が一番だと思います。

    お受験考えているなら、電車通学や車送迎でさえ、体力使いますから、運動に力を入れている園の方が逆に良いかも。躾は家庭で、読み書きは塾でカバーです。
    長々と失礼しました

  7. 675 匿名

    なんかこういうお母さんは苦手です、、

  8. 676 匿名

    だからさ、お母さんが友達作りに子供を幼稚園に通わせる訳ではないでしょ。
    苦手な人とでも、上手く距離感持って振る舞わないと、やってられませんよ。
    子供は順応性ありますから、どんな所に行ってもなんとかなります。普通なら。
    親がそれじゃね。

  9. 677 匿名さん

    同一人の書き込みがすごいね。
    こんな掲示板でムキにならない方が賢明ですよ。

  10. 678 匿名

    プレでスモックを買わされました。明らかに園児確保のためですがこういう幼稚園はよくないですか?

  11. 679 匿名さん

    お母さん同士のおつきあいが、なんていうレベルではなくて、もっとまともな、たとえば子供目線で悩んだほうがいいと思いますが?
    結局は、子供が楽しんでいけそうか、いけなさそうか、でしょう?

    一週間泣いてた子、一ヶ月泣いてた子、一学期間泣いていた子、一年たってもダメだった子、
    幼稚園になれることができないレベルは人それぞれです。
    子供は順応もしますが、どうしてもダメな場合はダメでしょう。

    知り合いのお子さんは柿の実にいっていますが、全然あわないようです。
    1年間、毎日行きたくないと泣いて大変だと聞きます。
    お母さんも転園を考えたそうですが、もろもろの親の事情を勘案して行かせています。
    2年保育が可能なうちに、やめてしまえばよかったのにと、私は思っています。
    ちょっとお子さんがかわいそうです。

  12. 680 匿名

    まあ作業時にスモックは使うので良いのでは?
    良くないとは思いません(^-^)

  13. 682 匿名さん

    私もそう思います。
    うちの幼稚園も免除になるでしょう。

    子供のことを考えてと言う人もいますが、気にする必要ないですよ。

    このように色んなママさんが幼稚園にはいますから。

  14. 683 匿名

    幼稚園ひとつで
    こんなに悩んで考えて・・・
    ある意味すごいエネルギーをそそぎこんで。
    すごいですね、皆さん。
    私は簡単に迷わず決めました。
    私はひどい親なのか?
    そんなことはないと思いますが。

  15. 684 匿名さん

    672です。

    生後一ヶ月の子がいるお母さんでは役員の仕事自体にも支障がでますし、
    時間的にも体力的にも大変なのは誰でもわかりますからフツーは免除でしょう。
    ちなみに妊婦さんも免除とか、下の子がいるだけで免除とかもありますよ。

    私は出来ない、やりたくないっていう態度ではなくやっていただける方に感謝したいっていうことです。

    誰だってやらなくてすむならその方が楽ですよ、そりゃ。
    でも仲良くなれたり園児の姿が見えたりとメリットを見いだしながらお手伝いするものなのでは?
    私も働いていたときにも出来る範囲で少しお手伝いはしました。
    毎日いくわけじゃないし、たまたまメンバーも良かったので楽しかったです。


    ちなみに転勤族でたまたま行った園が合わずに一ヶ月弱でスパッとやめたことあります。
    (子供は平気だったけど保育方針がダメだった)
    制服もすべて無駄になりました(笑)
    やめて良かったですし、早いうちにやめる勇気が必要なときも確かにあると思います。
    その後、他にも続々やめて園児が流れてきました。凄い園ですよね(笑)
    地元の方だとやめづらいでしょうけど、幼稚園を無理する必要は全くないですね!!

    こんなことが無いように多いに迷って納得するまで見学してみては?
    良いと思ってる人に良い事だけきいても自分に当てはまるとは限りませんからね。

    幼稚園選びって迷いだすと時間かかりますよね。
    決まって楽しく通ってしまうとそんなこと忘れてしまうんですけどね〜。





  16. 685 匿名


    みたけ台幼稚園とナザレ幼稚園で迷っています(>_<)
    皆さんの言われる通りどの幼稚園も一長一短あり…。
    ナザレ幼稚園は放射能対策等はどうでしょうか?
    みたけ台幼稚園は毎日計測しているそうです。

    放射能問題がなければ迷うことなくナザレ幼稚園に決めていました…。
    でも今となっては泥んこで子供を遊ばせていいのか気になっています。

    現在ナザレに通わせている方、来年からナザレに入園を決めた方、意見を聞かせて頂けると嬉しいです。

  17. 686 匿名

    家の目の前に幼稚園がありますが近すぎて失敗した経験がある方いますか?親同士もかなりべったりみたいなんですが。

  18. 688 匿名

    放射能は気にしてももうどこも一緒ですよ。
    ナザレも泥遊び考慮してますよ

  19. 691 匿名

    世の中本当に様々なママがいますね

  20. 693 匿名

    でも実際ママ付き合いが濃厚で毎日べったりな幼稚園にあえて入れますか?

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
クレストフォルム湘南鵠沼

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸